


中古住宅を購入したのでエアコンを検討していますが、何がいいのか初めてで一切わかりません。また、部屋がLDKで18畳程あるのですが、この畳数に合わせると値段が高いエアコンしかありません。そこで、畳数を下げた物を購入しようとも思っているのですが、それでもエアコンの効き目に変わりはあるのでしょうか?ちなみに暖房はいりません。夏の暑い時期に除湿と冷房ができればいいです。ぜひ、みなさんのお知恵をお貸しください・・・
書込番号:11556501
0点

極端に畳数分の能力の小さい
エアコン選べば全開時間長くなり
冷えるのに時間がかかります。
その分、電気代もかかるし、
あまり小さいのにすると常時全開で
耐久性も落ちる可能性はあります。
冷房だけなら高気密住宅なら4.0KW(200V)又は
理想は5.0KWでしょうね。
高気密でないなら6.3KWでしょうね。
高気密なら
三菱電機MSZ-GM400S
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/lineup/gm/
日立RAS-A40Z2
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/aseries_z/spec/rasa40z2.html
ダイキンAN40LEP
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/e_series_01/index.html?ID=html_roomaircon_ogata
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/e_series_02/index.html?ID=catalog_roomaircon_itiran#02
Panasonic CS-F400C2
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-F400C2S
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=CS-F400C2S
書込番号:11556597
0点

畳数を下げたものを入れるのは、意味がありません。
暖房不要ということなので
少なくとも50以上のものを入れたほうがいいです。
暖房必要であれば63を勧めますけどね。
50クラスになると、ベーシック機は限られてくるので
それなりの上位モデルになるかな。
AS-V50W2(200V機)とかかなぁ・・・
日立にRAS-M50Z2という機種がありますね。
他のメーカーにも、いろいろとあると思います。
書込番号:11560910
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 16:36:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/04 17:21:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 7:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 21:27:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 19:59:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 23:44:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 19:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:59:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





