


フルタワーケース選びで迷っています。
フルタワーケースの定義は一応「Extended ATX」対応とします。
条件は
●HD5870が搭載でき窮屈でなくメンテナンスしやすいもの。
●HDDは6個ほど搭載予定。
●裏配線ができるもの。
●見た目より冷却性重視。
●予算は1〜2万円前後(高くてもコストパフォーマンスが優れているものがあれば検討しようと思っています。)
自分で調べた結果。
■CC800DW
http://kakaku.com/item/K0000058534/
価格ドットコムの売れ筋ランキングでも上位に入り、レビューも5点満点と評価も高いが、値段が・・・・・
■COSMOS PURE RC-1000K-KKN2-GP
http://kakaku.com/item/K0000050396/
このケースもCC800DW同様ランキング上位でレビューも満点だが、値段が・・・・・
■HAF932 RC-932-KKN1-GP
http://kakaku.com/item/05801011722/
上記のものに比べると奥行きが4cm程短いですが、HD5870でも問題なく入るでしょうか?
■P193
http://kakaku.com/item/K0000027993/
奥行きも広く、コスパも良さそう。
■SST-RV01B-W
http://kakaku.com/item/K0000012743/
独特の形状のケースですが、エアフローは良いでしょうか?
■SST-TJ10B-WNV
http://kakaku.com/item/05806511681/
SST-TJ09B-Wの熱いクチコミを見てこのケースに飛んできました。
奥行きもありHD5870でも楽々入りそうですが、値段が・・・
たくさん書きましたが、その他オススメのケースが有りましたら教えて下さい。
書込番号:11112554
0点

予算優先で少々クオリティが雑でも構わないなら
NXZだったかな?私も今使用中なAMO良いですよ。
SSD、HDDトータル12発搭載しとります。
E-ATX仕様で31センチVGA楽々収納、
裏配線可能、P183系統と同じくガワ板の内側スポンジ張り…
値段が13000円前後(但し価格コムではなく子猫ネットさん出店のお店でしたが)
と抜群のC/Pです。
書込番号:11112640
0点

こいつが熱いかも。見てくれもいいし
http://www.lian-li.com/v2/en/product/product06.php?pr_index=366&cl_index=1&sc_index=25&ss_index=62
ドライバーフリーで理屈なしにメンテナンス性は良い。
LianLi製で品質は文句なし・・・ただ、アマゾン価格で3万に近いが・・
書込番号:11112660
0点

>SST-TJ09B-Wの熱いクチコミを見てこのケースに飛んできました。
そのスレに書き込みをしていたものでうちではTj09とCOSMOS(通常版)を使用しています。
まずHDDを6台使用したいのであればCOSMOSはちょっとやめといたほうがいいかもしれません。
基本的にHDDの温度が上がりやすいケースなので6台めいっぱいはきついかもしれないです。
6台いれるなら5インチベイに搭載できるアダプターなどを使用して分散させたほうがいいですね。
TJ10だと結構値段も高いですが、TJ09なら3万円いかないで買えますし良いと思います。
あとはsilverstoneならFT02がいいんじゃないかと思います。
値段を抑えるならRV02でしょうか。
あれなら冷却性はかなり良いと思います。
LianLiのケースって作りがすごくいいですよね。たまに微妙な精度のケースも販売してますが、
基本的に工作精度も高いし、よく考えられてるなと思います。
欠点は値段のみですね・・・
Lianliはいいやつは本当に高い・・・
書込番号:11112896
0点

>Yone−g@♪さん
ご回答ありがとうございます。
NZXTのケースかなり良いです!
値段も安くドライブ数も多いのでTEMPESTとWHISPERを候補に加えようと思います。
>ゼルビーノさん
ご回答ありがとうございます。
メンテナンスはかなり良さそうです。調べてみましたが、あまり情報がなく奥行きが少し短いみたいですが、HD5870は窮屈なく入るでしょうか?
>ハル鳥さん
ご回答ありがとうございます。
FT02のような形状のケースは冷却性はどうでしょうか?
RV02は5.25インチが8個のみですが、3.5インチだといくつくらい入るでしょうか?値段も安いので冷却性が優れているなら候補に加えようと思います。
書込番号:11113391
0点

HDDの冷却はどうかって部分もあるけど、ZALMANのGS1000シリーズ。
そこそこ安くてでっかくて、裏配線もいけるのでほぼ条件は満たせそう。
書込番号:11113527
0点

>FT02のような形状のケースは冷却性はどうでしょうか?
今の所TJ09よりは冷却性がよさげだなと思うケースのひとつですね。
>RV02は5.25インチが8個のみですが、3.5インチだといくつくらい入るでしょうか?
内部構造同じだと思ってましたが、そういえば5インチが8台分なんですよね。
このケースは5インチベイを3.5インチベイの替わりに使用するタイプなので、
3.5インチを使用するとその分5インチベイがなくなります。
そして標準では3台までしか3.5インチベイにできないみたいです。
6台使用するためには別途ほかでアダプターを用意する必要がありますね。
これは共通して言えることなんですがRV02もFT02もグラボのサイズとしては12インチまでははいるのですが、マザーがATXサイズじゃないと収まらないんです。
すっかり忘れてたんですがE-ATXのマザーが入らないケースなんですね。
E-ATXが入るという条件がどうしても必要であればやっぱりTJ09かLianliのケースがいいんじゃないかと・・・
あと裏配線ですが、あんまり拘らなくてもいいような気がしますけど。
うちのケースは裏配線できないのですが冷却性に問題があるかというとまったく問題にならないですし、
裏配線をしてエアフローを良くしてあるケースと裏配線しなくてもエアフローが良いケースというのがあるので。
書込番号:11114152
0点

PC−B25Fですが、カードストッロの奥行きは290mで余裕があるとは言えないものの、HD 5870の長さは281mmなので、ばっちり収まりますよ。
書込番号:11114442
0点

>八景さん
ご回答ありがとうございます。
ZALMANのGS1000 PlusはやはりHDDファンの冷却性に少し問題があるみたいですし、5インチベイに仕切りがあり拡張性に少し問題があるみたいです。その他はデザインもよくサイドカバーが簡単に取り外せるのはいいと思いました。
>ハル鳥さん
ご回答ありがとうございます。
>すっかり忘れてたんですがE-ATXのマザーが入らないケースなんですね。
E-ATXが入るという条件がどうしても必要であればやっぱりTJ09 かLianliのケースがいいんじゃないかと・・・
E-ATXが入るという条件は単純に大きい方が冷却性、拡張性に優れていると思い条件に入れさせていただきました。
必要ではないのでFT02などでも大丈夫ですが、冷却性はTJ09よりFT02のほうが良いみたいですが、ドライブベイが若干少ないかなぁと思います。E-ATXの条件を省くとさらに良いケースが有ったりするのでしょうか?
裏配線はエアフローを良くしたいという理由もありますが、ゴチャゴチャしすぎるとメンテナンス面で少し辛いかと思い条件に入れさせていただきました。
>ゼルビーノさん
ご回答ありがとうございます。
HD5870収まるんですね。
皆様のご意見を参考にしてNZXTのTEMPESTがかなり良いと思いました。
3.5インチが8台搭載でき冷却性も悪くなさそうですし、静音性もファンコンをつけると良くなるみたいです。
コストパフォーマンスもスゴク良いのでこのケースを購入しようと思います。
TEMPESTのクチコミを参考にしながらもう少し調べてから購入しようと思っていますので
他に良いケースがあればどんどんご回答お願いします。
ご回答くださった方とても参考になるご意見ありがとうございました!
書込番号:11115581
0点

>E-ATXが入るという条件は単純に大きい方が冷却性、拡張性に優れていると思い条件に入れさせていただきました
逆にMBをM-ATX積むという方法もある。
うちじゃ、一時期TJ09にM-ATXのMB積んでたよ。
>HD5870収まるんですね。
間違っても、HD5850で妥協しないようにね。5870入るケースも5850だと苦しい場合が出てくるからね。補助電源コネクタの位置を考えればわかります。
書込番号:11115693
2点

PCスキル猛勉強中さん、こんばんは。
http://www.lian-li.com/v2/en/product/product06.php?pr_index=337&cl_index=1&sc_index=25&ss_index=61
これはどうでしょうか。
中は広いし、390mmあるのでHD5870も余裕だと思います。
HDDは10台までいけますが、予算オーバーと、裏配線に難が...
書込番号:11115762
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/10/03 8:28:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 9:57:09 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/27 20:27:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 12:22:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 21:33:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 19:13:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 17:31:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:20:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:22:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:09:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





