


先日FMvics搭載のサンヨーポータブルナビを買いました(*´д`*)
県庁所在地ではきちんと受信しますが、実家(所在地から直線35キロ)では受信しません。親父のインダッシュナビでは実家でもきちんと渋滞情報を受信します。
もちろん周波数はオートセレクトです。
オートバックスに行くとアンテナをケーブルからフィルムに変えればいぃかも(ディーラーナビはフィルムアンテナだから)・・・と曖昧な返答。
ブースターとかもあるみたいですが・・・
正直ブースターつけてもアンテナ変えても受信するか保証はありません。
このような状況でvics受信させる最善の策はなんですかね?
よろしくお願いします><
因みに実家には中継局はないです。
書込番号:12098582
0点

現在のお住まいの地域の周波数に手動で設定しても受信しませんか?
それでも受信しないなら、やはりフィルムアンテナに変えるのが最善の方法のように思えます。
受信すると保証は出来ませんが・・・。
書込番号:12099078
0点

スーパーアルテッツァさん
いつもお世話になります。やはりフィルムに変えると感度上がるのですか><
全くアンテナの知識無いためなぜフィルムのほうがいぃのか?さっぱり解りません。
またフィルムもオークションで純正外の安いものもありますがそれでも問題ないでしょうか?
書込番号:12099171
0点

オークションには吸盤でフロントガラスに貼り付ける横幅33cmのアンテナが出品されていますね。
試していませんので何とも言えませんが、純正のフィルアンテナより受信感度は落ちるように思えます。
純正のフィルムアンテナはボディアースで車体もアンテナとして利用しますので・・・。
尚、社外品のVICS用フィルムアンテナは見付けられませんでした。
書込番号:12099616
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/17 16:38:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/14 9:45:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 14:28:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/13 18:18:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/04 16:51:28 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 21:28:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/02 18:18:33 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 10:29:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 21:06:10 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 16:57:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
