


自分でやるしかないのでしょうか?
どっかの業者にお願いすることはできますか?
今使っているのはdynabook TX/66A 型番 PATX66ALP です。
http://kakaku.com/item/00200715402/spec/
用途は
・課題作成(エクセルやワードなど)
・インターネット
・映画視聴、音楽鑑賞(itunes)、動画も見る
・DVD、CD作成
同時に複数の操作を行うことが多く、
現在のPCでは電源プランを高パフォーマンス
にした状態でギリギリやっているので、
もっとストレスなく行える状態になれば
いいなと思っています。
いろいろ調べてCPUとメモリが良いものであれば
↑が改善されると分かりました。
CPUもメモリもピンからキリまでありますが、
自分には何があうのでしょうか?
どんなにいいものにしても元のパソコンの性能が低ければ
交換しても無駄なのでしょうか?
初心者で分からないことだらけなので
質問しました。
長文を読んでくださり、ありがとうございました。
解答よろしくお願いします。
書込番号:11006647
0点

メモリはPC2-4200 SO-DIMMでしょう。
メモリ交換ならショップで請け負ってくれると思います。
CPU交換はCPUの対応の確認・CPUの調達・交換作業が難しく、請け負ってはくれないと思います。
書込番号:11006737
1点

>自分には何があうのでしょうか?
いまのPCにお金をかけずに新しいPC購入がよいかと。
書込番号:11006756
1点

CPU交換の方はどうでしょうね。
とりあえず、お近くのパソコンショップへ可能かどうか問い合せされてはどうでしょうか。
書込番号:11006783
1点

CPUについては、こうしたメーカー製のノートでは無理だと思います。
が、メモリについては、OSがVistaでのすので、1Gだと不満が出る
動作速度だと思います。メモリを2Gか、できるなら4Gにすれば、
多少、動作はマシになるでしょう。
対応するメモリを買ってきて交換するだけですので、
自分で出来るはずですし。
書込番号:11006915
1点

やる気があるなら、とりあえず試しに分解してみたら。
隠しねじなどありますが、思っているほどは難しくないでしょう。
(ただし硬くてあけるのに勇気がいる場合もありますが。あかないときはネジの外し忘れが多いです)ビスをなくすとえらいことになりますが。
(こんな感じです)
http://dynabook.biz/reduce/tx67c/index.html
(上位機種用のT5500なら動く可能性はあるかと)
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070314lu/spec.htm
T5500は秋葉原の中古PC屋さんで7,000円くらいだったと。
http://www.qcpass.co.jp/?cat=20
書込番号:11007039
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/07 14:42:20 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/08 0:38:28 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/05 9:54:16 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/05 19:05:45 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/03 15:59:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/02 23:26:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/01 7:07:41 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/31 9:11:27 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 11:40:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 0:23:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





