『GA-H55M-USB3にて定格のスピードが出ず』のクチコミ掲示板

2009年12月16日 登録

W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):2GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3-12800(DDR3-1600) W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)の価格比較
  • W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)のスペック・仕様
  • W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)のレビュー
  • W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)のクチコミ
  • W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)の画像・動画
  • W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)のピックアップリスト
  • W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)のオークション

W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)CFD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年12月16日

  • W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)の価格比較
  • W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)のスペック・仕様
  • W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)のレビュー
  • W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)のクチコミ
  • W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)の画像・動画
  • W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)のピックアップリスト
  • W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > CFD > W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)

『GA-H55M-USB3にて定格のスピードが出ず』 のクチコミ掲示板

RSS


「W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)を新規書き込みW3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GA-H55M-USB3にて定格のスピードが出ず

2010/02/02 00:25(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:63件

ギガバイト製マザーGA-H55M-USB3にて定格(1600Mhz)のスピードが出ないようです…。
BIOSは購入出荷時のままです。CPU-Zの画像も添付します。
BIOS画面で確認しても1333.3Mhzで動作しておりDDR3-10600で動作してしまって
いるようです。。。
マザーの表記を見ると2200+以下1600/1333/1066/800はOCしなくてもサポートしている
ようですがCFDは値段も安く手ごろでGA-H55M-USB3の対応メモリでは無いので仕方がない
といった感じでしょうか…
OCで1600まで上げる事は出来ますがCPUクロックも上がってしまうので安定動作に欠けます。

このメモリ記事に記載させているASUS製マザーの方では定格(1600Mhz)で問題なく動作
しているようですので、やはりギガバイトはASUSに比べると値段も多少落ちるので
3流なのかも知れません。


※PC構成※
CPU:Core i3 530
M/B:GA-H55M-USB3 Rev.1.0
メモリー:CFD W3U1600HQ-2G (2GB×2) このCFDメモリーです
HDD:SSDSA2MH080G2R5
GPU:Ge Force GT220
電源:無音U(12V M/B側8ピンのところ4ピンで起動)
OS:Windows 7 Home Premium (64bit)

書込番号:10874309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2010/02/02 00:42(1年以上前)

購入したメモリが違っているのでは?などあると思いますので画像を追加致します。

失礼いたしました。

書込番号:10874419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/02/02 00:46(1年以上前)

CPUによって利用可能なメモリ倍率が違う。
例えばi7-860は6倍まで使えるが、i5-750では5倍まで。

書込番号:10874437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2010/02/02 08:27(1年以上前)

DDR3-1600モードはXMPになっているので、単純に取り付けただけでは設定されません。
XMPの設定を調べてください。

書込番号:10875200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/02/02 08:31(1年以上前)

>マザーの表記を見ると2200+以下1600/1333/1066/800はOCしなくてもサポートしている

これがそもそも勘違いかも??
サポートをしているだけで設定や変更は必要だと思いますよ

書込番号:10875210

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件 自作PCとネトゲな記事たち 

2010/02/02 09:33(1年以上前)

メーカーサイトでは、
「DDR3 1666+/1333/1066/800 MHz メモリモジュールサポート」となっていますが・・
http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ClassValue=Motherboard&ProductID=3321&ProductName=GA-H55M-USB3

マザーのプリントが間違っている?? 箱や取説の表記はどうなんでしょう?

書込番号:10875382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/02 11:12(1年以上前)

uPD70116さんの言うとおりですね。BIOSのXMPを設定して下さい。
あと、ASUSでも同じです。設定しないと定格では動作しませんよ。

書込番号:10875670

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2010/02/02 20:20(1年以上前)

まだXMPの設定が出来るだけましですよ。
XMPの設定が出来ないマザーボードなら、全パラメーターを手動で設定する必要があります。

書込番号:10877655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2010/02/02 20:26(1年以上前)

P55UD3とこのメモリ使ってますが、
自分の場合、BIOSいじらずにCPU-Zでみたら
定格のスピードでてましたよ。
たまたまかもしれないですが(^^;

書込番号:10877681

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)
CFD

W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年12月16日

W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)をお気に入り製品に追加する <362

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング