


デジイチで風景や野鳥、天体などを撮っている者です。
先日友人がペンタK-7を購入したのをきっかけに何度か一緒に撮影に出かけ、その後撮った写真(作品)を互いにプリントして持ち寄ったのですが、その人のプリントは全てL判でした。
「もっと大きいサイズにはプリントしないの?」
と聞くと、
「写真っていったらL判が普通だろ。デカイと紙も高いし。L判以外は印刷しないなあ・・・」
とのこと。
私は作品レベルのプリントともなると出来るだけ大きくプリントしたくなるのですが・・。と言っても私のプリンタではA4が最大サイズなので必然的にA4になっています。(EOS5Dと40Dを中心に使っているので、画素数的にA3以上はキツイかという考えもありますが)
皆さんは普段どんなサイズでプリントしていますか?それとも、普段はプリントってしないものなのでしょうか?
書込番号:11088499
0点

私はプリンターを持っていないので、全部お店プリントです。
個展や作品展に参加していないので、個人で楽しむために2Lサイズがほとんどで、年に数回A4、4Wにする程度です。
書込番号:11088556
1点

自分は殆どプリントしてないです。
気に入ったのが撮れたらA4でプリントしますが、掲げる場所がないので最近は
プリントしなくなりました。周りに写真を趣味にしてる人もいないですし、見せるのも
稀なんで...
欲しい人には自分でプリントしてとCDやDVDなどに焼いて渡してます。
書込番号:11088571
0点

こんにちは。
私は写真の用途次第でプリントのサイズを変えます。
例えば、
L判→旅行の写真や友人へのプレゼント用
大きめの判→コンテスト用(ここ数年、もう出してませんが)や自作フォトブック
と分けてますが、厳密には区別してません。フィーリングですね。
昔、写真家の方に「写真は大きく印刷したほうが良い」と教わりました。確かに、大きく印刷する方がより迫力等が増していいな〜と思います。
ただ、大きいのばかりだと、保管場所等に困ったり、見慣れてしまい大きくした意味が薄れてきて…
私の印刷する大きさは心の赴くままに、です(笑)
書込番号:11088576
1点

>私は作品レベルのプリントともなると出来るだけ大きくプリントしたくなるのですが・・。
ご友人は、「作品レベルのプリント」とは考えていなかったのかもしれませんね?
写真の鑑賞の仕方、楽しみ方は人それぞれだと思いますから、tagosakuMk-2さんもご友人もそれぞれの楽しみ方をすればいいと思います。
>皆さんは普段どんなサイズでプリントしていますか?それとも、普段はプリントってしないものなのでしょうか?
私の場合は、モニタで観ていいものはA4にプリント、特に気に入ったものはA3ノビにプリントして飾ったりしてます。
そもそも決まりなんてないのですから、他人のことなど気にせず、好きなように楽しめばよいと思います。
書込番号:11088591
1点

普段は2L(これが見る最小サイズだと思っているから)
たまにW四切(特に理由は無し、ただ値段が有る程度安いから)
600万画素機ですが別に不満は無し。
書込番号:11088613
2点

私もプリント(お店プリント)は2Lにして、その中でよいと思ったもの1/3ぐらいを
先生に見ていただいて、評価が良かったものをワイド四つ切りか半切でプリントして
作品展に出すようにしています。
自分で選んだ中で上記以外の気に入ったものは、キタムラでA4にプリントしています。
書込番号:11088903
0点

こんにちは。
僕は、ふつう?の写真でしたらKG(はがき)判をお勧めします。
最近、大分安くなってきましたし、見栄えが良いし、ノートリミングであがってきますから。
プリントで作品として誰かに見せたいのなら、大きなプリントになるのですが、僕はプリンターを持っていないので、お店でのプリントとなります。これらもノートリミングにこだわりたいので、2Lワイド〜6切ワイドとかA4ワイドに余白をつけてプリントします。
人物のポートレートだったら2Lで十分に思いますが、風景だったら、より大きなサイズが良いでしょうね。
5Dお持ちでしたらA3は余裕だと思いますよ。
書込番号:11089002
0点

すべて自宅プリントです。
主に A 4 で、額装するものは A 3 で出力しています。
ファイリングして膝の上あたりでの鑑賞が多いので、ワタクシには A 4 で十分です。
我が家があまり広くなく、額装サイズも A 3 で十分です。
A 3 は用紙代が高く、インク代もバカにならないっていう理由もあります。
それと作品と呼べるような写真を撮れないって理由も(笑)。
ではでは。
書込番号:11089156
0点

こんにちは。
私はパソコンのモニタで見て、気にいった画像は自宅のプリンタでA3ノビでプリントして
壁に貼っています。
ただし、他人に渡す記念写真などはプリンタでLサイズでプリントします。
我が家の内壁は風景写真でいっぱいで、もう貼るスペースがほとんどありません。
A3ノビの場合、インク代と紙代で1枚約500円になる計算ですが、デジタル一眼レフ3台
(+交換レンズ4本)の購入資金と比べれば大したことはありません。
書込番号:11089190
0点

今なら自宅で手間暇をかけなくても、コンビニのコピー機でA3サイズに120円でプリント(コピー?)できますね。
あくまでコピー品質ですが、私は良く使います。
書込番号:11090004
0点

tagosakuMk-2さん
>EOS5D使っているので、画素数的にA3以上はキツイかという考えもありますが
A1余裕です。
プリント依頼してお試し下さい。
書込番号:11090327
0点

半日ほどでこれだけ返信いただけるとは、うれしい限りです。ありがとうございます。
みなさん、それぞれ基準は違うようですが、やっぱり作品は大きなサイズみたいですね。私も今度はA3以上のサイズも挑戦してみたいと思います。
しかしこれでA3ノビサイズのプリンタへと物欲が・・・(笑)
Pretty Boyさん
>A1余裕です。
プリント依頼してお試し下さい。
そうですか!今度大きいサイズも試してみます!
書込番号:11091749
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 5:59:23 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 11:51:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 23:24:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 9:50:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 8:17:08 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/01 7:50:10 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 7:39:25 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/01 7:50:21 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/01 9:16:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 20:44:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





