


皆様の見積もりを拝見すると“ドアバイザー”の装着をよく目にします。
ワタシは、車内禁煙しているため、今回は装着しませんでした。
思った以上にシャープな見栄えに満足してます。洗車時も楽になりました。まぁ好みの問題ですよね(笑)
ディーラー側は“見積もりセット”的にマットと抱き合わせしてきてません?
3万円前後は安くなるし、喫煙者の方以外は一度ご検討してみては?
書込番号:13251117
0点

世の中金出してまで付ける人間だけではないと言うのも念頭に。
自分はマット、バイザーは無料で付いてきましたし。
書込番号:13251354
0点

例えばプリウスのサイドバイザーは純正品で税込み1.05万円。
ヤフオク等に出品されている社外品のサイドバイザーなら安価に入手出来ます。
サイドバイザーがディーラーにとって儲けの一つになっているのは事実だと思います。
ただ、多くの方は必要だからサイドバイザーを車に付けているのでしょう。
因みに我が家の車は全て禁煙車ですが、サイドバイザーは付けています。
書込番号:13251635
0点

御意見下さいました皆様、ありがとうございます。
必要性を感じたら購入しようと思います。
書込番号:13251851
0点

ドアバイザーをつけた車に13年乗り、先日買い換える際にドアバイザーの必要性を真剣に考えました。黙っていたら見積もりにベースキットとして勝手につけてくるからです。
街中を走るあらゆる車を観察したら、国産車の9割以上にドアバイザーがついていました。
しかし、外国車のほとんどについていませんでした。
これは必ずしも必要でないという結論に至り、購入時に外しました。
だって、13年乗っていた車はオートエアコンだから、ほとんど窓を開けたことないですもん。
書込番号:13254709
0点

ドアバイザーがあると雨の日でも換気し易いので付けています。
オートエアコンも付いていますが、窓を開けて換気できれば
ちょっとだけ燃料の節約になりそうだし(どの程度節約できるかは分かりません。)
ドアバイザーが無くても運転に支障はありませんから、結局は好みの問題でしょう。
書込番号:13254799
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 9:28:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 9:34:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 9:42:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 9:44:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 8:52:42 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 9:16:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 7:02:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/08 7:34:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 22:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 6:51:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





