『バッテリーの節電』のクチコミ掲示板

MOTOROLA PHOTON ISW11M au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年10月 7日

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:16GB(データフォルダ容量:16GB) MOTOROLA PHOTON ISW11M auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バッテリーの節電』 のクチコミ掲示板

RSS


「MOTOROLA PHOTON ISW11M au」のクチコミ掲示板に
MOTOROLA PHOTON ISW11M auを新規書き込みMOTOROLA PHOTON ISW11M auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの節電

2011/12/30 03:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

クチコミ投稿数:141件

少しでもバッテリーを長持ちさせる設定など教えてください。
また不必要なアプリ 例ラジオ等を消去できますか?

書込番号:13957533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/30 04:17(1年以上前)

どんな携帯でもそうですが、「電波がよく入る所」で有る事が基本です。
(電波が入り辛い所では携帯が最寄の基地局を探す為に出力を最大にする場合が有りますので
そうなると消耗が早くなります。)

設定で節電モードが有れば(画面の光度など・・)活用する。
バッテリーは使い切ってから充電する(いくらリチュームバッテリーでも基本は同じです。
昔の様にメモリー効果は皆無では有りません。)
又、充電しながら使う(電話やアプリなどを使用しない)のは持っての他です。

特にスマフォの場合は「半ネットブックPC」ですので、必要以上には弄らない。
電波が「バリ3」が理想。それが簡単に出来る方法です。
とは言っても“フューチャーフォン”に比べればスマフォは消耗が激しいのは否定しませんので
ご参考までに。

書込番号:13957606

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/30 04:28(1年以上前)

ラジオなど最初から入っているアプリの多くは、アンインストールできませんが、
自身でインストールしたアプリで不要になった場合は、以下でアンインストールできます。

メニューボタン→アプリの管理→アプリをタップ→アンインストール

節電については、Easy Battery Saverを使ってみてはどうでしょうか。

Easy Battery Saver
https://market.android.com/details?id=com.easy.battery.saver&hl=ja

書込番号:13957613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2011/12/30 04:53(1年以上前)

HAWK000さん
ありがとうございます(^-^)充電は心配性なのでいつも早めにしてました。

書込番号:13957635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2011/12/30 04:55(1年以上前)

SCスタナーさん
アプリ登録しましたが英語が読めません(^-^;
どんなアプリか教えていただけないでしょうか。

書込番号:13957638

ナイスクチコミ!0


HiRoAkI87さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/30 05:09(1年以上前)

エコモードかバッテリーマンというアプリおすすめですよ!

オンにするだけで画面の明るさなどを変更してくれて、オフにすれば元に戻してくれます。

自分は外出するときに使ってます!

書込番号:13957645 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2011/12/30 05:16(1年以上前)

HiRoAkI87さん
ありがとうございます(^-^)
参考にさせてもらいます。

書込番号:13957650

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/30 05:39(1年以上前)

充電については、毎晩(継ぎ足し)充電して、
朝一で満充電スタートが実用的でよいと思います。

General/Intelligent Power Saving Modeなどが節電モードで、
バッテリー状態に応じて電力消費の大きい機能が自動でオフになるアプリです。

日本語でということでしたら、以下で、
標準で搭載されている機能を使うとよいと思います。

設定→バッテリーとデータ管理→バッテリーモード

書込番号:13957670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2011/12/30 06:00(1年以上前)

SCスタナーさん
ありがとうございます(^-^)
勉強になります。

すみません初歩的なことかもしれませんがロゲインする時にアドレスを毎回入力していますがプロフィールみたいな欄からコピーか何か手間が省ける方法はありませんか?

書込番号:13957687

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/30 06:38(1年以上前)

aNdClip クリップボード拡張 というアプリを使うと便利だと思います。

aNdClip クリップボード拡張
https://market.android.com/details?id=com.amazing_create.android.andclipfree&hl=ja

書込番号:13957712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/30 07:01(1年以上前)

別機種

私は Advanced Task Manager で 起動しているアプリを止めてから待機させてます。

書込番号:13957751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2011/12/30 11:28(1年以上前)

SCスタナーさん

かなり便利ですね。(^^)dまだまだ調べたら役にたつアプリがいっぱい出てきそうな気がします。\(^-^)/

書込番号:13958401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2011/12/30 11:30(1年以上前)

GOGOまっちゃんさん

節電のアプリもいろいろあるんですね(^_^)

書込番号:13958416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2011/12/30 18:11(1年以上前)

すみません。
アカウント登録はしたですがアカウントとは何ですか?

書込番号:13959705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/30 18:17(1年以上前)

アカウントとは、以下を参照ください。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%AB%A5%A6%A5%F3%A5%C8

書込番号:13959728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2011/12/30 19:30(1年以上前)

SCスタナーさん
回答ありがとうございます(^.^)
よくわかりますた(^-^)v

書込番号:13959955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2011/12/30 21:28(1年以上前)

wi-fiは自動onにしていたらバッテリーの持ちはかなり違ってきますか?

あとwiMAXとwi-fiの電波は違いますか?

まだ試してませんが家がwiMAXエリアに入ってますがwi-fiは届いてません。
WiMAX が使える可能性があるか知りたいです。

書込番号:13960454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/30 21:52(1年以上前)

Wi-Fiは電力消費が大きいです。

Wi-FiとWiMAXは別物です。

WiMAXの電波は、屋内には届きにくいという性質を持っていますが、
窓際なら、ある程度電波は届くと思います。

書込番号:13960583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2011/12/30 21:56(1年以上前)

SCスタナーさん

わかりやすい説明ありがとうございます(^.^)
年明けに試してみます。

書込番号:13960601

ナイスクチコミ!0


zdenkaさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 MOTOROLA PHOTON ISW11M auの満足度5

2011/12/31 03:02(1年以上前)

簡単に節電するのにいちばん大切なのは
アプリをたくさん集めない。
節電アプリやタスクキラーなどもそう。

デフォルトのアプリ管理で
チェックするのが結局一番節電になる。
そんなことメーカーはよくわかっている。

FIREFOXも絞ってアドオンを少なく入れるのが
早いのを維持するポイントと一緒。

書込番号:13961605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2011/12/31 09:56(1年以上前)

zdenkaさん
ありがとうございます(^.^)
必要以上にアプリは入れないようにします。

書込番号:13962165

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MOTOROLA PHOTON ISW11M au
MOTOROLA

MOTOROLA PHOTON ISW11M au

発売日:2011年10月 7日

MOTOROLA PHOTON ISW11M auをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング