LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
こんにちは、初めて書き込みをします。
とても悩んでいるので製品をお持ちの方や同じ境遇の方などに助言をいただけたらと思います。
現在手持ちのカメラはIOS KissX + シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM です。
生後8ヶ月の娘を撮るのに大活躍していて、画質にも満足しています。
ただ、外出時には重く(レンズ込み約1kg)かさばるので、荷物の多い乳児のママとしては、よほど気合いの入る時でないと持ち出さなくなってしまっています。
そこでKissXは自宅用にしてGF1購入を検討しています。
できれば広角の画も撮りたいし、動画も撮りたい、ならばGF1+パンケーキ+14-45のダブルズームセット(キタムラの)を買うつもりでいたのですが、
調べていくと動画ならG2のが撮りやすいとかでLUMIX DMC-G2K レンズキット?
はたまたGH?も視野に入ってしまって、頭の中がぐちゃぐちゃです。
(動画を視野に入れるとGF1はダメなんでしょうか??)
あと、手持ちのMac iMovieで動画編集をしてみたいと思ってます、Macのサイトで動作確認ができているLUMIXのGシリーズはGF1だけ、、? iMovieとGF1は相性いいのかな?ってのもGF1にしようかと思っているポイントです。
普段外出先の室内ではGF1にパンケーキつけて撮って(写真も動画も)、
野外では標準ズームで撮って(写真も動画も)、、て考えているのですが。。
GF1にズームつけるんだったらG2やGHにした方がいいとどこかの書き込みで見たのがひっかかってます。
どれを購入したらベストだと思いますか?
軽い(重要)、一眼画質、動画、iMovie これにあてはまる他の選択もあるのでしょうか?
アドバイスもしくは背中を押していただけたらと思ってます
よろしくお願いします!
書込番号:12042945
0点

soill さん、こんにちは
自分はGF1パンケーキを使っていて、手ぶれ補正のレンズが欲しかったので
G2ダブルズームkitを買い増ししました。
GF1パンケーキで動画を撮ってみると手ぶれ補正が無いので正直三脚が無いと厳しかったからです。
G2でも背面液晶を見ながらでは無くファインダーを使った方がより安定した撮影ができます
動画重視ならG2の方がGF1より良いかもしれませんね
外部マイクでステレオ音声にもなりますし。
ただ、kitレンズは暗いので暗い屋内で動画だとノイズが結構出ますのでご注意を
部屋の照明を目一杯使って撮った方が良いです。
今度出るGH2ならAFも速そうだし暗い状況で動画のノイズも改善されてるかもですが
如何せん高いので...
自分もiMovieでお手軽に編集してますがAVCHDでもスイスイこなせます
慣れればチョイチョイっと出来てダイレクトにYouTubeにupもできます
それとDigaが有れば撮って直ぐ見られるし保存出来るし焼きも簡単ですね。
子供じゃ無いですがBlogにG2撮りiMovie編集のMovieをupしてます
参考にならないかもですが。
書込番号:12043291
3点

動画周りの事についてはGF1,G2ともどもtouchanさんが非常に的確にお答えしていますので、それ以外の使い勝手を。
動画はやはりG2が上手です。音もそうですが、AF追従が格段に良くなっています。
(多分GH2は頭二つくらい抜きん出ているのですが、発売前でお値段厳しめですし…)
但し、GF1はそれを補って余る軽さ、軽快さがあります。正直外にごっつい真っ黒な一眼レフは引いてしまうので、ちょっと写真を、なGF1の方が傍目には宜しいかと思います。色もポップな物が揃っていますし。
GF1も動画についてもビデオのように、とは行きませんが、レンズの性能を生かし切れる動画が撮影できます、バッテリの許す限り(2時間はいけますね)。スナップ動画で使う分には何ら不自由はありません。
レンズの組み合わせは20mm+14-45で良いと思います。パンケーキは無論、14-45も地味に良いレンズです。
結局GF1かG2の二択で、あとは販売店で迷ってください。(笑
書込番号:12045454
2点

自分もスレ主さんと同じ理由でGF1のダブルレンズセットをキタムラを購入しました。
自分は男なので父親からの立場からですが。
結果は大成功でした。
それまでは7Dを使っていたのですが、小さい子供がいると何かと荷物が多くて7Dだと正直しんどいものがありましたし一眼を出すと廻りにドン引きされることすらありましたが、GF1だとコンデジとさほど変わらない大きさなので実に軽快です。
画質も納得できるものです。
動画についてですがパンケーキは確かにAFが遅いです。
走り回る2歳児にはついていけませんね。
しかし八ヶ月の乳児さんなら何の問題もないと思いますよ。
ちなみに14‐45の標準ズームは動画AF早いです。
お子さんが歩くようになったらこちらを使用されればいいのではないでしょうか?
書込番号:12046011
2点

Soillさん はじめまして
私もSoillさんと同じ悩みでしたが、私は、携帯性に傾きつつあり、GF1が一歩リードというところです。
携帯性を考えず、金銭的余裕があれば、GH2を考えています。
ただ、GF1が安くなっているので、どのあたりで決めようか?と悩んでもいます。
GF2が出て、さらにガクッと下がれば、一気に行くか?
GF2が欲しくなるか?
迷ったらキリがないですね。
もう少し下がったら、GF1に決断しようかなと、まだ悩み中。
参考になりませんね。^_^;
書込番号:12046035
0点

touchanさん
こんばんは。
ブログとっても参考になりました、ありがとうございます!
かっこいい!そしてちょっとびっくりしました、AVCHDliteってこんな画質いいんですね。
ちょっと前に見たYouTubeの映像が(早い動きのものは)ちょいカクカクしてたので、
まあそんなもんなのかなと思ってたけどtouchanさんの車の映像は以前思ってたのより全然違和感なかったです。
てか私には十分すぎるくらい!
あとウサちゃん激カワ!
touchanさんのアドバイスを参考にすると、G2+標準ズームを買って、のちのち必要ならパンケーキを追加がいいのかなと思いました。
ですがですが
boronekochanさんの意見もとても参考になります
ごっつい真っ黒な一眼レフは引いてしまう、、すご〜くよくわかります、
”ちびまる子ちゃんのたまちゃんのパパ" 状態ですよね 、、
ママさんの集まる所で一眼は確かに浮くので見た目ではGF1が希望だったりもします。
あと専業主婦なので、あまり予算がオーバーするのもキツいです
当初5〜6万の予定だった。オーバーするならするで後悔したくないです。
うう、、、G2+標準ズーム(ファインダーとAFぐあいが魅力) か GF1+パンケーキ+標準ズーム(←価格が魅力)
悩みます、、、
あとすこし、アドバイスいただきたいです。
動画のAFぐあいがG2の方が優れているとの事ですが
購入したカメラを私以外の家族や友人(こういったカメラの扱いになれてない人)もたまに使う事を考えると、
GF1よりG2のが俄然快適なんでしょうか??ちょっとの違い?なんでしょうか?
この差でどちらか決めるので、、
GF1買ったけど、AFにもたつくしテクがいるから旦那に撮ってもらってもいつもボケボケー
ってなったら困るかな、、と
あと標準レンズ、暗い屋内で動画だとノイズが結構出るとの事ですがもし参考映像あればどなたか見せていただきたいです!
量販店行って実物見て来ても動画機能って触れないですよねー?
みなさんのアドバイスとっても参考になります!
書込番号:12046411
0点

ダブルエンダーさん
まさに同じ境遇の方ですね!結果大正解ですか!
そうですかそうですか
GF1にかたむきつつあります。。
急がばそのままさん
なやみますよねー。携帯性って重要ですよね。
てかまだまだ値段下がるんですかね、、
わたしは初めて書き込みしたこのテンションですぐに買ってしまいそうです!
書込番号:12046526
0点

Soillさん、おはようございます
暗部ノイズやG Vario 14-43mm と 20mmの動画比較サンプルをBlogにupしましたので
参考になればよろしいかと。
AF連続動作onだと14-43mmの方が20mmよりオートフォーカスが安定して見えます
20mmは盛んなフォーカス移動が鬱陶しく感じます、20mm使用では連続動作offが良いみたいです。
時間が無いのでG2のみのtestで申し訳無いですがGF1でも同じような結果だと思います。
現在KissXと30/1.4を使ってるんですよね
そのイメージからと携帯性とを考えると
ダブルエンダーさんオススメのキタムラGF1ダブルレンズが良いかもですね
20mmの静止画描写は素晴らしいですから。
タッチパネルでの操作性もG2は良いのですがG20のkitが無いですし
20mm追加じゃ予算オーバーですものね。
色々迷ってカワイイ赤ちゃん沢山撮ってあげて下さいな。
書込番号:12047621
0点

touchanさん
なんかわざわざ撮っていただいたんですよね、、、恐縮です!!
とっても参考になりました。
なんか全くの許容範囲と思ってしまった。
暗所ノイズですが、
今持ってるビデオカメラがSony TRV-30(miniDV)で、室内撮影のノイズなんてものすごいんで(汗)
それに比べると、全くOKって感じです
あとはAFですね
たしかにあのジーコジーコがずっとなってたらうっとおしそうだなあ(静止画撮影なら量販店で確認してきた)
GF1にしようかなと傾きつつあります、、、予算がゆるせばG2なんですが、、
(あとで買い直したくなるのかな、、、)
で、20mmは室内の写真撮影メイン、動画はおまけ程度に考えて
14-40は野外おでかけ時、動画&写真用って割り切ればいいんですよね!
ほんとーに助かりました、ありがとうございます!
書込番号:12047701
1点

Soillさん、こんにちは
TRV30ですか、自分はTRV33でMovieデビューでした。
サンプルが役にたったのであれば幸いです
(Blogから削除しま〜す)
それでは良きカメラライフをですぅ...
書込番号:12048287
0点

touchanさん
ありがとうございます!
あと一つ、質問させて下さい。
G2に20mm付けた時とGF1に20mm付けた時のAFのAF追従ぐあいはかなり違いますか??
あまり変わらないですか?
ここがあまり変わらないのであればG2とGf1の違いは
ビューファーとグリップとフリーアングルと(私の頭の中では)なっているのですが
(本体の大きさはあんまり変わらないですもんね)
私の場合、野外撮影ってファインダー慣れしているのでGF1に後から買い足すと¥1,7万かあー
なんて思ったりして
そうなると最初からG2+標準+パンケーキ??
なんて思いなおしたりしてます
何度もすいません、ご助言お願いします!
書込番号:12048646
0点

Soillさん、こんばんは
少々ガソリンを補給してますがTestしてみました
自分もG2購入して間も無いので興味有りまして。
G20はレンズ自体がどんなボディでもC-AF不可能な仕様です。
ですが、静止画ならGF1で追っかけAFが可能で動画では不可能
まぁCanonやNikonの動体予測AFには及びませんが。
G2だと静止画も動画も追っかけAFが可能です。
オマケでG2の静止画タッチパネルシャッターは爆速なんで
店頭でご確認を(凄いですよぉ)
そんな感じなTest MovieをBlogにupしましたので参考までに
でもコレ見ちゃうとG2絶対有利になっちゃうなぁ
マタマタ迷うだろなぁ...
書込番号:12050399
1点

touchanさんこんばんは
とても参考になりました、ありがとうございます!
この映像を見るまでは、GF1に傾きつつありました。
軽さ重視でファインダーは切り捨て、GF1のダブルレンズだ!と思ってキタムラ覗いたら
なんとGF1のダブルレンズセット、無くなっていました。。
映像すんごい参考になりますー。
やっぱ違いあるんですねー、そうですか、そうですか、
AFの快適さとファインダー付きのG2をとるか
見た目スマートで格安なGF1をとるか、、
あと値段と大きさ、、
どちらにしろ20mmと標準レンズの購入は私の中で決まっています。
ただボディーが、、、
もう一度実物見てきて決めようかな。。。。。。。。!
書込番号:12051190
0点

こんにちは、先日実物を手にもって(双方に20mmつけて)持った感じをたしかめてきました。
それでもものすごく悩んだのですが、
やはり携帯性を第一に考えてGF1にしようと決めました。
カタログ眺めながらあーだこーだ考えているのも楽しかったです
そしてみなさんのアドバイスのおかげで気持ちよく買い物ができそうです。
特にtouchanさん、
ありがとうございました!
書込番号:12062819
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/07/01 20:56:32 |
![]() ![]() |
80 | 2025/08/03 19:22:32 |
![]() ![]() |
22 | 2024/03/29 19:00:12 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/19 12:12:10 |
![]() ![]() |
200 | 2024/04/08 21:13:24 |
![]() ![]() |
6 | 2021/08/01 17:33:42 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/25 23:57:16 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/20 23:41:28 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/11 16:48:01 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/18 10:02:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





