


値引きの多少にかかわらず、現金一括が余計な金利を払う必要があらませんので総支払い額は安いです。
書込番号:11390328
1点

ディーラーとしたら、どっちでも一括でお金を頂きますから、変わる事はないです。
ディーラーローンを使えばディーラーにも手数料が入りますから、何かしら有利になるかも。
でもディーラーローンは金利が高い事が多いですから、相殺か支払額が多くなるかも。
書込番号:11390407
1点

一般的にディーラーでローンを組めばディーラーにその紹介料が入りますから値引きが大きくなります。
ただ、ディーラーと関係のない金融機関で自動車ローンを組む場合は結局は現金で支払うのと同じですから値引きの違いは無いはずですね。
書込番号:11390435
2点

クレジットを組んで
値引いてもらい
2か月目に一括で支払ってしまう。という方法もあるかも。
書込番号:11390513
1点

一括でも値引きは変わらずにしてくれると思います。銀行等のマイカーローンを使ってもディーラーには一括でお金いくでしょうし。
ディーラーのローン使用時だけわかりませんが(使った事無いので)本体やDOPの値引きどれだけしてくれるのでしょうね??
うちも嫁さんが
【金利でン十万払うのはもったいない】と言うタイプなので結婚してからは一括です。
車買う時に一所懸命値引き交渉し安く買っても、ローンで金利払ったらもったいないな…ってのは確かにあるけど。
書込番号:11390647
1点

通常は値引き金額(総支払額)を確認してから支払い方法を検討すると思いますが?
ただ最初からローンにするよと言えば、多少は増えるかもしれませんね。バックマージンとか。
書込番号:11390848
1点

知人にクレジットカード払いでマイルを貯めるというツワモノや
現金を地域の商品券に変えて購入したりする人がいました。
値引き以外でお得にするという手もありますよ。
書込番号:11390925
0点

値引きは、支払総額で議論するものです。
書類上の値引き金額自体の意味は、あまりありません。
書込番号:11390942
2点

クレジットを組んで値引いてもらい2か月目に一括で支払ってしまう。という方法もあるかも。
↑ローン会社によっては、繰り上げ返済をすると手数料を取られる場合があります。
金利よりも手数料が高い場合は、そのまま当初の返済期間がお得な場合もありますね。
書込番号:11391551
1点

メーカーによってはカード払いでキャッシュバックって方法が有ります。
最近では変わっているかも知れませんが、
私の経験では、
HONDAカードは車両本体に使えなかったのでDOPや車検でポイントを貯めて1〜2万円キャッシュバックを受けました。
レクサスカードは車両本体もカード払い出来るので、30万円くらいキャッシュバックを受けました。
書込番号:11391691
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 21:10:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 20:52:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 20:43:48 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/22 21:08:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 17:23:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 19:04:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 17:46:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 14:14:02 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 18:24:42 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/22 15:04:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





