三菱の洗濯乾燥機を約5年間使用していますが、最近衣類に黒カビが付着して取り除くのに困っています。買い換えを検討しているのですがカビが衣類につかず日頃の手入れが簡単な機種を探しています。ドラム、縦型にはこだわりませんがアパート住まいのためスペースに若干制限があります。調べてみたところシャープの穴なし槽がカビがつきにくいとのことですがいかがでしょうか?その他になにかよい機種がございましたら教えてください。
書込番号:10720589
0点
一度洗濯機メーカーから出している
¥2,100の洗濯槽クリーナーを試してみるというのはどうでしょうか?
SHARPの穴なし槽がカビがつきにくいというのは
http://www.sharp.co.jp/products/living/washer/prod02/estg830r/index.html
↑
このページの
【黒カビブロック】
黒カビが槽内に入り込まないから、お洗濯はキレイな仕上がり。「穴なし槽」 ←ここをクリックすると
http://www.sharp.co.jp/products/living/washer/prod02/estg830r/f_estg830r.html#t36203
↑
ここに飛びます。
参照してみてください。
書込番号:10721205
0点
補足
SHARPなら、洗濯槽にカビが生えない、ということではなく
洗濯槽の外側に生えたカビが
表側に回ってきにくい、ということです。
表側に回ってきにくいから
衣類に付着しにくい、ということになるわけです。
書込番号:10721214
0点
「みなみだよ」さんありがとうございます。市販のカビ洗浄剤を使用してみましたが、カビが完全には除去できないようでした。量販店の店員さんにも相談しましたが、シャープの「穴なし槽」を勧められました。今のところシャープの「Ag+イオンコート ES-TG830」に傾きつつあります。
書込番号:10721686
0点
普通に家庭で日に一度程度の使用なら、5年は早いと思うし、3回以上位
ならそろそろ壊れるかも知れない・・・
と云うことで諦めもつくでしょう。
どうも、カビと格闘する気はないようですね。
ま、それも有りかな・・・///
書込番号:10721755
0点
野菜王国さんありがとうございます。5年は早いですかね?もう一度、カビ取り剤を試してみます。カビ取り洗浄をすると確かに浮き上がってはくるようです。しかし、一度に全部は回収できずに残ったカビが洗濯物に付着して取り除くのに困っています。
書込番号:10721783
1点
(amakusa863さん)こんばんは
私の』場合は洗濯機でカビに困ることは過去ありませんでした。
多分、乾燥し易い環境造りしてきたこと。
どちらかと云うと匂い付け」は敬遠してきたのがよかったのかも
知れません。
多分黒かびの剥がれた固体じょうなのがパラパラ状態で裏側の隅々
に存在してるんでしょう。
そうなると取り出すのは大変、我流でお話しすると60度程度のお湯
を洗濯層に満たして漂白剤を浸け置きするなどするしかないと思い
ます。
私なら台所の漂白剤を高濃度で試したいです。
流しの汚れを手を使わないで取り除くイメージです。
・・・本来はそうなる前が大切ではありますが・・・
洗濯機メーカーの洗浄剤も高濃度みたいですが、
書込番号:10722164
![]()
0点
迅速かつ丁寧なコメントありがとうございました。今後の参考にさせていただきたいと存じます。
書込番号:10722360
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗濯機」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/20 17:50:11 | |
| 0 | 2025/11/19 9:55:18 | |
| 0 | 2025/11/17 10:39:54 | |
| 2 | 2025/11/17 9:10:07 | |
| 4 | 2025/11/17 6:52:08 | |
| 0 | 2025/11/10 19:51:26 | |
| 5 | 2025/11/12 23:00:28 | |
| 8 | 2025/11/22 5:51:46 | |
| 2 | 2025/11/13 8:00:03 | |
| 2 | 2025/11/07 13:50:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






