『Dockケーブルを使用した際の…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Dockケーブルを使用した際の…』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Dockケーブルを使用した際の…

2011/04/22 14:15(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

WalkmanでDockケーブルでラインアウトした際の出力レベルと、
iPodでDockケーブルでラインアウトした際の出力レベルがかなり違う気がするのですが?

WailkmanにFiiO E7でボリューム「25」位がちょうどいいとしたら、
iPodにFiiO E7でボリューム「12」で同じ位に感じます。

ポタアンを利用する事を前提としたら、ラインアウトのレベルは高い方が良いのですか?
「ボリュームが低くて済む」=「ノイズが乗らない」という気がしてしまうのですが。

ちなみにD12 Hjは今日中に入手予定です。

書込番号:12924018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/04/22 18:34(1年以上前)

ラインアウトは低めのほうが扱い易いです。

書込番号:12924668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2011/04/22 19:07(1年以上前)

そうなんですか。低めの方が、という事は、高いと歪みが出たりするんでしょうか?

書込番号:12924754

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/22 22:35(1年以上前)

>低めの方が、という事は、高いと歪みが出たりするんでしょうか?
そういう訳ではありません。
ラインの出力が低い方が音量調節の点で便利ではないかということです。

書込番号:12925554

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2011/04/22 23:09(1年以上前)

>ラインの出力が低い方が音量調節の点で便利ではないかということです。

ふむふむ、そういう意味でなんですね。

てっきり自分の頭の中では増幅する幅が小さい方が良いのかと思ってしまいました。

D12 Hj、入手して使い始めました。あちらにも書き込みましたが、
充電に時間が掛かるだろうと思って、大酒を食らっていたら
最初から充電済みですぐに充電が終わってしまい、酔っ払って
音楽鑑賞どころではありませんでした。

書込番号:12925708

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング