


はじめまして、よろしくお願いいたします。
この度、家を新築することになりました。
ご質問ですが、エアコンはどのようなもの(機種、サイズ等)を選んだらよろしいでしょうか?
以下に条件を記載します。
・鉄骨住宅
・LDK 約18帖 隣接するタタミ部屋8帖
・仕切りの引き戸を開放するとLDKとタタミ部屋は約26帖になります
・床暖房なし
・エアコン1台のみでLDKとタタミ部屋をまかなうとこは厳しいでしょうか?
エアコンに関してはほぼ知識はありませんが、どうかご教授お願いいたします。
書込番号:11366277
0点

申し訳ありません。
添付画像内の「ダイキンS36KTNS 隠蔽配管」は気にしないでください…
書込番号:11366290
0点

迷わず冷暖房考えるならLDKは、6.3KW又は5.6KWの200VでLDKなので
広くエアコン容量大きいので、省エネ効率が良いエアコンを
入れた方が良いですね。
ダイキンS36KTNSでは厳しいですね。3.6KW1台だと暖まらなくて
ずーっと全開で電気代無駄でしょ。
和室に2.8KWのエアコンどうでしょうか?
1台で冷暖房で両方で26畳は2部屋は厳しいです。2台が良いでしょう。
LDKは暖房効率で富士通、三菱電機、日立等が良いと思いますし
他のメーカーでも良いと思いますが、シャープだけあまりお勧めしません。
後は、ダイキンS36KTNSの位置なら横で隅の位置に取り付けなので
人感センサーで細かく室温等をエリアで検知して気流の吹き出し方向も
自動で変える三菱電機のムーブアイ付き
とか後は左右から吹き出せるダイキン何かも良いでしょう。
8畳の部屋は富士通とかの廉価版でも良いでしょう。
よく考えるとダイキン、Panansonic、東芝は隠蔽配管は
換気があるので駄目でした。
LDK
富士通AS-Z63W2
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2010/nocria_z/lineup/asz63w2.html
三菱電機 MSZ-ZW560S
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/lineup/zw/
日立RAS-S63Z2
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/sseries/spec/rass63z2.html
例えば隠蔽配管でやる場合、本体施主支給でやる場合でも
隠蔽の埋め込み配管は5.6KW、6.3KWクラスだと2分4分の太めの
配管の埋め込みと200Vコンセントが必要です。
8畳は、富士通の廉価版で良いでしょう。
富士通AS-J28Vがあればこれが良いでしょう。
AS-J28V
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2009/j_series/lineup/asj28v.html
http://kakaku.com/productaward/2009/life-17.html#gold
書込番号:11367583
0点

返答ありがとうございます。
隠ぺい配管は行わないよていです。
さっそく検討してみたいと思います。
2Fに8帖の寝室があるので、それも廉価版のエアコンで検討してみたいです。
書込番号:11369778
0点

隠蔽配管行わないのが良いです。
トラブル時、配管交換出来ない事が多いので
良くないです。1台で26畳は無理なので使用
する時は襖閉めて個々で使うか、解放して
26畳で使う時は暖房時は2台で使うしかないですね。
冷房時は、6.3KWなら1台で26畳行けますが?
冷房時も26畳で使う時も最初、設定温度まで
冷えるまで2台で冷やして設定温度まで行ったら
LDKの6.3KW1台にする方が効率良く冷やせると思います。
それと18畳は、エアコン付ける場所がLDKが横の広いので左右
前方に吹き出す場合、気流の曲がりに限界ありますが?
真横に気流吹き出せるのでダイキンの加湿付きのAN63LRPも良いでしょう。
この図面、ヘーベルですよね?
ダイキンAN63LRP
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/r_series_01/index.html?ID=html_roomaircon_ogata
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/r_series_02/index.html?ID=catalog_roomaircon_itiran#02
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/01/kiryu/index.html?status=close&ID=catalog_roomaircon_r_01#ob01
書込番号:11370961
0点

効率的にもっと良くするなら多分、LDKは、
ダイキンS36KTNS 隠蔽配管と書いてある同じ
壁で良いですが?場所的にL居間、食堂12.9帖と書いて
ある辺りの壁面で丁度、窓と制振フレーム間の
半間幅の壁辺りにエアコン付けられたら付けられる範囲では
効率が良いでしょうね。隅より真ん中よりの方が効率良いのでです。
その場合、どちらにしてもLDKは、200Vのコンセント必要ですね。
位置はあくまでも出来たらベストとという話でです。
多分、和室の方も半間幅あるので室内機798mmサイズのエアコンなら大丈夫
だと思います?余裕をという事であれば富士通からAS-S25Wという
一番幅の狭い728mm幅の機種があります。
こちらは廉価機ではなくグレード高い機種なので
効率の良いコンプレッサー積んでいるので2.5KWでも8畳まで行けます。
多分、図面を見た所では798mm幅のAS-J28Vが良いでしょう。
AS-S25W
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2010/nocria_s/lineup/ass25w.html
書込番号:11372594
0点

<参ったなーさん
図面はへーベルです!
この図面は作り始めのものですので、最新の図面ではエアコン取付位置はもっとキッチン寄りにしました。
ちなみに、LDKとタタミ部屋は開放して使うことが多いかもです。
ですので、同じメーカーのエアコンにしたいなぁとも思います。
LDKは高性能モデル、タタミ部屋は値段が安めのエアコンにしたいと思いますが、
同メーカーでいい組み合わせありましたら、教えてください。
書込番号:11373032
0点

付ける所がLDKの横壁なのでやはり、ダイキンの四方向気流が良いと思います。
リビングにAN63LRPで和室に例えば同じメーカー廉価機種だと
AN28LESでしょう。例えば加湿もとなるとやはりハイグレード
機種のAN25LRSになるでしょうね。
後は、やはり、横の壁なのでエリアセンサーと人感センサーで
左右に気流を自動で細かく吹き分ける三菱電機のMSZ-ZW630S
こちらの機種は、エリア、人感センサーの制御も細かいですが?
最大暖房能力と2℃の低温暖房能力が6.3KWでは一番高い機種です。
LDKこちらで和室をMSZ-GR250辺りいかがでしょうか?
こちらはMSZ-GR250もムーブアイと自動お掃除付きです。
ダイキン
LDK AN63LRP
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/r_series_02/index.html?ID=catalog_roomaircon_itiran#02
和室
AN28LES
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/e_series_01/index.html?ID=catalog_roomaircon_itiran
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/e_series_01/index.html?ID=catalog_roomaircon_itiran
AN25LRP
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/r_series_02/index.html?ID=catalog_roomaircon_itiran#08
三菱電機
LDK MSZ-ZW630S
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/move_eye/
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/lineup/zw/
和室 MSZ-GR250
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/lineup/gr/
後、安くというのであればイオンとかに昨年の機種が残って
富士通とかある可能性があるので近くにジャスコの大型店あれば残って
いればLDKに富士通のAS-Z63V2が安く残っていれば一番お買い得
でしょう。で且つ和室に昨年型の AS-J28Vあればコストパフォーマンス
抜群でしょう。イオンに無くても片っ端に探して
他の販売店でも安く残っていればラッキーでしょうね。
値段安く、高暖房能力ならLDK用にAS-Z63V2でしょうね。
それと量販店でもALCの穴あけ対応出来るのですが?申し込み時
ALCは特殊なのでヘーベルでALCという事を指定した方が良いでしょう。
富士通AS-Z63V2
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2009/nocria_z/lineup/asz63v2.html
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2009/nocria_z/lineup/asz63v2_detail.html
AS-J28V
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2009/j_series/lineup/asj28v.html
書込番号:11373492
1点

何で暖房能力を重視したエアコン選びかは?
エコキュート付いているのでおそらくオール電化でしょう?
でオープンキッチンと推測です。
だから、IHなので夏は、LDKはコンロの影響で室温上がらないので
夏は冷房は効き良いでしょうね。ただ、冬は、暖かくはならないので
暖房能力強い方が良いでしょう。で高気密住宅で石油ストーブ
自殺行為で高気密故に空気の汚れが大きく換気システムの能力
を汚れ超えてしまい一酸化炭素中毒の危険性が大きくなるのと
最も石油の高騰に対してエアコンの性能が上がったので
ランニングコストの逆転現象起きているので
ヘーベルなので寒冷地の人では無いと思うので
エアコン暖房で十分行けるでしょう。
オール電化の場合、電気暖房使った方良いでしょう。
後は、エアコンだけでも十分いけると思いますが、
あくまでも余談ですが、参考までにそれでも心もとない場合は
新築であればLDKに床暖ですよね。床暖でもヒートポンプ式が電気式より
多少、イニシャルコスト高いですが、ランニングコスト
が安いです。最近、単体式のエコキュートとは別に
給湯するタイプもあります。エコキュートタイプは
床暖やる分、通常の給湯能力がそっちに多少持って
行かれるのが難点ですので床暖単体タイプの方が良いです。
あくまでも床暖は余談です。
ダイキン ホッとエコフロア
http://www.daikinaircon.com/sumai/yukadan/index.html?ID=html_sumai_top
三菱電機 エコヌクール
http://www.mitsubishielectric.co.jp/works/nakatsugawa/econucool/
書込番号:11373833
0点

オール電化予定(太陽光なし)ですが、床暖は住宅エコポイントの関係上、
いれない予定です。
ですので、余計、エアコンの選定を気にしています。
光熱費も考慮して、最適なエアコンを入れたいです・・・
書込番号:11377807
0点

>オール電化予定(太陽光なし)ですが、床暖は住宅エコポイントの関係上、
いれない予定です。
ですので、余計、エアコンの選定を気にしています。
光熱費も考慮して、最適なエアコンを入れたいです・・・
私の知っている限りではこの広さヘーベルなら
この選択で行けると思います。
床暖無しで暖房重視ならダイキンより勧めた中では
暖房能力の高さでこの2社ですね。
それと、冷房より暖房の方がエネルギー大きいので
暖房能力高い方が良いのです。インバーターなので
パワーを可変させるので最初、全開で暖めて設定温度に
到達すると微弱なパワーに切り替わるので最大暖房能力
が大きいと余裕があり速く部屋が暖まります。とすると全開時間が
短縮出来るという事ですその方が効率良いと思いますし、
なのでLDKはMSZ-ZW630Sとか旧型で富士通のAS-Z63V2
この2台は2010年型と2009年型で
最大暖房能力が高いタイプなんですよ。
なので外気温2℃では当然、最大暖房能力落ちますが?
元が能力高いので他社より落ちてもパワーがあるので
気温下がっても暖房能力の落ちが他社より少ないので
有利という点があります。和室の方は大きい部屋ではない
のでそこまでパワーに拘らなくても行けると思うからです。
後、ヘーベルの場合、寒冷地には家その物が向かない
らしいので先ず寒冷地の方ではないと思うので通常のエアコンで
暖房も十分行けると思いますので大丈夫でしょう。
後は、良く精査されて検討しみて下さい。
書込番号:11378276
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 23:11:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 21:27:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 19:59:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 23:44:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 19:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:59:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:30:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





