『写真のジャンル不同で悩んでおります!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『写真のジャンル不同で悩んでおります!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ60

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

写真のジャンル不同で悩んでおります!!

2010/01/16 05:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:36件

自分はファッションデザイナー、写真家をやっております。
写真を本格的にやり出してまだ半年未満です。
カメラを元々持ち出したのはスナップや日常、心象を撮りたくて始めました。

自分のサイトを見れば分かりますが、今はあんまりカテゴリ化したくないのですが、
ファッション系の写真を一部掲載しております。

きっとサイトを初めて観覧する人は私の印象を「この人はファッション関係の人なんだ」と思うでしょう。
(もしくは情報が少ないため、何が何やらと困惑するかもしれません。)



そして元々写真のジャンルは幅広く好きでしたが
(報道写真、風景写真、ファインアート・ファッション要素を含んだ写真から様々)、
あまりにも幅広く好きで本当に悩んでおります。

今はまだ良いです。ファッション要素で固められたサイトですから。
でも今後沢山のジャンルの写真を手始めにサイトに載せた場合の事を考えると頭を抱えてしまいます。

(ファッションカメラマンというものに納まらず)
写真家として真剣に何かを記録したい、写真家として真剣に活動したいという思いはつね日頃あります。
デザイナーとしても写真家としてもとても真剣に向き合っております。

でも森山大道さんのようなリアルな?写真家(自分の中ではファッションカメラマン以外と思っております)が好みの方が私を見れば、
「なんだこの人、何がしたいのか分からないし、中途半端な人だな」って思われる事が心配です。

私に対してどう思われるのは気にしません。
でもファッションというカテゴリの潜在意識から抜け出せず、
その類い以外の写真(それどころか自分自身)を真剣に見てもらえないことが、
なんだかあくまでもファッションというカテゴリとして見られてしまうのが、心配なのです。



それに様々な写真家って自分に対するカテゴリみたいのを持っていますが、
自分はそれらがなく、ジャンル不同といった形なのも心配です。

アート的な写真を撮るのも、大道さんのようなスナップを撮るのも、
現実を撮るのも、心情風景を撮るのも、色々好きなのです。



趣味範囲なら悩まないのですが、フリーとはいえ、プロ意識でやっていますし、
ビジネス面も関わって来ます。仕事依頼も来ます(ファッション系の撮影ですが)。

そんな中、まとまりない自分になってしまわないかも心配です。
今様々な思いが頭の中で交錯し、とても葛藤しております。



上手く伝えられず申し訳ございませんが、何か意見頂けると幸いです。

書込番号:10791047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2010/01/16 05:55(1年以上前)

追記

現にある雑誌編集者の方に
「デザイナー、写真家、どちらが真剣なのですか?どちらがメインなのですか?」
と言われました。

どちらも真剣です。でもやはり「どちらを強く出したいのか」を何度も聞かれました。


また(サイトに掲載してる以外の)写真を見て「中々良いのを撮りますね」と好印象だったにも関わらず、
「写真家として活動しているのですか?」と聞かれた時に、
「デザイナーもやっております。初めはファッションから入りました。」と答えると、
「あぁ、ファッション関係の方ですか、そうですか…」
とさっきの好印象が嘘かのように落胆みたいな感じになりました。

書込番号:10791051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/01/16 07:28(1年以上前)

主な撮影場所  アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

おはようございます

>透明染色体さん

>「なんだこの人、何がしたいのか分からないし、中途半端な人だな」って思われる事が心配です

HN通りの被写体を撮影している者です ∩`・◇・)ハイッ!!
しかもブログは[ネタブログ(※)]だし・・・  (。-ω-)ァァ

逆に僕は「こいつは被写体が一つしかないのか・・・ (-д-`*)ウゥ-」と思われている筈ですよ・・・  (-公-;)ムムッ


>現実を撮るのも、心情風景を撮るのも、色々好きなのです

ご自身の好きなものを撮影して仕事として成り立つのであれば
雑音(他人の評価等)は無視しても良いと思います  (´⊂_`*)ナノサー


僕の場合撮影は完全に趣味ですので、羨ましい限りです・・・  (-д-`*)ウゥ-


(※)多分世界唯一・・・  ( ̄Д ̄;;

では


[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー    社台マニア

書込番号:10791149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/16 07:33(1年以上前)

で、どういったご質問なのでしょう?
それともホームページの宣伝でしょうか?

書込番号:10791159

ナイスクチコミ!17


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/01/16 08:10(1年以上前)

>今はまだ良いです。ファッション要素で固められたサイトですから。
>でも今後沢山のジャンルの写真を手始めにサイトに載せた場合の事を考えると
>頭を抱えてしまいます。

>でも森山大道さんのようなリアルな?写真家
>(自分の中ではファッションカメラマン以外と思っております)が好みの方が
>私を見れば、「なんだこの人、何がしたいのか分からないし、
>中途半端な人だな」って思われる事が心配です。

>私に対してどう思われるのは気にしません。
>でもファッションというカテゴリの潜在意識から抜け出せず、
>その類い以外の写真(それどころか自分自身)を真剣に見てもらえないことが、
>なんだかあくまでもファッションというカテゴリとして見られてしまうのが、心配なのです。

杞憂です。
時期がきたらサイトをわける.当たり前のことだと思います.
特にそのサイトが仕事の営業にかかってくるなら
不要なものはないほうがいいでしょうね.

書込番号:10791234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/16 08:10(1年以上前)

>写真を見て「中々良いのを撮りますね」と好印象だったにも関わらず、
「写真家として活動しているのですか?」と聞かれた時に、
「デザイナーもやっております。初めはファッションから入りました。」と答えると、
「あぁ、ファッション関係の方ですか、そうですか…」
とさっきの好印象が嘘かのように落胆みたいな感じになりました。

から判断すると いえ、自慢です。

書込番号:10791236

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/16 08:54(1年以上前)

スレ主様〉前置きを少し…『デザイナー』と『写真』を『生業』としているようですが、写真家として生計を立てていないのだから『趣味のお小遣い稼ぎ』の範疇では?そして…『プロ意識』で撮影する事と『プロカメラマン』は違います。前置きが長くなりましたが御容赦 下さい。 ◆ご自身の撮影するジャンルは、広範囲で良いのでは?サイトを分ければ良いだけでは?何れにしても、仕事であれ趣味であれ『テーマ』や『主題』が『曖昧』では形にはなりにくいと思います。

書込番号:10791336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/01/16 08:55(1年以上前)

他人が決めることを本人が決めようと悩むからおかしいので---。
ところでまだ20代の大人社会の子供が型に嵌りたいのですか?
または、嵌れると思っていらしたら自惚れも甚だしいし、聞く方も大馬鹿です。

書込番号:10791337

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2010/01/16 08:57(1年以上前)

写真家・・・・・ね。
自分で言うのは勝手ですからね。
日本は・・・いい国だ!!
(plane)

書込番号:10791344

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/01/16 10:01(1年以上前)

ほとんど人生相談ですね。
現実社会でお話しされた方が良いかと思いますが・・・。

>でもファッションというカテゴリの潜在意識から抜け出せず、
その類い以外の写真(それどころか自分自身)を真剣に見てもらえないことが、
なんだかあくまでもファッションというカテゴリとして見られてしまうのが、心配なのです。

>そんな中、まとまりない自分になってしまわないかも心配です。


私はファッションにも写真にも無関係な職に就いていますが、
この2つのご心配のどちらも、確固たる哲学の元に仕事を遂行しているのであれば発生しない悩みだと思います。

書込番号:10791547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/01/16 10:21(1年以上前)

>写真を本格的にやり出してまだ半年未満です。
>ビジネス面も関わって来ます。仕事依頼も来ます(ファッション系の撮影ですが)。

駆け出しだと、お安く請けてませんか。
ある程度、人ヅテがあれば、そりゃ安いから仕事はきます。

書込番号:10791611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/16 11:18(1年以上前)

おはようございます。。。

写真家??というか・・・多くのプロカメラマンが自分の好きな・・・あるいは得意なジャンルで飯が食えているわけでは無いです^_^;。。。

そして・・・○○フォトグラファとか○○カメラマンとか・・・肩書きが着くまでには相当な長い道のりを必要とすると思います。。。

最初から「○○」と言う「肩書き」をぶら下げてプロになった人は居ないと思いますよ♪

なんでも撮るんですよ・・・飯を食うためには。。。
ファッションカメラマンになりたくても・・・AV撮影現場の助手やってるやつだっているんですよ。。。
風景写真が得意だって・・・自宅でシコシコ商品撮影してるカメラマンも居るわけです。。。

なんでも撮る・・・ところから飯のタネが見えてきたり・・・
まあ・・・自分の希望の写真で飯が食えるようななった時に・・・引き出しが増えてるんじゃないでしょか??

書込番号:10791795

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/16 12:31(1年以上前)

どシロートの私が口はばったいのですが・・・(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ

スレ主さんのお写真を拝見しました。。。
確かに飯の食えるレベルの写真かもしれませんが・・・
一つだけ気になったのが・・・モノクロ写真の仕上げ方。。。

私には、カラー写真のように見えます♪(カラー写真の仕上げ方のように見える)。。。
もう少しトーンを落として「陰影」の階調性(グラデーション)を重視して仕上げると良いのでは無いでしょうか??

まあ・・・私もデジタルのカラー写真の方が好きなので(笑
モノクロ写真の良し悪しが分かる訳じゃないんですけど。。。

多分フィルム写真を見なれている人なら・・・上のような感想を述べる人が多いんじゃないですかね???
階調階調・・・って、うるさいですから(笑
※モノクロとなるととたんにうるさい事言うんだ(笑・・・「黒の締りが」とか「ハイライトのつながりが・・・」とか。。。

好き勝手言うクライアント側の意見と言う事で・・・勘弁してちょ♪

書込番号:10792074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/16 13:25(1年以上前)

何度も連投スイマセンm(__)m

↑上の意見は・・・あくまでも「金になる写真」の話で・・・

芸術的なセンスとか・・・上手い下手・・・良し悪しを言ってるわけじゃありませんよ♪

誤解の無い様に・・・(^^ゞ

書込番号:10792272

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/01/16 13:39(1年以上前)

こんにちは
拝見しましたが、プロレベル自認という話からするとどうも・・・
自信作は公開していないということかもしれませんので、そのときは割り引いて読んでください。
若さは感じますが雰囲気優先のような存在感の希薄な画像という感じです。
意図的にその様な感じを狙っているのでしたら、
広告写真のような分野で限られた層に受けの良い物を撮っていく手もありますが、
表層を流れていくだけで、長く仕事が続けられるかどうかはわかりません。
「感性のキラメキ」を狙っているようで、実はそれが不足しており核心にせまるようなところのアピールが足りません。

残念ながら、日本では写真をプロとして評価するキュレーターの層が薄いです。
真剣に悩むならアルル国際写真展のポートフォリオレビューを受けてみると客観化のいい機会になるかもしれません。
欧米からキュレーターや一流の編集者が集まってきていて、10人のレビューアーを選別して申し込むことができます。
私はプロを目指しているわけではないのですが、出版に関する希望のようなものはあるので
web上では公開していないジャンルを絞った画像を30枚ほど持参して受けてみました。(08年7月)
いい経験になりますよ。ただ、行くなら2月中くらいまでにはホテルを確保した方がいいです。
まったく予備知識がなければ、更に撮りためて来年にいく方がいいかもしれませんが。

これから、報道で食べていくのは大変でしょう。最近は現場に近いアマチュアが活躍しています。
マグナムが華やかで脚光を浴びた時代を懐かしく思う方も少なくはないでしょう。

ストックフォトの市場が拡大しましたが、単価は下落しています。アルバイト的に写真を売るにはいい時代ですが、
プロには厳しい時代です。
よほどの才能と優れた感性がないと老後まで含めた生活保障を写真で確立することは至難なことと思います。
要点は、そのレベルの高低の客観的な見極めです。
堅い仕事を25年頑張ってから写真に専門的に取り組めば現状を不安なまま進むより安泰かもしれません。
週休二日を使えばかなり写真も撮れるのでは。

書込番号:10792325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2010/01/16 13:42(1年以上前)

皆様意見ありがとうございます。

書いた後、あまりに頭を悩まし疲れて寝てしまい、
起床後に「この書き込み変だな、返事来るわけない」と思ってしまったので、
こんなに鋭い多くの返答が来て嬉しい限りです。

もちろん「趣味で写真やってます。まだ半年足らずです。」なんてサイトに書くわけにもいかないので、
あえて写真家として名乗らせて頂いてますが、写真で生計を立ててるわけでもなく、
内容によっては自慢という不快な解釈をさせてしまいましたが、本当に悩んでたんです。

昨日は言葉を選ばず、もう頭がパンク寸前でがむしゃらに書いたのですが、
不快な印象を与えてしまった方には謝らせて頂きます。
そして宣伝では決してないです。もし宣伝するならこういう宣伝はしないと思います。

必ず印象悪い宣伝になりますし、よくこちらの掲示板に相談させて頂いておりますが、
サイトを載せてるのはある意味覚悟を承知の上で載せれおります。

(独断ですが、カメラの掲示板だけに皆様とても知識・技術がある経験者であり、
厳しい意見が来るのは分かっておりますし、
何よりこうした身ですから、こちらでなんでも相談・質問という行為自体から、
悪い印象を与えてしまうというデメリットもありますので。)



そうですね。理想が高いのでまだカメラ始めて間もないのに、
型を意識したり凄い悩んでおりましたが、もっと色々撮ってゆきたいと思います。
沢山撮って撮って、様々なことを学びつつ、自分の方向性みたいのも見つけたいと思います。



昨日今日で色々反省しました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:10792330

ナイスクチコミ!3


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/16 22:50(1年以上前)

「魔女の宅急便」のお話でしょうかね

書込番号:10794528

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2010/01/17 00:12(1年以上前)

http://www.pjnews.net/news/467/20100116_9

石原都知事のこの発言を読んで、自分なりに何をすべきか考えて欲しい。

書込番号:10795054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/17 06:00(1年以上前)

 以前、井上陽水さんがこんな事を言っていました。
「ぼくは、メロディーはいくらでも浮かんでくるから作曲で
苦労したことはない、それに比べて作詞には苦労してるし、
心血を注いでいる。本当は詩人でありたいと思っているけれ
ど、自分の詩(歌詞)のことを評価する人には出会ったこと
がない」と。
 この人、両方凄いんですがやっぱり世間じゃ、あるいは業
界でだって「歌手・井上陽水」なんですね。
 さてスレ主さん、これどう思われますか?

 井上陽水(歌手・詩人)、て彼書かないと思うよ。
世間というのは、そういうもんじゃないの?

 もちろんあなたの悩みはよくわかりますよ。

書込番号:10795886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/01/17 09:21(1年以上前)

井上陽水さんは日本のボブ・ディランあるいはルー・リードくらいに思っています。
というより「日本の」とかつけるのも失礼かも。

詩人としてもソングライターとしても歌い手としても。。。

唯一無二の天才ですね。ヨコレス失礼しました。

書込番号:10796314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/17 15:08(1年以上前)

あなたはよい人格をお持ちのようですね。私はアドバイスなんて出来たものではありませんが一つのことでさえもずっと続けて行くことはなかなか大変なことですよ。両方の志を持っていてもいいとは思いますが、・満員の電車に乗れなくて次の電車で行くことがあっても・行く方向さえ見失わなければ人間って何とかなるものです。世の中を動かしているのはあなたを含め人なのですから、年齢に関係なく与えられた時間を自分の成長に使うのがいいと思います。

書込番号:10797669

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング