『陸上競技のフォームチェックにぴったりのビデオカメラは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『陸上競技のフォームチェックにぴったりのビデオカメラは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ

スレ主 ovcm51さん
クチコミ投稿数:5件

陸上競技の指導をしています。選手のフォームチェック用にビデオカメラを探しています。
主に、野外撮影で、短距離や跳躍の速い動きを撮影します。大会時は、最大250mの距離からの撮影になります。
撮ったその場で、静止画・スロー再生・コマ送り等でチェックすることが中心です。
やや大きめで野外でも視認性高いモニター画面があれば申し分ありません。
予算は5万以内に抑えたいのですが、何かおすすめのビデオカメラはありますでしょうか?

書込番号:12965824

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/05/03 23:47(1年以上前)

250m先の撮影

>最大250mの距離からの撮影になります。

「人間」を撮影する場合、(横撮りで35o判換算の)焦点距離の指標として、下記の私的な式を紹介させていただきます(^^;
※よくわからないところは読み飛ばしても結構です。

 撮影距離(m)x10= 焦点距離(f、35o判換算)

そうすると、f=2500o相当になりますが、この条件で「マトモな解像力が得られる普及機」は存在しません(有効口径として約70o必要なので、実際には口径100oぐらいの携行型対戦車ミサイルの発射器みたいな大きさになってしまいます(^^;)。

そのため、まだ流通在庫があれば、CANONのHF-S21の長期保証付き新品を購入されることをお勧めします。

無理であれば、解像力はS21より劣りますが、同社のM31/32でしょうか。


また、解像力以外に上記に共通する仕様・性能として、下記を列挙します。

・他社比ダントツの高速AF(CANON)

・「成り行きの高速シャッター」となるスポーツモード(明るさに合わせて自動設定。大抵は1/500秒※詳しいことを知らなくてもOKな)

・「静止画取得時に有利なPF30モード」(記録仕様)

※いずれも一回設定しておけばよいので、よくわからなければ(マトモな店で店舗購入の場合は)購入時に店員さんにお願いする

※下記のような「競技の瞬間」を撮影するために上記の仕様・性能は重要〜必須です。
http://photozou.jp/photo/show/224440/17730037

書込番号:12967627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/05/03 23:53(1年以上前)

× 大抵は1/500秒※詳しいことを知らなくてもOKな)
○ 大抵は1/500秒※詳しいことを知らなくてもOKな機能)

書込番号:12967659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/05/04 00:00(1年以上前)

・大型液晶モニタ92万画素
・5万円以下

この条件を満たすのは
ビクター GZ-HM880
しかありませんね。

300fps撮影ができるのでその場での
フォームチェックには最適でしょう。

キヤノンM31/M32とか液晶モニターが話にならない。
Panasonicも全滅。
ソニーも5万円縛りだと厳しい。

でも必ず店頭でチェックしてください。
私はカタログ数値だけの話しかしていません。

書込番号:12967694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ovcm51さん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/04 06:21(1年以上前)

反対です過小な狭小画素化に(^^さん
ご回答、ありがとうございます。

250mからの撮影となると難しいようですね。多くは練習中の撮影ですので、せいぜい100mと言ったところでしょうか。あまり欲張らずに考えていきたいと思います。
他のクチコミでも、CANONは動きのある撮影には強いようですね。う〜ん、スポーツにはやはりCANONか・・・。


はなまがりさん
ご回答、ありがとうございます。

GZ-HM880のモニタ、魅力的です。ぜひ現物を手にとって確認してみたいと思います。
大画面での大写しや保存がメインではないので、モニタが大きく見やすいのは何よりです。


お二人から回答をいただいて、どの機種も光学10〜15倍であることに驚きました。
素人の浅はかさで「光学・高倍率」の機種をまず探していました。それほど重要ではないのですね。
視点を変えて選んでいきたいと思います。
まずは、量販店に行っていろいろとビデオカメラに触って、基礎知識を得るところから始めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12968276

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/05/04 11:10(1年以上前)

有効口径と光学解像力の限界

>どの機種も光学10〜15倍であることに驚きました。

画素数以前の「光学」段階で、先のレスに書きました「有効口径」は20o前後に集中しています。

有効口径20oで光学的な解像力(の限界)が約207万となるのはf≒700o相当ですので、高解像力を目指す機種はそれ以下の焦点距離(例えばf≒400o以下)、解像力よりも望遠端を伸ばす機種は、画素数100〜150万程度にまで犠牲にしながらf≒1000o相当以上にしています。
(有効口径が小さいまま画素数を多くしても、結局は光学解像力がついてこない)

ズームレンズブロック全体の大きさをあまり大きくしないようにすると、結局は上記のような感じになります。

書込番号:12968885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ovcm51さん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/04 15:22(1年以上前)

反対です過小な狭小画素化に(^^さん
早速のご回答、ありがとうございます。

前回と今回いただいた回答を何度も見返しながら、格闘すること1時間・・・私なりになんとか理解できたような気がしています。
(きっと、カメラ等では常識なのでしょうね・・・冷や汗)
「レンズの小さい普及機では、10倍を超える光学倍率にはあまり意味が無く、デジタル併用で十分。」と理解しましたが、いかがでしょう?
HF-S21の実物には出会えないかもしれませんが、近くの家電量販店へ行って、まずは光学10倍、モニタ3.5(9万画素)を実感してきたいと思います。 ありがとうございました。

書込番号:12969636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/05/04 18:01(1年以上前)

他の御二方とのやりとりや御助言を拝見しておりましたが、

>大画面での大写しや保存がメインではない
とのことですので、
あまりデジタルズームによる劣化等は気にせず、
フォームをしっかり確認できるくらいある程度大きく撮った方が良さそうですね。
ビデオカメラ用(少なくとも左右方向の動きがスムーズな)三脚の使用をお忘れなく。

私ならTM70あたりを選びますが、
(4.1万〜、光学25倍35mm換算893mm、iAズーム35倍、2.7型液晶)
液晶の大きさを重視するならHM880が良さげですかね。
(4.5万〜、光学10倍448mm、ダイナミックズーム13or15倍、3.5型大型液晶)

HM880はレンズが甘く(広角側、望遠側は未確認)
大写しの時は解像力等の面でやや心配な面もありますが、
本体液晶での確認程度なら十分でしょうし、
シャッター速度設定やスポーツモードの選択可能、
720×480ですが時間無制限(といっても144分まで)の300fpsスローモーション撮影も
使える機会があるかも?(通常は60fpsですがそれでも十分?)
http://manual2.jvc.co.jp/c1c/lyt2339-001jp/UJDCSYeklbujxp.html

書込番号:12970121

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ovcm51さん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/05 00:41(1年以上前)

グライテルさん
ご回答、ありがとうございます。

>私ならTM70あたりを選びますが、
>(4.1万〜、光学25倍35mm換算893mm、iAズーム35倍、2.7型液晶)
・・・惹かれます。
理解したつもりでいても、光学○○倍という言葉に弱い私としては・・・。

昨日もいくつかの実機を見てみて、私の使用目的には、「モニタの大きさが第一かな」との考えに至りました。
(販売店でプロジェクタ付きを勧められたのには、多少びっくりしましたが・・・。)
そうなると、HF-S21とHM880で迷うところです。残念ながら、どちらもまだ手に取っていません。スローモーション撮影もとっても気になります。HM880の実機を確認して、最終的に結論を出したいと思っています。ありがとうございました。

書込番号:12971958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/05/05 01:05(1年以上前)

モニターの大きさだけじゃなくて、解像度。
TM70は23万画素なので却下。

書込番号:12972033

ナイスクチコミ!0


スレ主 ovcm51さん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/05 17:42(1年以上前)

はなまがりさん
アドバイス、ありがとうございます。

カタログでも確認しましたが、0.8インチの違いですが、画素数では大きく違いますね。驚きました。

今日、量販店でHM880を確認してきました。(正確には890でしたが・・・)
その場のチェックには大型モニタの3.5型が欲しいと実感しました。
ただ、タッチパネルのため、再生時に操作ボタンが大きく画面上に表示されます。
一時停止やスロー再生・コマ送り等を頻繁に行いたいと思っているので、この操作ボタンがとても気になりました。その点CANON(HF-G10ですが・・・)は、表示される操作ボタンが小さく、しかも画面周辺にあり、再生画像の邪魔になりにくいように感じました。
モニタ3.5型の機種そのものが限られているようですし、この辺で決断したいと思います。

初めての投稿にドキドキしておりましたが、皆さんの親身な回答に、ただただ感謝です。ありがとうございました。

書込番号:12974447

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング