『インイヤー型のノイズキャンセリング製品では一番?』のクチコミ掲示板

2009年 6月21日 発売

MDR-NC300D

フルオートAIノイズキャンセリング機能やノイズキャンセリング調整機能を備えたカナル型デジタルノイズキャンセリングヘッドホン。価格は30,975円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,500

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) ノイズキャンセリング:○ MDR-NC300Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-NC300Dの価格比較
  • MDR-NC300Dのスペック・仕様
  • MDR-NC300Dのレビュー
  • MDR-NC300Dのクチコミ
  • MDR-NC300Dの画像・動画
  • MDR-NC300Dのピックアップリスト
  • MDR-NC300Dのオークション

MDR-NC300DSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月21日

  • MDR-NC300Dの価格比較
  • MDR-NC300Dのスペック・仕様
  • MDR-NC300Dのレビュー
  • MDR-NC300Dのクチコミ
  • MDR-NC300Dの画像・動画
  • MDR-NC300Dのピックアップリスト
  • MDR-NC300Dのオークション

『インイヤー型のノイズキャンセリング製品では一番?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MDR-NC300D」のクチコミ掲示板に
MDR-NC300Dを新規書き込みMDR-NC300Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC300D

クチコミ投稿数:90件

インイヤー型のノイズキャンセリング製品としては
本機が現在のところ一番でしょうか?

また、発売から5年ほどになりますが、有力な後継機種は
まだ不在でしょうか?(メーカーHPには載っていませんが・・・)

地下鉄内や街の雑踏などで、静かな環境が欲しくて
ノイズキャンセリング製品を探しています。
単体或いは音楽を聴きながら、両方の用途を想定しています。

高級イヤホンの遮音性も凄いとは聞きますが、
「外部の音を聞こえなくする」という効果において、ノイズキャンセリングのほうが
上だと聞きましたので、ノイズキャンセリング製品から選ぼうとしています。
(人の声はノイズキャンセリング製品でも聞こえてしまうようですが)

オーバーヘッド型の方がベターのようですが、大きさ・重さという
携帯性の面で、やはりインイヤー型かな、と。

ご教示の程、お願いします。

書込番号:13060910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2011/05/28 10:54(1年以上前)

あたりまえですが、外部の音を100パーセントカットしたら危ないので、人の声などは結構聞こえるように意図的にできています。
機械的な音でも80パーセント程度のカットで安全を確保しています

あくまでも、この製品は外部の音に邪魔されずに、音楽に集中したい人向けの製品です。
無音はほしいのなら、耳栓のほうがはるかに効果的です。

書込番号:13061048

ナイスクチコミ!3


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2011/05/29 09:29(1年以上前)

>「外部の音を聞こえなくする」という効果において…

「外部の音を聞こえなくする」ではなくて、
「外部の騒音を聞こえなくする」という表現の方が正しいかもしれません。
(メーカーのページにもそのように書かれてます)

ノイズキャンセリング製品の場合、この「騒音」は、
電車や飛行機のような低い周波数の騒音の事で、
人の声や高い周波数の音には、それ程低減効果は高くありません。

http://bcnranking.jp/news/0804/080428_10567p1.html
↑機種は違いますが、こちらに
「99%のノイズキャンセリングというのは全く音が聞こえなくなるということではないんです。
あくまでノイズのみを99%カットして、音源から出ているナチュラルな音をそのまま聞こうということ」
とあります。

周囲の音を遮断するという意味では、SHUREやEtymotic Researchといった
メーカーのイヤホンの方が遮音性は高いです。

書込番号:13065260

Goodアンサーナイスクチコミ!2


べんりさん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/10 12:25(1年以上前)

長いことしまっていたのですが久しぶりに使ってみたところ。。。
ヘッドホン左から大きいノイズを発して耐え切れない。
マイクで拾った音を増幅したノイズを発して周囲の騒音ではありません。
寒い日になるので試しに手でアルミケースを暖めると元に戻りました。

みなさんのは大丈夫ですか?
手で暖めて使うか、買い換えるか迷いますね。

書込番号:13873440

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-NC300D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MDR-NC300D
SONY

MDR-NC300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月21日

MDR-NC300Dをお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング