『TEOplusかMP4で悩んでいます。』のクチコミ掲示板

TRANPATH MP4 155/65R13 73S 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:13インチ 外径:532mm 総幅:152mm TRANPATH MP4 155/65R13 73Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TRANPATH MP4 155/65R13 73Sの価格比較
  • TRANPATH MP4 155/65R13 73Sのスペック・仕様
  • TRANPATH MP4 155/65R13 73Sのレビュー
  • TRANPATH MP4 155/65R13 73Sのクチコミ
  • TRANPATH MP4 155/65R13 73Sの画像・動画
  • TRANPATH MP4 155/65R13 73Sのピックアップリスト
  • TRANPATH MP4 155/65R13 73Sのオークション

TRANPATH MP4 155/65R13 73STOYO TIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月

  • TRANPATH MP4 155/65R13 73Sの価格比較
  • TRANPATH MP4 155/65R13 73Sのスペック・仕様
  • TRANPATH MP4 155/65R13 73Sのレビュー
  • TRANPATH MP4 155/65R13 73Sのクチコミ
  • TRANPATH MP4 155/65R13 73Sの画像・動画
  • TRANPATH MP4 155/65R13 73Sのピックアップリスト
  • TRANPATH MP4 155/65R13 73Sのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH MP4 155/65R13 73S

『TEOplusかMP4で悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「TRANPATH MP4 155/65R13 73S」のクチコミ掲示板に
TRANPATH MP4 155/65R13 73Sを新規書き込みTRANPATH MP4 155/65R13 73Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

TEOplusかMP4で悩んでいます。

2010/08/15 19:25(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH MP4 155/65R13 73S

スレ主 soramimi58さん
クチコミ投稿数:5件

今ワゴンRに乗っています。
内べりしているのでタイヤを交換しようと検討していますが
軽自動車にはどちらのタイヤが適していますでしょうか?


無知ですが自分で調べてわかったことでは
トランパスはミニバン専用なので片減りに強いと書いてありました。
学校に行く時や遊びにいく時に乗る程度なので一年に一万キロも
走らないと思いますが、出来るだけ片減りに強いタイヤに
変えたいなと思っています。


車については初心者ですがよろしくお願いします。

書込番号:11766936

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2010/08/15 19:59(1年以上前)

現在のタイヤが内減りしているならMP4の方が無難でしょう。

尚、タイヤローテーションを行えば内減りを軽減する事が出来ます。

書込番号:11767066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2010/08/15 20:35(1年以上前)

soramimi58 さんはじめまして。

私もスーパーアルテッツァさんのご意見に1票です。
ですが、背の高い車にお乗りの場合は、背の高くない車以上にタイヤの空気圧の管理が重要です。
仮に今回MP4の新品を付けられても、付けっぱなし乗りっぱなしでは、期待するほど長持ちはしません。
スーパーアルテッツァさんのご意見にありますように、タイヤローテーションもやりながら空気圧管理をちゃんとやって上手に使って行きましょう。ということになりますね。
月に1度くらいは空気圧チェックをしてやりましょう。簡単ですから。

いづれにしても、今回候補に挙げられた2種、どちらも良いタイヤだと思いますが、結構ズボラしても長持ちするのはMP4だと思います。

書込番号:11767202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/15 21:02(1年以上前)

こんばんは。
内側が減っているのでしょうか?
確かにMP4はミニバン専用なのでワゴンRに合いそうですが、このタイヤは外側にハードタイプ、内側にソフトタイプのコンパウンドを使用しているので、ますます内側が減ってしまうような…。

ブリヂストンのプレイズRVは内外両方の摩耗に対応してますが…。

背の高いクルマで外側より内側が早く減るなら、アライメントとか一度きちんと診てもらった方がよいのでは?
それでなければ左右対称構造のタイヤ(今回の場合テオプラス)にして、内側が減ってきたらホイールから剥がして組み替えるとかはいかがでしょう?

書込番号:11767294

ナイスクチコミ!2


スレ主 soramimi58さん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/15 21:12(1年以上前)

>>スーパーアルテッツァさん

はじめまして。
ご回答ありがとうございます。
やはりMP4の方が無難ですよね。
良い方向で考えていきたいと思います♪


>>ぼんパパがんばるぞ〜さん

はじめまして。
詳しくありがとうございます!

兄に譲ってもらった車なので内減りすると聞いただけで
私が乗るようになってからタイヤを換えるのは今回が初めてになります。
兄とは違い、走る距離が違ってきますが今のタイヤでも
二週間に一度は空気圧の点検もしております♪
これからも気をつけていきたいと思います。

とても参考になるご返答をありがとうございました。

書込番号:11767341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/08/15 21:15(1年以上前)

どみらも、設計がふるいです!最新の技術採用の 低燃費タイヤ エコウォーカーがおすすめです。

書込番号:11767361

ナイスクチコミ!0


スレ主 soramimi58さん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/15 21:21(1年以上前)

フォーク・リーンさん 

はじめまして、こんばんは。
ご回答ありがとうございます。

私の車は内減りしています(泣)

兄は一年に一万キロを軽く超えるほど走っていて内減りしていたそうです。
安全のため一年に一度はタイヤを換えていたと言っていましたが
やはりアライメント調整をしてもらった方が良いのでしょうか?

自分はサスの劣化から車高が落ちたことが原因かなと思いましたが…


今回がタイヤを換えるのが初めてなので様子を見て
TEOプラスにした方が良いのか悩みどころです。

内側の片減りに強いタイヤ等があれば教えて頂けると大変参考になります。

書込番号:11767394

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2010/08/15 21:45(1年以上前)

Playz PZ-XCなら軽専用設計で内側の摩耗対策を行っているようです。

http://www.bridgestone.co.jp/tire/playz_pz-xc/index.html

書込番号:11767521

ナイスクチコミ!0


mxx4さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/16 12:02(1年以上前)

>兄は一年に一万キロを軽く超えるほど走っていて内減りしていたそうです。
>安全のため一年に一度はタイヤを換えていたと言っていましたが
>やはりアライメント調整をしてもらった方が良いのでしょうか?

ちょっとまった!!!

一年に1万キロや2万キロは珍しくない距離ですが、それで毎年タイヤ交換というのは異常です。アライメントに問題があると思います。しかもお兄さんも内べりですので、激しい走り方ではないと思います。(激しい走り方なら外側が減ります)

なので、おそらく車体に問題があります。

で、アドバイスですが、ディーラーで、サイドスリップを点検してもらってください。あえて前後とも。前輪は異常があれば調整できますが、後輪は出来ないかもしれません。ともかく問題点を知ることです。サイドスリップで問題が見つからなければ、おそらくキャンバー角の異常でしょう。

最初からアライメント屋で総点検すれば早いのですが、お金があ1〜2万かかります。サイドスリップなら2000〜3000円です。


内べりしているなら、ミニバンタイヤは逆効果です。でも今はタイヤよりも、ともかく先に車体を点検することです。1万キロでタイヤ交換なんて異常ですから。

書込番号:11769584

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/08/16 14:10(1年以上前)

>>てつお55さん

はじめまして。ご返答ありがとうございます。
私は燃費より長持ちするのと乗り心地などを重視しています。
そしてエコウォーカーは予算より少し高いので選択肢に入れて
おりません(:_;)

今後のご参考にしたいと思います。ありがとうございました♪



>>スーパーアルテッツァさん

URLまでありがとうございます(^^)
色々と調べてみましたが、お恥ずかしい話ですが当方予算が少なく
プレイズを購入するのは迷いどころです…。

サイドスリップ点検をしてもらいTEOプラスを
付けようかなと考えおります。

度度の質問のご返答に丁寧に答えて頂きありがとうございます(^^)

書込番号:11769986

ナイスクチコミ!0


スレ主 soramimi58さん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/16 14:18(1年以上前)

>>mxx4さん

はじめまして。ご返答ありがとうございます。

やはり車自体に異常がありますよね
サイドスリップ点検とはトーインの調整でしょうか?

値段も安いみたいなので診てもらおうと思います♪

タイヤを見た感じで内減りしているのは前タイヤのようです;;
なので調整してもらえればいいのですが…

タイヤの方はミニバン用だと逆効果でしたらサイドスリップ点検を
してもらいTEOプラスをつけて様子を見ようと思います!

良いご返答をありがとうございましたm(__)m

書込番号:11770011

ナイスクチコミ!1


mxx4さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/16 14:50(1年以上前)

>サイドスリップ点検とはトーインの調整でしょうか?

そうですね。まあ、似たようなものです。^^

今回は、サイドスリップを見て異常があれば好都合です。その場で調整して解決しますからね。内側が減っているという事を考えると、通常はサイドスリップはOUT になりすぎている(≒過剰なトウOUT)ではないかと思います。

逆にサイドスリップに異常がなければ、アライメント測定費用の覚悟をしてください。^^;



>タイヤを見た感じで内減りしているのは前タイヤのようです;;

そうですか。リアに異常がないなら、それだけでも安心ですね。

書込番号:11770094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/27 20:44(1年以上前)

症状を聞く限りタイヤで解決する問題ではなさそうです。
mxx4さんが仰るようにアライメント関係を調整してもらう必要があると思いますよ。
よくあるのは、適当に車高を下げていたりすると
タイヤがハの字に開き内減りします。
それとは違うかもしれませんが、状況的にはそんな感じになっていると思いますよ。
ミニバン用タイヤは外側が減りにくくなっているだけですので、スレ主さんの場合は逆効果になりますね。

書込番号:11822498

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TOYO TIRE > TRANPATH MP4 155/65R13 73S」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TRANPATH MP4 155/65R13 73S
TOYO TIRE

TRANPATH MP4 155/65R13 73S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月

TRANPATH MP4 155/65R13 73Sをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング