


はじめまして、メガネをかけてても耳が痛くならないヘッドホンを探しています。
現在はRP-HT360を使っているのですが、
締めが強すぎて眼鏡のフレームと当たっている耳の部分が痛くなり
一時間と付けていられません。
そこで新しいものを買おうと思っているのですが
・オーバーヘッドタイプ
・5000円内
・低音強め(できれば)
の物でお勧めあったら教えて下さい。
寝っ転がったり外に持ち出したりはしないので大きさとかは気にしません。
音漏れも同じく気にしません。
友人から借りたMDR-XB500はいい感じでした
書込番号:12401450
0点

安定するのは耳覆いタイプでしょうか。
今なら、SONYのMDR-Z600が5千円切ってます。
耳の載せタイプなら、概ね痛く成ら無いんじゃないかな。
パイオニアのSE-MJ71も良い感じでした。
書込番号:12401655
0点

XB500でいいのでは?!
あのパッド以上の付け心地を求めるのは中々、難しいと思います。
AKGのモノはメガネをかけても、結構いけるそうですが、予算オーバーですね・・・
書込番号:12401660
1点

どの様な用途で使われるのかでお勧めも変わってきますが
PCのフォンアウトなど手近な物に繋いで使用されるのであれば
ビクターのS600が宜しいかも知れません。
音のバランスとしては低音寄りのドンシャリで低音は強めに出ます。
ポータブル用なので軽い着け心地で側圧も程々ですし
耳覆い型でハウジング内の深さに余裕がありますので耳が押し潰されず
圧される事で耳とメガネの蔓とが干渉して痛くなるということはありません。
私はメガネを掛けないのでサングラスで確認していますが
ヘッドホンを着けたままでサングラスの着け外しが出来ました。
テレビなどに繋いで使用する場合には
ディスコン機ですがベイヤーのDTX700が良いかも知れません。
エアリーにて送料込み4,500円で在庫セールをしています。
こちらは開放型ですので流石に密閉型のような低音は出ませんが
全体的にバランス良く聴かせてくれるでしょう。
パッドは完全には耳を覆わず多少耳朶に干渉しますが
本体は軽く、側圧も強くないのでメガネと干渉して痛くなることは無いでしょう。
いずれも単時間試しただけですし、装着感は人に拠って異なりますので
可能であれば試聴・試着はされた方が宜しいでしょう。
DTX700は後継のDTX710と中身とヘッドバンドのクッション以外はほぼ同等です。
書込番号:12401788
0点

テクニカのバックバンド型のヘッドホンが好いのじゃないかな。
ただ,XS7は主さん希望な傾向じゃなかったですから,SONYのXB500に好感触を持ったなら,素直にXB500でも好いのじゃ。
書込番号:12402468
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/05 16:31:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 0:58:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 5:21:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 19:11:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 18:48:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/03 22:41:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 19:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 23:55:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 19:21:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 8:38:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





