初スマホ購入で迷っています。
人によって好みは異なるので、
アドバイスは難しいと言われてしまうかもしれませんが、
詳しい方教えて欲しいです。
@CPUの性能
Aバッテリーの持ち
を重視します。
ワンセグは必要ありませんが、
ガラケー機能はあった方が…って感じです。
価格はこだわりませんし、
今のところXiも不要かと思っています。
XPERIA acro HDの購入を考えていましたが、
NXのバッテリーの持ちがあまりよくなさそうなので、
HDも同様と思われるため、迷っています。
出来れば早くほしいので、
HD に勝るような機種があれば購入したいです。
書込番号:14190735
0点
スレ主様
>@CPUの性能
冬春モデルはデュアルコアがメインになっています。
数値上は大きいほど処理は速いですが、どの機種を選んでもそれほど体感できる違いは判らないのではないかなと思います。
ホームアプリを変更するだけでも変わりますからね。
ただ速さは個人差がありますので一概には言えないですけども。
>Aバッテリーの持ち
これは難しいですね。
バッテリーは使い方ですからね。
スレ主様がどのような使い方をするかでしょうか。
>NXのバッテリーの持ちがあまりよくなさそうなので、HDも同様と思われるため、迷っています。
これはどこからの情報でしょうか?
まだ発売されていないので実際はわからないですね。
ただバッテリー交換不可なところがどうかというところでしょうかね。
容量としては、
SO-02D…1700mAh
SO-03D…1840mAh
とバッテリー容量は現行機種よりも上位になります。
>出来れば早くほしいので、HD に勝るような機種があれば購入したいです。
となればどの機種を選んでもそれほどバッテリーに関しても差はないのかと思います。
実際にショップで触ってみて持ちやすさ・操作感等で気にいった物を選んでみてはどうでしょうか?
書込番号:14191693
0点
@についてはとんぴちさんが書かれていることをビックカメラの店員さんも言ってました。
ただ、使い込んでいくうちにいろんなアプリや記憶媒体の使用領域が増えるに従って差が出るかも知れないとも言ってました。
Aとんぴちさんのコメントの通りでしょうね。
電池は発展途上と考えれば、誰もが満足する機種というのはまだまだ先になるかもしれません。
私が今注目しているのはMEDIAS ES です。薄くて軽くてデュアルコアはそそられます。
薄くすることで電池の持ちがどうなるかに注目です。
あとは不具合が少なければライト層には有力な選択肢の一つになると思います。
なお、スマホは道具ですから是非実機を触ってみることをオススメします。
肌合いって結構重要だと思います。
書込番号:14201741
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/24 12:01:50 | |
| 13 | 2025/11/24 15:25:10 | |
| 0 | 2025/11/24 8:13:11 | |
| 4 | 2025/11/24 9:36:55 | |
| 0 | 2025/11/24 4:22:09 | |
| 0 | 2025/11/24 1:24:29 | |
| 2 | 2025/11/24 7:11:58 | |
| 2 | 2025/11/23 22:41:30 | |
| 3 | 2025/11/23 21:20:22 | |
| 11 | 2025/11/23 22:43:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






