


今現在、is12shを使用しています。
例えばau版iPhoneの白ロムを購入して今12shに刺さっている通常の大きさのauICカードをSIMカッターでカットした場合、使用することはできますか?
過去スレを見ましたが、見つからなかったため質問します。
SIMをカットすることや白ロムのリスクについては一通り理解しています。
回答お願い致します。
書込番号:13737200
0点

実際に試して成功した人がいらっしゃるので、可能なようです。
こちらが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13635643/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SIM%81%40%83J%83b%83g
書込番号:13737415
0点

回答が遅くなり申し訳ありません。
Android機種はロッククリアをしてSIMアダプタを咬ませれば使えるのは分かりましたが、ガラケーの場合、どうなのでしょうか?
書込番号:13767362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラケーも、Android機種と同様に、ロッククリアすれば使えると思います。
ただ、ワンセグなど著作権の絡んだ機能については、使えない可能性があると思います。
書込番号:13767483
0点

回答ありがとうございます。
もう一つ聞きたいのですが、iPhone4Sに機種変してそのiPhoneのマイクロSIMをアダプタに噛ませて機種変前のAndroid端末に差し込んだ場合、ISフラットiPhoneスタートの定額制のままなのでしょうか?
また、iPhoneの毎月割の途中でマイクロSIMを普通のSIMカードにショップで変更した場合、毎月割は廃止されてしまうのでしょうか?
分かる範囲でいいので回答お待ちしております。
書込番号:13767603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ISフラットなどのパケットプランは、回線と結びついているものなので、
Android端末に差し替えても、ISフラットiPhoneスタートの定額料金のままだと思います。
普通のSIMカードにする場合は、新しくSIMカードを発行してもらう
という形になるように思いますが、この場合、
原理的には、パケットプラン(=ISフラット)さえ変更しなければ、
iPhoneの毎月割適用条件を満たすので、毎月割は継続されると思います。
書込番号:13767755
0点

詳細な回答ありがとうございます。
とても携帯電話に詳しいのですね(o^^o)
書込番号:13767762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイド携帯の通常simをアマゾンのsim cutterで切断し,iphone4s auに取り付けたところsimなし simカード挿入されていません.
となって使うことができませんでした.
結局micro simを発行してもらいました.
(上記リスク承知の上で実行)
simカッターを使わずに,ご自分ではさみでカットされることを強くお勧めします.
書込番号:13773231
0点

書き込みありがとうございます。
そういったデメリットもあるのですね。気を付けたいと思います。
書込番号:13773296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/25 16:42:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 3:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/08 12:12:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/09 15:20:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/28 17:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 18:50:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/29 20:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/17 17:55:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 12:13:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)