『サウンドカードの必要性』 の クチコミ掲示板

『サウンドカードの必要性』 のクチコミ掲示板

RSS


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サウンドカードの必要性

2011/05/26 13:48(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

よろしくお願いいたします。

今回、自作PCを構築しようと考えていますが、PC本体とスピーカー付きのディスプレイをHDMIケーブルで接続しようと考えております。
この場合、サウンドカードを取り付けても意味はないのでしょうか?
もしHDMI接続でも音質が良くなる製品があれば教えてください。
お願いします。

書込番号:13053742

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/05/26 13:57(1年以上前)

ディスプレイ付属のスピーカーを使う限り、サウンドカードは意味ないと思えます。
おまけ程度の、ディスプレイ付属のスピーカーに音質を求めてはいけません。
音が鳴ればいいだけだったら、それでもいいんですが。

サウンドカードを使うなら、それなりのスピーカーも別途用意するのがいいですね。


書込番号:13053765

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

2011/05/26 14:03(1年以上前)

回答ありがとうございます。

今回設置する場所が壁面家具の中に入れるものなので、別途スピーカーを置くスペースがなく、しょうがないのでスピーカー付きのディスプレイにしました。

やはり、この接続ではサウンドカードを入れる必要がないのですね汗

勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:13053779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/05/26 16:24(1年以上前)

一般的なPCディスプレーの搭載スピーカーはリビングTVなどと比べるとひどい物です
なので搭載スピーカーで満足できる、我慢できるなら最近のグラフィックは
音声デバイスも備えてますからサウンドカードなど不要です
ちなみに今回の質問とは無関係ですがグラフィックカードのサウンドもなかなか優秀なので
サウンドカードの必要性が減ってきています
それとスペースが無いとの事ですかモニターとスタンドの間に設置する
スピーカーも販売されています

書込番号:13054083

ナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

2011/05/26 18:04(1年以上前)

がんこなオークさん
回答ありがとうございます。

隙間におけるスピーカーというのもあるんですね〜
知りませんでした。
参考にさせていただきます。
できれば、製品名とかも教えていただけませんか?

書込番号:13054358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/05/26 20:27(1年以上前)

http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/speaker/standard/bssp18u/
http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pspdw.html
他にもあるけど、こんな感じですね
後は小型の物なら応用できるんじゃないですかね。

書込番号:13054812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

2011/05/26 22:00(1年以上前)

回答ありがとうございます。

こういう便利な製品もあるんですね。
グラボ GTX570を取り付ける予定ですが、音質はどうでしょうか?

書込番号:13055260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/05/26 22:23(1年以上前)

とりあえずリンク先の2機種はモニターのスピーカーより良い音が出ると思いますが
期待しすぎはX
どちらもモニターかPCからステレオミニプラグでつなぐタイプです

書込番号:13055405

ナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

2011/05/26 22:30(1年以上前)

会社のパソコンはHPを使用していて、本体とディスプレイをHDMIケーブルで接続しています。
私が聞いた音質的には凄い音質がいい!!ということはもちろんないですが、音質が悪くて聞くに堪えない!!って程でもありませんでした。

この音質を聞いて、普通だと感じたらスピーカーをつなげる必要はないですかね?

書込番号:13055458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/05/26 22:38(1年以上前)

んー
DVDや音楽を楽しんだりオンラインゲームをする人ならモニターのスピーカーじゃ無理があるかも
原価にして100円とかの程度のスピーカーが使われてると思います
http://www.jp.onkyo.com/pc/options/la23/feature.htm
こんなようにスピーカーを売りにしてるモニターなら良いんでしょうけどね
まぁ後からスピーカーの増設位簡単にできるのでまずは試してみては?
なんでも最初から全部は無理だし後からいろいろいじるのが自作のだいご味です

書込番号:13055506

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

2011/05/26 23:48(1年以上前)

そうですね・・・
一度には無理がありますしね。

ですが、サウンドカードをもし入れる場合は作るときに入れたいなと思っております。
初心者なので後になってやっぱ必要だからとケース開けて増設ということが難しそうで・・・汗

書込番号:13055892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/05/26 23:53(1年以上前)

最近のマザーのオンボードオーディオは普通に使うには問題は無いと思うし
大雑把な言い方ですが5千円〜1万円程度のスピーカーならオンボで良いと思います
アナログかデジタルかでも違ってきますけどね。

書込番号:13055911

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る