はじめまして。3300GSDをディーラーで取り付けてもらいました。
何も問題無く(と言っても今日で3日目で、しかもまだ通勤にしか使ってないけ
ど)初めてのカーナビを楽しんでいますが、ひとつだけ気になることがありま
す。それは、音声認識を始める為のハンドルに取り付けるリモコンです。
ハンドルの左上9:30ほどの場所に付けているのですが、全く反応しませ
ん。本体リモコンにもこれと同じ機能のボタンが付いていますが、これなら
OK。ちなみに、ハンドルリモコンを取り外して本体の前で操作するとOKです。
皆さんこんなもんですか? これでは何の為にハンドル取り付けタイプなのか分
かりませんね。
書込番号:12581
0点
2000/06/03 23:12(1年以上前)
角度を変えてみてはどうでしょうか。
私の場合は、リモコンをベルトの部分からはずしてねじを回して角度を変えたら反応するようになりました。
リモコンを少し運転手側に向けるといいと思います。
試してみてください。
書込番号:13155
0点
2000/06/07 12:08(1年以上前)
なおみさん、ご助言ありがとうございました。
色々試してみましたが、私の場合リモコンの角度よりも、ベルトを緩めてハンドルより向こう側に飛び出して取り付けると(ちょっとカッコ悪いですが)上手くいきます。きっとハンドル自身が邪魔しているのでしょう。
話は変わりますが、ウチの周りがあまりにも田舎であるせいでしょうか(?)バーチャルシティマップ25m表示にすると道路から外れたところを走ります。ピンク色のガイドも道路から外れます。他メーカーのもこんなに精度が悪いのか、使い方の、場所のせいなのか_・・・ちょっと期待外れな気が・・・。
書込番号:14025
0点
2001/04/07 09:09(1年以上前)
1.リモコンの電波が弱いのですね。クレームで変えてもらってはどうですか?
2.パナナビの精度は最悪です。メーカーに何回も苦情を言っています。やはりその手のクレームは多いそうです。僕はこんなんじゃあつかってられないので3ヶ月で泣く泣く売りました。
書込番号:139848
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ > パナソニック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/11/20 18:15:00 | |
| 9 | 2025/11/15 20:24:50 | |
| 2 | 2025/11/03 18:41:25 | |
| 2 | 2025/10/29 17:48:30 | |
| 0 | 2025/10/21 17:10:02 | |
| 6 | 2025/10/23 11:30:37 | |
| 9 | 2025/10/20 21:06:59 | |
| 4 | 2025/10/18 11:15:56 | |
| 4 | 2025/10/14 9:45:10 | |
| 3 | 2025/10/13 18:18:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





