


私の母と叔母がA5528Kを使用しています
auから封書で連絡があり、
2012年7月24日火曜までに
800MHz帯が停止するため、
買い替えをお願いします、というものでした
端末の割引が紹介されていて、
母はそのなかで
「K003」のカーキが良いといっていました
割引は税込み15750円オフです
しかし、切実に機種変更したいわけではなく
どちらでもよく、とにかく得できればいいということです
この封書の有効期限が2010年5月31日月曜となっています
さて質問なのですが、
機種変更は、ギリギリまで待ったほうが得できると思いますか?
それとも変わらないから、ほしいものがあるときに機種変更したほうがいいでしょうか?
書込番号:11308652
1点

idoのアナログ時代から使ってます。
過去、数回ネットワーク終了で端末交換してきました。
当初の案内では、負担金ありなのですが、まじかになると
、端末によってですが無料の物も出てきました。
ただ、以前と状況がちがうんで、無料が出てくるかどうか
はわからないですけどね。
書込番号:11309003
0点

ケータイの使用感は、使ってみないと判りません。
現物が展示してある店舗で、いじくり倒して決めましょう。
書込番号:11309018
0点

回答ありがとうございます
1月末日締め切りの案内があったのをみつけました
今回より最大割引額が小さかったり
対象機種が少なかったりでした
やはり、ぎりぎりまで待つことにしました
書込番号:11310767
1点

私の手元にも届きました。私はGzOneを使っているので、こちらで変更したいのですが、現行機種はデザインが気に入らない・・・。前機種のとき機種変しておけばよかったけど後の祭りです。
書込番号:11316095
0点

私の母のこだわりは、
「でか文字」機能のみです
その他は一切問いません
よって、やはりギリギリまで待ちます
最近のソフトバンクの2G→3Gの切り替えでは
相当数の契約喪失しています
それをみて、他人事ではないでしょうから
戦々恐々としていることでしょう
auは・・・
他社へのMNP転出も相当恐れているはずです
1月にきていた1X→WIN機種変更案内と
(投稿後に母から教えられました)
今回5月のものと見比べると
最大割引額と対象機種が増加していました
ギリギリが近づけば、
必ずauは無料交換端末を用意すると読みました
書込番号:11316476
1点

>必ずauは無料交換端末を用意すると読みました
多分それはないでしょう。
それに仮にあったとしても今替えるのと2年後替えるので約20000円支払額が変わっていることをお忘れなく。
書込番号:11316884
1点

たぶん、間近になれば、無償機種は出るんじゃないかなぁ
と思います。
ただ、それまでの間、フルサポと同じプランだと基本料金に上乗せの支払い、
欲しい機種や最新機種は対象外みたいな事もあるので難しいですね。
書込番号:11317087
1点

多分それはないでしょう
>
私の根拠としては
ソフトバンクの3G切り替えの契約者喪失を
auも見ているだろうことと
auも本当はさっさと打ち切りたいけど、
先延ばししているのは、契約者喪失を恐れているためだろうこと
ido時代から利用している人が、別のサイトで教えてくれたのですが、
やはり過去ギリギリになると無料端末を出していたということ
母に届けられたwinへの機種変更案内において
今年1月のものと5月のものと比べて
最大割引額と対象機種に差があったこと
これらを考え併せると、
無料でのwin端末交換できる蓋然性は高い、と想像できました
ちなみに、母と叔母は始めからシンプルコースですので
その差額は生じません
書込番号:11317201
1点

失礼しました
トルニャンさんもido時代から使われている人でしたね
お答えありがとうございます
書込番号:11317204
1点

今の状態を見てauが危機感なんかもってないと思うけど…。
現状がすでに危機的状況なので…。
書込番号:11319272
1点

auが危機感なんかもってないと思うけど…。
>
私はそうは思いません
(旧)シンプルプランから
シンプル980に変わったり
端末代分割がなかったのが、するようになったり
データ通信で定額制を導入したり(W05Kなど)、
指定通話定額をしたり
バカにしていたスマートフォンを出すこととなりました
これらは、他社への対抗処置だろうと思います
危機感がなければ、こういう対応もしていないはずです
顧客流出を恐れていないなら、そんなこともなかったはずです
書込番号:11321197
3点

↑
他社に追いついたことをやっていることで危機感を持っていると感じるのは大きな間違いです。
他社と同レベルになって初めて同じ土俵に登ったと言うだけです。
本当に危機感を持っているならまず現状機種の不具合修正の徹底と他社を凌駕する新プランや新機種の開発を行うことが急務だと思います。
現状全て後手後手に回っていますからね。
これで危機感を持っているとはとても思えませんね。
書込番号:11323454
2点

他社に追いついたことをやっていることで危機感を持っていると感じるのは大きな間違いです。他社と同レベルになって初めて同じ土俵に登ったと言うだけです。
>
料金プランでは、ドコモがそれに該当しますね
現状機種の不具合修正の徹底と他社を凌駕する新プランや新機種の開発を行うこと
>
kcp+のことを指している場合には、すぐによくなることはないのではないかと思います
iidaシリーズの京セラのものは、kcp+の欠点としていわれていることを
すべてクリアしようとしているようにみえます
見方をかえれば、ハイスペック携帯では、現状どうしようもないため
そうしているのかな、と思います
新プランは、プランEとプランEシンプルを出していますし、
ガンガン学割もしていますよね
後手ではなく、先手ですよ
指定通話定額は、ホワイトプランへの対抗でしょうから
後手といわれるものですが、
しかし、21−1時には従量制となるホワイトよりも
3件の制限付きでも終日定額が、私にはありがたいですね
新機種
>
ガラケーは、これ以上、機能を盛り込むことも無いと思います
むしろ、シムフリーや燃料電池とかを早く実現してほしいものです
全て後手、というのは賛成しませんが、
スマートフォンについては、
私もauは後手をとったと思います
スマートフォン市場で、もっとがんばってもらいたい
書込番号:11335160
1点

↑
論点がズレてるんだけど。
auが危機感を持ってるかどうかの話だったのでは?
個人的な使い勝手や要望なんて今は関係ないのでは?
プランEだって別に大したプランでもないよ。
ソフトバンクなんかボーダフォンの時代からボーダフォン同士のEメールは無料だったし。
書込番号:11336232
1点

>iidaシリーズの京セラのものは、kcp+の欠点としていわれていることを
>すべてクリアしようとしているようにみえます
どの辺がでしょうか?
ただの旧プラットフォームのKCPを使ったデザイン重視の携帯なだけでしょう。
機能の中身は昔の京セラ独自のものが織り込まれているだけですが?
書込番号:11336266
1点

論点がズレてるんだけど。
>
論点ずらしていってるのは、あなたです
auが危機感を持ってるかどうかの話だったのでは?
>
いいえ。ちがいます
個人的な使い勝手や要望なんて今は関係ないのでは?
プランEだって別に大したプランでもないよ。
>
プランEが大したプランかどうか
個人的な判断こそ、関係ありません
ただ、先手をうったかどうか、
つまり危機感もってるかどうかの話に付き合っただけのことですから
ソフトバンクなんかボーダフォンの時代からボーダフォン同士のEメールは無料だったし。
>
ボーダフォンの料金プランについては明るくないのですが
auと同列に論じられない側面もあると思います
それはトラフィックに余裕があったから、できたことだろうと思います
どの辺がでしょうか?
ただの旧プラットフォームのKCPを使ったデザイン重視の携帯なだけでしょう。
機能の中身は昔の京セラ独自のものが織り込まれているだけですが?
>
kcp+でよくきく難点は、
レスポンスもっさり、バッテリーがすぐ切れる、
端末に個性が無い、ということだと思います
iidaは、個性的な端末を目指しているんだろうと思いますし
とりわけ、京セラ端末では、
レスや待ちうけのほうだけだと思いますが、バッテリーも良いと思います
もちろん、それはkcpだから、できているんでしょうけれど
書込番号:11338001
3点

この程度のやりとりで、
auが危機感を持ってるかどうかの話だったのでは?
と本来の話を見失っていたり
ただの旧プラットフォームのKCPを使ったデザイン重視の携帯なだけでしょう。
と、「ただの〜だけ」といっているわけですが
本来、kcp+でハイスペック携帯にしたいはずなのに
あえてkcpにしているauの意図はなんなのかを
私は探ろうとしているわけです
そのことによって、auの考えと今後の動きを探ろうとしているわけです
「ただの〜だけ」といって、その背景を考えようとしない人は
どこにいっても、場当たり的にしか物事を考えられないんだと思いますよ
書込番号:11338013
3点

論点がズレているのが分からない相手にこれ以上話してもムダですね。
また、相手の意見を短絡的と捉えるような考えをするならなおさらです。
根拠を持って発言するなら分かりますがね。
私は、auが危機感を持っていない根拠を示しただけ。
勝手に色々auについて妄想するのはご自由にどうぞ。
ほとんどはau信者の願望みたいなものですがね。客観的に見たら良く分かるはずですよ。
コストのかからないガワだけ変えた機種をデザイン携帯と銘打って出してるものを賞賛していること自体まんまとauの作戦にはまってますね。
KCPがまだ出ている理由は、開発コストが安く利益幅が大きいからというだけです。
その分機種代を安くしてるのでハイスペック携帯とのすみ分けをしているくらいでしょうか。
深読みし期待するだけムダですよ。
現時点ではね。
今後の方針転換は期待しますが。
書込番号:11339703
0点

解決済み&話の論点がずれている所に本来の題に沿った話題を書き込むのはKYかもしれませんが、とりあえず。
私も父親に5528Kを持たせているので機種変に行きました。フルサポ26ヵ月目なのであと2年使えるとはいえ、余計に2万円以上払うことになるからです。そして、ここ2〜3年で2回、auショップにだまされて(被害は3万円くらい)いるので、辞めることも考えながら出かけました。まず、auショップへ。混んでいたので値段だけ確認して店を出ます。それからヨドバシ川崎店へ。misora,PRISMOIDは優先値引き¥21,000ですが、どっちもかっこ悪い。そのうえPRISMOIDは品切れです。まあ、オヤジに持たせるのだから簡単ケータイを本来見なければいけないので、という事で見ると¥15,750−優先値引きのK003だと¥5000くらい払わなければならない。auかヨドバシのポイントで済むのですが、それもなんかチョッとイヤだなあ、と思ってウロウロしていたら、イー・モバイル本体¥1、月¥500というのがありました。(5/31まで)父親はほとんど待ち受けばかり、メールもやらず、写真はチョット、ですからこれでもOKです。ただし、短縮の1・2・3のボタンがありません。MNPは別途千円くらいかかります。父親に電話したところ「電話番号が変わってもかまわない。短縮ダイヤルも着暦からかけるからいらない」そうなので,イー・モバイルを契約してきました。本当に¥1しか払いませんでした。(笑)電話帳を入力して通話テストして父に渡したら、A5528Kの契約はやめます。基本使用料が¥1800から¥780になるどころか、¥500になり、auもやめることができるので大満足です。
書込番号:11341653
1点

論点がズレているのが分からない相手にこれ以上話してもムダですね。
>
あはははは
ムダだと本気で思っているなら、ムダなレスをなぜ重ねるのでしょうか
始めからレスなんてひとつもつけなければいいだけのこと
話を整理しておくと
はじめ、1xからwinへの機種変更で、0円端末が出ると思うかどうか
尋ねたわけです
そこから、危機感の話を持ち出したのは、あなたです
私は話に付き合ってあげただけのこと
根拠を持って発言するなら分かりますがね。
>
http://www.keitai-center.com/au/change/all/index.html
というサイトで、
5月価格表ですでにPRISMOIDやmisora が
0円で機種変更となっていますよ
私は、auが危機感を持っていない根拠を示しただけ。
>
個人の感想の域をでないことをいってるだけで、根拠にはなりませんね
勝手に色々auについて妄想するのはご自由にどうぞ。
ほとんどはau信者の願望みたいなものですがね。客観的に見たら良く分かるはずですよ。
>
あははは。これも笑えますね
『他社を凌駕する新プランや新機種の開発を行うことが』
といっていましたけど、これこそ、信者願望でしょうね
コストのかからないガワだけ変えた機種をデザイン携帯と銘打って出してるものを賞賛していること自体まんまとauの作戦にはまってますね。
>
使いまわしはiidaシリーズだけではありません
コスト削減というところにすべて集約していくわけです
ハイスペックでモッサリしているものより、
サクサクしていて使いやすいもののほうがよいと思います
他社を凌駕する新機種なんぞに期待をかけているあなたには
共感されないことでしょうけれど
それに作戦にのるがいやなら、
あなたは携帯端末をもつのをやめればいいのです
どんな携帯を利用しても、まんまと作戦にはまることになりますよね
KCPがまだ出ている理由は、開発コストが安く利益幅が大きいからというだけです。
その分機種代を安くしてるのでハイスペック携帯とのすみ分けをしているくらいでしょうか。
>
ここはまだ私もはっきりとは答えをみきわめていませんが、
おそらく時間稼ぎだろうと私は現在そう考えています
深読みし期待するだけムダですよ。
現時点ではね。
今後の方針転換は期待しますが。
>
あはは
相当読み違いをしてきたんでしょうね
たぶん、理解されないでしょうけれど
旧シンプルプランの時期、私と私の家族は
auから他の携帯キャリアへ移ることをかなり真剣に検討していました
しかし、今もっている携帯がつぶれるまではauでいようと、
一時的な答えを出しました
その当時、旧シンプルプランと、kcp+と、
端末代が分割で買えないなどのことがありました
これらについて、なんらかの解決策をださなければ、
本当にauとはおさらばだ、と私も思いましたね
ネットでよく「脱庭」という言葉をみました
その後、家族間無料通話や、auまとめトークや、シンプル980などをだしてきました
私は、この料金プランなら、利用できると思い、誰でも割に入りました
kcp+については、よくなるまでは、kcpの端末でしのげばいい、と思っていました
端末も分割で買えるようになりましたよね
仮にauが危機感がなかったなら、シンプルプランのテコ入れもしていないはず
これらの大幅な変更をみて、やはり危機感をもっている、と私は思いましたね
私の考える直感はよく当たります。
根拠なく期待感だけもっているという稚拙な程度レベルなんぞではなくして、
これまでのauの動きと他社との客の奪い合いをみていれば、
次の一手が多少は見えてくるということです
そのうちのひとつが、1xからwinへの機種変更は、期日が近づけば
0円端末が出てくる、というものです
書込番号:11365587
4点

チャンツンさん
>
auでは
1xからwinへの機種変更で、0円端末がすでにありますし、
期日が近づくにつれ、さらに増えるだろうと思います
また、手数料も既に0円となっていますので、
母と叔母にも0円でwin機種変更をしてもらいます
仮に0円ではなかったとしても、
ポイントもなるべくつくように設定していますので
(プレミアメンバー、auじぶんカード)
それで割引させます
イーモバイルは、参入した際に、検討してみましたが、
私の父は、種々の携帯キャリアに発信通話をしますので、
無料通話分付きではないと、損してしまうのです
父は、3〜4ヶ月ほど、無料通話分を多少余らせて
あるときにたくさん話すということがしばしばあるため
シンプルプランでの無期限繰り越しにしています
イーモバイルなら大損しているところなのです
母は、父との通話がもっとも多いため、auがやはり得となります
端末において、
イーモバイルはウィンドウズ端末が中心となっているため、
使いにくいと思いました
もちろん、そうではないのもありますが
ちなみに、父は現在、W51CAとW61CAを使用しています
前者のほうを気に入ってる様子です
kcp+を避けることができました
本来の題に沿った話題を書き込むのはKYかもしれませんが
>
本来の題に沿っていません
機種変更は、ギリギリまで待ったほうが得できると思いますか?
と問うたものであって、機種変更報告をききたいわけではありませんでしたが、
少しお付き合いしました
書込番号:11365869
1点

チャンツンさん
目先の安さより、
端末代、事務手数料が無料で、早割りをやっている時期に、
auで機種変更しておけば、
大幅割引されただろうに。
プランEシンプルで、2年契約なら、743円
K006なら1000円引き、K010なら500円引きが
それぞれ2011年12月から12年9月利用分まであったのにね
しかも、EMは先行き不安だし、フィーチャーフォンもあまりないし、
簡単携帯については、auのほうが有利だろうに
ぼくも一時auやめようと思い、EMやSBMを真剣に検討したけど、
やっぱりサービス悪いので行かなかった。行かなくて正解でしたね
書込番号:14692053
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/25 16:42:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 3:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/08 12:12:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/09 15:20:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/28 17:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 18:50:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/29 20:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/17 17:55:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 12:13:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)