『ツアイスの呼び方についてです』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ツアイスの呼び方についてです』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ツアイスの呼び方についてです

2011/10/10 20:39(1年以上前)


レンズ

ソニーのレンズについてです
一眼、コンパクト ともに
vario sonnar
distagon
などと
呼び名が変わりますが、違いを教えて下さい。
私のデジカメは vario sonnar
です?????

書込番号:13608508

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/10/10 20:50(1年以上前)

こんにちは
ヤシコンで両方使ってましたが、ゾナーは標準的焦点域、デスタゴンは広角域でしたね。

書込番号:13608586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/10 20:53(1年以上前)

正確なお答えにはならないかと思いますが、私の知っている知識でよければ、ツァイスの場合、そのレンズの基本設計で名称が変わっていたはずです。
プラナーとは基本前後対称形状のガウスタイプのレンズと、その変形タイプに使われていたかと思いますし、ビオゴンはその中でも広角系レンズに使われていると思われます。
ディスタゴンは基本レトロフォーカスタイプの広角レンズに使われている名称で、ミラーボックスの関係上、ビオゴンタイプの設計が難しい一眼レフ用の広角レンズによく使われている形式かと覚えていますし、ソナーな一般的に言うテレタイプのレンズと、その変形タイプに使われる名称だと理解しています。
後、テッサーやホロゴンなどの名称もありますが、その辺に関しては私よりもっと詳しい人間がいると思われますので、その方にお任せいたします。

書込番号:13608596

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/10/10 21:23(1年以上前)

万年ど素人さんの回答が全てを語っておられますが、基本設計が異なれば、製品での性能が変わってきますので、名前を気にする方は多いですね。

書込番号:13608813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2011/10/10 23:11(1年以上前)

Vario-Sonnar の「Vario」は、いわゆるズーム(正確にはバリフォーカル)のことです。
「Sonnar」は、Sonne(太陽)という説と、ドイツの地名ゾントフォーフェンに由来するという説があります。

「Distagon」はディスタンス(距離)とゴン(大きな角度)との造語だそうです。

補足ですが、「Planar」は平面、「Tessar」はギリシャ語で4を意味するテサーラ、「Hologon」は同じくホロス(すべての意)、「Biogon」はビオ(生命)などなど、調べてみると面白いですよ。

書込番号:13609533

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/11 05:24(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん おはようございます。

ツアイスのレンズの呼びはレンズの構成の名称が、そのままレンズ名になっています。

vario sonnarはvarioはズームでsonnarタイプのレンズと言う意味です。sonnarは3群構成大口径レンズの代名詞となっているレンズ構成ですが、一眼レフにはレンズの設計上望遠に使用されています。

distagonはレトロフォーカス構造の広角レンズ群の名称で一眼レフでは広角に主に使用されています。

書込番号:13610308

Goodアンサーナイスクチコミ!3


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2011/10/11 06:16(1年以上前)

日独の文化の違いですね。ツアイスに限らず、ライカなどでも、レンズの名称は何かの理由(構成、F値など)で特別な名称になっています。

書込番号:13610352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2011/10/11 10:48(1年以上前)

こんにちは。

>日独の文化の違いですね。

なるほどそうですね。
ライカではエルマリートとかズミクロンとか、現在ではF値によって名前が変わります。
話は飛びますが、逆に日本の車には車種ごとにいろいろな名前がついていますね。

書込番号:13610874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2011/10/13 12:42(1年以上前)

有り難うございます
有り難うございます
有り難うございます!

レンズ名の由来、特徴、愛称など
いろいろわかりました〜
みなさんの情報で、ますますカメラの見方が面白く
なって参りました〜
パナライカだの京セラツアイスなんていう書き込みが
あって????でしたが
それもそれ、これもこれですね。
社歴40年さん、
特に面白かったので、BAにさせていただきました。

書込番号:13620169

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
24-70gm2に纏めるか迷う 9 2025/11/13 13:13:42
入荷見込み案内 0 2025/11/12 23:39:16
XE4での使用について 1 2025/11/12 21:15:38
レンズフードについて 6 2025/11/13 8:12:12
EF200mm 2.8T型とU型の違い 5 2025/11/12 19:46:52
ハクバレンズフードについて 8 2025/11/13 9:12:22
キャノンRPで使えますか? 5 2025/11/12 12:19:52
正常でしょうか? 4 2025/11/11 20:08:52
値下がりしますかね 1 2025/11/11 18:56:22
レンズの異音? 3 2025/11/12 7:09:13

「レンズ」のクチコミを見る(全 939974件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング