


21型ブラウン管からの買い換えです。
家電には疎い私ですが、こちらで口コミやレビューを見て私なりに勉強しました。
○BDなどに録画保存するほどではないが、見てすぐ消す程度の録画機能はほしい。
○大きさは32か37インチ 視聴距離は1.5m位。
(当初は32を考えていましたが、調べている内に37もいいかなと)
○見る・録画する以外はそれほどこだわりがないが、
どうせ買うならいいものを買いたい。
○予算は10万切る位。
という基準をつくり、機種を絞ってみました。
量販店に何度か行き、現物を見てまわって、
現在はレグザの37Z1か、WOOOのXP05の32か37インチが候補です。
探し始めた時はこだわりがなかった分、かえってコレと決められません。。。
昨日量販店で見た32ーXP05の地デジ画像は、人物の輪郭が滑らかではないように見えましたが、
その店の設定等の問題なのでしょうか。
(37−XP05は地デジ視聴できない状態で試すことができず)
Z1だとそのようなことはないのでしょうか。
それぞれの長所・短所を教えて頂けるとありがたいです。
昨日行った量販店で、
Z1→119,000円ポイント20%(店指定のフレッツ光+オプション加入なら69,800円)
バッファロー社1THDDを2,000円、2THDDを5,000円で購入可
32ーXP05→104,800円ポイント21%(上記同条件で54,800円)
37ーXP05→119,200円ポイント21%(上記同条件で67,800円)
3機種とも配送・設置無料
となっていました。
「フレッツ光+オプション加入」の説明を受けて、
光を導入したときの手間やデメリットは許容範囲なので、
上記の()内の価格にグラっときています。
長々とすみません。よろしくお願いします。
書込番号:12042671
0点

>37−XP05は地デジ視聴できない状態で試すことができず
量販店のテレビは、殆どの場合「リモコン」が置いてあるはずなので、
自由にチャンネルを変えたり、設定を変えたり出来るはずですが...
<棚などの上の方に陳列されていたのかなぁ...
>昨日量販店で見た32ーXP05の地デジ画像は、
>人物の輪郭が滑らかではないように見えましたが、
>その店の設定等の問題なのでしょうか。
その横に他の製品は無く、比較も出来ない状況だったのでしょうか?
「比較した上でおかしい」なら、テレビの問題。
「比較していない」なら、原因は不明m(_ _)m
量販店での価格で
>○予算は10万切る位。
となると、どの製品なら出来るかは、
>Z1→119,000円ポイント20%(店指定のフレッツ光+オプション加入なら69,800円)
> バッファロー社1THDDを2,000円、2THDDを5,000円で購入可
>32ーXP05→104,800円ポイント21%(上記同条件で54,800円)
>37ーXP05→119,200円ポイント21%(上記同条件で67,800円)
この情報だけで判断するしかなくなりますm(_ _)m
「Wooo」は、そのテレビだけで全て完結させると割り切れば良いですが、
「取り貯めた番組が増えてしまい、録画スペースがなくなってきた」
などが発生した場合、「録画画質を落とす」などが必要になります。
<「Z1」の場合、「USBハブ」を使えば、4台まで同時に接続して置けます。
※「Wooo」は、「録画画質」を落とすことで「録画時間」が増えるので、
単純に「録画可能時間」だけで判断しないように注意してくださいm(_ _)m
PCの他に、「PS3」なども持っている場合は、「Wooo」の方をお勧めします。
そういう「ネットワークを利用した映像の共有」などを考えていないなら、
「37Z1」で良いと思います。
<「Z1シリーズ」でも出来るのですが、追加投資が結構掛かります(^_^;
書込番号:12043109
2点

Woooの画質で輪郭が滑らかでないのは設定によるものです。
日立は伝統的にシャープネスが強めになっています。
画質設定でシャープネスを調整して見て下さい。
かなりイイ感じになります(^^)
ご存知だと思いますが画質であえて言えば、
REGZA 37Z1
・バックライトがLEDエッジライトで薄型
・16分割と少ないものの、バックライトのエリア駆動でコントラストを高めている
・視野角の広いIPSパネル(たぶんLG製)だが、白っぽいとの評価がある
Wooo L37-XP05
・バックライトが従来のCCFL(蛍光管)
・IPSα製(現在はパナの子会社)で国産IPSパネル
・LG製IPSパネルに比べ、黒の沈み込み・色乗りが良い
Wooo L32-XP05は、37型から解像度がハーフHD(1366×768ドット)になっただけと考えて差し支えないです。
今、私が買うなら画質で選んでWooo L37-XP05ですが、安価に外付けHDDを増設できるZ1も魅力的。
Woooの場合はiVDR-SなるHDDカセットを差し替える事になりますが、面倒だし結構高いです(> <)
書込番号:12043196
2点

スレ主様こんにちわ。
私は37Z9000を所有してます。
●37Vをオススメします。37Vだと大き過ぎず、小さ過ぎずってとこですね。
●『見て消し』用ならXP05かZ1になりますね。
●どちらも3チューナー内蔵でW録画しながら裏番組視聴出来ます。
●XP05は内蔵型カセットタイプHDDです。
特徴は固定〜何倍録画(画質は粗くなります)とか出来ます。カセットを追加購入出来ます。
※詳しくはWOOOユーザーのレスをお待ち下さい。
●Z1は外付けHDDです(別途購入)
特徴は放送波のままの録画しか出来ません。
最大2TB(212時間録画可能)×4台同時接続可能(USBハブを使用)で8台まで登録可能です(USBHDDタイプになります)
※500GBで地デジを約53時間録画可能(約8000円)、1TBで地デジを106時間録画可能(8000円)です。
書込番号:12043361
0点

名無しの甚兵衛さん、ノノリリさん、わかさん、ありがとうございます。
名無しの甚兵衛さん、
大変丁寧な返信ありがとうございます。
>量販店のテレビは、殆どの場合「リモコン」が置いてあるはずなので、
>自由にチャンネルを変えたり、設定を変えたり出来るはずですが...
<棚などの上の方に陳列されていたのかなぁ...
<37−XP05は低い位置に設置されていたのですが、
地デジのチャンネルを選択すると「受信できません」という表示が出て、
画面が真っ暗な状態になってしまったんです。
昨日行った店舗はZ1も含めリモコン操作をすると同様の状態になるものが多く、
同じチャンネルを選択して、比較することができませんでした。
海や山や紅葉などの風景のデモの画像をほとんどの機種で流していましたが、
それを見る限りでは32−XP05の輪郭の違和感はあまりありませんでした。
ただ、ノノリリさんが言われているような設定の変更などは、
混雑していたのもあり試してみていませんでした。
今度行った際は試してみようと思います。
>PCの他に、「PS3」なども持っている場合は、「Wooo」の方をお勧めします。
<Woooだと何かメリットがあるのですか?無知ですみません。
PS3は持っていませんが、BDを見たりもできるのでポイントなどを利用して
購入もいいかなと考えていました。
ただ、あまり複雑になると知識のない私には難しくなるので、
Z1でいいのかな。。とも思ってしまいます。
ののりりさん、
設定の調整のアドバイスありがとうございます。
>今、私が買うなら画質で選んでWooo L37-XP05ですが、安価に外付けHDDを増設できるZ1も魅力的。
>Woooの場合はiVDR-SなるHDDカセットを差し替える事になりますが、面倒だし結構高いです(> <)
<そうですよね。その増設の部分も決めるときのポイントのひとつですよね。
わかさん
レグザの同サイズのユーザーさんなんですね。
名無しの甚兵衛さんも書いてくださいましたが、Woooは画質を落とせば録画時間が多くなるのですね。
見落としていました。。。
皆さんが教えて下さった内容を吟味してみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:12043472
0点

>PS3は持っていませんが、BDを見たりもできるのでポイントなどを利用して
>購入もいいかなと考えていました。
「Woooで録画した番組を、ネットワークを利用して、PS3で再生できる」
という事です。
<PS3を他の部屋に持って行き、ネットワークが繋がっていればの話ですm(_ _)m
※PCでのインターネット環境が有るので「DLNA」の環境も作り易いと思いました。
リビングに置いた「Wooo」で録画して、
ネットワークで繋がった「PS3」が置いてある寝室などから、
その録画番組を寝室のテレビに接続して再生できます。
<PC用の「液晶モニタ」でも出来る可能性も有ります(^_^;
書込番号:12043644
1点

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
>「Woooで録画した番組を、ネットワークを利用して、PS3で再生できる」
という事です。・・・
<なるほど、そういった使い方もあるのですね。
「DLNA」。。。過去のスレでも度々見た言葉ですね。
複雑そうで読み飛ばしていたのだと思います(^_^;
Z1は外付けHDDの増設が低コストで済みそうですが、
Woooの方が後々幅を広げていきやすそうですね。
iVDR-Sの値が張るのがなければ、Woooがよさそうですね。
以前ある量販店に立ち寄った際、WoooのXP05購入者に
マクセルのiVDR-Sのカセット(容量は忘れましたがたぶん250Gですよね)が
3,000円で買えるというのを見たことがあります。
ダメもとで交渉してみましょうかね(^u^;
あと、前に教えていただいたように画質の調整をしてみて納得できたらというのも
大事にしたいと思います。
知識がないのに、欲張りすぎかもしれませんが、
私にとっては安くない買い物なので、色々と教えていただけてありがたいです。
書込番号:12044107
0点

見に行ったときに
デモ映像しか見ることができず
テレビ放送を見ることができなかったとしたら
それは、アンテナ線をつないでいなかったからでしょうね。
日立は白がきれいだと思います。
白にこだわるなら日立かなぁと・・。
見て消しなら、HDDの容量にこだわる必要がどれくらいありそうか
検討してみてください。
いっぱい溜めこむ方なら、簡単に増設できる東芝のほうがいいかもしれません。
見て消す、という方なら
日立でもいいかもしれません。
(日立の増設HDDは、どうしても高いので。)
視聴距離が1.5m取れ
予算的に問題がないのでしたら
37がいいと思います。
書込番号:12045625
0点

>37−XP05は低い位置に設置されていたのですが、
>地デジのチャンネルを選択すると「受信できません」という表示が出て、
>画面が真っ暗な状態になってしまったんです。
>昨日行った店舗はZ1も含めリモコン操作をすると同様の状態になるものが多く、
>同じチャンネルを選択して、比較することができませんでした。
みなみだよさんも仰っていますが、
「アンテナ線」については、お店の人に頼めば繋いでくれたかも知れません。
<近くに「テレビ放送」を表示しているテレビがあれば、そこから繋ぎ変えるだけ
製品を吟味することは、客の権利なので、お店も「嫌です」とは言わないでしょう(^_^;
ブラウン管テレビも使えている状況なので、
慌てずに、良く見定めて製品を選択してくださいm(_ _)m
<自分の場合、ブラウン管TVが壊れてため、殆ど選ぶ余裕(時間)が無かったので...
※製品(Z3500)自体は満足しているのですが、
個人的には、来年買い替える予定だったので、結構慌てました(^_^;
書込番号:12048587
0点

みなみだよさん、名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
昨日、外出したついでに先日行ったのとは別の量販店にちょっと寄ってみました。
日立から派遣されている方が売り場にいたので、
先日32ーXP05の地デジ映像を見て感じた人の輪郭の違和感のことを聞いてみました。
店内の照明はかなり明るく、それにあわせて画質の設定をしているので、
先日はそのようになったのだろうとのことでした。
実際その場で設定を変えてみて見せてもらえましたが、かなり違った印象になりました。
iVDR-Sの価格のこともあわせて聞いてみたのですが、
現在はキャンペーンを行っておらず、値引きなどは難しいようでした。
ただ、容量が1Tのものが発売されるようで、
それに向けて値が落ちてきているとのことでした。
Woooにした場合、それほど短期間に大量に録画をすることはないと思うので、
様子を見ながら使っていって、必要になったらiVDR-Sを買い足すということでも
いいのではないかと思います。
今はWoooの37−XP05がよさそうかなと思っていますが、
名無しの甚兵衛さんも仰っているように、
現在使用しているブラウン管の調子が悪いわけではないですし、
エコポイント半減までまだ少し期間があるので、
来月中旬くらいまでに決めるつもりで、よく検討しようと思います。
ご親切に色々と教えていただいて、本当に勉強になりました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:12050789
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 23:37:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/08 20:20:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 23:33:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 14:43:10 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 15:17:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 18:37:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 21:57:38 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/08 21:11:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 22:00:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/08 3:50:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





