『漠然とした質問ですみませんが』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『漠然とした質問ですみませんが』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

漠然とした質問ですみませんが

2010/09/04 19:03(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:73件

スピーカーについてアドバイスが欲しいのでこちらで質問させていただきます。
私の現在所有しているシステムは以下です。

ONKYO INTEC275シリーズ
アンプ:A-933
CDプレーヤー:C-733
SP:東芝 Aurex SS-L5s (1974年頃の製品)

そして、購入に迷っているスピーカーが以下になります。
ONKYO D-77MRX or JBL 4312E

そして、質問したい内容が以下になります。
・低域が多く出るのはどちらか。ローエンドまで再現出来るスピーカーはどちらか。
・輪郭が甘いもの(ムーディー)よりも、輪郭がハッキリ(モニター的)しているのはどちらか。
・聴いているソースのジャンルは、主にテクノ等の電子打ち込み楽器が多いです。次に、ロック・J-POPになります。クラシック・ジャズなど生音系は重視していません。電子打ち込み・ロック・J-POPに向いているのはどちらかを聞きたいです。

こちらの主観ばかりでお答えが難しいところでしょうが、アドバイスお願いします。

書込番号:11860257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/04 22:41(1年以上前)

こんばんは。
>クラシック・ジャズなど生音系は重視していません。電子打ち込み・ロック・J-POPに向いているのはどちらかを聞きたいです。

個人的にはどちらも向いていない気がするのですが、試聴されて、この2機種に絞られたのでしょうか?

書込番号:11861464

ナイスクチコミ!0


GENTAXさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/05 01:02(1年以上前)

咲夜@メイド長さん、こんばんは

私もミスター風呂さんの意見に賛成です。

くっきりはっきりを求めるならD-77MRX以外の最近のONKYO製品が
そういう方向ではないでしょうか。
ただ、低域の量感と解像度を同時に求めるのは、スピーカーセッテイング
の要素も大きいし、金銭的にもハードルが高いと思います。

書込番号:11862234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/09/05 11:21(1年以上前)

ミスター風呂さん
やはりそうですかね…。当方環境では試聴が出来る店が無いのでしていません。
大型のフロアスタンディング型を買うのが夢でしてこちらに絞った次第です。

GENTAXさん
そうですよね。小型のONKYOスピーカーなどは締まった低音が出て、こちらは恐らくボリュームたっぷりの重厚な低音が出る感じだと思います。

どちらも両立するのは難しく、どっかで妥協が必要ですよね。


結果的に、やっぱりフロアスタンディング型のこの機種を買ってみようかと予定を立ててます。

アドバイスを下さり有り難うございました。

書込番号:11863694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2010/09/05 13:46(1年以上前)

 トピ主さん、もう読んでいないかな。

 D-77MRXも4312Eも「フロアスタンディング型」ではありません。これらは「大型ブックシェルフ型」です。今ではブックシェルフ型といえば高さの寸法が30センチ前後から下の小さいスピーカーのことですが、20年ぐらい前はD-77MRXのような図体のものを「ブックシェルフ型」と称していました。

 「フロアスタンディング型」ではないので、当然床に直接は置けません。スピーカースタンド(置き台)が必要です。スタンドはコンクリートブロック等でも「取り敢えず可」ですけど、専用のちゃんとした台がなければ真価を発揮しません。

 なお、もしも「そんなことは知ってるし、調達済だ」とのことでしたら、どうもすいません。聞き流して下さい。

 それと「当方環境では試聴が出来る店が無い」とのことですが、安い買い物ではないので、出来れば試聴に出向いた方が良いです。せっかく買っても「気に入らない音だった!」となってしまっては元も子もありませんから(^^)。
(主なショップ一覧 http://www.phileweb.com/links/link.php/7 )

書込番号:11864219

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2010/09/05 17:19(1年以上前)

咲夜@メイド長さん、こんにちは。

>電子打ち込み・ロック・J-POPに向いているのはどちらかを聞きたいです。

その二択ならJBLです。打ち込みの低音がグリグリ鳴ります。

ただ人によって感じ方が違うでしょうから、できれば試聴なさることをおすすめします。

>小型のONKYOスピーカーなどは締まった低音が出て、
>こちらは恐らくボリュームたっぷりの重厚な低音が出る感じだと思います。

ONKYO製スピーカーの低音は、どの機種もぼんやりと曖昧なところは共通しています。(D-77MRXはちょっと違いますが)

ただ大型のONKYO製スピーカーは低音の量感がたくさんあるぶん、そのぼんやり感がますます強調されてしまいます(ぼんやりと曖昧な低音が「大量に」出るため)。

一方、小型のONKYO製スピーカーは低音の量感が少ないぶん、そのぼんやり感が大型よりは抑えられて聴こえます。ただしこれは量感が少ないため「結果的に」そう聴こえるだけで、「引き締まった低音」というのとは全く違います(大型より「まし」なだけです)。

書込番号:11864962

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング