初 ホームシアターを
自分の部屋に置こうと思うのですが
色々なレビューを見ますと
皆さんの意見が(音など)ばらばらで
皆さん買った物を オススメするので
どれを買ったらいいのか わからないので
ここに書き込みをさせていただきました。
自分の部屋用ですので
主に 映画 音楽鑑賞 ゲーム(PS3オンライン戦争)などで
使いたいと思います。
ちなみにいつもベットの上からテレビを見るのですが
距離で言いますと2mないくらい しか 離れてなく
なおかつ、部屋の角にベットがありますので
5,1CHが難しいと思うので
3,1CHでお願いします。
例外としてYAMAHAの
YRS-1000 は反射ですので
進めていただいてかまいません。
ちなみに今悩んでるのは
HTX-22HDX
BASE-V30HDX
YHT-S350
YHT-S400
YRS-1000
あたりになってまして
基本的にすべて2,1CHの物も
3,1CHにするつもりです
2,1から3,1にするとき
オススメもありましたらそちらも
お願いします。
予算は少ないほうが良いですが
最重要 課題は音質ですので
値段は3,1CHにして7万前後に
していただけると うれしいです。
書込番号:11594233
0点
YRS-1000だけラックですが・・・
PS3だと今後の3D対応の関係からもオンキョーのどちらかが良いと思いますよ。
あとオンキョーのバーチャルサラウンドがセンターのみ追加で機能するのか?
も確認したほうが良いかもしれません。
ヤマハはシネマDSPで2〜3.1CHでも疑似サラウンド対応ですが、デノン500HDは2か2.1CHでのみ対応ですので・・・
書込番号:11599301
0点
ラックも欲しいのでしょうか?
ラック付でしたら面白いのありますよ。
東芝 TY-TVR1000HD、アンプはオンキョー製、追加SPで5.1chにできる、センターSPの交換可能など普通のシアターラックとは一味違います。
金額も5万円以下ですし、評価も高いみたいです。
ラック付が欲しいのであれば、YRSともども参考までに。
書込番号:11599832
0点
V30HDXユーザーです。
「音質優先」とのことですので、次世代高音質フォーマットに対応していないS350、S400は外してもいいかと思います。
ONKYOの22HDX、V30HDXについては、以前同一ソースにて聴き比べをしたことがありますが、V30HDXの方が明らかに高音質です。
したがって、YRS-1000とV30HDXで比較検討ささればよいかと思います。
将来性(3D映像対応、各コンポーネントのアップグレード等)ならV30HDXでしょうし、スペース効率優先ならYRS-1000になりますし。
ただ、聴き比べはなかなか難しいかもしれませんね。
書込番号:11600214
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/19 13:36:35 | |
| 3 | 2025/11/19 13:30:33 | |
| 1 | 2025/11/18 21:12:24 | |
| 0 | 2025/11/17 12:50:03 | |
| 5 | 2025/11/16 22:51:01 | |
| 3 | 2025/11/16 21:14:38 | |
| 5 | 2025/11/14 22:23:54 | |
| 6 | 2025/11/13 22:14:45 | |
| 1 | 2025/11/12 20:56:26 | |
| 33 | 2025/11/18 19:00:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






