


こんばんは。 よろしくお願いいたします。
カナル型イヤホンを購入しようと思い過去ログも含めて調べて見たのですが、
最終的に試聴できる環境にないので、ご意見をいただければ助かります。
〇予算:5千円前後までです。
〇DAP:ケンウッド MG-F508。現状付属イヤホンで聞いています。
〇良く聞く音は、静かな感じの女性ボーカルがメインです。
その他はそれなりに聞ければ。
〇値段も値段なので、あまり注文もつけられませんが、以下のようなものが良いです。
1.ボーカルが低く、近く
2.低音がボーカルを消さないよう
3.高音は突き抜けないよう
気になったのは、以下のあたり。途中から訳が分からなくなって来ました。
フィリップス SHE9750
オーディオテクニカ ATH-CKM55
オーディオテクニカ ATH-CKS70
DENON AH-C360
ビクター HP-FXC70
CREATIVE EP-630
済みませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:11357736
1点

CKS70は低音重視で女性ボーカルは引っ込みます。おすすめ出来ません。
FXC70は女性ボーカルはとても素晴らしく、良くなるのですが、高音はソースにより突き抜けます。
最後に、5000円の価格帯でボーカルが低く下に降りてくるのは難しいです。
書込番号:11358214
5点

主さん候補の中では,クリエイティブのEP630は低い近いタイプとは逆な一品です。
残りは低い近いタイプの製品ですが,極力ご希望な音空間を出すには,音源を含めた上流からの助けが必要なです。
この部分を怠りますと,候補の機種達は出そうとしても出して来ませんので注意してください。
で,テクニカのCKM55辺りが好いのではないかな。
あとは,候補には在りませんが,マクセルのCN40辺りかな。
で,双方の音色傾向は,過去を覗いて下さいです。
書込番号:11358228
1点

候補に挙げてる機種は低音よりかドンシャリ系なので、ボーカルをメインに聴く場合にはちょっと向かないと思います。
個人的にはマクセルのCN40かクリエイティブのAurvana In-Earあたりをおすすめします。
特別そうってわけではありませんが、ボーカルが低く近くだとCN40のほうが良いと思いますが、この機種は音漏れが多いので、そこを気にするなら次点でAurvana In-Earかなという感じです。
書込番号:11359027
2点

予算優先なら、クセの無い HP-CN40。
もう少し頑張って ATH-CKM70 まで行くと、良い意味で魅せてくれます。
どちらも、MG-F508にはお薦めです。
書込番号:11360584
2点

こんばんは。皆様、貴重なご意見、有難うございます。
最終的にCN40に落ち着きつつあります。
理由として
CN40:フラット・クリアな感じで良さそう。比較して購入されている方が多い。
FXC70:毒舌じじいさんの評価も気になるのですが、汗かきなので、緑錆が気になる。
CKM55:高評価ですが、CN40の評価と比べると、低高音が強い?
ですが、ATH-CKM70の高評価を見て、ちょっと好奇心が。
倍のお金を払って、満足できるのでしょうか?
また、はっきりと違いが分かるのでしょうか?
あと、どらチャンでさんの”音源を含めた上流からの助け”というのは、具体的にはどのようなものなのでしょうか?
高ビットレートなど?それとも、イコライザなどでしょうか?
何か参考になるページとかあったら、教えて頂けると助かります。
書込番号:11361205
1点

満足出来るかは?ですが、違いはハッキリ判ります。
クセの無いCN40と、クセに成るCKM70って感じでしょうか。
似たデザインですが、プラスチックとステンレスで質感もかなり異なります。
前者でも温かみは感じられますが、色艶を感じるのは後者に成ります。
静かな感じだとCN40が合いそうだけど、大人し過ぎちゃうかも知れません。
書込番号:11361493
1点

はじめまして。
CKM55はCKM50の中音を明るくして全体的に音を落ち着かせた機種で、マクセルのCN40よりかは特徴はあるかな。
CKM70に慣れた私の耳では後者2機種は「こんなもんかな」(特に低音)という印象にどうしてもなってしまいます。
書込番号:11361588
1点

予算5千なら試聴しに交通費そんなに掛けれないと思いますので仕方ないかな。
でも県庁所在地などに大きな家電販売店があれば国産物はほぼ試聴できるはず。
試聴コーナーのような物が無くても店員さんに言えばほぼ聞かせてくれます。
より高額なものをお買いになることも今後あるでしょうから試聴出来る場所を見つけておくことも大事でしょうね。
所詮人の感想は自分の感想ではありません、なにこれ?と思うこともあるやも知れませんので。
書込番号:11362972
3点

主さん,音源を含めて音質が悪くなると,音空間が浮き気味な傾向へ行きます。
音空間が浮きますと,ボーカルイメージも浮き気味な傾向へ来ます。
この場合,ボーカルイメージは他の音と埋もれがちになり易く,ボーカルイメージが埋もれると多く挙がるのも,この様な気が出て来るからです。
で,この浮き気味な傾向を抑える印象が高いのは,価格にも現れて来ます。
詰まり,主さん希望な価格帯には,抑えが巧い機種が少ないですから,他の部分にて極力起き難い事をしてあげます。
で,其の一つに,音源レートを上げて質を高目て,極力抑えてあげるが在るのです。
因みに,イコライザではダメですから。
書込番号:11365130
1点

もう一つ追加します。
ヘッドホン&イヤホンは頭内定位な音空間と言われ,狭い空間とも言われます。
確かに,人間の頭部は,身体全体から見たら小さいですね。
けれど,小さい部位には脳みそが入った頭と,喜怒哀楽を表現する顔が在ります。
で,この小さい部位を極力広く有効に使った音を創ると,小さな領域でも広く感じる様になり,高見な音を知るリスナさんには,余り狭く感じないのですょね。
其れから,ボーカルは,此方の音を出す方が綺麗で,表現力は巧いです。
書込番号:11365586
1点

CN40とMG-F508も所有してますが、私はCN40よりも付属イヤホンのほうが音はいいと思います。
音の好みも有りますが、付属イヤホンのほうが女性ボーカルの音質も楽器の音色も明瞭性とか繊細感がありますが、CN40は付属イヤホンと比べるとおとなしい感じの音でオーバーな言い方をすると人の声も楽器の音色も同じように聞こえます。(録音形式はWAVでの比較です。)
ATH-CKM55、ATH-CKS70、HP-FXC70なども持っていますが、付属イヤホンのほうが意外と音がいいので5000円前後のイヤホンなら付属イヤホンのほうがいいですよ。
書込番号:11383018
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 23:48:45 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 19:35:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 18:59:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 16:43:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 12:11:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 11:58:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 10:01:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 21:24:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/28 12:08:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/26 17:41:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





