『Aopen AX3SPROについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『Aopen AX3SPROについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Aopen AX3SPROについて

2001/03/17 14:55(1年以上前)


マザーボード > AOPEN

スレ主 赤キツネさん

AX3SPRO2で自作をしたばかりの初心者です
一応組みあがり立ち上げることは出来るのですが、次の様な現象が出るようになりました
1、HDDのアクセスランプが常時点灯したままで立ち上がり、また再起動を
すると正常に立ち上がらず途中でフリーズしてしまいます
現在CD−RWをマスター、DVDーROMをスレーブとして組み上げているのですが、CDーRWをはずしてDVD−ROMをマスターとして立ち上げると、HDDランプはアクセスしているような、ちかちかと点灯して正常に立ち上がり、再起動をしても正常に立ち上がります
もとにもどすとおなじになる
2、ゲームをすると音楽が再生される所になると画面が真っ青になり
ハングアップしてしまう
以上の現象が出てこまっています、どなたかお答えお願いします

ちなみに環境は
CPU ペンティアムV800
メモリー PC133 256M
グラフィックボード Aopen GFORSU
CDーRW マスター
DVDーROM スレーブ
HDD ウェスタンデジタル 10G
ですよろしくお願いします。

書込番号:125245

ナイスクチコミ!0


返信する
オイラも初心者さん

2001/03/17 15:48(1年以上前)

ドライブ本体でのマスター、スレーブの設定は矛盾してませんか。 あと、ドライブ名は明記した方がレスがつき易いですよ。

書込番号:125264

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/17 16:58(1年以上前)

ドライブのピン欠け(というかピンが折れてる)とかIDEケーブルが悪かったりするんじゃないですかね。
一回ケーブル変えてみては?

あと、Rをスレーブ、DVDをマスターにした場合でも同じでしょうか?

書込番号:125300

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/17 17:00(1年以上前)

あ・あと、両方のドライブのジャンパをケーブルセレクトの設定にするとかはどうです?

書込番号:125302

ナイスクチコミ!0


よーやんさん

2001/03/17 20:25(1年以上前)

わからないですけど、
ハングしてしまう原因はVGAカードにあるのでは
AOPENで揃えたにもかかわらす、相性が出ると有名ですからね。

書込番号:125402

ナイスクチコミ!0


よーやんさん

2001/03/17 20:28(1年以上前)

内蔵用を使ってハングしないようでしたら・・・
あきらめた方がいいかも。。。

書込番号:125406

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/17 21:37(1年以上前)

わしのAX3SPROとPA256MX+はMe環境では安定してるとはいえませぬ。機械的な相性じゃないみたいですの。2K環境では問題ないですから。でもって、2に関してはドライバの更新(新旧リファレンス含めて)をお薦めしますど。

書込番号:125440

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マザーボード > AOPEN」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング