『お店の評価は判りませんが』 の クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

『お店の評価は判りませんが』 のクチコミ掲示板

RSS


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

お店の評価は判りませんが

2010/11/07 20:17(1年以上前)


バイク(本体)

スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4031件

ローンはNGのようだけど
先行予約方式で 相場より安く買えるみたいです。
http://www.realeyes.co.jp/cp/importsale/yoyaku/

私が知らなかっただけでなんですが 
250から125に変更すると任意保険の
割引率がリセットされるそうです。

書込番号:12180018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/07 21:27(1年以上前)

ロミオ店舗のない地域の方や遠方の方は、一年保障の対象外とさせていただきます。
対象外の地域に住んでいるので、いくら安くても買う気になりません。
店舗のある関東や関西の人には、朗報でしょう。
新車であっても、一年以内に故障が発生することもあります。

書込番号:12180465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/07 22:03(1年以上前)

>250から125に変更すると任意保険の割引率がリセットされるそうです。

125ccを超えると軽2輪車となるので原付2種とは別物になって保険はリセットでなく新規契約扱いになります。逆も同じです。

保険だけで考えると125ccまではファミバイ特約が使えるのでかなりお得です。
ただ、125ccでは高速道路や一部有料道路に乗れないなど制約を受けます。

それが嫌なら125ccを超える排気量にすればいいのですが税金が2400円になるのとファミバイ特約が使えなくなり任意保険と自賠責保険に新たに入らなければいけなくなります。

自賠責保険料
原付 (125cc以下)の保険料 自賠責保険料 平成20年改定
1年  6,960円
2年  8,790円
3年 10,580円
4年 12,340円
5年 14,070円      

バイク自賠責保険 (125cc〜250cc)の保険料 自賠責保険料 平成20年改定
1年  8,620円
2年 12,080円
3年 15,470円
4年 18,790円
5年 22,050円

書込番号:12180760

ナイスクチコミ!1


スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4031件

2010/11/08 04:01(1年以上前)

仮面ライダー2号さん 

フォローありがとうございました。

新規契約になるため割引率が引き継げないという
(6等級に戻ってしまうという意味で)
意味でリセットという言葉を使ったんですが
誤解を招く表現だったみたいで すいません。

書込番号:12182257

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 南白亀のバイク日和 

2010/11/08 07:09(1年以上前)

jjmさん
おはようございます。

ロミオの通販で中国製SUZUKIの GZ125HSという
クルーザータイプのバイクを今年の1月に購入しました。

中国製のSUZUKIやYAMAHAなどは日本国内で
メーカーが正規に輸入販売していないバイクなどが
安く手に入れられるのはなかなか良いと思います。

購入後もうすぐ1年に成りますが不具合は発生していません。
ロミオは普通に通販として対応していると思います。
ただ中国製バイクを購入するのならば100%完璧を期待しても
無理です。やはり中華品質です。有る程度メンテナンスの好きな人や
整備技術の有る人が購入するのは安くてそこそこの品質ですので
面白いと思います。

http://komaro.ikidane.com/
ここは前述のGZを所有している人たちが情報交換して
楽しんでいるBBSも有ります。
中華バイクの部品もタオバオから購入すれば
正規メーカー品が安く購入(輸入)できて
問題なく手に入れられます。

http://shop57652896.taobao.com/
タオバオの部品検索はこんな感じで
探すことができます。

書込番号:12182449

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バイク(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング