『ホームシアターセットのベストチョイスは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ホームシアターセットのベストチョイスは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:8件

タイトル通りですが、ここ2カ月くらいシアターセット選びに悩んでます。
第一候補はパイオニアのHTP-LX70でした。
しかし、時すでに遅く生産終了。
後継機を待てど暮らせどパイオニアは出してくれない。
そこで仕方なく第二候補で、パナソニックのSC-HT7000を選びました。
素人目で性能をLX70と比較しても、アンプ、スピーカー共に上回っているように思えます。
しかし、ほとんど情報がなく、良し悪しの判断が出来ずにいます。
その上価格が高い。
なので最有力候補ですがイマイチ踏ん切りがつかないのです。

そこで皆さんのご意見を頂きたいのですが、
自分としては良いものにはいくらでも出したい気持ちはありますが、
どうしても費用対満足を考えてしまいます。
選択肢は、
@オークションなどでLX70を買う。
ALX70の新型を待つ。
BHT7000を買う。
C第三の安くても高評価なHTP-S727あたりにする。
費用対満足がもっとも得られそうなベストチョイスはどれでしょうか?
もちろんそのほかの選択肢もアリです。
何かしら意見をお願いします。

書込番号:11532512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/06/23 07:52(1年以上前)

予算に余裕があるようですので、無理にセット物に拘らず、
単品で揃えた方が良いのではないでしょうか?

例えば、AVアンプにパイオニアVSA-LX53、メイン&リア・スピーカーにオーディオプロBlack Ruby、
センター・スピーカーに同Black RubyC、サブウーファーに同B1.19、
という組み合わせなどは如何でしょうか?

SC-HT7000と同じ位の金額に納まり、音は多分上回ると思います。

書込番号:11532707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/06/23 12:34(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん回答ありがとうございます。
自分はオーディオはド素人なので単品でシアターを組むのは大変難しいです。
オススメして頂いたオーディオプロというメーカーも初めて聞いたくらいな超ド素人なので^^;
買うならセット物かなぁと思っています。
というのは、シアターはバランスとかも重要ということを聞いたことがありますし、
セット物ならメーカーもバランスを考えてるだろうし、自動調整機能も付いていいかなぁと安易な考えで。
いつかは単品でしょうが、素人の自分にはまだ早いです。
オーディオは底なしとも聞いてますしね^^;
自分も選択肢として単品組みも考えてはいましたので、ご意見は大変参考になりました。
セット物で不満が出たら単品組みにチャレンジしてみたいと思います。
貴重なご意見をありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11533453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2010/06/23 15:25(1年以上前)

>自分はオーディオはド素人なので単品でシアターを組むのは大変難しいです。
パナソニックのSC-HT7000は、「単品AVアンプSA-BX500(7.1ch)」に「スピーカーセット」を組み合わせたモデルですよね。
※フロントスピーカーにセンタースピーカーが内蔵されてるとこがポイントかな?
AVアンプ+スピーカーセットなら、他メーカーでもできますね。
例えば、
SONY STR-DH710シアター
http://www.sony.jp/audio/lineup/series710.html               
YAMAHA Theaer Sound565 & Theaer Sound465
・AX-V565(AVアンプ)+NS-310 SYSTEM 
・AX-V465(AVアンプ)+NS-210 SYSTEM
http://www.yamaha.co.jp/product/av/ax/index.html
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/ns-310sys/index.html
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/ns-210sys/index.html
など..........ONKYO、DENON、でも......

書込番号:11533990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/06/23 19:15(1年以上前)

ジーティアルさん回答ありがとうございます。
アンプ+スピーカーセットという考え方もアリですね。
リンク先を徘徊しながらいろいろ調べてみると、アンプの重要さに気付きました。
年々アンプも進化しているようですね。
自分の主な使用用途は、ゲーム、映画、TVで、臨場感を重要視します。
特に気になったのが、当たり前田のおせんべいさんオススメのVSA-LX53です。
これはドルビープロロジックUz対応で、音場に高さ概念があるみたいで、
さらにパイオニア独自技術のバーチャルハイトという機能も搭載するようです。
臨場感を重要視する自分にはピッタリで、満足度も高くなりそうです。
あと、7.1ch、9.1chといった多チャンネル化への将来性も高いですね。
少し知識が増えてきたら単品組みも見えてきました。
オーディオは奥が深いですね^^;
今は爪先程度ですが、深みにハマらない程度こだわりたいです(笑)
相談して良かったです。
セット物より、アンプ、スピーカーと分けて考えていきます。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11534804

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング