『吊り下げスピーカーについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『吊り下げスピーカーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 吊り下げスピーカーについて

2012/02/22 11:08(1年以上前)


スピーカー

部屋が狭いので、天井か壁にスピーカーを吊り下げられるスピーカーを探していますが、どのメーカーのどのスピーカーがいいのか全く分かりません。
アドバイスをお願い致します。

CDプレーヤー(コンポ)本体は、オンキョーの購入を考えています。

書込番号:14188156

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/02/22 11:44(1年以上前)

どうしても壁かけでないといけないのですね。壁の強度もありますが、
全好調のダリ、センソール1は価格も安価で内容も十分、壁かけ金具も
裏面についていますので可能です。またJBLのコントロール1Xやボーズの
201V等もともと壁掛け用の造りや金具が用意されているものもあります。

求められる音質ですとか、聞かれるソフトはいかがでしょうか。最近はほとんど
表面に出されませんがボーズの201Vなんて洒落ていて部屋で鳴っていたら
カッコいいと私は思います。JBLもカッコいいですよ。予算もありますので。
一考まで。

壁にかけず。小型の良質のものを狙うという方法も一考です。

書込番号:14188262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2012/02/22 11:49(1年以上前)

>>はらたいら1000点さん

コメントありがとうございます。
ソフトは、J−POPとロックがメインで聞きます。

予算は、3万位以下を考えています。
吊り下げスピーカーと床に置くスピーカーでは、音質に違いがあるんでしょうか?

書込番号:14188280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/22 12:07(1年以上前)

ホームシアター用に設定されてるスピーカだと専用ブラケットがオプション設定されてる物は多いですね。

オンキョー(108M〜508M)、
デノン(A11SG〜A55SG)
ヤマハ、パイオニア、ソニー等々・・各メーカーあると思いますよ。
もちろん海外製品も含めて・・

小型のブックシェルフなら結構多いですね。
ブラケットの有無はメーカーHPなどで確認できます。

ちなみに、壁付けや天井付けは下地工事をされてないなら注意が必要ですよ。
木製の柱などが見えてるお部屋なら良いですが、一般的な住宅の殆どが壁の下地に石膏ボードを利用します。
これは普通のビスが利かないので、その下にある木下地にビスが入るようにしないといけませんが、木下地は一定の場所にしかありませんので、それを探すかボードに取り付られるボードアンカーなど耐重量にあったものを利用しないと落下の危険があります。

まあ念のための注意なので、関係ない場合はスルーしてください。

>吊り下げスピーカーと床に置くスピーカーでは、音質に違いがあるんでしょうか?

違いはでますよ。
設置環境が変われば聞こえる音は変わります。
それはご自身で比較してもらうしかないですし、どちらが良いか・・ってことでもないです。

まあ厳密に言って音を良く・・ってなら天井付けはしないと思います。
そういう意見は聞いたこともないですし・・・
やはり天井付けはじっくり楽しむというよりはBGM的な感じになりそうですね。

オーディオの満足度は何も音質に限ったことではなくスタイルなども関係してくるので、ご自身が満足できるなら気にせず好きなスタイルで楽しんだほうが良いと思いますよ。

書込番号:14188336

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/02/22 17:28(1年以上前)

クリスタルサイバーさんの仰るようにSPは結構重いので注意が必要なのですね。それで
壁掛けには注意を、とコメントさせて頂きました。

壁かけ、フック掛けは家庭内では一般的ではありません。学校の体育館ですとか、コンサート
会場では良く大きな物が掛けられているのをご覧になったことがあるかと思います。
しっかり「音」を聞くというのでしたら「置き」が必要です。SP自体に響きが起きるため、
置き方で全く音は変わります。壁かけすると軽い音になるでしょうか。

見た目で四角いSP(一般的な形)のものは置いた方が良い、逆に外装が樹脂等(木製でない)
ものは壁かけ向き、みたいな見方がわかりやすいかもしれません。全部が全部ではないですが。

ボーズの物はPA用(たくさんの人に聞こえる用みたいな)にも対応しているものが多く、
耐入力も大きく、壊れにくい物が多いです。音は好き好きありますが、ロック中心でしたら
提案させていただきました201Vですとか、JBLの4312MU ブラック又はブルー
がカッコいいです。
JBLのは予算内では収まりませんが、それを超える満足感あると思いますよ。
あえてこれが壁かけされていたら、一つのインテリアです。ドットコムで必ず見てみてください。
黒は5万以下で出ています。(ブルーのほうが人気のためです)
音はしっかりJBL(USA)の音調を持っていますし、もし手放すことになっても結構な
値段で売れます。(これは余計な話ですが)置きとして鳴らしても十分な音が得られて、
飽きが来ない気がします。(私だけかな)
SP界では人気のSPになっており、「4312持ってるよ、MだけどU型ね」と友人の方に
自慢できます!!(余計でしたか)

結局、自分が選んでしまったような話しになりましたが。4312MUどうでしょう。
おしゃれだと思うなぁ。これは。

書込番号:14189417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2012/02/22 18:27(1年以上前)

ELACはど〜ですか!?予算内です。

http://kakaku.com/item/20441911397/

書込番号:14189608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/23 03:38(1年以上前)

BGM的に聴かれるなら
Boston AcousticsのSound Waveは予算内で金具付で購入できますね、音量的なものは望めませんが、温かみのある音です。

Rock(アメリカ)をメインに置くならば、他の方も推薦されているJBLは元気な音が楽しめます。
私的には予算的にオーバーとなりますが、CONTROL NOWがJBLの中の壁掛ではお勧めとなります。

壁掛けまたは天吊で狭い部屋ということで指向性の高そうなスピーカーはお勧めできません。

書込番号:14191824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:24件

2012/02/26 21:40(1年以上前)

KRK VXT4

オススメセット

書込番号:14208717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/01 01:10(1年以上前)

2発ならQUAD のl-iteどうですか?
以前使っていましたが、小さいけど、良く鳴りますよ。
CR-D2なんかとの相性もよく、お勧めします。

http://kakaku.com/item/20443211092/


書込番号:14222585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2012/04/10 21:25(1年以上前)

ありがとうございました。とても、参考になりました。

書込番号:14419341

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング