『ステレオコンポの音声をホームシアターで聴く場合』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ステレオコンポの音声をホームシアターで聴く場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:256件

ステレオコンポの音楽をHTP-S323から音を出したいのですが、コンポ側にはヘッドホン端子しかありません。
この場合、どういったケーブルを買えば良いのでしょうか?

HTP-S323の口コミを見て、ケーブルの紹介をされていたのですが
そのケーブルのメーカーに問い合わせをしたら
録音用なので音が小さくなると言われ使えないのかな?と思い質問させていただきました。

紹介されていたケーブルはAV-SWRというエレコムのケーブルです。


書込番号:13810527

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/11/25 11:47(1年以上前)

そのケーブルで再生できるはずです、見た目同じでも抵抗入りケーブルだと音が小さくなってしまいます。

書込番号:13810579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2011/11/25 13:40(1年以上前)

口耳の学さん。

返信ありがとうございます。

出来れば、抵抗が入ってなく、音が小さくならないケーブルがあれば良いのですが・・。

抵抗がないと音質が悪くなる等の弊害があるのでしょうか?

書込番号:13810952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/11/25 17:33(1年以上前)

いえ、抵抗入りケーブルを使うと音量が落ちるという意味で、AV-SWRは抵抗無しなので再生可能です。
ただヘッドホン端子からの接続ですからコンポの音量はある程度上げる必要があります。

抵抗入りケーブルはライン出力からマイク入力に繋げる際使用するケーブルで、マイク入力は音量を落として接続する必要があるためです。

書込番号:13811496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2011/11/27 02:21(1年以上前)

口耳の学さん。

お返事遅くなりましてすみません。

なるほど、再生は出来るのですね。ありがとうございます。

書込番号:13817806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2011/11/27 02:29(1年以上前)

口耳の学さん。

質問にお答えいただき、ありがとうございました。

書込番号:13817817

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入を検討しています 1 2025/11/22 10:51:29
朝びっくり 0 2025/11/21 7:36:56
購入検討 9 2025/11/20 21:18:03
JBL BAR300と迷っています 4 2025/11/19 21:39:35
ウーファートラブル? 5 2025/11/19 18:55:13
ドルビーアトモスがならない 1 2025/11/18 21:12:24
ヨドバシのクレカサイトの今月のセールに載ってます 0 2025/11/17 12:50:03
SONY HT-A7000と比較 5 2025/11/16 22:51:01
サブウーファーの追加について 5 2025/11/21 21:17:55
JBL BAR 300と悩み中 5 2025/11/14 22:23:54

「ホームシアター スピーカー」のクチコミを見る(全 133702件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング