『求む!『価格コムに出てこないお店』情報』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『求む!『価格コムに出てこないお店』情報』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

求む!『価格コムに出てこないお店』情報

2010/06/21 13:31(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 fatthumbさん
クチコミ投稿数:4件

初めて書き込み致します。

地方に暮らしていますと、PC専門店・家電量販店では希望の品に巡り会えず、
どうしても価格コム等のサイトが頼りになったります。
が、必ずしも最安の店舗を探し当てられるとは限りません。
また、値段以外の店の選び方もあるかと思います。

そこで皆さんに質問です。
1.PCパーツの購入時に必ずチェックする店サイトはありますか?(特に価格コム非掲載店)
2.店毎に特徴があると思いますが、『CPUならここ』とか『HDならここ』などのお勧め店はありますか?(その理由もぜひお聞かせ下さい)
3.通販する上で最も重視するポイントは何ですか?(価格・アフター・付加ポイント・その他)

実際に店舗まで足を運べると良いのですが、
パソコン○房・PC○ポがある程度で、流石に地方ではツライです。
(両店舗共にとても良い店ではあるんです)

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:11525007

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/06/21 13:46(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm

まずはこれ読むとこから。

書込番号:11525046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/21 13:49(1年以上前)

伏せ字は禁止!ネットで調べれば価格比較サイトはいくつか出てくるんだから、自分で調べな。いくつかの価格比較サイトをここに出して、これ以外にありませんか?って聞いた方がレスがつくと思う

書込番号:11525051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/06/21 14:41(1年以上前)

私は通販も含め、最安値のお店では買わないです。

>そこで皆さんに質問です。
>1.
>2.
>3.

何だか上からものを言われているようでいい気はしませんねー。
価格.comはこのようなアンケート形式の質問は許容されているのですか?

書込番号:11525170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/06/21 14:45(1年以上前)

通販だと送料もバカにならないので、送料も含めた総額で選びますかね。

アフター云々に関しては自作パーツの類は、あまり気にしないですね。
初期不良にでも当たらない限り、メーカーまたは代理店しだいでしょう。
販売店は仲介役に過ぎないから、気にするとしたらメーカーまたは代理店のほうだけど、今まで何十個とPCパーツ買ってきて初期不良は1回しか当たったこと無いから、まぁ、大丈夫じゃない?って楽観的に見てます。

価格コム掲載店のいいところは、ある程度店舗に関する情報も他者から得られること。
あと価格の傾向が見れるところ。

もうひとつ通販で気にするところがあるとしたら、購入するものにもよるけど使用している宅配業者かな?PCパーツくらいならいいけど、モニタなどの場合は佐川急便は避けたいかな?まぁ、最近は改善されているかもしれないけどね。

書込番号:11525185

Goodアンサーナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5690件

2010/06/21 15:47(1年以上前)

>「CPUならここ」とか「HDならここ」

パソコン○房じゃ、旬のCPUが新鮮で旨いぜ!とかいうのを期待されているのですか?

もう、どこでも好きな店で買えばよろしいかと。こだわりがあるのなら、まずは自分の要望を書きましょう。

書込番号:11525340

ナイスクチコミ!1


スレ主 fatthumbさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/21 16:52(1年以上前)

早速コメントして頂いた皆さん、ありがとうございます。
感謝しています。
やはり、価格コムに後ろ向きな質問は他でするべきでしたね。
反省々々。

鳥坂先輩さん
わざわざ丁寧にご回答頂きまして、ありがとうございました。
宅配業者は私も気にして見るようにしてます。
ただ佐川急便さんは、その辺かなり改善されているとも聞きました。
噂の域を出ませんし、個人差もあるでしょうが…。

価格コムは、掲載品・掲載店の多さで突出しているので、
私自身一番信用し、普段よりお世話になっています。
が、周りでは価格コムの情報が全てではないとの声もチラホラ聞こえたりもします。
で、価格コムのより賢い使用方法を実際に使ってる皆さんに聞いてみたいなと思い、質問させていただきました。
安易に価格比較のみでの通販は経験がありませんが、
>価格コム掲載店のいいところは、ある程度店舗に関する情報も他者から得られること。
>あと価格の傾向が見れるところ。
参考になりました。

ありがとうございました。


書込番号:11525505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/21 19:52(1年以上前)

 fatthumbさん、こんにちは。

>3.通販する上で最も重視するポイントは何ですか?(価格・アフター・付加ポイント・その他)

 私の場合は信頼性でしょうか。
 その製品の公式サイトか大手の通販サイトとか…

 店舗を探すのは「通販 製品名」といったキーワードで検索されるといいかもしれません。

書込番号:11526108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/22 19:40(1年以上前)

fatthumbさんこんにちは。

価格コムに“出てこない”ではなく“出てくる”お店情報で恐縮です。

モニターの価格を調べる時は、必ずNTT-X Storのサイトを訪れます。

NTT-X Storで販売されるモニターには“安い”というイメージを持っているからです。

NTT-X Storは、価格コムに表示される価格とは別に、割引クーポンが付いている事がしばしば

ありますが、価格コムの表示価格を見てもそれが分からないからです。

製品の売価も割引クーポンの金額もしょっちゅう上下しますので、価格コムを含め価格比較サ

イトを調べる事と同時にNTT-X Storの売価も調べるようにしています。

私は現在ナナオのEV2334W-Tを使用しています。

アマゾンで約4万円で購入しました。

購入した直後に、NTT-X Storで約4万円に5千円の割引クーポンが付いて、差し引き3万5千円

程で販売しているのを見付けてとてもガッカリしました。

既にご存知の事だったかもしれませんが、モニター購入を検討する場合はNTT-X Storのサイト

を訪れて売価を調べる事をおすすめします。

書込番号:11530509

ナイスクチコミ!2


スレ主 fatthumbさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/22 23:52(1年以上前)

カーディナルさん

そうですね
値段には代えられない要素ですね
『通販 商品名』で検索
使わせてもらいます

吉田ラヂヲさん

店舗によってはそんなこともあるんですね
実際見てみました
安いですねぇ^^
モニタは残念ながら現在間に合ってますが
買うときは必ずチェックしようと思います
私はLogitecにそれと同じような印象を持っています
自社商品のみですが…

お二方 コメント どうもありがとうございました
感謝しております

書込番号:11531843

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)