




今日、自作パーツ揃えのため、はじめて秋葉原へ行って参りました。
そこで、最初に向かったのが、某「パ○コンC○ty」。
IBMのHDD DTLA-3070 60GBを買おうとしたところ、店長らしき人が
店長(?)「BIOS対応してないと動かないですから。対応してるんですか?」
僕「ちょっと初めてなんでわからないんですが、多分・・」
店長(?)「対応してないと壊れますからね。」
向こうは、僕が初心者であることを見極めたらしく、終始冷たい目で
言っていました・・。
僕はどうしようもなく、買うのを控えました。
それで、某パーツ王国に行き、店員さんにそのことを聞いてみたのですが
「最近のマザーボードであれば、大丈夫だと思いますよ。」
と言われました。
マザーボードは、初心者向けのCUSL2にしたのですが、そのまま使えるんでしょうか?(HDDが認識されるんでしょうか?)
一応某パーツ王国の店員さんのことを信じているのですが、やはり心配です。
BIOSのアップデートとかよくわからないですし・・
教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:118490
0点


2001/03/07 19:56(1年以上前)
>CUSL2
815Eならそのままで使えるのでもちろん使えます
対応してなくても全容量認識されないだけで壊れるということはないと思います
店員に聞くときはマザーボード名をいえば教えてくれますよ
書込番号:118495
0点



2001/03/07 21:28(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
対応してると知り、ホッとしました。
そのとき、まだ買うマザーボードが決まってなかったのと、
マザ−ボードの名前の読み方がわからなかったので(w
言えませんでした。
でも、それ以前にその人が「まだ、君には早すぎるんじゃないの?」みたいな顔してたのが
(言い方悪いのですが)むかつきましたね。
書込番号:118578
0点


2001/03/07 21:35(1年以上前)
>マザ−ボードの名前の読み方
そのままシーユーエスエルツーと読めばいいんじゃないでしょうか
ASUSの読み方はこの掲示板でも何度かスレがたっているので、探してください ASUS 読み方 といれて検索すればでてきますよ
書込番号:118586
0点


2001/03/07 21:53(1年以上前)
すいませんその単語じゃでてきません
http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=103136&BBSTabNo=0
を見てください
書込番号:118599
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 8:52:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/04 16:07:19 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/02 23:25:52 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 9:46:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 6:06:41 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/29 5:36:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 12:32:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





