『廃車にした情報はディーラーに伝わるのでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『廃車にした情報はディーラーに伝わるのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 モル太さん
クチコミ投稿数:12件

 レガシィを11年乗り、この度他社への乗り換えにより廃車になります。

 今まで点検整備をずっと購入店で頼んで来たからか、点検整備の案内に加えてレガシィが今のモデルになってからは新車のDMや電話もよく来ます。

 今回、廃車と乗り換えにあたりもうスバルからの連絡はいらなくなり顧客管理DBから外してもらいたいのですが、廃車になったことがディーラーに伝わりもう客じゃないからと消してくれるのでしょうか。そもそも整備対象の車が存在しなくなりますし。
それとも、こちらから伝えないと幽霊情報として残るのでしょうか。
顧客情報の棚卸しはいつしているのでしょうね。

 なお、今回の買い換えではスバルとは商談をしていません。

書込番号:11409881

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2010/05/26 10:59(1年以上前)

ディーラーで廃車にしたなら車両の整備車両としての登録は削除されるだろうけど、顧客情報はそのまま残るんじゃないの。

ましてや黙って他社に乗り換えたんなら、車両情報も含めて顧客情報はそのままになっているんでは?

書込番号:11410026

ナイスクチコミ!1


スレ主 モル太さん
クチコミ投稿数:12件

2010/05/26 12:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
伝えた方がいいのは判りますが、時期と方法が分かりません。
今は入れ換え前ですし次の車の納車日が確定していないから、今から外してもらうわけにはいきません。
かといって、入れ換え後に他社の新車でディーラーに乗り付けるのも。。。

携帯電話の解約のように、コールセンターへの電話で済ますことはできるのでしょうか。

書込番号:11410213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/05/26 12:19(1年以上前)

そのままだと、幽霊情報としてのこります。電話等で車検等の案内時にディーラー側はわかることがおおいです。私ならば、面倒くさいのでそのままにしておきます。

書込番号:11410218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/26 20:03(1年以上前)

私なんて
板金に出した整備会社から
いまだに年賀状とか来ますよ。
その車はもう手放しているんですが。

別にいいんじゃないですか?
個人情報の管理が叫ばれていて
過敏になっているのかもしれませんが
過剰反応しなくても。

スバルと縁を切りたいと強く願うのであれば
顧客名簿からはずしてください、というしかないでしょうね。

書込番号:11411628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/05/26 20:13(1年以上前)

前に乗っていたクルマのディーラーから車検や12ヶ月点検の案内がまだ届きます。
言うのも面倒くさいし、そのままです。

書込番号:11411668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/26 20:15(1年以上前)

こんばんは。

>伝えた方がいいのは判りますが、時期と方法が分かりません。

他社に買い替えたからとスバルディーラーに電話するなり出向くなりすれば済むことでしょう。時期も気にする必要はありません。

11年も乗られたということはそれなりに社会人生活を営んできたんでしょう。
なんでこんなことで悩むのでしょうか?

書込番号:11411674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/26 20:35(1年以上前)

今までお世話になったわけですから、一言言っても良いと思います。
私の場合、担当の営業マンと自宅前でハチ合わせ。
一言言う前にバレました・・。
その時の営業マンの落胆した表情が今でも忘れられません。

書込番号:11411753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/26 20:58(1年以上前)

啓示 蛮さん、こんばんは。

>その時の営業マンの落胆した表情が今でも忘れられません。

業界は違えども同じ営業職としては残念な対応だと思います。
私だったら内心は悔しくても購入された車を褒めて
「今回はご縁がなかたようですが、次回の買い替えの際にはぜひ当社をご検討ください」って言いますけどね。
社交辞令とわかっていても、お客様の後味は悪くはならないでしょう。

書込番号:11411869

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:37件

2010/05/28 14:09(1年以上前)

任意保険にディーラーを代理店として入っていた場合は、その車種変更などの情報は伝わるかもしれません。

書込番号:11419266

ナイスクチコミ!4


スレ主 モル太さん
クチコミ投稿数:12件

2010/06/05 14:35(1年以上前)

次に何か連絡が来るまではそのままにしておくことにしました。

書込番号:11455011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/08/15 21:08(1年以上前)

所有権解除していれば発覚しません。ただし、街中等でバッタリと元担当営業マンと会ってしまったら一発でバレます。

書込番号:25384511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング