『PART87です いよいよ春本番だあ!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PART87です いよいよ春本番だあ!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ521

返信200

お気に入りに追加

標準

PART87です いよいよ春本番だあ!!

2012/03/07 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:10776件

古いですが私の大好きな春

皆様こんばんは!!
お引越ししてきました。

昨日からの暖かさで一気に梅も咲いてくれそうです。
そうなると次はいよいよ桜・・・・楽しみですね。
そんな春本番の作例をアップしてください!!

ここで一句
 ”うららかな 春の日差しを 待ってたぞ!!”
 お粗末でした

書込番号:14255328

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/07 20:46(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U + ステテコ

1DW + サンニッパU + ステテコ小

PART 87 お引っ越しおめでとうございます!

また新板でも宜しくお願い致します!


本日odachi-devilさんと銀座に行って5DV見て参りました!

実の処フルサイズ5DUを手放したのでワンダフォーのサブに欲しいな〜って期待しておりました

銀座では順番待ちでしかも一人10分の制限付きでした!
私はodachiさんが来るまでに2回試させて頂きました!

最初がシャッター音
ワンショットと連写を30秒間確認しました!

2回目でAF性能のチェック
EF16-35LUが付いておりましたのでこれを50Lに替えて
あちこちのセンサーでのAF性能の試し撮りです!

正直に申し上げます・・・・・
シャッター音は5DUより幾分静かになりました・・・が
基本的な音はあの5DUと同じ「カッチョ〜ン」の「〜」が静かになって
「カチョン」で「〜」の余韻部分は少し離れると聞こえない感じです!
要するに5DUの様に、スプリングがはねているような音に変わりはありません!!

AF性能ですが5DUより良くなってますね!
おそらく5DUの中央センサーを周辺まで使っていると思います!

でも・・・残念ですが、ワンダフォーの様に50Lの開放が
バシバシ決まるAFではありませんでした!

上記の印象は私だけかと思いましたが・・・odachiさんが試された時
全く同じ事を申されましたので、これは間違っていないと思います!

書込番号:14255340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2012/03/07 21:00(1年以上前)

 Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 PART87お引越しおめでとうございます。
今回もお引越し早いですね。またターボがかかってきた?
今回はご挨拶だけ。

書込番号:14255417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2012/03/07 21:02(1年以上前)

football− mania さん 皆さん こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします

それでは

書込番号:14255426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 amebaownd 

2012/03/07 21:12(1年以上前)

去年の在庫から

Football-maniaさん、みなさん、また、こんばんは。

お引っ越しおめでとうございます!

みなさん、お速いですねぇ。(笑)

取り急ぎ、ご挨拶まで〜。(^^)

書込番号:14255481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2012/03/07 21:22(1年以上前)

さらば

Rマクロ

Rマクロでマンサク

Rマクロでサンシュユのつぼみ

Football-maniaさん みなさん こんばんは

お引越しおめでとうございます。
よろしくお願いします。
本日、会社帰りに100Rマクロ→Lマクロに交換してきました。えっへっへっ〜!
最近マクロレンズの使用頻度も上がってましたし、間が差してしましました。
チェンジしてしまいました。
ハイブリットISの威力を楽しみたいと思います。

本日は先週のRマクロの撮り納めを貼り逃げで失礼します。

最後にエヴォンさん5DVレポートありがとうございます。

書込番号:14255543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/07 21:45(1年以上前)

やっと

こんな

感じ〜

会長さま cc 各位

こんばは〜
お引っ越しおめでとうございます。

こちらは、やっと梅が見れるようになって参りました。

今週末は楽しみです。

では、また後で〜

書込番号:14255696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/03/07 21:45(1年以上前)

ふぁんたじい

恋心

会長 みなさん こんばんわ

PART87です いよいよ春本番だあ!!

お引っ越し おめでとうございます!

お引っ越し祝いに

お花をどうぞ♪

ふんわり やわらか
STFです!

返レスは後ほど・・・

書込番号:14255698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1464件

2012/03/07 21:58(1年以上前)

今日撮れたての梅の花

紅梅と白梅(紅白)

★ Football-mania様 皆様 こんばんは♪♪

PART87へのお引っ越しおめでとう御座います。
矢張り今夜でしたか。
今夜の遅い時間にお引っ越しとばかり思っていましたが読みが浅かったです。
今度の板でもなんとかついていくように頑張ります。
よろしくお願いします。

● エヴォンさん「金」獲得おめでとう御座います。 
PART86での裏金とりにも頑張って下さい。
● KDN&5D&広角がすきさん「銀」獲得おめでとう御座います。
● とうたん1007さん「銅」獲得おめでとう御座います。

それからお一人様だけ。 

● 八丁蜻蛉さん 100Lマクロを購入されたようですね。
  RからLへの交換おめでとう御座います。
  色々なことを仰るか違いますが、良いレンズだと思って多用しています。
  沢山色々な物を撮ってみて下さい。 

  

書込番号:14255764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/07 22:09(1年以上前)

こんな感じの白梅も

ちょっと一休み^^

またまたこんばんは!!
前板の返レスは後回しにしまして^^
なでしこの前に出来るだけ返レスです。

★エヴォンさん
金メダルおめでとうございます。
今回も早かったですね・・・ちょっと裏をかいたつもりでしたが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129779/
サムネイルでびっくりしましたあ・・・ついに出しちゃったかあ〜って^^ でも拡大してホッとしました(笑) まさかアップできないですよね。
5DVのレビューありがとうございます。
やっぱりAFは1DX並みとはいかないようですね。 同じだったら1DXの存在価値が・・・・
でも5DUに比べたら格段の進歩かと思います。 これはこれでいいカメラですよね!!

★KDN&5D&広角がすきさん
銀メダルおめでとうございます。
ターボですか?
いえいえ・・・年を取ってきたので時間の進むのが早くなったせいです^^
一週間があっという間なんですよ〜(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129800/
老木のようですね。 わたしの行く梅園も老木なので・・・・あっ! それで咲くのが遅いのかなあ??

★とうたん1007さん
銅メダルおめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129803/
あれれ〜・・・・アサガオ?? この時期に咲くんですか? 
色だけ見たら夏みたいですね!!

★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129815/
早くこんな風景を見たいですね。
その頃には仕事もひと段落しているかなあ・・・・早く春になれ〜!!

★八丁蜻蛉さん
ありゃりゃ〜・・・100Lマクロご購入おめでとうございます!!
>会社帰りに100Rマクロ→Lマクロに交換してきました。
てっきり無償交換をしてくれるのかと思っちゃいました^^ まさかね〜
ハイブリッドIS いいですね〜・・・
これからの季節活躍してくれそうです。 作例をどんどんアップしてくださいね!!

★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129867/
やっと咲きましたね〜
本当は2〜3週間前にはこんな感じになって欲しかったです。
私も今週末に最後の梅狙いです。 そのあとは・・・・サクラですね!!

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129866/
オホホ〜・・・さすがのSTFですね。 蕩けちゃう〜!!
>お花をどうぞ♪
アハハ・・・ありがとうございます。
でも・・・花より団子・・違った泡盛でした(爆)

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129913/
あれれ〜・・・一本の枝から紅白が咲いているんですか? これは珍しいですね!! 何かいいことあるかも^^
>今夜の遅い時間にお引っ越しとばかり思っていましたが読みが浅かったです。
今日はなでしこの試合がありますので。 今試合開始前の国歌斉唱です。
カキコしたらあとはオサボリですよ!!
やっと春らしくなってきました。 外に出かけるのも楽しいですね・・・(今年は花粉症の症状がほとんどないのでなおさらです)
週末は梅を撮りまくりたいです!!

ここで一句
 “沢抜きで なでしこ魂 見せてくれ”
 お粗末でした

試合が始まりますので
後は明日!!

書込番号:14255842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/03/07 22:19(1年以上前)

馬見丘陵公園から ルリビタキさんです

CP抜群!

望遠ズーム

TAM70-300VC USD+テレプラス*1.4です

会長 みなさん こんばんわ

今日は出張帰りです
ちょっと疲れていますが

春本番とは言えスカット晴れてくれません
でも暖かくなってきました

馬見丘陵公園から
ルリビタキさん
CP抜群! 望遠ズーム
TAM70-300VC USD+テレプラス*1.4です


それでは
前板の横レスです

♪とうたん1007さん こんばんわ

珍しく鉄ちゃんですね
止まってますけど(笑)

>昨日も仕事だったので、今日が月曜日なのが辛いです。

日曜日も仕事ですか
最近休みに仕事する気がしません

>GXRもX100も、AFは、ビックリするほど遅いです。

景色やスナップだったら問題ないですね
鳥さんは?ですね

>米さんは残念です。でも、写真は、石橋睦美さんと森山大道さんの方が影響を受けてます。

お二人とも暗い写真ですね
私は合わないですね
米さんの方が好きです

>フィルムは、落ち着いて撮れるから良いですね。

フィルムの方が綺麗ですから
特にリバーサルでダイレクトプリントしたら
滅茶苦茶綺麗です!

♪torakichi2009さん こんばんわ

>エナガは久しぶりに撮りました。民族公園です。何時ものポイントでも声はするのですが、
居てもひどい枝カブリだったりして、まず撮れません。
他の鳥もそういった所から、なかなか出てこないようです。

去年はそうでもなかったように思います
今年は鳥さん少ないですね

>カワセミも、そろそろ婚姻行動が始まる頃です。出没ポイントも、変わるかもしれませんね。
じーじさんポイントは良い条件の場所だけに、驚かしたりはして欲しくないんですけどね。

去年は寄せてもらってからさっぱりですものね
定着するまでそっとしててやりたいです

♪nanablueさん こんばんわ

>以前に見かけた時より太った気がします。(^^)
餌がいいのでしょうか?そういえば♀の方もまるまるしてきました。

何を食べてるのでしょうか

>行動は別みたいですが、同じフィールドにいた時もありました。
もしかして、お互い避けてるようなところがあるのでしょうか?

人と同じですね
好き同士でも距離を置く時もあるのですね^^

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:14255907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/07 22:22(1年以上前)

会長さま、
PART 87 オープンおめでとうございます!

皆さま、こんばんは
前スレお世話さまでした、

・とうたん1007さん
・キャんノンとびらさん
・nanablueさん

コメントありがとうございました(^^

とりあえずご挨拶まで・・・・

書込番号:14255928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/07 23:13(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

PART87お引っ越しおめでとうございま〜す。お一方、返レス忘れてしまいました。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
たけたけぴっち さんにご登場いただいた事で安心のあまり、すっかり返レスを忘れてしまいました。申し訳ありませ〜ん。

凄い雪景色ですね。豊岡に行かれた時のものでしょうか?週末から少し冷え込むようですが、もう寒いのはゴメンです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1129372/

>アスペクト比は、とりあえず、いちばんでっかい設定にしてるような気がしますが、あまり気にしたことはなかったです。
私も良く分からなかったので、G3の時は3:2で使ってました。慣れたのがいいかなと思っただけです。

コンデジの場合(一眼も?)センサーを大きくすると、最短撮影距離を短くするのは大変だそうです。G1Xの弱点の一つは、そこだそうです。クローズアップレンズを使えば良いだけだと、思うんですけどね〜。
もう一つは、大きさと重さだそうです。分かりきった事だと思うんですが…。
どちらも、写りとのバランスをどう考えるかだけです。

書込番号:14256321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/07 23:50(1年以上前)

ワンダフォー + サンニッパU

ワンダフォー + サンニッパU

1DW + シグマ 8-16

1DW + シグマ 8-16

再びです!

>金メダルおめでとうございます。
>今回も早かったですね・・・ちょっと裏をかいたつもりでしたが^^

有難うございます!
全然裏になってないですよ(笑)

>サムネイルでびっくりしましたあ・・・ついに出しちゃったかあ〜って^^ でも拡大してホッとしました(笑) まさかアップできないですよね。

似たようなのを載せましょう(笑) ↑

>やっぱりAFは1DX並みとはいかないようですね。 同じだったら1DXの存在価値が・・・・

50Lは被写界深度が浅いので
センサーの精度が良くないとピントが合ってると認識されるようですね!
ワンダフォーやワンダフルでは本当に気持ち良く合ってくれるんです!

>でも5DUに比べたら格段の進歩かと思います。 これはこれでいいカメラですよね!!
確かにそうなんですが、どうせお金をかけるならいつまでも気持ちのいいものを選びたいです!


★デーモン レオ様 こんばんは


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129832/

↑ イチニッパですね〜 これは綺麗です!!

やっぱりワンダフォーに逝って正解だったでしょ?
AFが嘘つかないのが嬉しいです!


★花撮りじじさん こんばんは

>「金」獲得おめでとう御座います。 
有難うございます

本日シグマ8−16で撮ってきました!
パースペクティブも凄いですがこのレンズは解像力が最高です!

書込番号:14256525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/03/07 23:52(1年以上前)

馬見丘陵公園から

とろ〜り

とろける

STFです!

会長 みなさん こんばんわ2

今日は出張でした
しんどかったーーー

なでしこ1点返しましたね
澤選手抜きでも勝って欲しいです!

こんどは
馬見丘陵公園から梅
とろ〜り とろける
STFです!

横レス続きます

♪会長ーー

>光の煌めきの中のルリちゃん・・・可愛いですね。 点光源ボケが宝石のようですね!!

きれいでしょー
F8でも開放ですから(爆)
ルリビタキ君ちょっとお疲れなんです

>かみさんと娘と3人で行きました。
 娘をカメラ女子にしようと思っているのですがなかなか時間がとれません。
>本人は興味あるようで「また連れてって〜」なんて言っています。 これからが楽しみです!!

とりあえず40Dやっちゃえば
勝手にとりますよーー
うちがそうです♪

>ボーっとしているのは私だと思いますが、鼻の下が長いのは○丁蜻○さんですよ〜(爆)

八丁蜻蛉さんそんなに鼻の下長かったでしょうか

>雲台なしの場合はカメラのファインダーをのぞくときに屈まなくていいかどうかですね。
 できれば直立の状態で使いたいです。

伸縮で調整出来ると思います
後は前後に傾ける ですね

>>ここのところカメラオフの日が連続しています。 在庫がなくなりつつあります。
>早く何とかしなくては・・・・
古い在庫でも結構ですよ。 私なんかないときには貼るのもやめちゃいます(爆)

これは花撮りじじさんのへんれすです
>をつけるの忘れました

私は在庫だらけで
塩漬け状態です!(爆)

貼りまくるでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

♪エヴォン師匠 こんばんわ

>比較の為に持ち出しただけですから!
やっぱり手のがいいです!!

サンニッパも手の方がいいですか
疲れませんか

>7Dの時もそうだったように直ぐに値落ちするような気もします!
今年の年末辺りではないでしょうか?

32万から20万まで12万も年末までに下がるでしょうか
来年末くらいでいいのですが・・・

>しかも描写が綺麗です!
ステテコ着けてる感じがしません!

動き物さえ撮らなけりゃ
十分な画質ですね^^

♪とうたん1007さん こんばんわ2

>色々と、レンズも写真も出てきますね。

先月ニーニッパ買ってからはまだ何も買って無いですよ

>ところで、カメラとレンズ選び、どう選択してます。

キャノンはTAMズームとTS-E専用機ですね
それ以外は感性にあうα900とαレンズですね
新しいレンズもいいですが
ミノルタのレンズの方が欲しいです!
特に単焦点!

♪早起きパパさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1129656/

これは求愛行為でしょうか
それとも魚をあげてるのかなーー

>イチャイチャしてました。もうすぐ子作りが始まります

その瞬間が撮れたら最高ですね♪

>とっても良く解りました、

拙い文章でしたが
お分かりいただけたら
幸いです♪

それから
お勧めは
自動補正と
コピーペーストです
これはDPPにはありません
非常に良く出来ています
これ駆使すれば一度に大量の現像が可能です!
DPPはおもに閲覧用で
LR3だけで現像しています!
楽になりました♪

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:14256539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2012/03/08 00:08(1年以上前)

24-105F4L

football-maniaさん、皆さん こんばんは

Part87お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。

Part87(ハナ)ということで、お花を貼らせて頂きます(笑)。


前板の横レス失礼します。

★花撮りじじさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1128853/
早速、135L+ステテコ1.4(テレプラス?)のお写真ですね。
ソフトな描写でいいですね〜。これだけアップで撮るのはめずらしのでは?

> 親子の狛犬なんですね。 これまで親子の狛犬には気付きませんでした。 普通は
> 子供の方はほられていませんよね。
今まで、よく見ていませんでした。ひょっとすると、子供連れの狛犬も多いのかもしれません。
ちょっとググッてみましたら、結構あるみたいですね。片方が鞠を、もう片方が子供を押えて
いるのが多いようですが。狛犬の世界も結構深そうですね。

> 花粉症の方はこの時期からが大変ですね。 お大事にして下さい。
ありがとうございます。
会長もおっしゃってましたが、今年はここまで順調で、症状がほとんど出ませんでしたが、
いよいよ花粉シーズンが始まっちゃいました。これから約2ヶ月我慢です。

> リクエストを頂戴しましたが、このレンズで撮る花がまだ今年は見つかっていません。
> もう少し時間を下さい。 何が撮れるか分かりませんが撮れたらアップします。
あれ?上のベコニアの花は135Lではありませんでしたか?


★大和路みんみんさん こんばんは

> 低速で456使う時や
> マクロ撮影で微妙なピント合わせが要求される時は
> いいと思いますね
456は鳥さんがメインなんで、レンズを振り回しており、一脚を着けていても
一脚ごと振り回すと思います。
マクロは100LのHISに頼り切っています。

> 縮めると40センチですから持ち運びには困りません
これはいいんですけど、、、

> 紅梅はこの週末は散りかけでしょう
> 白梅が見頃となるでしょうね
種類(花?)によってですね。早咲きのものは、散りかけているのもありますが、
まだつぼみのものもあります。でも、まだ半分以上はつぼみのままです。

> 真っ赤なヤツはシベがおおくて
> ゾウアザラシかセイウチに様ですね(笑)
ハハハ、考えたことなかったですが、これから真っ赤な梅の花を見ると
思い出して笑っちゃいそうです。

> いえいえたまりばさんがマイクロアジャストされて
> ジャスピンなので
> 私もやってみようと・・・
あっ、みんみんさんもマイクロアジャストで調整されましたか。
調整がうまくいくと、腕が上がったような気がしますね(笑)


★torakichi2009さん こんばんは

> おおっ〜、谷保天神。懐かしいですね〜。中央道国立府中インターのすぐ傍、
> 甲州街道沿いですね。良く通りました。
東小金井からこちらの方まで自転車でお出かけですか。
このあたりは東の大魔王様と同じで、凄いバイタリティですね。
10km以上あるかと思います。

> 通ってばかりで、お参りしたのは一度っきりぐらいでしたが…。
これはいけませんね〜。谷保天神は、学問と交通安全の神様ですよ〜。
もっとも、魔族にはお参りは必要ないのかな(笑)

> このコンビは、軽量なので良いですね。中央一点なら、そこそこピンも来ます。
ほんと、456の描写は凄いですよね。APS-Cで重さ0で640mm相当になりますし。

> いるかいないか分からない状態では、重装備で臨む気が起きません。
> これだけ写れば十分ですし…。
自然相手だと、空振りがありますからね。重装備で空振りすると、疲れが2倍に
なりますね。

> 1DWは1ヶ月以上、まともな出番がありません。撮ったのはカモさんぐらいです。
これから、チャンスがあると思います。


★nanablueさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1129075/
> 狛犬さん、何か持っています
428かな?
さすがはnanablueさんの行く神社です(笑)

狛犬もよく見るといろんなものを持っているんですね。
カメラを持った狛犬もいるのかな(爆)

> ただ、迷彩のレンズコート付けたら、傍から見るとテロリストに見えそうで不安です。(爆)
そうですね。nanablueさんがサングラスかけて立っているだけでも怖そうですから
・・・失礼しました(笑)


★猿島2号さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1129175/
絞るとしっかりとした描写ですね〜。
あれっ?上野駅ですか(違うかな)?
11時過ぎに、、、、夜遊びしてちゃだめですよ〜(笑)

> いえいえ〜、今回は1本だけです〜!
あら、そうでしたか。よく1本で止まりましたね。

> これ、ホントはストロボを買おうと思ってたんですが〜!
> つい、、、 目先の楽しみに行ってしまいました〜
では、次は、ストロボ3本買っちゃってください(爆)

> あ、シルイの一脚は、アルミよりもカーボンの方が耐荷重が大きいんですよね!
> お店の人もそこをオススメしてました〜
そうでしたね。たしか10kg以上でしたね。
う〜〜ん、どうしようかな〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1129182/
このお写真カッコいいですね〜。えっ、携帯で撮ったんですか。
びっくりです。


★football-maniaさん こんばんは

> アハハハ・・・・○○りばさんですね^^ 昨年の江戸魔会で一回お借りしました。 やっぱし魔会です^^
何かお呼びですか〜。どこにでも持って行きますので、いつでも申し付けください。

> あらら・・・ついに来ましたかあ。 私はまだ症状が出ません。
> 朝起きた時に鼻の中が少しガビガビしていますが^^
天気予報の花粉情報では、まだ”少ない”なんですが、私の目センサーは敏感なので、
反応しちゃいました。会長も今日当たりから危ないんじゃないですか?

そのあとは多少タガが外れまして・・・^^ アブナイアブナイ!!
D35/1.4で多少ですか、、、、、

今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:14256649

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2012/03/08 00:30(1年以上前)

428をいただきます♪

会長 皆さま こんばんは♪

新板へのお引越おめでとうございます^^
だんだんとワンダフルに逝っちゃう公約100レスに近づいて参りましたね!
キヤノンさんもうかうかしているとお気楽板の100レス達成の方がワンダフルの発売日よりも先になっちゃいますね(^_-)


★エヴォンさん
W金メダルおめでとうございます♪
本日は銀座でありがとうございました。
ご一緒させて話しながら触っていると色んな発見が出来て参考になります。


★KDN&5D&広角がすきさん
銀メダルおめでとうございます^^v
私もメダル撮りに参戦したかったぁ〜
ターボがかかっているのは会長を早くワンダフルに逝かせようとする神の悪戯でしょうか(爆)


★とうたんさん
銅メダルおめでとうございます♪
前板のツイッター風のレスが結構ツボだったりしました^^
会長もエヴォンさんもいらっしゃれば良いですがねぇ〜


★キヤのんき部長
裏銀おめでとうございます^^
携帯でのメダル争いに参戦は大変そうですよね〜
私も今日はスマホから参戦、だってなでしこ前って判りきってましたから、とか思っていましたがお腹減った赤ん坊には敵いませんませんでした(>_<)


亀さんレスですが前板の借金返済から♪


★よびよびさん
>いやあ〜無事ご出産おめでとうございます〜
ありがとうございます♪
どんどんとオヤジの階段を登っているようです^^


★とびらさん
>長男ご誕生おめでとうございます(^^)/
ありがとうございます♪
今のところシャッター押す暇がないです・・・
魚の目ズームは娘がとっても気に入っておりますし逝っちゃうかも(*^_^*)
価格の板でも徘徊してみようと企んでおります。


★maskedriderキンタロスさん
>第2子誕生おめでとうございます。もう、男の子は楽しいよ♪
ありがとうございます(^^)/
やっぱり男親は男の子って楽しさが違いますよね♪
女の子とは違う子育てを楽しもうとおもっています^^v


★Panyakoさん
>遅くなりましたが、第二子誕生おめでとうございます
ありがとうございます^^v
これで暫くは親Bが続けられそうです♪


★会長
>中々にぎやかなワンダー総会だったようですね。
それはもう(^_^;)
何せ娘は興奮して走り回るは木に登るはで一時たりともじっとなんか出来ませんでした。

それはそうと銀座行って参りました^^v
今回は会長の気になっている5DVとワンダフルを見て参りました〜
結果は↑でエヴォンさんの金メダル速報の通りですが、ピント精度を比較するとやはりそこには差がありますね。。。
5DUとの比較であれば進化の度合いは^^vです♪


★torakichi2009さん
またまた銀座に行って参りました^^;
今日はAFの精度を見て参りましたが↑のエヴォンさんの通りでした。
ピントの精度は明らかに違います1D系とは。ワンダー爽快の日に、とびらさんだったかお茶濃い味さんだったかが仰っていましたが、供給電力の違いも大きいのでしょうね。

そうそう魚の目ズームはデーモンとびらさんからの呪われモノ・・・借り物です^^;
この魚の目で親Bを楽しみたいと思っていたところ太っ腹にもお貸し下さいました。
只今わが家の防湿ケースでワンダフォーと合体中です^^


★ひろっちさん
次回の関東魔会での小悪魔’sですね^^v
どんな風に呪うのでしょうね?やはりDSでしょうか?
ボルタリングは1度やって見ましたがかなりハマりそうでした。
そこでは小学生からしか本来出来ないので春になって1年生になったらまた行って見ます。


★nanabuleさん
最近のワンダー爽快は土曜が多いでしょうか?
週末は誰かしらご一緒出来そうですので機会があったら是非ご一緒しましょう。
私はチャピレさんやパパさんフィールドのカワセミも行きたいんです、豆鉄砲ですが^^;


★たけたけぴっちさん
G1Xに逝っちゃいましたか!おめでとうございます♪
軽さは大切な性能ですよね子供の荷物が多い時には特に^^

>odachiさん、お二人目のご誕生おめでとうざいまいます!!
ありがとうございます♪
1DW、お気楽板ではワンダフォーに逝っちゃいました!
AFの強化にはやはり1D系ですよ。ワンダフォーを検討されていたのなら尚更です。
お手持ちのボディはフルサイズなのですから5DVの追加よりもワンダーな方がお勧めです。
私はワンダフォーに70-200F2.8LUをたすき掛けにして娘と公園で遊んでいます^^v


返レスに抜けがあったらご容赦下さいm(_ _)m

書込番号:14256760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/08 00:56(1年以上前)

マンチーさん

梅の中に

会長さま cc 各位

またまた、こんばんは〜

じつは今日は、仕事をさぼって動物園に行ってきたんです。

平日の朝早くからの動物園は楽しくないですよ〜
動物達のテンションが低過ぎて(爆)

>私も今週末に最後の梅狙いです。 そのあとは・・・・サクラですね!!
こちらは5分咲きといったところで、来週位まではいけそうかなあ〜って感じですね

その後も、いろいろ続くので、忙しいですね。(笑)

>赤穂ですか・・・・浪士の墓ってあるんでしょうか? 兵庫というと姫路しか知らないので・・・近いんですけどね^^

私も全くの未知の土地ですので、どんな所か予想も出来ていません
赤穂城と大石神社があるみたいですね、まあ周辺を観光する体力は残ってないでしょうね

ほんの一時とは言え、兵庫まで自走で行く事に〜


ではカメレスで〜
・大和路みんみんさん
 >レースクイーンもよろしくお願いします^^
 毎年、同じおネエさんが違うチームを渡り歩いている場合が多い中、
 Newフェイスを発掘して参りたいと思います。


・遮光器土偶さん
 >スーパーGTのために赤穂に宿泊ですか?結構距離ありますよって九州から比べれば直ぐ近所か・・・
 岡山国際まで、45分とあったので、まあ近い方かって具合で予約しました。
 

・エヴォンさん
 5DVお触りしてきたんですね〜
 シャッター音がだめっすか〜
 バネのビヨ〜ンと伸び縮みするような音は健在ですか〜
 やはり、この返りは1D系でないと治らないんですかね〜


・とうたん1007さん
 >うふ、おみやげ待ってます。
 岡山と言えば、きび団子ですね〜了解です。
 って違うか〜Newマシンも続々と出てきますし
 あっ今年は、外人の女性レーサーが出ますよ


・KDN&5D&広角がすきさん
 >MFレンズですか? お持ちのMP50のほかはD21くらいしか持ってないですよ。ヤシコンを除いて。
 あれ?MFのイメージが強かったんですが、ヤシコンですか〜
 興味があるので、ちょっとだけでいいですから見せて頂けますか


・torakichi2009さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1127223/
 おっ!MP50で梅だ〜やっぱりいいですね〜
 私も早く撮ってみたいです。
  

・猿島2号さん
 >1年以上ぶりにオールドレンズ、ゲットであります〜♪
 いいじゃあ〜ないですか、オールドレンズ、私、最近ちょっと興味を持ち始めました


・ペン好き好きさん
 >DP買って中毒になる人が続出しています。DPは比較的お値段もお安いので手軽に楽しめ
 >ますので一度使われてみれば?と思います。すごいですよ。
 ローパスレスですね、
 これにはまって、そのままSDまで逝ってしまうんでしょうね〜やばいやばい
  

・ひ ろ っ ちさん
 >MP50での撮影に励まれ、もう完全に自分の物にされていますね! 
 いえいえ、物にしたなんて、そこまでは〜
 でも、いいですよ〜リングのじわ〜っと回る感触は〜


・早起きパパさん
 >でもある程度ファインダーでわかる程度では変わらないと
 >思います
 そうですか〜そこそこいけそうですね、
 って、手も足も出ないのに、こんなこと聞いてどうするのって感じですね。


・Panyakoさん
 >相変わらずの強行軍ですね(⌒-⌒)
 毎年のことですが、今年はやめとこうかって悩むんですけど
 今年だけは、Newマシンを早く見たい!って欲求を抑えられませんでした。
 でも、行きも帰りも、相当つらいです。


・たまりばさん
 >お店のセンスもいいですが、お写真のセンスもいいですね。
 ありがとうございます。
 やっぱり、由布院は人気スポットだけあって、全体的におしゃれですね
 近場では、すぐに温泉にも入れますので、いいところですね。
 
 >岡山まで行きますか〜、流石は行動派です。
 今回で、3年目になりますね、でもつらいんですよ〜
 体力もそうなのですが、しゃべる相手がだれもいないってことです。(爆)


・odachiさん
 >どんどんとオヤジの階段を登っているようです^^
 歌がありましたね〜オヤジの階段登る〜♪、じゃなかった大人の階段でしたね(爆)
 

ということで
動物でポートレートの練習をしてきました。(爆)

書込番号:14256864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2012/03/08 07:19(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1129938_f.jpg
良い感じですね。

サッカー残念でしたね。
昨夜は、帰りが遅く、ご飯を食べながらテレビをつけたら、サッカーやってたんで、ニュースに変えたんですが、やっぱり、ジンクスには勝てなかった?

あのお花、やっぱり朝顔?
公園で咲かせている花壇ですので、にぎやか色々なお花が咲いてます。


それでは、横レスです。

キヤのんきさん おはようございます
かわいく裏銀メダル、おめでとうござます。
かわいく、狙ってました?

エヴォンさん おはようございます
裏金メダル&表金メダル、おめでとうござます
流石です。
5DV噂では、ワンダフォーなみのAFとの事でしたが、そこまでいってないようですね。
やはり、静物用のようですね。

KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
銀メダル、おめでとうござます
今回もよろしくお願いいたします。

nanablue さん おはようございます
今回もよろしくお願いいたします
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1129815_f.jpg
鮮やかですね。

八丁蜻蛉さん おはようございます
今回もよろしくお願いいたします。
100Lマクロ、おめでとうござます。あれ?持ってらっしゃいませんでしたっけ?
ところで、その、奇特なお店はどちらです?
RマクロをLマクロに交換してくれるなんて!(笑)

よびよびさん おはようございます
今回もよろしくお願いいたします。
だいぶ、満開になってますね。

大和路みんみんさん おはようございます
今回もよろしくお願いいたします
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1129866_f.jpg
ふんわり感が出てますね。
最近の精神的なものでしょうか、お花などの華やかなものは、あまり撮らなくなりました。
森山大道先制は、すごすぎますけどね。

花撮りじじさん おはようございます
今回もよろしくお願いいたします
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1129866_f.jpg
こちらは、まだ、ポツポツですか?

にほんねこさん おはようございます
今回もよろしくお願いいたします
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1129966_f.jpg
満開に近くなってきましたね。

torakichi 2009さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1129997_f.jpg
良いですね。
たかたけぽっちさん、ちがった、たけたけぴっちさんでしたか、ありがとうございました。
G1X最短距離が長いようですね。まあ、その点から考えると、レンズが変えれないのは痛いかな。
でも、コンデジでマクロは、撮らないでしょう?本気で。て思いますが。
その分、大きさを頑張って欲しかったかな。

たまりばさん おはようございます
今回もよろしくお願いいたします
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1130065_f.jpg
まだまだ全開ではなさそうですね。

odachi さん おはようございます
今回もよろしくお願いいたします
Twitter風に投げてみたんですが、見事にスルーでしたね。(笑)

よびよびさん おはようございます
今回もよろしくお願いいたします
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1130105_f.jpg
こちらは、だいぶ、咲いてきましたね。
女性レーサー、ぜひ、その方をパチリと。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす

書込番号:14257416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2012/03/08 08:02(1年以上前)

お花畑  花の回廊より  魚の目15mm

春は赤だ〜!  魚の目15mm

野にも春がやってきた!  EF70-200F2.8LU

チューリップも目覚めたぞ!  EF70-200F2.8Lに


Football−mania会長さま 皆さま おはようございます。

PART87 お引っ越しおめでとうございます^^
またまた出遅れてしまいましたが、新板でもよろしくお願い申し上げます。
会長さまのパワフル活動にお礼申し上げます。
板の皆さまへの横レスもサボっていますが、お許し下さいませ。

温かくなってきまして梅の開花情報も増えてきていますが、また来週に入ると寒の戻りがある様です(^^;
「いよいよ春だぁ!!」のお題のように、春を求めて撮りに行きたいと思います。
温かくなってくると身体も動きやすくなってきますよね(^^

とりあえずのご挨拶で失礼します。


書込番号:14257501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1464件

2012/03/08 15:53(1年以上前)

昨日、初めて

岐阜市の梅林公園へ

行き、梅の花を

撮ってきましたので見て下さい。

今日は♪♪♪

前のPart86では3回お邪魔しましたところお引っ越しになってしまい
ました。
でも前の板では久し振りに「 浦友さんさん」が顔を出して下さったりして
懐かしかったです。
そんなこともあり前板での返レスが済んでいないので返レスをさせて下さい。

● Football-maniaさん こんにちは!!!

昨夜はお邪魔するのを休みました。 
昨日の午前中に家内と一緒に岐阜市内の「梅林公園」へ梅を見に行って来ま
した。
公園には沢山の梅の木があり現在「うめまつり」の最中で中年の女性や老人
たちが沢山うろうろして梅の「香り」を楽しんでいたり、中にはベンチで酒
盛り(カップ酒)をしている人も見かけました。
梅まつりに来る人を目当てに露天もでたり、おでん料理等を食べられる店も
有りました。
私の目的は久し振りに花撮りに行ったものですから“おでんより写真”でし
たので、家内はゆっくりと公園内を4周くらいしたそうです。
花の状態はまあまあ咲いておりましたので満足して帰って来ました。
結果の方は何時もと同じ様な写真しか撮れず、難しさを実感して帰りました。 

>フクシアでしょうか? 掛川花鳥園で名前を覚えた花に似ています。

そうです。その通りですが、名前が浮かびませんでした。 最近は直ぐに忘れ
てしまい、レス文を書く時にどうしても出てきませんでした。

昨夜のなでしこジャパンは沢選手を欠いていても善戦したようですね。
会長様ははらはらしながら最終まで応援されたのだと思います。
応援本当にご苦労さまでした。 なでしこジャパンも優勝は出来なかったものの
惨めな負け方ではなく接戦で、上位のチームと対等以上に戦ったのだと思います。
今後の、厳しい練習と最後まで諦めない大和魂でオリンピックでの善戦にきたい
をしたいと思います。
今回優勝したドイツはオリンピックには出場できないそうですからその分有利に
運んでくれればいいのですが、油断は出来ないのが勝負の世界ですから・・・
頑張って欲しいと思います。

● 大和路みんみんさん こんにちは!!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1129015/
火傷をしそうな真っ赤な梅の花ですね。 STFでの作品ですか。 矢張り
いいボケがいいですね。 このことは何回も書きますが本当にいいですね。
キヤノンではこのてのレンズが発売されないので残念です。

在庫がなくなりかけたので、今日岐阜市内の梅林公園の梅まつりに行ってきま
したので少しは在庫が出来ました。
でも沢山の在庫となりませんでしたので、直ぐに次の仕入れに出掛けないと不
足しそうです。 「萬年在庫不足」状態になりそうです。

TAM70−300は4段も効く手振れ補正付きなんですか。それでいて1kg
以下の760gなんですか。
それで手持ちでしっかり構えて撮っていらっしゃるのですね。 

● torakichi2009さん こんにちは!!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1129065/
一輪が咲いていて残りは蕾で情緒があっていいですね。 背景には他の梅の枝
が窺われていい感じだと思いました。 
Torakichiさんは梅の枝が上へ伸びているのがお好きのようですね。 私はへそ
曲がりなのか横に伸びている枝が好きで上に伸びる枝を撮ることが極端に少な
いです。 特に理由はなく単に「横に伸びる枝が好き。」と言うだけです。

民族公園のアドレスが添付してありましたのでググってみました。式の花を見ま
したが色々な花が咲きそうですね。
古民家も色々ありそうですからじっくり廻られると面白いかもしれませんね。
近くだったら逝ってみたい場所ですね。 奈良市内には色々ありますから何処へ
行っても絵になりそうですね。 羨ましいです。

書込番号:14258995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1464件

2012/03/08 15:57(1年以上前)

中央部が緑色の梅の花

紅梅だと思います。

真っ赤梅の花

少し大きめに

再びお邪魔します。

● エヴォンさん こんにちは!!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1129320/
ワンダフォー+サンニッパUでの作品ですが、福寿草と梅(?)って凄く珍しい
コラボですね。背景の配色も素敵ですね。
1枚目は目に毒ですね。 でも自分のものになるんだったら・・・
と考えつい見てしまいました。 つみつくりな人です。

>撮りながらシグマ8−16持ってくりゃ良かったって思いました!

そうでしょう。 エヴォンさんがこの場所へ行くことが分かっていて持って行かれ
無かったことが不思議に思いました。
以前に、どなたかが此処の写真をアップされたことがありました。
その時、私のような者でも此処へ行くんだったら広角か魚の目だと思いました。
ワンダフォーで8-16を使用すると何も制限無しですか?
たしか、5DMUだと10mm位からしか撮れませんよね。 
よく考えると現在持っている16−35よりはワイドに撮れるんですよね。そして
余り極端にデフォルメされないんだったですよね。 今度オフ会の時に再度お借り
しようかな〜〜。

● KDN&5D&広角がすきさん こんにちは!!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1129702/
コヒカン桜が咲いていましたか。 よかったですね。
梅がもう直ぐ終わりになりそうでコヒカン桜が咲いていると言うことは矢張りそちら
は温かいのですね。 
こちらは昨日は温かい一日でしたが、今日は直ぐに気温が下がりました。
今年は例年より寒い日がつづきますね。

昨日アップしました「動かない翡翠」の写真ですが、岐阜市内の食事処の庭に何気なく
おいてありましたので撮りました。 流石にこの翡翠だったら私でも撮れました。
5DVの予約についてお節介を言ってしまいましたね。 
そうですね。実際に販売されてから購入された方が確実ですね。 

以上で、前のPART86での返レスが終わったと思いますが、もしも返レス漏れがござい
ましたらお許しいただきたいと思います。

お引っ越し後前板の締めくくりにあたってはエヴォンさん、とうたん1007さんそして
キヤのんきさん本当にご苦労さまでした。
PART87での返レスにつきましては明日以降にさせて戴きます。

書込番号:14259010

ナイスクチコミ!2


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 amebaownd 

2012/03/08 19:43(1年以上前)

狛犬ふたたび

ズームイン

遊ぶお子たち

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

なでしこは残念でした。いやいや、大健闘でしたけど!!
終了間際の攻防は観ていてゾクゾクしました。結果的に負けてしまったのはやはり力負けというか
細かいミスが多かったり、いろいろと敗因はあると思いますが、監督も言っていたようにこれから修正していって欲しいと思います。
しかし、最後の粘りは男子も見習って欲しいですねー。

☆Football-maniaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129936/
白梅が奥ゆかしくていいですねー。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129938/
一休みの雰囲気が出ています。

> 今週末は最後の梅撮りかもしれませんね。
> この暖かさで一気に咲いて来週は終わっているような気がします。 今年の梅撮りは難しかったです。

昨日、近所の写真仲間の人が梅にメジロを撮れたようです。羨ましいーっ!
週末は天気が悪そうですが、雨が降っていなければちょこっと行ってみるつもりです。

> 私はやはりFT-bですね。 あのごつごつとしたデザインが大好きでした。

知らなかったのでぐぐってキヤノンミュージアムで見てみましたが、カクカクしてていいですねー。
所謂、『漢の一眼レフ』という感じがひしひしします。

☆エヴォンさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130038/
セクシーおねぇさん(違)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130039/
サンニッパだと、何を撮っても絵になりますねー。後ろのボケ最高です。

> いったいどうやって描かれているのか興味あります!

バスや電車などはラッピングといってカッティングシートみたいなのを貼っていますが、航空機も同じでしょうかねー?

> それとAFスピードは比較になりませんね!

428もIIは爆速ですので、328IIもそうなんでしょうねー。
AIサーボAFで、1D4のAF敏感度を一番鈍くしてもなお速く感じるような印象です。

☆とうたん1007さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130178/
最初、痛車かと思いました。(笑)
モノクロシリーズ、いいですねー。

> すいません、気にさせてしまいました?
> 米俵?ドラム缶?太鼓?もういいって?(笑)

今日は近づいてよーく見てみました。
なんと砲弾でした。どうやら日露戦争の戦勝記念として奉納されたとのことです。

> 内の側の南海線も松本零士の電車?なんか走ってます。
> 出張にいくと、結構、電車は撮りますね。
> 子供にメールしてます。

そうでしたかー。私は全然出張がないので、地方の珍しい電車に出くわすような機会がほどんどないんです。

☆大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129866/
「ふぁんたじい」いいですねー。
本当にファンタジックに撮れていて面白いです。
ルリビタキさんも、自然の木々の中でい〜い感じですね。

> 何を食べてるのでしょうか

ジョウビタキは木の実とか虫とか小さい生き物系でしょうかねー。
メジロなんかは、花の蜜やみかんとかのスイーツが好きみたいですね。

> 人と同じですね
> 好き同士でも距離を置く時もあるのですね^^

鳥たちはわれわれの思っている以上に繊細なのかも知れませんね。(^^)

☆にほんねこさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129966/
いい梅ですねー。

☆たまりばさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130068/
ピンクの梅にピントが合っていて前の白い梅が前ボケになっていていい感じですねー。

> 428かな?

428にしては小さいですねー。70-200F2.8Lくらいかな?(笑)

> カメラを持った狛犬もいるのかな(爆)

というわけで、とうたん1007さんのレスに書きましたが、砲弾でありました。
今まで気にしたことなんてなかったのですが、全国探すともっといろいろあるのかも知れませんね。(カメラとか)
今度、他にも神社を見かけたらチェックしてみようと思います。

☆odachiさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130079/
428ぴーんち!(笑)面白い視点ですねー。

> 最近のワンダー爽快は土曜が多いでしょうか?

私はまだ参加したことがありませんが、どうなのでしょう?
どちらかといえば私は土曜の方が都合はいいのですけどねー。

> 私はチャピレさんやパパさんフィールドのカワセミも行きたいんです、豆鉄砲ですが^^;

まだ私もチャピレさんやパパさんのフィールドにお邪魔したことがないのですよー。
今年こそお邪魔しようと思っていますので、もしご一緒したあかつきにはよろしくお願いいたしますです。

☆torakichi2009さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129966/
旧家でしょうか?なにか春らしいほのぼのとした感じが出ていていいですねー。

☆八丁蜻蛉さん

RからLへのupdateおめでとうございます。(^^)
私もこのレンズは大変気に入っています。マクロだけでなくポートレートなどにもいいレンズですね。

書込番号:14259776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/03/08 20:05(1年以上前)

馬見丘陵公園から

とろ〜り

とろける

STFです!

会長 みなさん こんばんわ

今日もしんどかった
やっぱり春はけだるい
眠たいですですね

今回も
馬見丘陵公園から梅の花
とろ〜り とろける
STFです!

それでは新板の横レスです

♪八丁蜻蛉さん こんばんわ

100Lマクロゲットおめでとうございます♪

あたらしいマクロでの作例
お待ちします!

♪会長ーー

>オホホ〜・・・さすがのSTFですね。 蕩けちゃう〜!!

春とともにSTFも解禁となりました
とろけまくろうと思います^^

>アハハ・・・ありがとうございます。
でも・・・花より団子・・違った泡盛でした(爆)

年中泡盛ですね
会長ーー新酒の季節です!
新酒は旨いですよ♪

♪たまりばさん こんばんわ

>456は鳥さんがメインなんで、レンズを振り回しており、一脚を着けていても
一脚ごと振り回すと思います。

連射する時も手持ちでしょうか
鳥さん撮っておられる方は
一脚か三脚で連射しておられますね

>マクロは100LのHISに頼り切っています。

HISでも手前から何本目のしべに合わそうとする時は
手持ちではきびしいです
三脚が欲しくなります

>これはいいんですけど、、、

持ち運ぶのが億劫なんですね
私もそうですが
マクロを使いたくて
一脚購入しました

>種類(花?)によってですね。早咲きのものは、散りかけているのもありますが、
まだつぼみのものもあります。でも、まだ半分以上はつぼみのままです。

紅梅もですか
関東の方がこちらより遅いみたいですね
雪が振るくらいですからね
大阪城はネットで見ると満開になっていました

>ハハハ、考えたことなかったですが、これから真っ赤な梅の花を見ると
思い出して笑っちゃいそうです。

いやーー撮ったものみるとヒゲに見えるんですよね^^

>あっ、みんみんさんもマイクロアジャストで調整されましたか。
調整がうまくいくと、腕が上がったような気がしますね(笑)

それもですが
レンズが急に性能が上がったみたいに思います
売らなくて良かったと・・・(笑)

♪よびよびさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130103/

ボケが綺麗ですね
サンヨンで撮られたのですね

>毎年、同じおネエさんが違うチームを渡り歩いている場合が多い中、
 Newフェイスを発掘して参りたいと思います。

毎年同じお姉さんと言う事は
お年も毎年一つづつ
召されてるって
ことですね(^^;
是非ともNewフェイスお願いします^^

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:14259870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/08 20:17(1年以上前)

トリミング有り

ノートリ

会長様、皆様こんばんは。

昨日は疲れて寝てしまいましたが、なでしこは残念でした。驚異的な粘りは評価できますが、負けは負けです。気を引き締めて、ロンドンでは頂点を、奪い返して欲しいものです。
アメリカ戦でも体格差は顕著でした。ドイツなど、ヨーロッパ勢とも苦戦は免れませんね。誰かが南キャンの静ちゃん以外に、対抗できるのはいないとか言ってましたが…。
しかし、マスコミも占い師関係となでしこばかりですね。もう少し、独自性が無いもんですかね。

今日は日中はいい天気でしたが、次第に曇ってきました。週末はまた天気が崩れ、冷え込むようです。梅はどうなるんでしょうね。

ちょっと疲れが残っています。歩いたと言っても、植物園→御苑は3kmぐらいです。丸太町までを足しても4kmぐらいです。それほどでもない距離ですが、荷物がこたえました。全部で6kgぐらいでしたが、これがけっこう腰に来ました。ずいぶんなまっているようです。こんな事では428を持ち出すなんて、とんでもない事です。


☆エヴォン さん こんばんは。
レビューありがとうございます。ちょっと微妙ですね。
実際に差があるんでしょうが、AFに関しては、あのスペックでそれほどの差が出るとは思えないんですよね〜。
>家家・・・手を抜いているのではなくこれはコストだと思います!
コストなんでしょうかね?5DUを使っていて思うのですが、“5ならこんなもんで十分”という、一線があるように感じられます。
どうもキヤノンの物造りの姿勢には、疑問を感じます。

あと画創りですね〜。7D以降の、コントラスト・シャープネスを上げた画創りは好きではありません。JPEG撮って出しが眠いとの批判から、他メーカー同様にしようとしているように感じます。おかげで、APS-Cは極めて破綻しやすいですし…。
フルサイズには余裕というか、懐の深さを期待したいのですが、1DX、5DVもそちらの味付けでしょうね。それが出来るのが、フルサイズの魅力と思っています。どうも最近のは、ソフトでシャープさ(解像感?)を出して誤魔化してるように感じてなりません。HDRが使えれば、さらに誤魔化しが効きますし…。



☆ 八丁蜻蛉 さん こんばんは。
>本日、会社帰りに100Rマクロ→Lマクロに交換してきました。えっへっへっ〜!
100Lマクロ逝かれましたか〜。それはおめでとうございます。使い勝手は抜群ですよ。存分にお楽しみください。

“えっへっへっ〜!”は、1DW→1DXの予行演習ですか〜〜〜。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
昨日も京都府立植物園で鳥を探しましたが、なかなか見つかりませんでした。朝一でも警戒心が強いのか、ブッシュの中とか、高い枝とかで、撮れる辺りにはなかなか現れません。
今年は一度撮り逃すと、チャンスが無かったりします。なかなか大変です。

カワセミは、サービス万点でした。他の鳥と違って、ずぅ〜と居てくれました。三脚を持って行かなかったので、ダイブを待つのは疲れましたけど…。
後半は贅沢なことに、2羽体制でした。♂と♀でしたので、婚姻行動の走りだったのかもしれません。


☆たまりば さん こんばんは。
24-105は使い勝手が良いでしょうね。画角も広いし、IS・USM付きです。最近のボディは高感度も使えますので、F4でもそれほど問題無いですね。A09に不満は無いのですが、画角でもう少しと思う事もあります。最近は少しでもレンズを減らしたいので…。

>10km以上あるかと思います。
以前はだいたい一日50km前後、気合を入れた時は100km以上走っていました。体重がリバウンドする筈です。

昨日1DW+456で撮ってきましたが、どうも456は60Dの方が使いやすいですね。連写は落ちますが、感覚的なもんでしょうかね?


続きます。

書込番号:14259914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/08 20:21(1年以上前)

ルリの♀だと思いますが、逆光で…

京都御苑にて (ちょっとピンアマ)

続きです。

☆odachi さん こんばんは。
>428をいただきます♪
ハイ、428と言わず、全部持って帰っちゃって下さい。文句も無いでしょう。

>供給電力の違いも大きいのでしょうね。
70-200F2.8Uや長玉だと、AFスピードが明らかに違いますね。1DXの開発者インタビューでも、更なるスペックアップには、電池容量の問題もあるような事が書かれてました。そういう差もあるのかもしれませんね。

>只今わが家の防湿ケースでワンダフォーと合体中です^^
D35より、こちらの方が楽しめそうですね。


☆ よびよび さん こんばんは。
アオサギですね〜。こいつはよく水辺以外にも、顔を出します。高い枝にとまっていたり…。縄張り意識も強いようで、他のサギ類などを追っ払ったりします。なんと無くグロテスクで、あまり好きにはなれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130105/

>おっ!MP50で梅だ〜やっぱりいいですね〜
はい、これからの時期は5DUともども、メインを張る1本です。


☆とうたん1007 さん こんばんは。
今度は古民家の中の調度品も、撮ってこようと思っています。ちょっと暗いので、こちらはデジタルの出番になりそうです。セピアとかモノクロが似合いそうです。

>コンデジでマクロは、撮らないでしょう?本気で。て思いますが。
本格的なマクロというより、料理とかを撮るのに長過ぎるというようです。確かにそうかもしれませんが、いくらでも手があるでしょうし…。
何より私には、そういう気が起こりません。ただひたすら、食べるのみです。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
昨日、京都府立植物園に行ってきました。梅は、まだまだですね〜。咲いてる木が少ないので、カメラマンが集中してなかなか大変でした。メジロも来てくれるかな〜と思っていたのですが、あの開花状況では無理なようです。

花の回廊−早春の草花展−もいきましたが、近くの幼稚園児も来ていて、なかなか賑やかでした。この前来た時は、近くの小学生が来ていました。もう少し暖かくなれば、子供たちにはいいところでしょうね。平日だと、思わぬ伏兵が現れます。

週末は、また冷え込むようですね。平日にお水取りに行く機会を窺っているのですが、天気がどうも良くありません。寒さが加わるとなれば、まずギブアップです。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
「梅林公園」の梅はまあまあでしたか。昨日、京都府立植物園に行ってきましたが、まだ1or2分咲きぐらいですね。それでもいい香りがしていました。去年よりずいぶん遅れているようです。
>Torakichiさんは梅の枝が上へ伸びているのがお好きのようですね。
そうなのかもしれません。どうも縦位置の方がしっくりくるのは、そういう事なのかも知れませんね。

民族公園は鳥さんがもう少しいてくれればもっといいのですが、いろいろ楽しめます。何より近いのが良いです。
ここは、大和郡山市だったりします。(他意はありません。)規模は小さいですが、奈良では珍しい城下町です。古くは筒井順慶の城地で有り、その後太閤秀吉の弟、豊臣秀長や、あの悪名高い柳沢吉保が納めていたところです。鍵屋の辻での仇討で有名な荒木又右衛門は、大和郡山藩に召抱えられ、剣術指南をしていたようです。
我が家からは奈良市の中心部より近いかもしれません。他では金魚の養殖が有名です。全国金魚すくい選手権が行われたりします。


☆ nanablue さん こんばんは。
↑に書いていますが、家の近くにある民族公園(民族博物館)です。
奈良県内の集落ごとの古民家を、移築してあります。集落ごとで、特徴があるようです。
丘陵地帯をいかした場所ですので、鳥さんもいます。いろいろな花も植えられてますので、けっこう楽しめます。
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1508.htm

書込番号:14259940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/08 20:26(1年以上前)

いつもの龍ちゃん

皆様こんばんは!!
一週間って早いですね〜・・・明日はもう金曜日です。
土曜日は天気が良くなるかなあ・・・・今年の梅撮りおさめかな??
昨夜はなでしこたち、残念でした。
最後の最後までハラハラしながら見ていました。 でも後半の10分過ぎからは完全になでしこのペースでしたね。
あの時に勝ち越したかったなあ・・・でもロンドンがすごく楽しみになってきました。 男子とは違うぞ〜^^
それでは返レスです。 まずは前板の分から・・・超ズルで・・・^^

★エヴォンさん
>恒例在庫処分セールへと移らせて頂きます!!
毎度お疲れ様です。 それだけ在庫があるってすごいことです^^
>この後で、のんきさんが食いついて来ますよきっと(笑)
そうですね〜・・・Hの文字には敏感なようですから^^ 風紀委員さんとしてはほっとけないでしょう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1129827/
お〜・・・まだロウバイが咲いているんですか。 今年はどうなっちゃったんでしょうね。
>家家・・・前から言っていた望遠マクロです!
やっぱり〜・・・・シグマの180/F2.8マクロの価格はどうなるかですね。 おそらく150マクロの倍くらいはするんじゃないかと思います。
純正で同じスペックだったらさらに1.5倍かなあ・・・・でも望遠マクロ欲しいですよね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1129915/
これなら望遠マクロはいらないかもですね。 チューブ使っちゃいましょう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1129942/
う〜ん、デカイ!!
あっ! 裏金おめでとうございます!!

★ KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1129839/
これは桜ですね。 ちょっと色が淡いですが・・・・ヒカンザクラ? 形はそんな感じですが・・・
>私には連写は必要ありませんし、大きすぎるボディーは嫌いなもので。(笑)
これは私も同じ気持ちです。 でも1Dってやっぱり魅力ありますね。 なんせミーハーなので^^
1DXの代わりに5DVを選んでその分レンズに投資・・・こちらの方が現実的ではありますね(笑)
まだその資金すらたまっておりませんが^^

★とうたん1007さん
>今帰路中なう
銀座NOWかと思いました。・・・・って古すぎるかあ〜^^ 誰も知らなかったりして(汗)
でも頑固者ですので・・・・(爆)
>切符は昔の固いやつでした。あれは懐かしかったです
そういえば最近見かけませんね。 裏に磁性体も塗っていなくて、自動改札に対応していませんから・・・
でもあの切符今でも人気あると思いますね。
>もうちょっとで、家に着きます
>なう
私は家に帰ってきてからしかレスしません・・・・なう・・・(爆)
>毎週、お菓子買ってやってたりするんですけどね。
そろそろお菓くらいじゃ誤魔化されなくなってきたんでは??
だんだん成長するとねだるものが大胆になりますね。 大変なのはこれからです^^
あっ! 裏銅おめでとうございます!!

★キヤのんきさん
おっと・・・携帯からの裏銀、おめでとうございます。
さすがに風紀委員様・・・・抜け間がないですね。
お見事です!!

ここで一句
 “気楽板 お好きな時に おこしやす”・・・なう・・・(笑)
 お粗末でした

かなり端折りましたが^^
ここまでが前板の返レスでした!!

書込番号:14259972

ナイスクチコミ!4


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 amebaownd 

2012/03/08 20:58(1年以上前)

去年はいたエナガさん

雪とカワセミ(去年の在庫より)

雪とカワセミとコサギと

雪とコサギとカワセミと

Football-maniaさん、みなさん、またまた、こんばんは。

順番が入れ替わりましたが、前板の返レスです。

☆torakichi2009さん

> 今日は京都御苑で、ルリビタキが至近距離に来ました。1DW+456で思いっきり連写をしましたが、どうも最短の3.5m以内に居たようです。使えるカットは2カットぐらいです。ルリビタキだけで200コマ以上連写してました。トホホです。

私もこれだー!という時はかなりシャッターを切ってしまって、あとで凄いことになってる時があります。1D4の連写恐るべしです。(^^;

> ジョウビタキもブッシュの中、おもいっきり枝カブリですし…。

でも、いかにも自然の中という感じでいいですよねー。
うちの方のルリちゃんは餌付け(公園公式)されているので、ちょっとわざとらしいバックだったりしてあまり面白くないのです。

> 植物園の梅園には紅白会わせて50本以上有るようですが、花を付けていたのは8本ぐらいです。カメラマンが集中してしまって、撮り辛かったです。どうも京都は、気分の悪くなる事が良く起きます。今日も、何度もそういう事がありました。京都の方ばかりでも無いでしょうが…。

8/50というと、やはりまだあまり咲いていないんですね。
京都は全国から観光客やカメラマンが集まりますから、ほとんどは余所から来た人じゃないでしょうか?
そういえばどこかに、カメラマンのマナーが悪いせいでカメラ禁止になる場所も出てくるとか書いてあった気もします。

> ↑に書いていますが、家の近くにある民族公園(民族博物館)です。

ありがとうございます。
普通の民家かと思いましたが、博物館なのですねー。

> 奈良県内の集落ごとの古民家を、移築してあります。集落ごとで、特徴があるようです。
> 丘陵地帯をいかした場所ですので、鳥さんもいます。いろいろな花も植えられてますので、けっこう楽しめます。
> >
> http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1508.htm

いろいろ楽しめていいですねー。
うちの方にもそういう施設あるといいんですが。(^^)

書込番号:14260153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/03/08 21:06(1年以上前)

馬見丘陵公園から

とろ〜り

とろける

STFです!

会長 みなさん こんばんわ2

こんども
馬見丘陵公園から
とろ〜り とろける
STFです!

横レス続きます

♪とうたん1007さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130178/

露出補正-1.5
守山大道風でしょうか^^

>ふんわり感が出てますね。

はいSTFならではですね

>最近の精神的なものでしょうか、お花などの華やかなものは、あまり撮らなくなりました。

たぶん日頃のお仕事の関係だと思います
気分が変われば華やかなのも撮るようになります

>森山大道先制は、すごすぎますけどね。

プロですからーーー

♪花撮りじじさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130335/

バックの赤で白梅が引き立っていますね♪

どれも4から8で絞ってるのが正解ですね
絞った方がボケが綺麗です!

>火傷をしそうな真っ赤な梅の花ですね。 STFでの作品ですか。 矢張り
いいボケがいいですね。 このことは何回も書きますが本当にいいですね。

このレンズで撮れるだけで幸せです!

>キヤノンではこのてのレンズが発売されないので残念です。

パテントがありますので
切れるまでは発売されないでしょう
ミノルタの専売特許です

>でも沢山の在庫となりませんでしたので、直ぐに次の仕入れに出掛けないと不
足しそうです。 「萬年在庫不足」状態になりそうです。

作例を厳選されてるからですね
私は基準が甘いです^^

>TAM70−300は4段も効く手振れ補正付きなんですか。それでいて1kg
以下の760gなんですか。
それで手持ちでしっかり構えて撮っていらっしゃるのですね。 

軽いからしっかり構えてる訳ではないのですが
「手振れ補正は無い」と思うようにしています
私の場合手持ちで行ける重さは1kgくらいまでですね

♪nanablueさん こんばんわ

>「ふぁんたじい」いいですねー。
本当にファンタジックに撮れていて面白いです。

ちょっと解像度を落として
よりボケさせています
STFのボケ方です

>ルリビタキさんも、自然の木々の中でい〜い感じですね。

もっと近づきたかったのですが
逃げられては行けないと思い
木に隠れるようにして撮りました
逆光でしたが風景としては良かったです

>ジョウビタキは木の実とか虫とか小さい生き物系でしょうかねー。
メジロなんかは、花の蜜やみかんとかのスイーツが好きみたいですね。

メジロさんは梅や桜の蜜を
細いクチバシで器用に吸っていますね

ジョウビタキは木の実ですか
ルリビタキもそうでしょうか

>鳥たちはわれわれの思っている以上に繊細なのかも知れませんね。(^^)

鳥は人を良く見ていますね
繁殖のとき周りに人目が多いと
卵を捨てて巣から出ていくこともあると聞きました

♪みなさん

このへんで
またアップします

書込番号:14260190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/03/08 21:32(1年以上前)

ジョウビタキ♀さん

シジュウカラさん

ホオジロさん

鳴いてます

会長 みなさん こんばんわ3

こんどは
馬見丘陵公園から鳥さん
CP抜群! 望遠ズーム
TAM70-300VC USD+テレプラス*1.4です

横レス続きます

♪torakichi2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130464/

400mm×1.3でここまで寄れたら最高ですね♪

>今年は一度撮り逃すと、チャンスが無かったりします。なかなか大変です。

確かに少ないですねでは
ここに来て馬見丘陵公園に
鳥さんが戻って来たように思います

>カワセミは、サービス万点でした。他の鳥と違って、ずぅ〜と居てくれました。
三脚を持って行かなかったので、ダイブを待つのは疲れましたけど…。

京都植物園はカワセミさんが定着していますね
よほど餌が良くて環境がいいのですね

>後半は贅沢なことに、2羽体制でした。♂と♀でしたので、
婚姻行動の走りだったのかもしれません。

巣も公園内にあるんでしょうね
これから楽しみですね♪

♪会長ーーー

お帰りなさいませーーーー

>一週間って早いですね〜・・・明日はもう金曜日です。

いやーー
今週は長かったです
って終わってませんが^^

>土曜日は天気が良くなるかなあ・・・・今年の梅撮りおさめかな??

土曜は天気が悪そうです
日曜の方がいいみたいです
白梅がこれから見頃です♪

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:14260340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/08 21:46(1年以上前)

白梅

枝垂れ梅のアーチ

またまたこんばんは!!
新板が早いですね〜・・・追いつくかなあ??
またまた超ズル返レスで・・・m(_ _)m

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129962/
これいいですね〜・・色もこってりですね〜 タムロンのレンズは本当にCP抜群ですね。
>今日は出張でした
>しんどかったーーー
出張お疲れ様でした・・・で、何を食べてきたんでしょうか?? あれ? 出張で食事に行ってきたんじゃ・・・(笑)
なでしこは頑張ってくれました。 負けはしましたがかなり収穫はあったと思います。
>とりあえず40Dやっちゃえば
>勝手にとりますよーー
そうなんですよ・・・・欲しいって言ってます。 まあいつでも使わせてやるからということで・・・
あげちゃったら自分のAPS-Cが無くなっちゃいます。
>八丁蜻蛉さんそんなに鼻の下長かったでしょうか
御自分で言ってましたので確かだと思います(笑)
>貼りまくるでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
遠慮なくどうぞ〜!!

★にほんねこさん
梅・・・っていうお写真ですね。
日本人だったら絶対に好きなお写真だと思います。
蕾も膨らんで・・・咲くぞ〜・・・・っていう勢いを感じます。

★torakichi2009さん
>私も良く分からなかったので、G3の時は3:2で使ってました。慣れたのがいいかなと思っただけです。
最近のカメラはアスペクト比を代えられるんですよね。
でも私は慣れた3:2が一番いいなあ〜・・・^^

★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130039/
なんか人の顔に見えますね^^ 
>全然裏になってないですよ(笑)
やっぱり後ろから見られているんだあ・・・・早すぎるもん!!
>50Lは被写界深度が浅いので
>センサーの精度が良くないとピントが合ってると認識されるようですね!
そうなんですか・・・・金額が違いますので当然精度も違って当たりませなんですが。
でもピントがビシビシ決まるカメラって楽しいんでしょうね。・・・やっぱり憧れるなあ^^

★たまりばさん
>Part87(ハナ)ということで、お花を貼らせて頂きます(笑)。
おほほほ・・古典的な駄洒落ですね^^ さすがはたまりばさんです(笑)
>何かお呼びですか〜。どこにでも持って行きますので、いつでも申し付けください。
いえいえ・・・呼んではいませんよ。 ただ噂話をしていただけです^^
申し付けるだなんてとんでもないです^^ 遠目で見させていただきます(笑)
>D35/1.4で多少ですか、、、、、
あははは・・・D35/F2.0の予定がD35/F1.4になりました。 確かに多少・・・ではないですね(笑)

★odachiさん
>だんだんとワンダフルに逝っちゃう公約100レスに近づいて参りましたね!
もしもーし・・・・公約もしておりませんし、100レスじゃなくて200レスぐらい・・・と言っただけですよ。 悪魔でも希望です・・あれ変換が(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130079/
良いですね。 スモールライトがあったら口の中に入れて持って帰りたいですね。
それともホイポイカプセルかな^^
>それはそうと銀座行って参りました^^v
>今回は会長の気になっている5DVとワンダフルを見て参りました〜
わざわざありがとうございます^^ 本当にわざわざ・・・(笑)
かなり詳しくレビューしていただきましたが、やはり自分で触ってみたいですね・・・・
今はレンズ一直線ですのでまだまだ逝けませんが。

★よびよびさん
じつは今日は、仕事をさぼって動物園に行ってきたんです。
あ〜・・・・いいなあ!!  私も仕事サボりたいぞ〜!!!!!!! (爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130103/
レッサーパンダ君ってかわいいイメージが先行していますが、実際は悪そうな顔をしていますよね^^
私も動物園には一人で行きますが、仕事をさぼりませんので^^土日の朝です。 子供連れが増える前に撮り終わって帰ります。
>ほんの一時とは言え、兵庫まで自走で行く事に〜
往復1200kmでしたっけ?? 私はとても行こうという気になりません。
> Newフェイスを発掘して参りたいと思います。
往復1200kmを走るパワーの源かあ・・・・(爆)
> あっ今年は、外人の女性レーサーが出ますよ
さらにパワーが・・・・(核爆)
>ということで
>動物でポートレートの練習をしてきました。(爆)
やっぱりお姉さん撮りだったんだあ・・・
素晴らしいオチ・・・ありがとうございます!!

ここで一句
 “車撮り メインはやっぱり おねーちゃん”
 お粗末でした

書込番号:14260438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/08 21:48(1年以上前)

倒木からも花が

やっぱりまだまだ・・・

続きます!!

★とうたん1007さん
>ご飯を食べながらテレビをつけたら、サッカーやってたんで、ニュースに変えたんですが・・・
え〜・・・・見ちゃったんですか〜???
それで負けちゃったのかあ・・・・これはサッカー協会に進言しなくちゃ。
なでしこの試合の生放送は関西地区は放映禁止って・・・(爆)
でも、ロンドンではいい結果を出してくれると信じています。 その前にキリンカップですね。 アメリカとブラジルが相手です!!
>女性レーサー、ぜひ、その方をパチリと。
あ〜・・・とうたんさん・・・ねーたんに叱られちゃいますよ〜!!

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130195/
シグマの魚の目でしたよね。
ん〜・・やっぱり開放F2.8はいいですね。 ボケ方もいい感じです。
トキナーも気に入ってはいるんですが、描写はこちらの方がいいかなあ・・・・
開放での周辺光量落ちもいい感じですね!!
>温かくなってきまして梅の開花情報も増えてきていますが、また来週に入ると寒の戻りがある様です(^^;
今週はかなり気温が上がりましたが、明日はまた寒くなるようです。
寒暖の差が激しくなりますのでお体御自愛くださいね。
もうちょっとで温かくなりますよ!!

★花撮りじじさん
>梅まつりに来る人を目当てに露天もでたり、おでん料理等を食べられる店も有りました。
うちのかみさんをそんなところに連れて行ったら大変です。 花より団子が服を着て歩いているようなもんです。(笑)
>そうです。その通りですが、名前が浮かびませんでした。
やはりフクシアでしたか・・・・私も物覚えが悪いのですが、この花は特徴がありまして名前も憶えやすかったので・・・・
掛川花鳥園では私もかなり撮りました。 なかなか難しい被写体ですね。
>会長様ははらはらしながら最終まで応援されたのだと思います。
最後の5分間はジェットコースターのようでした。
PKをとられてガクッ!! とし、 すぐ後で同点に追いついて歓喜し、最後の最後でがっくり・・・まあ十分に楽しめました。
でも今のドイツだったら・・・・勝てる気はしましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130335/
真ん中が緑色って・・・初めてです。 こういう品種なんでしょうか? 珍しいですね!!

★nanablueさん
>終了間際の攻防は観ていてゾクゾクしました。
そうですよね。 痺れる試合でしたね^^ 地区に最後の5分間は最高でした。
後半だけを見れば2-2ですが・・・内容はかなり勝っていたように思います。 相手は疲れて動けませんでしたね。
こういう試合を男子もしてくれたら・・・
>一休みの雰囲気が出ています。
ありがとうございます。 風景の中に人工物をあえて入れるのが好きです。 公園では止めてある自転車とか・・・
この写真は何気なく上を見たらランプがぶら下がっていて、千と千尋の神隠しに出てくるランプ(ピョンピョン飛び跳ねる奴^^)を思い出して撮りました。
FT-bはご存じなかったですか。
私が学生の時にアルバイトをして手に入れたカメラです。 デザインがすごく好きでした。
今のキャノンとは全く違うデザインですが、当時はあれが最高に思えましたね!!

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130457/
お〜・・・・ピントぴったしのSTFですね。 この描写に勝てるものは・・・・少ないぞ〜!!
ネコちゃんの目が宝石のようですね。
>春とともにSTFも解禁となりました
>とろけまくろうと思います^^
あははは・・・鼻の中だけは蕩けたくありませんね^^ 花粉症はもうたくさんです!!
>会長ーー新酒の季節です!
>新酒は旨いですよ♪
新酒、生酒・・・良いですね^^
でも尿酸値をまだ一応気にしていますので、醸造酒はできるだけ控えて蒸留酒です・・・・で、泡盛なんです^^
痛風にはなりたくないぞ〜!!

★torakichi2009さん
>驚異的な粘りは評価できますが、負けは負けです。気を引き締めて、ロンドンでは頂点を、奪い返して欲しいものです。
なでしこ戦士たちは全く浮ついている様子はありませんね。 ロンドンでの結果がすべてだと分かっているようです。
ロンドンでも結果が約束されたわけではありませんのでどうなるかわかりません。でもきっといい結果を残してくれると思います。
>マスコミも占い師関係となでしこばかりですね。もう少し、独自性が無いもんですかね。
毎度のことですね。 しばらくすれば一斉に話題が変わると思いますよ!! 次は何かなあ??? 大阪維新の会かな??
>全部で6kgぐらいでしたが、これがけっこう腰に来ました。
私も6kgはきついですね。 若いころだったらなんとか・・・
確かに腰に来ます。 それと膝・・・これって年を取ったということでしょうか? いやですね〜^^
>“えっへっへっ〜!”は、1DW→1DXの予行演習ですか〜〜〜。
あっ! そういうよみ方がありましたか・・・・さすがに西の大魔王様です!! ( ^^) _U~~
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130476/
これはノートリですか? かなり近くまで寄ってくるんですね。
こういうのを撮りたいなあ・・・^^

ここで一句
 “456(ヨンコロ)で 鳥さん撮りを 呪われた” 456良いですね
 お粗末でした

書込番号:14260447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/08 22:36(1年以上前)

1DW + シグマ 8-16

ワンダフォー + サンニッパU

ワンダフォー + サンニッパU

ワンダフォー + サンニッパU

今夜もこんばんは

>それだけ在庫があるってすごいことです^^
きっと皆さんだってお持ちのはずですよ
1回撮影に行けば200枚位は撮りますから、それだけでも50レス分です!!

>お〜・・・まだロウバイが咲いているんですか。 今年はどうなっちゃったんでしょうね。
もうすぐ梅と桜と菜の花とチューリップが一緒に見られるかと思います(笑)

>シグマの180/F2.8マクロの価格はどうなるかですね。
>おそらく150マクロの倍くらいはするんじゃないかと思います。
>純正で同じスペックだったらさらに1.5倍かなあ・・・・でも望遠マクロ欲しいですよね!!

シグマで20万超えはちょっと考えちゃいますね〜
15万か、それ以下じゃないと買う気が致しません!
純正でも買値で25万超えたら無理です!

>これなら望遠マクロはいらないかもですね。 チューブ使っちゃいましょう!!
チューブと2倍ステテコさえあれば充分かもしれませんね(笑)

>裏金おめでとうございます!!
有難うございます


★猫師匠 こんばんは

>サンニッパも手の方がいいですか
>疲れませんか

楽しいですよ〜
疲れるか疲れないかのぎりぎりのところです!
でも昨日はワンダフォーにサンニッパとニーヨンエルツーとシグマ8−16ですので
5Kgでしたがクランプラーの7ミリなのに疲れませんでした!
これがリュックでしたらもう少し持って行けたかと思います!

>32万から20万まで12万も年末までに下がるでしょうか
>来年末くらいでいいのですが・・・

私の勝手な直感ですが・・・5Dから5DUに変わった時の様な衝撃が感じられません
もしかしたら何か出て来るような気がしてなりませんので
この5DVの価格はけっこう早いうちに下がるのではないでしょうか?


★odachi-devilさん こんばんは

昨日は有難うございました!
先に5DVを見ていて、5DVにかなりがっかりしたのが自分の勘違いなのか
odachiさんが来るまでけっこう不安でした!
odachiさんの最初の声・・・「なんだ?これ・・・」に、安堵したといいますか
自分の感想と一緒なので安心致しました!!

そうそう・・・odachiさんが来るまで2回と書きましたが3回でした(笑)
「カチョン」に興奮して忘れてました(笑)
誰もいなくなったので見ていて良いと言われてISOオートも確認したりしてました!

ISOオートにしてレンズを手で覆ったらどこまでISOが上がるかと思ったら
ISO12800止まりですね!!
常用25600と言ってもオートで使えるのは12800までなんです!!

>W金メダルおめでとうございます♪
有難うございます!


★よびよびさん こんばんは

>シャッター音がだめっすか〜
>バネのビヨ〜ンと伸び縮みするような音は健在ですか〜
>やはり、この返りは1D系でないと治らないんですかね〜

写真家達の日本紀行で立木さんが使っていた時「カシャ」っていっていたので
おお?良くなった?って思いましたが・・・
撮り手には「カチョン〜」って余韻が聞こえます
離れて聞いているとさほどではありませんが使うのは自分ですからね〜(笑)

1DsVにdegicX積んで5DVとして出しちゃえば良かったんですよね〜


★とうたん1007さん  こんばんは

>裏金メダル&表金メダル、おめでとうござます
有難うございます!

>5DV噂では、ワンダフォーなみのAFとの事でしたが、そこまでいってないようですね。
>やはり、静物用のようですね。

50Lで試すと被写界深度が浅いから一目瞭然なんです!
F4辺りのレンズでは誤差が深度内なので判りにくいですよね!!

私がワンダフォー買ったのはシャッター音の気持ち良さでの購入でしたが
買った後で50Lをつけた瞬間の衝撃は未だに忘れられません!!!
「なんじゃこりゃ〜〜〜〜」って程毎回ピントが来るのには
正直言って「じゃあ今までのボディって何?」ってホントに思いました!!

この感覚は今回の5DVではありませんでした!
隣のワンダフルでは直ぐに実感できましたのでとうたんさんも
梅田でワンダフルと5DVに50Lを交互に着けて試してみて下さい
そうすれば私が言ってる事がお分かりになられるかと思います!!

書込番号:14260741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/08 22:40(1年以上前)

いい雰囲気でした

たまには葉っぱ

またまたこんばんは!!
眠くなってきたあ・・・・でももう少しで追いつくので

★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130519/
飛びます、飛びます!! それ〜・・・!! っていう感じですね^^ カッチョいいなあ〜!!
>私もこれだー!という時はかなりシャッターを切ってしまって、あとで凄いことになってる時があります。1D4の連写恐るべしです。(^^;
これは1DXも考えものかなあ・・・(笑)  でも欲しい!!

★大和路みんみんさん
おお〜・・・STFで白梅、紅梅撮り放題ですね^^  このボケは中毒になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130524/
背景の青空で白梅が一段と映えますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130556/
これも素敵です。 シジュウカラですか・・・私はゴジュウ・・・あっ! この間もこのネタやりました(爆9
>いやーー
>今週は長かったです
>って終わってませんが^^
実は私も明日は嫌な仕事が待っています。 この仕事今月末まで続きます・・・・あ〜・・・いやだいやだ^^
・・・と言っていても終わらないので頑張らなきゃ。 ・・・でもいやだあ〜(笑)
それでも土日はリフレッシュできそうです。
天気さえよければ撮りまくり・・・・

ここで一句
 “仕事より 撮っているほうが 楽しいぞ”・・・あったりまえですね〜(爆)
 お粗末でした

書込番号:14260765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/08 22:52(1年以上前)

なんちゃってサンニッパ^^

エヴォンさん 毎度です!!

ちょっとの時間差で行き違いになりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130635/
お約束の一枚・・・ありがとうございます。 やっぱり撮っちゃいますか〜^^
背景の芝生の広さがいいですね。 誰も写っていない・・・
>1回撮影に行けば200枚位は撮りますから、それだけでも50レス分です!!
私も200枚くらいは撮るんですが・・・でもアップできそうなのは40~50枚くらいですね。 すぐに在庫が枯渇します。
>もうすぐ梅と桜と菜の花とチューリップが一緒に見られるかと思います(笑)
桜と菜の花は鉄板ですが、それにチューリップが入ったら超豪華な鉄板焼きですね。 なるといいなあ^^
>チューブと2倍ステテコさえあれば充分かもしれませんね(笑)
はいっ! 等倍近くを要求しなければ充分楽しめると思います。
なんといっても描写が半端ないですから・・・
>ISOオートにしてレンズを手で覆ったらどこまでISOが上がるかと思ったら
>ISO12800止まりですね!!
>常用25600と言ってもオートで使えるのは12800までなんです!!
これは5DUも同じですね。
常用6400ですがオートでは3200までです。 この辺りはセーフティーを狙っているのかな??

ここで一句
 “春一番 吹いて桜の 声聞こえ”
 お粗末でした

書込番号:14260826

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2012/03/08 22:56(1年以上前)

皆さん、会長 こんばんは

遅くなりましたが引っ越しおめでとうございます

すっかり春らしくなって暖かくなってきましたね
庭の垂れ梅がやっと咲き始めました
今週には満開になるかもですが残念なことに
上部だけ 咲かないみたいです
なぜなら 去年もハゲ状態の満開でおかしいなっと思い
毎日日課を確認したら秋から2月の間に小鳥(雀など)が蕾を食べ崩していたことがわかりました
ですので毎回家内が雀が垂れ梅木に集団で止まってるとすぐに追い払いの繰り返しでしたが
防ぐことはできませんでした。なぜ2年くらい前から小鳥が集団で梅木にしがみついたか原因が
わかりません(T_T)

それでは失礼しました

書込番号:14260857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2012/03/08 23:10(1年以上前)

さらば

Rマクロ

Lマクロ、ファーストショット

セカンドショット「悪魔のバイブル」

Football-maniaさん みなさん こんばんは

本日もなんとか仕事のほうは乗り切ることができました。

昨日のR→Lマクロの交換はもちろん密輸です。
以前ほど罪悪感が無くなりつつあるところが怖いですね〜。
そして前から発注していた防湿庫の棚が届きました。
これは2千円ほどですので、堂々とネットショッピングです。
防湿庫の棚を一段増やして小物関係をいれておこうと思います。

本日はRマクロとLマクロをペタリします。


横レス失礼します。


○花撮りじじさん こんばんは

ありがとうございます。
どうしても気軽にマクロを楽しめるようにハイブリットISに手を出してしまいました。
このレンズを初めて試したのが花撮りじじさんのものでした。
すなわち、花撮りじじさんに呪われてしまった訳です(笑)


○エヴォンさん こんばんは

>やっぱりワンダフォーに逝って正解だったでしょ?
>AFが嘘つかないのが嬉しいです!
そうなですよね〜。
ワンダフォーにして写りがガラリと良くなったレンズの1つがRマクロでした。
AFがしっかりしてるから、綺麗に撮れて、歩留りが上がたのでしょう。
でも昨日、Lマクロに交換してきましたが、さらに歩留りが上がることを期待して
います。

昨日の5DVのレポートありがとうございました。
もしAF精度とシャッターのタイムラグがワンダフォー並みでしたら気になってしまいます。


○とうたん1007さん こんばんは

こちらこそよろしくお願いします。
>100Lマクロ、おめでとうござます。あれ?持ってらっしゃいませんでしたっけ?

Lマクロはもってませんでしたよ。プラナーと悩みましたが、お気楽に撮れるほうを
選んでしまいました。

>ところで、その、奇特なお店はどちらです?
>RマクロをLマクロに交換してくれるなんて!(笑)
それは秘密です。みなさんがどっと押し寄せるといけませんので(笑)
なんて、懐も少し涼しくなる普通のお店です。


○nanablueさん こんばんは

>RからLへのupdateおめでとうございます。(^^)
>私もこのレンズは大変気に入っています。マクロだけでなくポートレートなどにもいいレンズですね。
ありがとうございます。
もうすでに子供を撮って楽しんでいます。
135Lの出番が少なくなりそうです(笑)

いつもnanablueさんの鳥さんの写真拝見しています。
綺麗にとれてますね〜。
私も鳥さん撮りに興味が無いわけではないのですが、そちらの世界は恐ろしくて入っていけません。
レンズの値段が一桁多いですからね〜(笑)


○大和路みんみんさん こんばんは

>100Lマクロゲットおめでとうございます♪
ありがとうございます。
今度ご一緒するときはこのレンズと望遠ズームで臨みたいと思います。

相変わらずSTFで楽しんでますね〜。


○torakichi2009さん こんばんは

>100Lマクロ逝かれましたか〜。それはおめでとうございます。使い勝手は抜群ですよ。存分にお楽しみください。
ありがとうございます。今度の土日が楽しみです。

>“えっへっへっ〜!”は、1DW→1DXの予行演習ですか〜〜〜。
あははっ!兄さん、それはあり得ませんよ〜。練習なんてとんでもありません。
でも昨日、何故かカタログを持ち帰ってしまいました。悪魔のバイブルです。

書込番号:14260936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/08 23:11(1年以上前)

1DW + シグマ 8-16   8mm

1DW + シグマ 8-16  9mm

1DW + シグマ 8-16   10mm

1DW + シグマ 8-16   16mm

続きです

>なんか人の顔に見えますね^^ 
私はヤギか羊だと思ってました(笑)

>そうなんですか・・・・金額が違いますので当然精度も違って当たりませなんですが。
>でもピントがビシビシ決まるカメラって楽しいんでしょうね。・・・やっぱり憧れるなあ^^

昨年の江戸魔会からず〜〜〜〜っと言い続けておりますが(笑)
とにかく気持ちいいんです!
撮っていていちいちピント合ってたかな?なんて画像見なくなりましたから!!

なんといってもやっぱり「1」という名は大きいです!


★花撮りじじさん  こんばんは

>福寿草と梅(?)って凄く珍しいコラボですね。

起伏のある場所でしたので面白い組み合わせになりました!

>エヴォンさんがこの場所へ行くことが分かっていて持って行かれ
>無かったことが不思議に思いました。

当初の予定が飛行機撮りでしたので望遠だけで行ったんです!
まさかゲートブリッジが直ぐ傍だったとはあの時初めて知りました(笑)

>以前に、どなたかが此処の写真をアップされたことがありました。
東の大魔王様とデーモンとびらさんですね!

>ワンダフォーで8-16を使用すると何も制限無しですか?
10mmからケラレ無いんです!
上に載せましたが、8mmではフードが写ってしまいますが10mmからは大丈夫ですね!!
ですのでAPS−Hですから1.3倍して13mmからって言う事になります!!

フルサイズでも市販の超広角は12mmからですから
ワンダフォーで撮る最も広い画角と言う事になります!!


★デーモン ブルーさん こんばんは

>サンニッパだと、何を撮っても絵になりますねー。後ろのボケ最高です。

これ持ち出すと毎回声をかけられるのでコッパズカシイです(笑)

>428もIIは爆速ですので、328IIもそうなんでしょうねー。
>AIサーボAFで、1D4のAF敏感度を一番鈍くしてもなお速く感じるような印象です。

昨日新幹線を流したのですが、あの場所は柱が多くて敏感度を遅い方にしましたが
かえって速くした方が歩留まりが良かったです(笑)


★西の大魔王様 こんばんは

>AFに関しては、あのスペックでそれほどの差が出るとは思えないんですよね〜。

隣においてあるワンダフルと直ぐ見比べましたので間違いないと思います!

>コストなんでしょうかね?5DUを使っていて思うのですが、
>“5ならこんなもんで十分”という、一線があるように感じられます。
>どうもキヤノンの物造りの姿勢には、疑問を感じます。

2桁D系は「パコ」5D系は「カチョン」 これがキヤノンの定番になりつつあります!

>あと画創りですね〜。7D以降の、コントラスト・シャープネスを上げた画創りは好きではありま>せん。JPEG撮って出しが眠いとの批判から、他メーカー同様にしようとしているように感じま
>す。おかげで、APS-Cは極めて破綻しやすいですし…。
>フルサイズには余裕というか、懐の深さを期待したいのですが、1DX、5DVもそちらの味付けで>しょうね。それが出来るのが、フルサイズの魅力と思っています。どうも最近のは、ソフトでシ>ャープさ(解像感?)を出して誤魔化してるように感じてなりません。HDRが使えれば、さらに>誤魔化しが効きますし…。

私はその辺りはあまり気になりませんが
DPPではダメですか?

書込番号:14260946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2012/03/08 23:31(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1130483_f.jpg
良い感じです。

お気楽なうです。
昔、往復切符ってありましたよね。懐かしいですね。まだ、北近畿タンゴ鉄道に切符は健在かな?

家かられすなう、おっと、その気になってこられましたね。
もう一息です。
さあ、Twitterデビューなう!しましょうよ

まだ、お菓子で大丈夫そうですよ!

サッカー見ちゃったんですよ。(笑)
ヤバイって思ったんですが、やっぱり負けちゃいましたね。
ジンクス恐るべし。会長のてるてるくんには敵いませんが。(笑)

それでは、横レスです。

じーじ馬さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1130195_f.jpg
魚の目、面白いですね。
今回もよろしくお願いいたします。
特に、体調を崩されているとかではないですか?

花撮りじじさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1130335_f.jpg
鮮やかですね。
いよいよ、お花の季節ですね。

nanablue さん こんばんは
こっそり、モノクロも混ぜようかと。まあ、ちょっとで精神的にモノクロなんですけどね。
砲弾でしたか、比較的新しい神社なんですね。
私は、てっきり、たけのこの里のお菓子を抱え込んでるのかと。(笑)食いしん坊なって、どんな狛犬?
遠くに行くと、楽しい電車に乗れるので楽しみですよ。

大和路みんみんさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1130457_f.jpg
良いお顔
ちょっと、-補整しすぎてますね。
モノクロは、明るすぎると切れがないので、カラーよりー補整してますね。
当分、モノクロですね。

torakichi 2009さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1130464_f.jpg
物思いに耽ってますね。(笑)
コンデジでマクロでお料理撮るのは、まあ、G1Xの作成者も、そんなところでけなされるとはって感じでしょうか。
石橋睦美先生に使っていただくってことは、高感度の風景写真をイメージしてるんでしょうね

エヴォンさん こんばんは
5DVにワンダフォーのAFは、言い過ぎって思いましたが、やっぱりですね。
まあ、それだったら、ワンダフル売れないですからね。
でも、私が使っているGXRやX100と比べたら、きっと、感動できるでしょうけど。
「私の言っていることが分かると思います」そう思いますけどね。(笑)まあ、子供が一人立ちしたら、でしょうね。

asika さん こんばんは
雀って、なんでも食べちゃいますね。大阪城の梅園にも雀が一杯いますが食べてるのかな?
でも、食べられてる様子は無いですけどね。

八丁蜻蛉さん こんばんは
懐が涼しくなるのは困りますね。明日から、寒くなるようですので。
密輸入の罪悪感がなくなってきた、流石にデーモンの域に達すると違いますね。
あっしら庶民は、コンデジですら罪悪感にさいなまれますので。(笑)

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:14261060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/09 00:03(1年以上前)

1DW + ニーヨンエルツー

1DW + シグマ 8-16

ワンダフォー + サンニッパU

ワンダフォー + サンニッパU

三度登場です

>お約束の一枚・・・ありがとうございます。 やっぱり撮っちゃいますか〜^^

この板での御約束ですから〜
でも撮り過ぎてお蔵入りも多いんです!

>背景の芝生の広さがいいですね。 誰も写っていない・・・
勿論です!
誰か座っていては撮れませんので選んでます!

>桜と菜の花は鉄板ですが、それにチューリップが入ったら超豪華な鉄板焼きですね。 なるといいなあ^^

撮りたいですね〜

>はいっ! 等倍近くを要求しなければ充分楽しめると思います。
>なんといっても描写が半端ないですから・・・

サンニッパに興味津津と見ました!!
江戸魔会でお試しあれ(笑)

>これは5DUも同じですね。
>常用6400ですがオートでは3200までです。 この辺りはセーフティーを狙っているのかな??

ある意味詐欺ですよ!
自信が無いのかな?
でもワンダフォーも12800までオートで撮れますが
ここまでの高感度になるのはあまりありませんので充分かと思います!!


★デーモン レオ様 こんばんは

>R→Lマクロの交換はもちろん密輸です。
気が付きませんで・・・御購入おめでとうございます!

>ワンダフォーにして写りがガラリと良くなったレンズの1つがRマクロでした。
>AFがしっかりしてるから、綺麗に撮れて、歩留りが上がたのでしょう。

そうそう・・・私のシグマ150mmマクロには手ぶれ補正が付いてませんので
5DUで撮っているとレリーズを押し込む時にぶれたりしましたが
ワンダフォーはタイムラグが無いのでぶれる事無く撮れますね!

>昨日の5DVのレポートありがとうございました。
>もしAF精度とシャッターのタイムラグがワンダフォー並みでしたら気になってしまいます。

やっぱり5DVに興味がありましたか
タイムラグは7Dに近いかもしれませんがやはりワンダフォーとは違いますね!


★とうたん1007さん  再び

>5DVにワンダフォーのAFは、言い過ぎって思いましたが、やっぱりですね。
>まあ、それだったら、ワンダフル売れないですからね。

AFのセンサー自体が別物だと思いますよ!
おそらくコストが違うのではないでしょうか

書込番号:14261224

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2012/03/09 13:43(1年以上前)

梅林公園の梅

● Football-maniaさん こんにちは!!!


昨日とはぐっと代わり朝目覚めた時から小雨が降っていて寒い感じがして
外へは行きたくない天候です。
本当は朝食後早い段階から家内と一緒に名古屋市内にある名古屋市農業セ
ンターという処へ枝垂れ梅を撮りに行くことになっていました。
朝から雨でしたので出掛けるのを断念して来週の平日に出掛けることにし
ました。
一昨日は岐阜市の梅林公園で梅を、そして昨日は自宅近くの長良川で「ネ
コヤナギの花を撮りに行って来ましたのでなんとか数日の間にアップ出来る
写真が確保できました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130568/
言い感じで春の花々が咲いていますね。あまりにも満開で花ばかりが重なり
遭うよりも、花があり、蕾がありの状態で花を撮るのが好きです。
倒木でも枝には花をしっかり付けていますね。 人間もこうありたいですね。
高齢になっても誰かに手を携えて貰って枯れ尾花を咲かせて見たいですね。

>最後の5分間はジェットコースターのようでした。

流石は会長様です。その時の状態が手に取るように分かる表現でした。
それに奥様について「花より団子が・・・」なんて欠いていらっしゃるのを拝見
して思わず吹き出してしまいました。
こんな事を書いていて、見つかったらどうするんだろうと思うと吹き出さずに
はいられませんでした。

>真ん中が緑色って・・・初めてです。

緑色になる品種だと思います。 幹に梅の品種の名札が掛けて有りましたがメ
モって来ませんでした。
梅林公園にはこの種の梅の木が数本植えられていて咲いていました。


ここからは返レスに移らせて戴きます。

● torakichiさん こんにちは!!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130464/
この作品って自然な感じがしていいな〜〜と思いました。 翡翠の作品の多く
は誰かが用意した枝に止まっているように見えるのが多いのですが、↑の枝は
本当に自然ですよね。
こんな作品が好きです。 また、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130476/
って京都御苑でとられたもののようですがいい感じですね。 この鳥さんは綺
麗ですから皆様方懸命に撮られるのでしょうね。

大和郡山市について説明して戴き有り難う御座います。奈良市中心部へ行くより
もこちらへ行かれる方が近いようですね。
金魚の養殖でも有名ですか。愛知県の弥富町と言う所でも金魚を養殖していて
全国へ出荷しているようです。

● 大和路みんみんさん こんにちは!!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130529/
馬見丘陵公園で咲いている色々な梅をSTFで贅沢に撮っていらっしゃいますね。
みんみんさんからアドバイスを貰いましたので一昨日梅の花を撮りに行って来まし
た。
丁度咲き始めたところで満開にはまだ時間がいるようでしたがなるべく細い枝に咲
いているのを選んでマクロを中心に撮ってきました。
漫談ではないですが「わたしゃもう少し背が欲しい〜〜。」と叫びたい場所が沢山
ありました。 家内と一緒でしたので一段だけの脚立を持って行かなかったのです。
三脚は使わず、一脚を杖代わりに持って行き使用しました。

お気楽板での作例をアップするにあたって厳選などはしていませんが、その時、そ
の時の気分で選んでいるだけです。 結構基準が甘いと思っています。

書込番号:14262989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1464件

2012/03/09 13:46(1年以上前)

またもや梅林公園の梅

再びお邪魔します。

● 八丁蜻蛉さん こんにちは!!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130680/
100Rマクロでの作品でしたか。 八丁蜻蛉さん金小柳の花を撮られるとは予想外
でした。
私は、昨日長良川の川縁で撮って来ました。 色々な色をした花が咲きますのでこの
時期に撮る花としては面白い被写体ですね。
コレまで花は余り撮らないでその前の段階の笠を被っている状態で撮ることが多いです。
100Lマクロでのファーストショットはワンピースでしたか。
それから、Lマクロへの変換については密輸だったんですか。それにこのレンズの初試
写が私の100Lだったとは嬉しいことでした。
私は決して呪うつもりでなく、本当に使って欲しいと思ったからだったと思います。
私が呪うなんて・・・ 

昨日の4枚目の「悪魔のバイブル」なんぞをアップの方が「NO」「RO」「I」なのでは
ないでしょうか・・・・(爆)
いつかは波の打ち際の写真を撮りにお邪魔したいです。

● エヴォンさん こんにちは!!!

昨日はワンダフォー+8−16の作例を各画角での作例をアップして戴きよく分かりまし
た。 有り難う御座いました。
ワンダフォーで1.3倍されたとしても10mmでの作例を拝見しますと結構奥行きが出せ
ますね。良く分かりました。

>「なんじゃこりゃ〜〜〜〜」って程毎回ピントが来るのには
>正直言って「じゃあ今までのボディって何?」ってホントに思いました!!

とうたん1007さんへのレスを引用させて戴きました。
ワンダフォーに50Lをつけて撮った時の感想だとのこと、凄い表現ですね。
1D系のカメラを欲しいが迷っている人がいたら「とどめを刺す一撃」と言えそうですね。

● とうたん1007さん こんにちは!!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130743/
西日本でもこんなに積雪がある土地があるんだと再認識しました。 私が現在済んでいる
土地でもこれだけの積雪はありません。 改めて拝見してビックリしました。
凄いところまでお仕事で行かれるのですね。 ご苦労様でした。

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1130335_f.jpg
鮮やかですね。

これって梅の後ろが雑然としていましたので、私が被っていた帽子を左手でかざし、右手だ
けでシャッターを切りました。
色が少し実際より赤く写ってしまいました。 先達てから梅を撮り始め昨日はネコヤナギの花
を撮ってきました。 少しずつ春の胎動を感じながらカメラを持ち出したいと思っています。

書込番号:14262999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2012/03/09 15:27(1年以上前)

SD1 Merrill

皆様お久しぶりです。
3/5に足の手術いたしまして7日に戻ってきました。当初1時間半ほどの手術時間と聞いていま
したが、金属が抜けず6時間の大手術となってしまいました。しかし、無事成功いたしました。
その後、手術後の麻酔の影響で吐き気やら発熱やらでほとんど何もせず7日に退院いたしました。
現在は念のため杖をついて歩行しています。退院当初より日に日に良くなっております。
電車での通院もしてますので、明日の5D3の体験会は参加したいと思います。
24-70Uの実機もあるそうなので触ってみたいです。
そして、SIGMAのフラグシップSD1 Merrillがやってきましたので、引き取ってきました。
質感・AF性能などはSD15とは別物ですね。風景専門で使うので今から楽しみです。
後は来月の1DXで今年は終わりかなと思います。

返レス等は明日以降行いたいと思います。。。

書込番号:14263295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2012/03/09 15:47(1年以上前)

お松明点火前の二月堂

火 走る

ダン、ダダン、ダン! (松明を持っている御坊が意図的に板を踏みならす音)

火の舞い

Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

昨夜は東大寺二月堂の修二会(しゅにえ)・・・有名な二月堂のお水取りの行事の一貫のお松明の行事を撮りに行ってきました。
二月堂前は、三脚、一脚禁止の為、小型一脚を腰ベルトの腹に刺して袋で受けその上にカメラを載せました。
背は石垣にもたれて動きを出来るだけ抑える様にして撮りました。
炎の動きや火の粉が飛び散る流れを撮るには1秒以上の遅いSSが要ると感じたからです。
早いシャッター速度で撮る止まったお松明では迫力に欠けますからね!
100枚以上撮りましたが、やはりブレが多く使える写真はほんの数枚でした。
手持ちで1秒以上の写真の難しさをつくづく感じました(^^;
撮っている時は息を止め、撮り終えると息継ぎし、また撮ると言う連続でした!
お松明の点火から20分で終わりましたが、酸欠で死ぬかと思いました(笑)
息を止めている時、血圧が跳ね上がったかは神のみぞ知る・・・あっ、東大寺でした。
仏のみぞ知るでした(爆)
まあ脳血管が切れていないので大して上がらなかったのでは(^^;

実は離れていますが、三脚が許可されている指定場所があるのを知りました!
無料で早い者勝ちの指定場所ですが、300mm位の望遠が要りそうです。
70-200F2.8LUとステテコ1.4を持って行けば何とかなるかと・・・。
今日雨降っていますが、夕方から止むと読んで行く準備をしています(笑)
やはり写真撮り中毒ですな・・・重症の・・・ヒツヒッツヒ〜(**v
ので、またもや貼り逃げです。 お許しを〜(_ _)
全てEF24-105F4Lで撮りました.


書込番号:14263358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/09 19:53(1年以上前)

会長様、皆さん今晩は。

今日は一転して、寒い一日です。おまけに雨も降っています。最近は週末に、天気が崩れる事が多いですね。梅もまだ、満開とはほど遠い有様ですし…。梅で練習しておかないと、桜がちょっと不安です。今年は新しいポイントで撮るつもりですし…。

>最近のカメラはアスペクト比を代えられるんですよね。
>でも私は慣れた3:2が一番いいなあ〜・・・^^
お孫さんが出来ると、動画主体で16:9の方が多くなるようですよ。

>なでしこ戦士たちは全く浮ついている様子はありませんね。 ロンドンでの結果がすべてだと分かっているようです。
男子は何をやってるんでしょうかね〜。この前偶々サッカー番組(ヤベッチ○○とか言うやつ)にチャンネルが合いましたが、芸能人と勘違いでもしてるんですかね。選手にはいいプレーを見せて欲しいだけですが、芸人まがいの事をして欲しいとは思いません。ゴール後のパフォーマンスなんか最低です。こんな事に頭を使ってる選手って、どうなんでしょうね。

>これはノートリですか? かなり近くまで寄ってくるんですね。
撮った後で分かったんですが、あのルリビタキは餌付けされてるようです。カメラを構えていたうちの一人が、餌を撒いていました。ルリビタキを至近距離で撮れたのは有難いのですが、ちょっとわだかまりもあります。

こちらは5DU+MP50で、花の回廊−早春の草花展−で〜す。


☆nanablue さん こんばんは。
>うちの方のルリちゃんは餌付け(公園公式)されているので、ちょっとわざとらしいバックだったりしてあまり面白くないのです。
↑にも書きましたが、どうやらあのルリビタキは餌付けされてるようです。近寄っても逃げない筈です。良いのか、悪いのか…。

民族公園は矢田丘陵にあり、そのまま行くと奈良と大阪の境目になる生駒山地へとつながっています。自然も多く残っているので、もう少しいろんな鳥さんがいても良いんですけどね〜。
公園内に里山があり、雑木林が至る所にあります。今年はこの中に居て、写真が撮れるような所へはあまり出てこないようです。去年はルリビタキやジョウビタキが良く姿を出したようです。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
京都府立植物園のカワセミは、去年とは別の所に姿を現しています。工事をしていたりもしますが、季節などで出没する場所も変わるようです。ギャラリーも多いので、一つの所に定着する訳でもないようです。
巣の方はどうでしょうね。聞いた話では、ここは縄張りの一つで、加茂川の方から来るとか言ってました。


☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
>練習なんてとんでもありません。
あ、本来だったら、そろそろ本番だったんですよね〜。1ヶ月伸びたとは言え、念入りに御準備下さい。
あれは、悪魔のバイブルではありません。地獄の免罪符です。実物を早く入手しないと、大変ですよ〜。

☆エヴォン さん こんばんは。
>私はその辺りはあまり気になりませんが
>DPPではダメですか?
コントラストや明るさ、彩度などは下げる事が出来ますが、シャープネスは下げれません。
デフォでもシャープネスが強過ぎるように、感じる時があります。特に60D(以前は7D)で、不自然に輪郭が強調され過ぎてるように感じる時があります。アンシャープマスクが、効き過ぎてるように思います。
まぁ、必ず起きる訳ではありませんし、1DWで風景や花を撮ってるときには感じた事がありません。逆光での枝カブリなど条件が悪い中で無理やり撮ってる場合が多いので、あまり贅沢も言えませんが。


続きま〜す。

書込番号:14264239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/09 19:56(1年以上前)

続きで〜す。

こちらは1DW+135Lで、花の回廊−早春の草花展−で〜す。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
雪景色が続いてますね。週末、日本海側は、また雪でしょうかね〜。地元の方は、もうこりごりでしょうね。

>物思いに耽ってますね。(笑)
動かない時はこんな感じですね。油断させといて、いきなりダイブしたりします。この子は、フェイントも使いましたし…。なかなか芸達者です。

>コンデジでマクロでお料理撮るのは、まあ、G1Xの作成者も、そんなところでけなされるとはって感じでしょうか。
コンデジだと、極短に近寄れるのも多いようですね。近寄り過ぎたらレンズを汚したり、傷つけたりする事もあると思います。撮影倍率と、撮影距離のバランスだと思うんですけどね〜。
予約が遅かったのか、入荷の連絡が来ていません。あまりそういったサービスのできる店では無いので、ちょっと苛立っています。


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
↑でも書いていますが、京都御苑のルリビタキは餌付けされていたようです。どうも罰が悪いことです。
カワセミも餌付けしているところも多いですね。仰る通りに、これ見よがしの枝が設えてあったりします。ああいうのは、好きではありません。京都府立植物園は流石に、そんな事は無いと思います。あの枝は、人が立ち入れる所でもありませんし…。

>金魚の養殖でも有名ですか。愛知県の弥富町と言う所でも金魚を養殖していて
>全国へ出荷しているようです。
三産地というのがあって、大和郡山、弥富、東京の江戸川区だったそうです。江戸川区は衰退したようですが、大和郡山周辺も少なくなったようです。子供の頃は田んぼに水を張って、金魚を飼っていた所が多かったのを覚えています。用水路には良く溢れていましたし、近くの川では良く金魚が釣れました。口が弱いので、途中で切れる事も多かったですが…。
田圃で育てているのは、安い和金などです。高額で取引されるランチュウなどは、室内のプールの様な所で優雅に泳いでいました。


☆ペン好き好き さん こんばんは。
無事退院、おめでとうございます。しかし、6時間とは大変でしたね。
自らの快気祝いで、SD1 Merrillも届いていますか〜。重ねておめでとうございます。何やら、良さげなコメントが出ていますね。こちらの作例がUPされると、ちょっと困ったことになりそうです。

>電車での通院もしてますので、明日の5D3の体験会は参加したいと思います。
大丈夫なのでしょうが、あまり無理もなさらないように…。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
おおっ、お水取りですね〜。水曜日にどちらに行こうか迷いましたが、京都にしました。気力が残っていれば行くつもりでしたが、ちょっと無理でした。
今年は天気の悪い日も多いのも、困った事ですね。土日と最終日は相当な混雑でしょうから、ちょっと機会もなさそうです。

>やはり写真撮り中毒ですな・・・重症の・・・ヒツヒッツヒ〜(**v
そうとうお悪いようですね〜。完治の必要もなさそうですが…。


書込番号:14264253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/09 20:10(1年以上前)

 football-maniaさん みなさん こんばんは

  PART87お引越しおめでとう御座います

 私の家の引っ越しとPCのクラッシュで御無沙汰を

 しました。

 お引っ越しのお祝いに筑波山の梅林の紅梅と白梅を

 EF200f/2,8L Uで撮った写真です。


 

書込番号:14264335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2012/03/09 20:43(1年以上前)

処理重い。。。SD1

広告で言うだけある。

肝心な事忘れていました。。。
入院・手術の際にこちらの板・TWITTERよりたくさん励ましのコメントいただきまして、手術の
際にも不安等がございましたが、自分への励みになり大変感謝しております。
撮影の方も抜糸後に始めていこうかなと思ってます。
有難うございました。

書込番号:14264469

ナイスクチコミ!1


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2012/03/09 22:05(1年以上前)

次回関東魔会でも同じ光景が・・・^^

428Uのカットサンプル

米さんの直筆サイン&写メゲット♪

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

今日は番外編です^^
明日出勤の代休でしたが、生憎の天気で早々に撮影は諦め、
品川の5D3体験会に行ってきました。
実は私も、某ワンダフォー愛用者(^^)と同様、最初触った時はネガティブな印象を
持ってましたが、24-70LUが付いたデモ機は意外に好印象でした^^ 
もちろん操作系は1D系には及びませんが、レンズが良いせいもあるのか、
AFもサクサク決まり、ファインダーも見やすく、MFも楽々でした。
また24-70LUはキヤノンにしては珍しくフォーカスリングの感触も普通でした^^
因みに高感度画質も、米美知子さんが「ISO6400が普通に使える」と仰るぐらいですし、
ネイチャー、風景撮りには十分なスペックと思われます。

とは言っても、D800Eの凄まじい解像力を見てしまうとやはり躊躇してしまいます。
ただ、D800Eも手放しでは喜べない点がいくつかあり、こちらも実際に試してみないと
何とも言えません。まだまだ次期主力レフ機確定までは時間がかかりそうです・・・

横レスはまた後ほど(^^;

書込番号:14264923

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2012/03/09 22:48(1年以上前)

東大寺二月堂のカメラマン席から撮影(右上に見えるのは若草山)

70-200mmのレンズなら十分でした

 
 こんばんは。いま久しぶりにここを覗いてみたら、じーじ馬さんが東大寺二月堂修二会(お水取り)の写真を出しておられるのが拝見できました^^  実は私も先週の土曜日にhotmanさんに連れられて撮影に行ってきましたので、そのときの写真を2枚貼っておきます。

 じーじ馬さんが書かれているように、東大寺二月堂は境内も拝観通路もすべて一脚・三脚が使用禁止になっています。事前に調べていただいたhotmanさんの案内と場所取りのお陰で、私は「カメラマン」と表示された一脚・三脚が使用できる撮影専用場所(ちょっと離れた駐車場みたいな広場)でカメラを構えることができました。このカメラマン専用場所は写真を撮りたい人のために確保してくれていたみたいです。私は境内も偵察したんですが、そこでは見上げる格好になりますし、かなりの人混みになりそうだと思いました。

 hotmanさんの話によると、撮影場所にはお昼前からすでに2人が場所取りをしていたようで、hotmanさんは3人目だったそうです。私がそこに着いたのは午後4時前ですが、すでに10人ほどいました。午後7時のお水取りが始まる頃には20人ほどにも膨れ上がっておりました。余談ですが、8割は御手洗さんのカメラでした。これではキヤノンが儲かるはずですわ^^; キヤノンのカメラにニコンのサンニッパと2倍のテレコンを付けていたツワモノもいました。弩アップで撮るつもりだったようです。

 私の写真はどれも30秒以上のバルブで撮って、コンポジットしています。空に濃紺の明るさが残っている1枚は、午後6時19分に撮った写真もコンポジットしているからです(コンポジットした最後の写真は午後7時20分に撮っています)。
 じーじ馬さんは再挑戦でうまく撮れましたでしょうか。機会があれば一度どこかでお会いしたいものですね。

書込番号:14265145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/09 23:21(1年以上前)

静岡市の中心地です

皆様こんばんは!!
先ほど帰ってきました!!
あ〜・・・疲れた。
・・で、明日も仕事になっちゃいました。
3月はちょっと忙しい〜・・・^^
そういうわけですので返レスは明日の夜にさせていただきます。
返レスはまた明日・・・
明日も雨ですが仕事だあ〜・・・・(汗)

ここで一句
 ”ズルレスです お気楽親父も 疲れ気味”
 お粗末でした

眠い〜・・^^

書込番号:14265328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2012/03/09 23:56(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

私も、今、帰る途中です。
明日も、お仕事ですか。
お疲れが出ませんように。

帰って寝ます。
おっと、洗濯が。

それでは、横レスです。

エヴォンさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1130769_f.jpg
すごーーい流し撮り
AFやっぱり、差をつけてきましたね。
まあ、当たり前ですけどね。

花撮りじじさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1131017_f.jpg
だいぶ、良い感じになってきましたね。でも、ちょっと寒くなってきました。お花、心配ですね。
豊岡は、日本海ですので、雪はすごいみたいです。
春が待ち遠しいですね。
防止のマジック、流石です。

ペン好き好きさん こんばんは
手術、お疲れさまでした。
大変だったようですね。リハビリも、頑張ってください。
これが、SD1 Merrillですか。もう、あっちでも見ましたけど。(笑)
すごいご褒美ですね。楽しいリハビリになりそうですね。
アップ、楽しみにしています。

じーじ馬さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1131078_f.jpg
すごい迫力ですね。
何やらすごい出で立ちだったようで、その姿、見たかったなー。
今日も行かれるようですね。
くれぐれも、息をするのをお忘れなく。

torakichi 2009さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1131209_f.jpg
可憐なお花ですね。
MPのボケは好きですね。
あの、カワセミさん、油断させる狙いなんですね。
どっちかな?魚?カメラマン?
なんか、いきなり、どこにも無いようですね。
え?予約されたんですね。もう、すでに3人目?

Biogon 28/2.8さん こんばんは
ご無沙汰です。PCクラッシュとは、大変でしたね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1131222_f.jpg
ピンクは可愛いですね。もうちょっとで満開ですか?

AM-Sさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1131296_f.jpg
いいなー、バズーカよりもこっちが良いぞー
なかなか、微妙なレポですね。
まあ、私には、サインが見れて嬉しいです。
本物は、会えましたか?

isoworld さん こんばんは
ご無沙汰です。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1131336_f.jpg
まるで、お堂が燃えてるようです。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:14265498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/03/10 00:03(1年以上前)

馬見丘陵公園から

とろ〜り

とろける

STFです!

会長 みなさん こんばんわ

今日は送別会でした
と言っても個人的なものです
寿司屋で
刺身喰って
寿司喰って
鍋喰って
純米酒飲みました
満足 満足!

今日も
馬見丘陵公園から
梅の花
とろ〜り とろける
STFです!

それでは横レスです

♪会長ーー

>これいいですね〜・・色もこってりですね〜 タムロンのレンズは本当にCP抜群ですね。

会長ーー いつお買い求めになるのでしょうか

>出張お疲れ様でした・・・で、何を食べてきたんでしょうか??
 あれ? 出張で食事に行ってきたんじゃ・・・(笑)

食事しましたが
時間がなかったので
ちょっと寿司をつまんだだけです!

>そうなんですよ・・・・欲しいって言ってます。
 まあいつでも使わせてやるからということで・・・
 あげちゃったら自分のAPS-Cが無くなっちゃいます。

5DUがあれば鳥でも撮らない限りAPS-Cはいらないでしょう
将来の事考えたら
お嬢さんにとっとと
40Dあげたほうがいいと思いますね

>御自分で言ってましたので確かだと思います(笑)

そうなんですか
こんどのプチオフ会で聞いてみます!

>遠慮なくどうぞ〜!!

はい遠慮なく貼らせて頂きます!

♪会長ーーー

>お〜・・・・ピントぴったしのSTFですね。
 この描写に勝てるものは・・・・少ないぞ〜!!

解像度でしたらゾナーぞなの方が上ですが
ボケ味はSTFですね

>あははは・・・鼻の中だけは蕩けたくありませんね^^ 花粉症はもうたくさんです!!

今年はましみたいです
ティッシュも少なくて済みそうです

>新酒、生酒・・・良いですね^^
でも尿酸値をまだ一応気にしていますので、醸造酒はできるだけ控えて蒸留酒です
・・・・で、泡盛なんです^^
>痛風にはなりたくないぞ〜!!

日本酒飲んで通風になるのでしょうか
聞いた事がありません

http://tuhu-guide.seesaa.net/article/101749422.html

お酒よりも食事だ!って書いてますね

♪エヴォン師匠 こんばんわ

>楽しいですよ〜
疲れるか疲れないかのぎりぎりのところです!
でも昨日はワンダフォーにサンニッパとニーヨンエルツーとシグマ8−16ですので
5Kgでしたがクランプラーの7ミリなのに疲れませんでした!
これがリュックでしたらもう少し持って行けたかと思います!

楽しけりゃ重さは感じないと言う事ですね♪

>私の勝手な直感ですが・・・5Dから5DUに変わった時の様な衝撃が感じられません
もしかしたら何か出て来るような気がしてなりませんので
この5DVの価格はけっこう早いうちに下がるのではないでしょうか?

それを期待して
首を長くして待っています

ご報告です!

α900の縦グリと
AF APO TELE 400mm F4.5 G 買いました

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:14265533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/03/10 01:03(1年以上前)

7D+Σ17-70

7D+100L

 ご無沙汰してます(笑)

 たまたま、古いPCゲームをやってみたら、結構ハマってしまって、しばらく書き込みしてない間にPART87まで行ってました(爆)
 写真の方は、先日、近所であったランの展示即売会で撮ったもの。
 花の種類は聞かれても分かりません(笑)
 では亀レスを少々・・・

★Panyako さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1127019/

 スピード感もあるし、バトルしてるシーンがいいですね。

>5月の岩国、美保どうしようかな〜と

 美保は、天気と仕事次第ですが、岩国はどうしようか考えてます。
 日帰りは少しきついので、お財布との相談ですかね(笑)

★ハッシブ2世 さん

 5D3おめでとうございます。
 ちょっと気になるスペックですね。あとはAPS−Cがどうなるか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1127181/

 人の途切れた構内、いいです。どうもこういうカットは苦手なので参考になります。

>103aEは長時間露出での感度低下が少なくて、・・・

 ですねえ、天文雑誌の星雲の写真なんて一時はほとんど103aEでしたもんね。

★ひ ろ っ ち さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1127377/

 リクエストにお答えいただきありがとうございます。
 しかし、「サーキットの狼」にはオープントップは出てないはずでは?

★nanablue さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1127409/

 仕草が可愛いです。

>セリフに笑いました。(笑)

 だって、撮り方が良く分からないので、セリフで誤魔化しました(笑)

>シーイングと言って、・・・

 ご丁寧にどうも。シーイングもシンチレーションも用語としては覚えてるんですが、赤道儀も甥に譲ってかなりたちますし、透明度も含めて記憶がゴッチャになってたようです(笑)

★キャんノンとびら さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1127717/

 見せ付けてくれますね。
 いいもん、ハスキーに逝くもん(爆)

>もっともっと、霧っぽくなっていると、幻想的な感じですね

 初冬はもっと濃くなりますが、まあコンデジの試し撮りですから・・・

★とうたん1007 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1127913/

 ベンチの前にぽつんと咲いたユリオプスデイジー?がいい感じです。

>色々あって楽しいですね。

 江戸時代の段飾りから、小物まで色々あって、工夫もされてたので楽しかったです。
 来年あたり来て見ますか?

★大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1128511/

 緑をバックにして、花の色が引き立ってますね。

>土偶さんはゴルフもされるんですか

 いえいえ、全然しませんよ。普通の人が使うならそれくらいしか使い道が無いかな〜って事です。
 パストショットが使えるので、私なら、自衛隊のイベントで、戦車の発砲シーンでも狙います(笑)

★KDN&5D&広角がすき さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1128675/

 5D3逝っちゃうんですね、いな〜〜、予算があればな〜〜(笑)

>同じ時期に咲く種類がいいですね。

 紅白同時に咲くと面白そうですが、こちらでは紅梅が先みたいです。

★たまりば さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1128707/

 親子って珍しくないですか?何かホノボノとして可愛いです。

>次はいよいよ杖、じゃなくて三脚ですね。

 もう、みんなして何でそんなに買わせたがるかな〜〜?
 まあ、自分で宣言してるし、杖はあるので、狙いはハスキーの三段かな?

★よびよび さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130103/

 舌出してるレッサーの仕草が面白いです。

>岡山国際まで、45分とあったので、・・・

 ああ、そうか、国道じゃなくて、県道使って裏から回れば、可能かもですね。
 
★花撮りじじ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130335/

 ガクが緑なんですね。普通は茶色ですよね?珍しい種類なんでしょうか?
 
 今年は何処でお会いできるでしょうか、シグマの8-16は撮影にはいつも持ち出しますので、言っていただければいつでもお貸ししますよ。

★torakichi2009 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130476/

 何か不思議なものでも見た様なルリビの仕草がいいです。
 今年はまだ見てないので羨ましいです。

★じーじ馬 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1131081/

 いや〜、迫力十分ですね。
 
>小型一脚を腰ベルトの腹に刺して・・

 流石に工夫されてますね。

>三脚が許可されている指定場所・・・300mm位の望遠が要りそうです。

 そういうときにはシグマの50−500、三脚にスローシャッターなら多少暗くても何とかなるでしょう。
 これ一本で標準から望遠までまかなえますよ(笑)

書込番号:14265765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2012/03/10 09:38(1年以上前)

ニーヨンエルツー

 ←

お約束^^ サンヨン

寒中デート^^ サンヨン

会長さま 、 皆さま おはようございます。

だいぶ出遅れてしまいましたが、Part87スレ、おめでとうございます! & いつもありがとうございます!!

3月に入り、期末の忙しさとちょっとしたトラブルなんかでヒッチャカメッチャカになってきました^^;
中途半端に知識のある評論家の説得がいかに大変かが身にしみております(笑)

そんな中でもちょこちょこ出張にカメラを持ち出してはいるのですが、なかなか気に入った写真が撮れず、スランプを感じている今日この頃^^;
早く5D3来ないかなWW


と言うことで、今日もこれから出勤なもので貼り逃げ申し訳ありません。
レス頂いている方へは明日にでも返レスさせていただきますm(_ _)m

写真は先週の日曜日の午後に行った「えど東京たてもの園」での写真をちょっとだけアップさせていただきます。
ここは以前たまりばさんが行かれて、銭湯の写真をアップされていましたね^^

まだまだ寒さが続いており、春爛漫はちょっとお預けですが、明日はどこかにカメラを持ち出したいと思います!

書込番号:14266606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/10 16:17(1年以上前)

只今見習い中♪

スレ主への道!オフサイドかな〜?(笑)

会長〜 皆さん〜 こんにちは

PART87お引っ越しおめでとうございます♪
スレタイにありますが、いよいよ春本番ですネ〜〜

じーじ師匠の”ケツ圧!”や界王様の“H”に飛びつきたくも・・・(^^ゞ
在庫がま〜〜ったくありませんで、ボチボチと・・・出て参りましたW

それから、もら〜さんにご指摘頂いたのですが(遮光器土偶さんにも)
>パート86にこれを持ってくるとは・・・さすがですね。このティアドロップ型の風防が好きです
>綺麗な形の機体ですよね〜。
かの名機! ハチロクでしたネ(^^ゞ
まったく意識してませんでした(大汗)

あ! いや・・・狙い通りですよ〜〜〜アハハハ〜〜〜
折角ですので、”上手い”ってことにして
会長〜! 座布団下さいね〜(笑)
ナンマイダ〜〜!? ちぃ〜〜〜ん なんちゃって(^^ゞ

レスが前後しますが、会長〜・とうたん1007さん・たまさま
前板でインフル長男にありがとうございましたW
お陰様で長男以外にはうつることはありませんでした^^

 ★会長
>そのおかげで楽しい楽しい父母サッカーに行けなくなっちゃうんですからね・・・だからといって、お子様を叱っちゃダメですよ(笑)
あ! そこはモーマンタイです(^^ゞ 
何故なら〜〜〜! 
息子がいなくても勝手に行っちゃいますKARAあ〜ぁ〜ぁ〜♪(笑)
何せ、勝手に親バカ部ですKARA〜^^

 ★とうたん1007さん
>劇でスネ夫、選んだんですかね、残ってて仕方なかった?でも、楽しみですね。
>お大事に
大当た〜り〜〜!
結局学年閉鎖になりましたので、来週やるらしいです(笑)

 ★たまさま
>6年生を送る会はお子さんも、それを撮ろうとしていたであろうのんきさんも
>残念でしたね。PTAのお母様方にも合えなくなっちゃったのかな(笑)
私・・・おこないが宜しいですので・・神は見捨てませんでしたョ〜〜^^
来週行きま〜す♪

最後にもうおひとかた

 ★odachi P
>今日は総会残念でしたね、次回は是非ご一緒しましょうね^^

今日もですよね〜(涙)
毎回の様に何かが産れるという・・・そら恐ろしい総会! 
浜の方向から・・・、何やら生温かい風が・・・ほ〜ら!ほ〜ら!!((爆))

おあとが宜しい様で・・(^^ゞ

レス頂いた方、今日もレス出来ずにすみませんW
新しい、レンズ・ボディご購入! またはご予約された方!
まとめてで申し訳ありませんが、おめでとうございま〜す!

今日は私の頭の中の”春!?” の貼り逃げデス(^^ゞ
それでは皆さん、PART87も宜しくお願いしま〜す♪

書込番号:14268226

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/10 17:53(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

今日はなんと無く寒いですね〜。週明けはまた冷え込むようですが、これが最後の寒の戻りでしょうか?何度か暖かくなっているだけに、却ってこたえます。
ニュースでやってましたが、東京は雪だったようですね。もう3月です。いい加減にして欲しいですね。

会長は、お仕事でしたか。 AM-S さん・ハッシブ2世 さんもですね〜。年度末だけに、他にもいらっしゃるかもしれませんね。かく言う私目も、早朝からお昼前まで働いておりました。普段は暇なんですが、最近こういうイレギュラーなのが増えています。特にいろいろな手当ての心配がない年配者に、おはちが廻ってきます。困ったものです。

昼前には帰りましたので、民族公園に行ってきました。梅はまだ見頃ではありません。どうなってるんでしょうね。

じーじ馬 さんが、一脚を工夫されてるようですね。
>二月堂前は、三脚、一脚禁止の為、小型一脚を腰ベルトの腹に刺して袋で受けその上にカメラを載せました。
こんなのがあるようですが、一脚を受ける所を工夫すれば手持ちのでも何とかなりそうです。巾着があれば良さそうですが、100円ショップに行けば、使えそうな袋物もありそうです。一脚の長さが問題でしょうか?
http://www.velbon.com/jp/catalog/monopod/beltpod.html

今日は私でも名前の分かる、チューリップです。あ、細かな名前は分かりません。1DW+135Lでチューリップです。


☆ペン好き好き さん こんばんは。
ありゃ〜、ご購入はSD1だけでは無かったようですね。G1Xご購入おめでとうございます。

SD1良い写りですね〜。作例が少しずつ出てきましたが、嵌ればハッとするような写りです。他のスレで風景(古民家?)をUPされてるのがありましたが、凄い解像感です。レンズや被写体を選ぶという事ですが、価格.comでのUPでもその凄さが分かります。D800Eと比べて、どうなんでしょうね。
フルサイズで無くて良かったです。今のところ広角単焦点にも、これというタマがありません。この辺りが充実したら、危ない存在になりそうです。怖さ半分、期待半分ですね〜。

G1Xも良い写りですね。ISOやボケは、完全に従来のコンデジとは別次元のようです。
フィルターアダプターとフィルターなどを、本体とは別の店で購入しました。本体だけが、まだです。入荷が、非常に待たれます。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
X100は、やはり良い写りです。これからは、ミラーレスだとか、レンズ固定式だとかで無く、写りでの比較が大事ですね。それぞれ、もっと特徴を出して欲しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1131384/

G1Xは、5DV発表の少し前に予約しました。↑に書いたように、本体と小物は別の店です。本体が早く来ない事には、どうしようもありません。


☆遮光器土偶 さん こんばんは。
>今年はまだ見てないので羨ましいです。
朝一、植物園にもいたのですが、ブッシュの中などで撮れませんでした。その後も探したのですが、辺りにはルリビタキでは無く幼稚園児が…。元気に、そこらじゅうを走っていました。これでは、現れません。
京都御苑に行って良かったと思う反面、餌付けされてると知って…。複雑な思いです。

書込番号:14268609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/10 17:54(1年以上前)

プチからww

イチニッパ(笑)

先日のドカ雪から

蝋梅も諦めて雪に積もれてますwww

皆様、こんばんは。
 前板の亀レスを、失礼致します(__)

 新装開店おめでとうございます(^^)/


▼エヴォンさん、こんばんは〜
 遠路遥々、お疲れ様でした。

>私はとびらさんに無金利20回払いのお店を教えていただいたので
>この5DVを買っちゃおうかと昨日まで思ってました!

 そうだったんですか?(@_@;) 全然、知りませんでした(笑)

Lマクロのお写真は、うふふ ですね(^^)
 SIGMAのマクロ売っちゃって、純正にしませんか?(笑)
 あ、200mm待ちでしょうか(^^)d



▼とうたん1007さん、こんばんは〜

>Twitter、結構、有名な写真家の先生も呟いていてとびらさんも私も返信いただいて

、感激しました。
 あまり、皆さん、遠慮しがちで、もっと、気軽に呟いちゃっても(^^;)
 って、やっぱり、嬉しいもんですよね〜(~~)d

雪化粧のお写真は、なんだか、今年は、異常気象続きですね(@_@;)
 雪降ったと思ったらドカ雪ですし、今年の夏は、中部オフの時位灼熱に
 なるのかと思うと怖いです(x_x;)


>あの、焼き飯、美味しいんですよ。汚いって言ったら怒られますが、古いお店です

。焼きそばも美味しいんです。
>結局私は、スナップばっかりで一眼の頻度が減っちゃいました。
 出てくる物が美味ければ(^^)d もう、見た目で超〜美味そうでしたもん(☆_☆)
 写真は、多種多様ですから、いいんじゃないんですかね〜
 5DIIは、使ってないみたいですので、僕の5Dと交換って事で...(笑)
 冗談ですwww



▼たまりばさん、こんばんは〜
 本日は、たまりばさんと奇遇かなぁって、思ったら居ませんでした(^^;)
 某薬用の方に(^^)d

>短時間で10cm以上積もりましたよね。東京としては、大雪でしたね。
>雪中行軍でしょうか。
 ドカ雪でしたね、もっともっと西の方に出向いていったので
 1尺程積もっておりました(@_@;)

 シモヤケにもなりそうな程寒かったし冷たかったです。
 車内に戻って温めるとジンジンして(笑)

"24-105F4L"
 今年は、梅が遅いですね〜 毎年、「ボケ」を撮るのが楽しみなんですが...
 なっかなか咲きません、昨年はボケを撮れなくて自分がボケだったので
 今年こそは...


▼KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは〜
>低っ。(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1127732/
>これでも実際は結構な高さを飛んでいるのでしょうか?
 着率体制ですので、もう数十秒後には、タイヤを鳴らしております(^^)d
 もうちょっと、長いレンズあれば...と思う今日この頃www

>雪かきってしたこと無いんですよね?。 そんなに積もらないので。
>だから積もったら撮りに行っちゃうんです。
 僕も、超久しぶりに、除雪しました、数年に一度のまるで車検の様な除雪www

 でも、積もると嬉しいですよねぇ、撮りに行くの分かります分かります(^^)/

>逝っちゃう予定です。
 おめでとうございます。
 皆で、経済に貢献www 

"案内状が届きました"
 えーーーー(@_@;) 案内状来るんですか? ス、凄過ぎ... 
オイラなんて、なんも届かない...www



▼torakichi2009さん、こんばんは〜
>丈夫そうな雲台ですね〜。ボールも大きいですし、プレートを支えるポールも太く

短いです。
>これなら安定感もありますね。長玉でも、大丈夫そうですね。
 RRSの雲台で、広角さんの御世話になりました。
 送料を浮かすので同時購入してもらいました(__)

 自分にとっては、最高の雲台です(^^)d
 滑らかですし、ビタ止まりしますね〜 動く硬さも調整出来ますし
 今の大変お気に入り雲台です。 
 でも、FSBとかには、敵いません(笑)

"久々のエナガさん。"
 エナガって、セキレイに似ているんですね、ちょっとだけ!?(^^)


つづきまーす。

書込番号:14268614

ナイスクチコミ!5


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 amebaownd 

2012/03/10 17:56(1年以上前)

近所の梅(328I)

お隣の木の花?(328I)

室内のシクラメン(100Lマクロ)

室内のシジビジウム(100Lマクロ)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

今日は結局一日中降っていました。
午後は止むと思い込んでいて、2時過ぎに出たらまだぽつぽつ降っていたので、ポイントを一回りして
規定の買い物をして戻ってきました。カメラは一度も出さず、です。
帰った後に近所でちょっと梅が咲いていたので、気持ち撮ってみました。

☆大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130456/
背景が素敵に溶解してますねー(笑)

> ちょっと解像度を落として
> よりボケさせています
> STFのボケ方です

そういうテクニックもあるのですかー。(もちろんレンズも素晴らしいですが^^)
勉強になります。_/(。。)

> >ルリビタキさんも、自然の木々の中でい〜い感じですね。
>
> もっと近づきたかったのですが
> 逃げられては行けないと思い
> 木に隠れるようにして撮りました
> 逆光でしたが風景としては良かったです

私も逆光の写真って意外と好きでして、順光で撮るとなんでもない写真が逆光だと味が出たり、
鳥なんかだとコサギなどは順光よりも逆光で水の反射などを入れるといい感じになったりしますね。

> >ジョウビタキは木の実とか虫とか小さい生き物系でしょうかねー。
> メジロなんかは、花の蜜やみかんとかのスイーツが好きみたいですね。
>
> メジロさんは梅や桜の蜜を
> 細いクチバシで器用に吸っていますね

あ、そうなんです!そういう写真が撮りたいんですけどー。(^^)

> ジョウビタキは木の実ですか
> ルリビタキもそうでしょうか

ルリビタキも餌は似かよっているようですよ。(ビタキ系だから?^^;)
餌付けしている人は、ホームセンターなんかに売っている鳥の餌ようの虫を上げていました。

> 鳥は人を良く見ていますね
> 繁殖のとき周りに人目が多いと
> 卵を捨てて巣から出ていくこともあると聞きました

なにかそういった生き抜くためのプログラムがあるんですかねー。
最近特に鳥って結構賢いなと思ってきました。

☆Football-maniaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130483/
龍ちゃん(ダチョウ倶楽部みたい笑)と後ろの梅(桃?)とのコラボがいいですねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130566/
このアーチは見事ですねー!

> 後半だけを見れば2-2ですが・・・内容はかなり勝っていたように思います。 相手は疲れて動けませんでしたね。

それだけに最後の失点はちょっと惜しかったですよね。

> こういう試合を男子もしてくれたら・・・

そーなんです、男子に足りないのはそういうところなんです!

> ありがとうございます。 風景の中に人工物をあえて入れるのが好きです。 公園では止めてある自転車とか・・・
> この写真は何気なく上を見たらランプがぶら下がっていて、千と千尋の神隠しに出てくるランプ(ピョンピョン飛び跳ねる奴^^)を思い出して撮りました。

なるほど、風景の中に人工物ですか。そういうポイントもあるんですね!

> FT-bはご存じなかったですか。
> 私が学生の時にアルバイトをして手に入れたカメラです。 デザインがすごく好きでした。
> 今のキャノンとは全く違うデザインですが、当時はあれが最高に思えましたね!!

FT-bは、私がカメラを意識するより少し前の機種なんじゃないかと思いますねー。
私が初めて買った一眼は、ペンタックスのMEのブラックで高校1年でした。
その前まではペンタ部はシルバーと決まってましたがこの機種はペンタ部がブラックに塗装されていて、
当時としては斬新だった印象があります。

つづきます。。。

書込番号:14268626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/10 17:57(1年以上前)

近場の植物園から

週末が生憎の雨でした。

御苑

連投失礼しまーす


▼AM-Sさん、こんばんは〜
 先日はお疲れ様でした。

>>こんなのを見ると、今後はとびらさんが発症しそうですね。
>いえいえ、とびらさんはとても一途な方で、ロクヨンまっしぐらですので^^
 女性に関しては、目移りしっぱなしです(笑)

>RRSの雲台、いつ見ても痺れますね〜。マツボックリも幸せでしょう^^
>橋脚の間の飛行機、タイミングバッチリでしたね。
>で、OM-Dは・・・?^^
 松ボックリも、喜んでいたと思いますwww
 橋脚の旅客機は、もう、慌てて撮りました...あ、間に合うかww間に合うかっww

 OM-D EM-5は、実は欲しいんですよねぇぇぇ
 ペンさん買わないかな?(笑) とか人に振ってみるwww

メジロに旅客機に、大きく撮れるモンですね〜
 やはり、いい買い物ですね(^^)v



▼Football-maniaさん、こんばんは〜

>あれれ? 被写体はまつぼっくりですか? それともその下の???^^
>呪われないぞお〜・・・・^^
 ムフフ(笑)
 何かしら見せておけば、麻痺するかと....(笑)

>フエ〜ン・・・私の外孫なのに〜・・・・ちゃんと許可を撮ってくれないと困りま

す。 外じーじとしては・・・^^
 あっ、あっ(^^;) そ、そうでしたか(笑)
 んじゃ、知らぬ間に...沢山撮っておかねばwww

>ハチゴローなんて・・・置く場所がありません。 サンニッパなら置く場所だけは

ありますが。
 かいちょー、328逝っちゃいますか? 値上がりし出しましたよ...(^^;)
 

"吊るしていませんけど"
 つるし雛...タイムリーでした、丁度ニュース等でも話題になっておりました。
 まさな、会長が撮られて写真がテレビでも、吊るされて、いい被写体でしたね(^^)




▼nanablueさん、こんばんは

>どの写真も、とびらさんならではのセンスが光りますねー。
>これはどうやって撮影されてるのですか??
 夕方もかなり暗くなってきちゃって、三脚も、車に置いてきてしまったのでwww
 手で、シャッター開いている最中に、グルグルとカメラを回しました(笑)

 428のシェイクダウンは、お見事ですね。
 パラパラ絵をみているようです(^^)d

>私もツイッターのアカウントはあるのですが、こちらは盛んなのでしょうか?
>私はたまーにで、ろくなことをつぶやいていません。(^^;
 あらあら、アカウント御持ちでしたか(^^)/
 結構、頻繁にブツブツ言ってますヨ(笑) 皆さん集めますと、タイムラインは
 あっという間に、数十行埋まりますwww
 おいでください(^^)/



取り合えず前板の借金返済と...では、また(^^)/~

書込番号:14268630

ナイスクチコミ!4


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 amebaownd 

2012/03/10 17:58(1年以上前)

つづきです。

☆八丁蜻蛉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130680/
これは猫柳でしょうか?赤い花?花弁?と白いふわふわの感じがいいですね。

> 135Lの出番が少なくなりそうです(笑)

かも知れませんねー。35mmの差はわずかですし、100Lマクロは圧倒的にいい描写しますからねー。
私は室内でも植物とか、姪っ子撮りによく活用しています。(^^)

> いつもnanablueさんの鳥さんの写真拝見しています。
> 綺麗にとれてますね〜。

ありがとうございます。

> 私も鳥さん撮りに興味が無いわけではないのですが、そちらの世界は恐ろしくて入っていけません。

428に手を出せば、沼の底が見えて救われるかと思ったのですが、まだ見えないようです。(@_@;

☆エヴォンさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130768/
新幹線撮り、バッチリ決まってていいですねー!こういう部分的に切り取るカットもカッコいいです。
私も近所の特急列車でも撮ってみようかなー。レッドアローとか(笑)

> これ持ち出すと毎回声をかけられるのでコッパズカシイです(笑)

ですねー。この前も後ろから「でっかいカメラ!」という声が聞こえてきて恥ずかしかったです。*^^*
基本的に328も428も首から提げてるのでアホっぽいかも知れません。

> 昨日新幹線を流したのですが、あの場所は柱が多くて敏感度を遅い方にしましたが
かえって速くした方が歩留まりが良かったです(笑)

ほぉーそういう場合もあるんですねー。遅い方ばかり試してましたが、今度は逆も試してみようと思います。

☆とうたん1007さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130739/
なんかこの感じ、好きです。(^^)

> こっそり、モノクロも混ぜようかと。まあ、ちょっとで精神的にモノクロなんですけどね。

何気ない写真でも、モノクロにすると面白くなったりとかありますよねー。

> 私は、てっきり、たけのこの里のお菓子を抱え込んでるのかと。(笑)食いしん坊なって、どんな狛犬?

言われてみれば確かにそう見えますねー。>砲弾
きのこの山やコアラのマーチもあるかも?(笑)

> 遠くに行くと、楽しい電車に乗れるので楽しみですよ。

確かにいろいろあって楽しそうです。
自然などの景色も含めての列車撮りというのも楽しそうですが、それはそれではまると大変そうなので、
近くの電車でも撮ってみようかと。(^^;

☆torakichi2009さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130460/
こういうカワセミが水を身に纏ったような写真、好きです。水の質感がたまりません。(^^)
ルリちゃんも相変わらず奇麗ですねー。
近所はジョウビタキだけでルリビタキは現われません。(ちょっと遠征すると例の餌付けのルリちゃんがいますが)

> >うちの方のルリちゃんは餌付け(公園公式)されているので、ちょっとわざとらしいバックだったりしてあまり面白くないのです。
> ↑にも書きましたが、どうやらあのルリビタキは餌付けされてるようです。近寄っても逃げない筈です。良いのか、悪いのか…。

そうでしたか、でもロケーションは自然っぽくていいですね。
うちの方はよかれと思ってだと思いますが、コケのついた木とかにとまってたりするので、私的にはいまひとつです。

> 公園内に里山があり、雑木林が至る所にあります。今年はこの中に居て、写真が撮れるような所へはあまり出てこないようです。去年はルリビタキやジョウビタキが良く姿を出したようです。

里山の中に餌が豊富にあって出てくる必要がない、とかでしょうかね?

☆遮光器土偶さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1131432/
ランの即売会ですか。後ろのボケがいい感じですね。
うちの方は即売を兼ねたラン博覧会っていうのをたまに西武ドームでやりますが、入場料が結構高いです。

>  仕草が可愛いです。

ただシジュウカラを撮ってもいまいちなので、なにか動くのを待っていましたが、この程度でした。(^^;

> >シーイングと言って、・・・
>
>  ご丁寧にどうも。シーイングもシンチレーションも用語としては覚えてるんですが、赤道儀も甥に譲ってかなりたちますし、透明度も含めて記憶がゴッチャになってたようです(笑)

それは失礼しました。(^^)
私も天文関係はやらなくなってから10年以上経ちますねー。
今年は金環食があるので、それは撮ってみようと思ってこの前フィルターを購入しました。

☆キヤのんきさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1131791/
サッカー?フットサルでしょうか?健康的ですねー。
フットサルは私も興味はあるのですが、なかなかハードルが高いです。(^^;

書込番号:14268637

ナイスクチコミ!3


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 amebaownd 

2012/03/10 18:14(1年以上前)

書き込みが被ってしまいました。
とりあえずおひとかただけ。m(_ _)m

☆とびらさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1131879/
私の好きなタイプの水滴です。(笑)

> 夕方もかなり暗くなってきちゃって、三脚も、車に置いてきてしまったのでwww
> 手で、シャッター開いている最中に、グルグルとカメラを回しました(笑)

それが功を奏したんですかー、でもなかなかミラクルですねー。(^^)

> 428のシェイクダウンは、お見事ですね。
> パラパラ絵をみているようです(^^)d

ありがとうございます。カメラとレンズの性能のお陰です。

> あらあら、アカウント御持ちでしたか(^^)/
> 結構、頻繁にブツブツ言ってますヨ(笑) 皆さん集めますと、タイムラインは
> あっという間に、数十行埋まりますwww
> おいでください(^^)/

ではちょっと探してみますね〜(^^)〜

書込番号:14268700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2012/03/10 20:10(1年以上前)

さらばRマクロです。

Football-maniaさん みなさん こんばんは

本日は早朝から雨の中、菜の花撮りに行ってきました。
そして午後からは公園へお花撮りに行ってきました。
お花撮りはLマクロ一本勝負です。
そうこうしてると、界王様より携帯にサブリミナル写真が送られてきました。
ワンダフォーにサンニッパが装着してある写真です。
しかも2台並んでました。
てっきりバーゲンセールの広告かと思いましたが。
8割引きでしたら飛びついたのに(笑)

本日は在庫からペタリします。今日のは現像が終わってませんので。


横レス失礼します。

○エヴォンさん こんばんは

バーゲンセールの広告を携帯に送って頂きありがとうございます。
確か8割引きだったかと思いますので、即買いです(笑)
違いました〜?

新幹線の流し撮り、決まってますね〜。
我が家の4歳坊やが写真みて喜んでいます。
私は顔が引きずっています(笑)


○とうたん1007さん こんばんは

雪景色の写真ですね〜。
ここ10年以上はこんなに積もった記憶がありません。
こちらは暖かいのでえ雪はほとんど積もりません。
今シーズンもほんのうっすらです。


○花撮りじじさん こんばんは

ネコヤナギはたまたま見つけて撮影しました。
今日も少し撮影してきました。次回アップしたいと思います。

本日100Lマクロをたんまりと堪能してきました。
やはりいいですね〜。ISの威力抜群です。

悪魔のバイブルは思わず持ち帰ってしましました。大変危険なものですね。


○torakichi2009さん こんばんは

本日Lマクロ堪能してきました。
ワンダフォーとの組み合わせでメチャクチャ使い易いですね〜。
しばらくはマクロ撮影にハマりそうです。

>実物を早く入手しないと、大変ですよ〜。
なんて恐ろしいことを(笑)


○nanablueさん こんばんは

>これは猫柳でしょうか?赤い花?花弁?と白いふわふわの感じがいいですね
そのようです。本日も少し撮影してきました。

お花も撮影されるのですね〜。撮りさんオンリーってことはないですよね。
隣の木の黄色の花はサンシュユ?ではないでしょうか。
違ってたらごめんなさい。


書込番号:14269190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/10 21:40(1年以上前)

ステテコV大  逝っちゃいました

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

こんばんは

いきなりですが・・・ステテコ大のV型に逝っちゃいました(笑)
これでサンニッパがムツゴローになりました!

ところで・・・本日はワンダー総会が開かれました

御挨拶まとめてですみません・・・
デーモンとびらさん odachi-devilさん そしてお茶濃い味さん(ハマの大魔王様)
2週連続で有難うございました!

本日も充実した1日で楽しかったです!!
あっという間に終わってしまいましたが
総会っていつも1日が早いですよね〜(笑)

ステテコ大を付けると急に重さが増しましたが慣れるよう頑張ります!
また次回もどうぞ宜しくお願いします!

ハマの大魔王様・・・御出馬お待ちしてますよ〜〜〜(笑)

書込番号:14269616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2012/03/10 22:11(1年以上前)

1DXと24-70U

5D3+24-105

とびらさんへ OM-D 黒

OM-D 銀 間違えてISO3200。。

皆様こんばんは
AM-Sさんに続き、本日5D3の体験会に行ってきました。お供は、torakichi2009さんにはバレて
しまいましたが、SD1Mと一緒にやってきたG1Xです。
コンパクト史上最高画質と豪語してますので、どんなだろう?と興味ありました。
その豪語は本物とわかりました。寄れないのが弱点ですが、画質はとても高画質でコンデジで
は考えられないISO3200でも平気で使用できるぐらいです。センサーもM4/3よりも大きいので
ボケもすぐに作れます。これはいいカメラだと思います。
メインの5D3ですが、とてもバランスが良いですね。どの方面でも十分活躍してくれそうな
感じです。シャッター音がちょっと私好みではない点ぐらいです。
AFは前よりもいいですが、1DXより明らかに劣りますね。向こうはAF面にDIGIC4を埋め込んで
あるので差があるそうです。値段差もありますので・・・
常用にするには文句ないAF性能で完成度が高い機種です。
1DXは24-70Uと触ってきました。AF気持ちいいぐらいいいですね〜。スリムになって、とり
回しもいいです。購入リストに入りました。
後はオリンパスに行って友人が購入するOM-Dを試写。
小さいのによくできてます。これもいいですね、ミラーレスだと女性を意識して作ってますが
これは男気があっていいですね。単焦点との組み合わせがすごい切れ味です。
ISO感度の評価ではISO3200ではG1Xの方が解像感上ですね。。。。

>会長様
術後の経過も順調です。来週には抜糸して動けるようになります。
天気が悪いのでSD1出番がなかったです。明日試写できればと思います。
さすがにSD1のRAWファイル重かったですよ。ノートではかなり厳しいです。
SD1MのHPできたので作例見てください。呪われますよ。

>とうたん1007さん
ありがとうございます。ようやくSD1到着で明日試写予定です。
一枚アップしましたが結構良さそうです。

>エヴォンさん
足も順調に回復しております。腰部に2か所切ってますのであまり重いレンズだと
バックに腰が触れていたいんです。。ここはニーニだそうかな?と思います。

>torakichi2009さん
バレちゃいましたか。。SD1M引き取りに行ったら、G1X在庫ありますよ〜と言われたので
そのまま買っちゃいました。このカメラはいいですね。もうM4/3いらないです。。
SD1MでさらにAF・AE周りが良くなったそうなので期待大です。
作例なんか見ると、D800Eよりも解像感・空気感などはSD1Mの方が上だと思います。
SD1Mのサンプルギャラリーの画像を見るとわかりますよ。

>花撮りじじさん
ありがとうございます。順調に回復しております。傷口も出血があったんですが今はほとんど
出てません。来週抜糸してリハビリもゆっくりやっていこうと思います。

>ひろっちさん
抜糸しないとまだちょっと動けないです。我慢して家の近所で撮影しようかなと思います。
電車なら出かけるかもです。

>とびらさん
OM-Dは私はいかないですよ。1DXありますし、来週新iPadもきちゃいますし。。。

抜けてしまった方おりましたら大変申し訳ございません。

書込番号:14269821

ナイスクチコミ!5


chimenyさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/10 23:30(1年以上前)

 久しぶりに連日、太陽が顔をのぞかせて暖かい日が続いています。

添付の画像は、市内の公園の「寒桜」です。

ほぼ、満開状態です。

書込番号:14270264

ナイスクチコミ!2


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/10 23:53(1年以上前)

こんばんは!
近頃、ご無沙汰ばかりですが在庫が少ないのとカメラの新製品ラッシュで毎晩、その情報ばかりチェックしている近況です。
まだまだ買えないのですが既に手に入れられたり実機を触った感想を皆様が書き込んで下さるので参考になっております。

明日の天気は今一ですがちょいと市内へと撮りに行こうと思いますが私の愛する京都サンガのホーム開幕戦が夕方からありますのでせわしい一日になる予感です。
しかも初の京都マラソンも開催されるのでランナーを撮れるかも。
取り敢えず植物園か下鴨神社から御苑へ足を運ぼうかと考えております。
レンズはディスタゴン1.4/35と100Lマクロ、400/5.6Lの三本勝負で。
かなり歩くので久々にフリップサイド400の出動です(笑)
ではどちら様もお休みなさい!

書込番号:14270380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/10 23:53(1年以上前)

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

再びです


★花撮りじじさん こんばんは

>ワンダフォーで1.3倍されたとしても10mmでの作例を拝見しますと結構奥行きが出せ
ますね。

画角が100度超えますから手前は大きく後ろが小さく・・・楽しいですよ!

>ワンダフォーに50Lをつけて撮った時の感想だとのこと、凄い表現ですね。
これは未だにそう感じます!
ミケちゃん撮っていた頃は3枚に1枚は失敗してました!
チーちゃんはワンダフォーなのでいつもバッチリ撮れます!!


★西の大魔王様 こんばんは

5DVの体験会は大阪でも3月17日(土)18日に梅田スカイビル ステラホールでやりますね

ワンダフルもあるようですので試してみて下さい!
大魔王様の率直な御意見が聞きたいです


★とうたん1007さん  こんばんは

>AFやっぱり、差をつけてきましたね。

今までEF70-200F2.8LUが爆速だと思ってましたが
更にそれの上をいきます!!

★猫師匠 こんばんは

>楽しけりゃ重さは感じないと言う事ですね♪

本日ステテコ大買って付けていたら・・・重かったです(汗)
やっぱりぎりぎりのところですね!
筋トレ頑張ります!!

>α900の縦グリと
>AF APO TELE 400mm F4.5 G 買いました

あらら・・・御購入おめでとうございます!!
そのレンズは知りませんのでレポ宜しくです!

書込番号:14270385

ナイスクチコミ!5


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2012/03/11 00:32(1年以上前)

ちょっと

そこまで

ワンダー

爽快♪

会長 皆さま こんばんは♪

今日はちょっとだけプチってまいりました^^v

参加のエヴォンさん、とびらさん、浜の大魔王様、本日はありがとうございました。
キヤのんき管制官におかれましては帰りのナビをありがとうございました(^_-)

それにしてもマクロのセンスの無さ加減が・・・
もうちょっと考えて撮らないとですね(>_<)

書込番号:14270573

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/11 00:37(1年以上前)

会長へ

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

更に続きです

★デーモンとびらさん  お疲れさまでした〜

>そうだったんですか?(@_@;) 全然、知りませんでした(笑)

まずはシャッター音聴いてからって思ってましたので皆さんには言いませんでしたが
やっぱり・・・(笑)

>SIGMAのマクロ売っちゃって、純正にしませんか?(笑)
>あ、200mm待ちでしょうか(^^)d

はい!!
残すところ200mmマクロでレンズは欲しいものが打ち止めです!!

三脚本有難うございました!
これを見て勉強いたします!!

また次回も宜しくお願いします
本日は有難うございました

★デーモン ブルーさん こんばんは

>こういう部分的に切り取るカットもカッコいいです。

以前この場所からEF70-200で撮っていたので先っぽしか写らないのは判っていたのですが
ついついここを通ると撮りたくなります(笑)

>この前も後ろから「でっかいカメラ!」という声が聞こえてきて恥ずかしかったです。*^^*

おとといも御婆様が・・・「それだけ大きいと綺麗に写るんでしょ?」って(笑)
あ〜あ・・・御姉さまは・・・

>ほぉーそういう場合もあるんですねー。遅い方ばかり試してましたが、今度は逆も試してみようと思います。

AFスピードが速いからですかね?
こっちのがヒット率が上がりました!!


★デーモン レオ様 こんばんは

>バーゲンセールの広告を携帯に送って頂きありがとうございます。
>確か8割引きだったかと思いますので、即買いです(笑)
>違いました〜?

あ〜〜〜惜しいな〜 時間切れです(笑)

>新幹線の流し撮り、決まってますね〜。

ワンダフォーとサンニッパなら簡単です!

でも冗談抜きに本当に簡単です
以前EF70-200では1列車で10枚位撮って2枚程度でしたが
今回はほとんどうまくいってました!

サンヨン出して逝っちゃいましょう(笑)

サンニッパサンニッパサンニッパサンニッパサンニッパサンニッパサンニッパサンニッパサンニッパ


★ペン好き好きさん こんばんは

御退院おめでとうございます&G1Xおめでとうございます!!

品川に行かれましたか〜
米さんサインは頂きましたか?

>シャッター音がちょっと私好みではない点ぐらいです。

ちょっとですか?(笑)

>AFは前よりもいいですが、1DXより明らかに劣りますね。

F2以下は厳しいですね〜ヒット率が3割のようです!

>足も順調に回復しております。腰部に2か所切ってますのであまり重いレンズだと
バックに腰が触れていたいんです

大丈夫ですか?
もう2週間位すれば大丈夫でしょうか?

★odachi-devilさん お疲れさまでした

最近は週に2回位お会いしてますね(笑)
またセンサー清掃に行こうかと思ってますので御一緒しましょうか?

では主夫も頑張って下さい
本日も有難うございました!!

書込番号:14270601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2012/03/11 00:46(1年以上前)

紅梅-新庄公園

<-

<-

桜はまだ蕾

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日は天気は良いですが、少し寒くなりました。
雨上がりのせいか花粉が多いみたいですね。青空が少し黄色く煙ってます。
今日は新庄公園から咲き残っていた紅梅をアップします。
レンズは全部ゾナーぞな。(笑)

>ターボですか?
>いえいえ・・・年を取ってきたので時間の進むのが早くなったせいです^^
 3日で60レス超えてますから、10日ほどでお引っ越し? やっぱり早くなっているような気がしますが。

>老木のようですね。 わたしの行く梅園も老木なので・・・・あっ! それで咲くのが遅いのかなあ??
 老木...なのかな? それほどでもないような気がしますが。
南部梅林の梅の木とか見てると大きさだけでは分からないですし。
南部の方はあまり高くならないように剪定しているみたいです。
南部から離れるとだんだん樹が大きくなっているような気がします。
種類が違うってこともなさそうに思うのですけど。

>これは私も同じ気持ちです。 でも1Dってやっぱり魅力ありますね。 なんせミーハーなので^^
 1系の魅力は分かりますが、ボディーが大きくなるとカメラバッグその他色々見直しも必要になりますしね?。

>1DXの代わりに5DVを選んでその分レンズに投資・・・こちらの方が現実的ではありますね(笑)
 ですからこちらに逝っちゃいましょう。(笑)
3月末発売ですから今予約すれば河津桜はむりでも、ソメイヨシノには間に合いますよ?。

 ところでスマホをお持ちでしたらぜひTwitterにご参加ください。
リアルタイムで皆さんの秘密兵器が分かりますので、対策立てやすいですよ。(笑)

●odachiさん。

 プチ魔会の時ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130079/
428逝っちゃうんですか?

>私もメダル撮りに参戦したかったぁ〜
 ありがとうございます。たまたま気づきました。

>ターボがかかっているのは会長を早くワンダフルに逝かせようとする神の悪戯でしょうか(爆)
 会長なら5D3かもしれませんが、魔族の方々が許してくれないでしょうか。

●よびよびさん。
>あれ?MFのイメージが強かったんですが、ヤシコンですか〜
 ヤシコンはMP100とD28です。キヤノンでは計4本です。
m4/3のオリの方ではBiogon 28とPlanar 45どSonnar 90がCONTAX(G)のレンズを流用してますからMFです。
こちらはAF使えるのがパナの20mmだけですからイメージは間違ってません。

>興味があるので、ちょっとだけでいいですから見せて頂けますか
 機会があれば。MP100は割と気に入って持ち歩いてますのでオフ会とかでお会いできれば持っている可能性が高いです。

●とうたん1007さん。
 ありがとうございます。 こちらこそよろしくお願いします。

 モノクロの作例もいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130175/
全部大阪ですか?

●花撮りじじさん。
 梅の花はピンクでも紅梅と言いますね。なぜでしょう? 桃梅でも...紛らわしいから?(笑)

>コヒカン桜が咲いていましたか。 よかったですね。
 名前を書いた杭が無ければ梅と間違うところでした。
こちらでは山桜の早い樹はそろそろ咲き始める頃です。
田辺 <-> 白浜間の幹線道路の脇に何本か早咲きの桜があります。
山桃も混じっているのでややこしいですが、そろそろ華やかになってきますね。

>5DVの予約についてお節介を言ってしまいましたね。 
>そうですね。実際に販売されてから購入された方が確実ですね。
 とんでもございません。 性分でまっているのが嫌なんですが、こらえきれずに本日ポチッとやってしまいました。(汗)
今年の桜に間に合わせようと思ったら発売日頃に手に入れないと間に合わないことに気づきました。

●ペン好き好きさん。
 こちらは寒がりの猫ちゃんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1131260/
新兵器は使い勝手も能力も上々のようですね。
特にG1Xの高感度の強さは特筆物ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132033/
なんですかね?、このノイズの少なさは。

●遮光器土偶さん。
>5D3逝っちゃうんですね、いな〜〜、予算があればな〜〜(笑)
 さすがに今回は逝っちゃわないと5Dだけだとちょっと不安が。 
以前の京都でミラー落ちの前科がありますしね。

>紅白同時に咲くと面白そうですが、こちらでは紅梅が先みたいです。
 こちらでも大体紅梅が先に咲きますが、観賞用の品種なら咲く時期もいろいろあると思います。
枝垂れの梅は紅梅でも少し遅く白梅と同じくらいみたいですし。

 ところでペンタックスのアウトレットで時々三脚が特価で出ることがあります。
スリックのことが多いですがメーカーにこだわらなければ時々価格の最安値より安いのが出たりします。

●キャんノンとびらさん。
>着率体制ですので、もう数十秒後には、タイヤを鳴らしております(^^)d
 前に遮光器土偶さんやPanyakoさんに伊丹空港を案内していただいた時に、よく似たポジションに案内していただきました。
あの時は頭の上を飛行機が飛んでいきましたが、同じような感じでしょうか?
頭の上を通る時は対角魚眼くらいでなければ入りきらないとおしゃってました。

>えーーーー(@_@;) 案内状来るんですか? ス、凄過ぎ...
 「表にフォトサークル会員の皆様へ」って書いてます。
私はWeb会員に登録してますので送ってきたのでしょう。<- これって呪ってくれっていうのと同義ですね。(- -;

書込番号:14270649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2012/03/11 01:45(1年以上前)

逝きました・・・

First shot!

会長様、みなさま、こんばんは!
本当にお久しぶりです。
数か月ぶりとなりますが、なかなか板に来られず申し訳ありませんでした。m(__)m
今年は季節労働者でして、12月からの繁忙なシーズンがようやく終わりそうです。
またどうぞ、よろしくお願いします。


まずは報告です。
サンニッパ、逝ってしまいました〜!
以前から欲しかったのですがなかなか決断できず、12月に銀座で現物を触り、2月にCP+
でワンダフルを触り、迷った末にレンズに決めて注文。約一か月で到着となりました。

なかなか板に来られない間も、(撮り方を忘れちゃいそうでしたが・・・(・・;))、ときどき
プチオフに参加させてもらい、エヴォンさんのサンニッパやらAM-Sさんのヨンニッパを触わ
触わさせていただいていました。(・.・;)

今日(もう昨日)も、サンニッパで初撮りしよう!と、とびらさんの地元でプチオフとなり
ました。エヴォンさん、AM-Sさん、いろいろ撮らせていただきありがとうございました。
とびらさん、お世話になりました。Odachiさん、時間がなくて忙しい中ありがとうござい
ました。のんき部長、管制官ありがとうございました。無事、着陸しました!(^O^)

とりあえず、本日は報告とお礼を!m(__)m


書込番号:14270872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/11 01:55(1年以上前)

まずは35L

Σ150+ステテコ

やっぱMP50かなあ〜

なんて

会長さま cc 各位

こんばんは〜

今日は久々に良い天気でした。
梅もだいぶ開いてきました。

やっぱり桜よりも梅がいいです

>あ〜・・・・いいなあ!!  私も仕事サボりたいぞ〜!!!!!!! (爆)
年度末で、休みも溜まってますので、一気に消化です。
休みも仕事の内です。


では横レスで〜
・とうたん1007さん
 >だいぶ、満開になってますね。
 やっとマクロを使いたい時期になって来ました。


・大和路みんみんさん
 >毎年同じお姉さんと言う事は
 >お年も毎年一つづつ
 >召されてるって
 >ことですね(^^; 
 流石に4年前の方はあまりお見かけしませんね
 おネエさん撮りも、今年で5年目を迎えますのが、マシンも相当変わりますので
 合わせておネエさん達のフルモデルチェンジを期待したいです。


・torakichi2009さん
 >はい、これからの時期は5DUともども、メインを張る1本です。
 私も梅を取って参りましたが、寄って良し、離れて良しで
 やっぱりええわ〜って感じですね。
 

・エヴォンさん
 ステテコ大おめでとうございます。
 やっぱり重たくなりましたか、全長が長くなるので、相当重く感じるんでしょうね。
 頑張って鍛えて下さい。(爆)
 
 >写真家達の日本紀行で立木さんが使っていた時「カシャ」っていっていたので
 >おお?良くなった?って思いましたが・・・
 舞鶴での立木さんは、やたらと連写してましたが、あれアピールでしょうかね〜


・遮光器土偶さん
 >ああ、そうか、国道じゃなくて、県道使って裏から回れば、可能かもですね。
 よくわかりませんが、ナビの最短ルートで行ってみます。
 まあ、決勝当日でも、駐車場が予約制で、場所取りで混雑することもありませんので
 のんびり行ってみます。


・KDN&5D&広角がすきさん
 >こちらはAF使えるのがパナの20mmだけですからイメージは間違ってません。
 やっぱりいっぱいお持ちでしたね(笑)
 
 >機会があれば。MP100は割と気に入って持ち歩いてますので
 >オフ会とかでお会いできれば持っている可能性が高いです。
 また、秋の京都辺りでは、また参加したいと思いますので
 その時は、お願いしますね。


ということで

やっと春が訪れた〜って感じです。

書込番号:14270895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/11 02:27(1年以上前)

サンニッパ×2

サンニッパで撮るサンニッパ

次はこれかな?(笑)

またですが・・・

★お茶濃い味さん・・・いやいや本日よりハマの大魔王様  こんばんは!!

サンニッパU御購入おめでとうございます!!

待ってましたよ〜〜〜(笑)
楽しいレンズですよね〜
描写が滅茶苦茶に綺麗ですよね〜〜〜
AFスピードも比較になるものがありません!!

本日はあの嬉しそうな御顔を渋滞に邪魔されて真っ先に見る事が出来ずに残念でしたが
それでも私の到着時にまだにやけておられましたね〜〜〜(笑)

また近々プチりましょうね〜
本日も有難うございました!!


★よびよびさん  こんばんは

>ステテコ大おめでとうございます。
有難うございます
これはもう決めてましたので(笑)

>やっぱり重たくなりましたか、全長が長くなるので、相当重く感じるんでしょうね。

やっぱりバランスなんですね!
僅かな重さなんですがけっこう堪えます(汗)
10秒以内にシャッター切らないと構図なんて考えてられませんでした(笑)
でもきっと慣れちゃうと思いますよ!!

>舞鶴での立木さんは、やたらと連写してましたが、あれアピールでしょうかね〜
制作でしょう(笑) これからやたらと増えますよ!!

あの「カチョン」は撮っている人間以外にはカシャに聞こえますね!
撮り手は当然近いから例のスプリングが跳ねる音が聞こえますが

でも売れるボディだと思います!

書込番号:14270969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/11 09:29(1年以上前)

お約束

皆様おはようございます!!
昨日も仕事でした。 予定では夕方までに片付くはずだったんですが、帰ってきたのは日付が変わるちょっと前(汗)
風呂に入ってビール飲んだら爆睡でした^^
ほぼ二日間オサボリしてしまいましたので・・・毎度で申し合分かりませんが、超々々ズル返レスで失礼します。

★とうたん1007さん
>帰って寝ます。
>おっと、洗濯が。
この時間に帰ってからお洗濯ですか・・・そちらこそお疲れ様です。 私はお風呂とビールで終わりました^^

★大和路みんみんさん
送別会の季節なんですね。
今年は私の周りでは今のところ転勤がないようです。 飲む機会を奪われてしまった〜(爆)

★遮光器土偶さん
>花の種類は聞かれても分かりません(笑)
残念・・・・聞こうと思ったのに〜^^
2枚目はランですよね。 他のお花もかなり妖艶です。

★ハッシブ2世さん
>3月に入り、期末の忙しさとちょっとしたトラブルなんかでヒッチャカメッチャカになってきました^^;
あらら・・・大変ですね。 私も今年は大変です。 
昨日も朝から夜まで・・・・休日出勤って3倍くらい疲れます。 しかも相手はわけのわかんないオヤジだし・・あっ! 私もじゅうぶんオヤジですが(爆)

★キヤのんきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1131794/
おお〜・・・いよいよ審判の資格を取りますか?^^  まずは4級審判・・・頑張ってくださいね!!
>息子がいなくても勝手に行っちゃいますKARAあ〜ぁ〜ぁ〜♪(笑)
あらら・・・親バカならいいんですが○○親にはならないようにね〜!!

★torakichi2009さん
今週は気温の差が激しかったですね・・・・火曜日は最高気温が24℃、昨日は12℃でした・・・体には堪えます^^
昨日は休める予定だったんですが、金曜日にアクシデントがありましてその修復に一日(夜まで)かかってしまいました。
若いころは何ともなかったんですが年を取るときついですね。 (ボソッ・・・休日出勤手当もないですし・・^^)

★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1131866/
あっ! こういうの好きです。 肉眼では見られない表現ですね。 これだからマクロは楽しい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1131880/
これも好きです。 なんかLマクロに完全に嵌っちゃっていますね。
私も今日はRマクロで梅撮りして来よう!!

★nanablueさん
3連続レスありがとうございます。
>このアーチは見事ですねー!
ありがとうございます。 枝垂れ梅なんですがこの枝が一番きれいなアーチを描いていました。
135Lで離れて撮ったらもっと面白かったかもしれません。
>そーなんです、男子に足りないのはそういうところなんです!
やっぱり同じこと考えていますね。 試合中の顔つきからして違いますからね!!

★八丁蜻蛉さん
>てっきりバーゲンセールの広告かと思いましたが。
ですね〜・・・たくさんあたら1台くらいなくなっても気が付かないかもしれませんね^^
関東オフ会ではどれだけ並ぶんでしょうか? 恐ろしい〜!!

★エヴォンさん
おお〜・・・ステテコ×2V ご購入おめでとうございます。
まだまだ資金はあるようですね^^ これでムツゴローですか・・・撮影の幅がさらに広がりますね。

ここで一句
 “ステテコで やっぱりオヤジと 思わせる” ステテコはいていますか??
 お粗末でした

書込番号:14271625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/11 09:31(1年以上前)

S(静岡)B(防衛)S(システム)の秘密アンテナ^^

続きます!!

★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132031/
おお〜・・・先日のマンチーさんのレスにもありましたが、これはカッチョイイですね。
銀塩からの人にはなじみやすいデザイン。 おおっ! と思わせてくれます。
>SD1MのHPできたので作例見てください。呪われますよ。
SD1merrillのHPできましたか・・・・見ないことにしておきます(爆)

★chimenyさん
初めまして!! お気楽板にようこそおいでくださいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132114/
カンザクラは今が見ごろでしょうか? 2週間ほど前に河津桜を見に行きましたが・・・・早過ぎたかなあ〜^^
これからの季節お花撮りには最高ですね。 いつでもお越しください!!

★聚楽斎さん
>レンズはディスタゴン1.4/35と100Lマクロ、400/5.6Lの三本勝負で。
良い選択ですね。 全景も切り取りも接写もなんでもこいですね。
私も今日はRマクロを中心に撮ってきたいと思います。

★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132119/
おお〜・・・2倍でも全く描写に問題ないですね。 換算780mm・・・・なんちゃってハチゴローでしょうか(笑)
これでまた誰かが呪われるんですね〜^^

★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132144/
センスがないなんて・・・私はこういうの好きですよ。 葉っぱは切り取るほうが楽しいですね。
春の葉っぱ大会でもやりますか?

★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132149/
ええ〜・・・・これはスルースルー(する)しかないでしょう(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132209/
やっぱりすごいですね。
ところでAFスイッチの中間にあるPFってなんですか??? 高価なレンズのことは全く知りません^^

★ KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132158/
今年の桜は遅いですね。 静岡の開花予想は3月の末頃です。
>ところでスマホをお持ちでしたらぜひTwitterにご参加ください。
アハハ・・・スマホは持っていません^^  2年前に考えたんですが・・結局普通の携帯です^^

★お茶濃い味さん
おお〜・・・サンニッパご購入おめでとうございます!!
お仕事忙しそうで・・・嬉しいのやら??^^
繁忙期が終わられたということでサンニッパが活躍しそうですね。
作例は・・・・適度にアップしてくださいね(爆)

★よびよびさん
>休みも仕事の内です。
確かにそうなんですよね。・・・でも終わらせなきゃいけないのも事実なので。 3月中には終わらせないと・・・(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132204/
いかん!! 見ちゃったあ〜(笑)

ここで一句
 “年度末 仕事にかまけて サボり癖”
 お粗末でした

書込番号:14271630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2012/03/11 09:47(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんにちは

お仕事、お疲れさまです
大変ですね。
私も、来週が勝負ですので、でも、子供の卒業式が2日入ってて、にっちもさっちもいかない状況です。

昨日は、子供の料理教室の合間に、久々にGXR にLeicaレンズのエルマー50mmを着けて、撮ってきました。
これは、よれないので、お花とかは難しいです。

それでは、横レスです。

大和路みんみんさん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1131396_f.jpg
おーーー、とろーーり
もう、送別会ですか。うちは、再来週?かな
さて、送別するのか、してもらえるのか、どっちかな?

遮光器土偶さん こんにちは
全部ランなんですか。花に見えないものもありますね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1131432_f.jpg
虫みたいですね。(すいません)
お雛様、毎年やってるんですね。
最近、出無精で。
7日の連絡もまだです。どうしようかな。

ハッシブ2世さん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1131532_f.jpg
素敵ですね。後ろの木の色合いが最高です。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1131535_f.jpg
カップルの少しボカシが上手いですね。

キヤのんきさん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1131794_f.jpg
おオフサイドOK!
いざ、レス主いかが?
学年閉鎖まで、いっちゃいましたか
でも、一人だけ欠席でなくてよかったかもですね。
スネ夫君、いっぱい撮ってあげてくださいね。

torakichi 2009さん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1131863_f.jpg
綺麗ですね。
X100、ツボにはまると良いんですが、あの梅のAFなんか、どんなけ迷う迷う。
MFは、回しにくいですし。でも、まあ、許せるんですけどね。
G10のAFは、どうでしょうね?

キャんノンとびらさん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1131871_f.jpg
綺麗ですね。でも、すごい雪だったんですね。
私も、Twitterで藤田一咲先生に、呟いたら返事いただけました。嬉しかったです。
昨日、写真の整理してましたが、やっぱり、5DUは別物ですね。ゆっくり撮れる時間が欲しいです。

nanablue さん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1131849_f.jpg
まだまだって感じですね。
ありがとうございます。雪が積もると、普通の風景が変わります。良いときに行けてよかったです。
たけのこの里を持った狛犬、お菓子メーカの会社にならありそう。(笑)
電車も、あの程度なら大丈夫ですよ。出張中ですので、来たものしか撮れません。

八丁蜻蛉さん こんにちは
私の家周辺も、雪は殆ど積もることはありません。
流石に、日本海側まで行けば、あんな感じでした。
それでも、異常気象みたいですね。今年は多かったようです。
Lマクロは、良いですよね。でも、みんながサンニッパいっちゃったら、かすみますね。(笑)

エヴォンさん こんにちは
ステテコ(大)、おめでとうござます。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1132022_f.jpg
ボケもいいですね。
サンニッパがムツゴロー?
動物が寄ってくるかも(笑)
AF追っかけると、すごいことになりそうですね。

ペン好き好きさん こんにちは
G1Xおめでとうございます。
本当に、良さそうですね。
G10同様、操作性はお墨付きですので、ISO3200ぐらいまで使えれれば、言うことなしですね。
G1XとSD1m、風景写真、ゆっくり拝見させてくださいませ。

chimeny さん こんにちは
はじめましてでしょうか?よろしくお願いいたします。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1132118_f.jpg
寒桜、綺麗ですね。

聚楽斎さん こんにちは
ご無沙汰です。
今ごろは、京都マラソンでしょうか?頑張ってください。
この土日も、子供の御守りとお買い物と家事で終わりそうです。

odachi さん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1132139_f.jpg
ワンダー総会お疲れさまです。
これ、面白いですね。

KDN&5D&広角がすきさん こんにちは
梅も、まだまだです?桜は5月ごろ?
入学式に桜がないのは、寂しいです。
モノクロは、難波です。子供の料理教室の待ち時間1時間で、その近辺を撮ってます。もう、行くところも無くなってきました。(笑)

お茶濃い味さん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1132198_f.jpg
サンニッパUおめでとうございます。
呪われてたんですね
ファーストショット、良いですね。
お仕事、頑張ってください。って、他人事ではないんですが・・・・

よびよびさん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1132202_f.jpg
魔だ、全開ではなさそうですね。
魔クロの季節ですね。東の方は、マクロがすっ飛ぶバズーカですけど。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:14271691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2012/03/11 14:17(1年以上前)

Merrill試写1

Merrill試写2

Merrill試写3 わざと煩雑に

こいついいですよ〜

皆様こんにちは
昨日は5D3の参加しまして、今日はオフです。やっと雨がやんでくれましたので、近所の梅が
咲いてるところでSD1Mを試写しました。シャッターがとっても静かでショックが少ないので
撮影してる感じをあんまりさせないカメラです。5点から11点に変わりまして精度・速度も
とても満足できるようになりました。
解像感と色味はやはりSD独特の感じです。等倍でも花のしべ一本一本まで解像しているのが
確認できました。これからの撮影が楽しみでなりません。

>エヴォンさん
ありがとうございます。米さんはちょうどセミナー終わってからすこしお話ししましたよ。
2週間ぐらいすれば杖も取れると思いますので行けると思います。
それともワンダフル+328の方が呪いやすくていいですね。

>KDN&5D&広角がすきさん
こちらは寒がりの方ではないです。寒くても元気です。
G1Xはかなりの性能ですね。高感度のISO6400では7Dよりもいい結果になりました。
DIGIC5の恩恵がすごいですね。描写性も良いのでサブにもってこいです。

>お茶濃い味さん
328Uおめでとうございます。軽くてとてもいいレンズですね。まだ重量級を持っての
移動が難しいので4月ごろにはこちらも持っていけると思います。

>会長様
OM-Dは無骨でかっこいいですね。触りに来てる方も圧倒的に男性です。
他もこういう感じの出してほしいです。
SD1Mの試写始めました、DP1Mはコンパクトで同じような描写出せるので脅威的ですよ。

>とうたん1007さん
G1Xはほんといいですね。G10使ってましたので、すんなり操作できました。
旅行するならこれ一本でも十分なくらいです。

書込番号:14272800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/11 17:19(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

予報通り昼過ぎから、雨が降ってきました。これから冷え込むんでしょうかね〜。

今日は朝から428を担いで、じーじさんポイントに行ってきました。浮草は南の風が吹いたようで、去年良く飛び込んだ方へ移動していました。それでも、2/3以上は水面が出ています。30分ほどすると、ちょうど浮草の切れ目辺りにやってきました。しかし、風で水面が波立つようで、ダイブはせずに何処かに行ってしまいました。例のマナーの悪い奴も現れたので見切りをつけ、いつものポイントに行きました。
こちらの池は凄く水量が増えいて、おまけに水が濁っています。ちょうどカワセミが良く止まる枝が、風で凄く揺れています。ここも諦めて、民族公園へ…。最悪、梅を428で撮ろうかな、なんて思っていましたが、甘い考えでした。満車で入れませんでした。
まあ、止まりでしたが、カワセミが一応撮れたので良しとします。

今日もチューリップです。今日は5DU+MP50で〜す。


☆ キャんノンとびら さん こんばんは。
>エナガって、セキレイに似ているんですね、ちょっとだけ!?(^^)
尻尾の方は、似てるかも知れませんね。体の割に、尻尾の長い鳥です。色の入り具合も似ていますね。
ダルマさんの様な顔が特徴ですね〜。愛敬のある鳥ですが、ちょこまか動きまわるので撮るのには苦労します。それほどコントラストも高くないので、ファインダー像が小さいと他にピンが引っ張られやすいですね。

☆nanablue さん こんばんは。
ご指摘のカワセミは、もう少し明るければ良かったんですけどね〜。
止まっていた場所だとISO6400で露出はギリギリでしたが、水面はもう少し明るかったので何とかなったようです。
最近のように空振り続きだと、とりあえず撮ることが第一になってしまいます。どうしても光線状態など、無理をしてしまいます。そういう時は456だと苦しい時がありますが、428を担いでの移動は限界があります。今日の場所で、ダイブしてくれれば条件が良いんですけどね〜。

☆ 八丁蜻蛉 さん こんばんは。
1DWだと周辺のAFポイントも安心して使えますので、100Lマクロなんかは使い良いですね。構図に自由度が増します。5DUだと、MFしか手が無いですからね〜。
しか〜し、Xが付く方だと、フルサイズで100Lマクロが楽しめますよ。ピント精度は、更に良いようですし…。

☆ ペン好き好き さん こんばんは。
SD1Mでの作例、ありがとうございます。解像感が良い分、構図とかも難しそうですね。
>作例なんか見ると、D800Eよりも解像感・空気感などはSD1Mの方が上だと思います。
>SD1Mのサンプルギャラリーの画像を見るとわかりますよ。
SD1Mの作例は、チェックしたりしています。D800Eの方は、その気もないので全く見ていません。私の場合風景と言ってもお寺などを良く撮るので、D800Eだとモアレが出たりするのではと思っています。それ以前にニコンの色に馴染めませんが…。

G1Xは、今週あたりに来れば良いんですけどね〜。
民族公園の古民家の室内や調度品などを撮りたいのですが、G1Xの試し撮りにいいかなと思って我慢しています。ペン好き好き さんのお墨付きもあって、期待がさらに膨らんでいます。梅の開花も遅れているようですし、いろんな被写体で試せそうです。


☆ エヴォン さん こんばんは。
昨日も総会でしたか〜。このところ、毎週開催のようですね。
ステテコ大、ご購入おめでとうございます。これだと全長が長くなり、重量バランスが崩れるためか、重さをずいぶん感じます。三脚(雲台)に付けても、前後のバランスに苦労しますよ〜。

5DVは、発売後に試しに行こうと思っています。先日1DXを試した時に、発売後ならデータも持ち帰れると言う事でしたので、その方がいいかなと思っています。
ファインダーとかもチェックしたいのですが、混むのは好きではありませんし、購入する気もありませんので…。
それに上手く行けば、土日は新兵器の試し撮りの予定です。


☆ お茶濃い味 さん こんばんは。
お久しぶりで〜す。サンニッパご購入おめでとうございま〜す。
購入ペースは俄然、東高西低ですね〜。
お忙しい時は、無理なさらないで下さいね。魔会の報告などで、近況は確認できてますので〜〜〜。
という事で、魔会にはなるべく顔を出しておいて下さいね。

☆ よびよび さん こんばんは。
MP50は引いて難しかったら、寄ればいい訳で…。ピンも見やすいので、5DUとは抜群のコンビかなと思っています。
そのうちUPしますが、昨日はP85で梅を撮ってみました。寄ればいいのか、引けばいいのか、どちらにしても上手く撮れません。難しかったですね。ピンも薄いですし…。
今日は428でリベンジを目論みましたが、行くのが遅かったので駐車場が一杯でした。残念でしたが、見頃は来週のようですし…。


☆とうたん1007 さん こんばんは。
>X100、ツボにはまると良いんですが、あの梅のAFなんか、どんなけ迷う迷う。
>MFは、回しにくいですし。でも、まあ、許せるんですけどね。
AF迷いますか〜。まあ、X100を使う人なら、それも楽しみの内かと…。何か特徴があれば、楽しみ方もあります。

G1XのAFは、そこそこ使えるようです。口コミには、そんな書き込みもありました。ボディ板は見るのも馬鹿らしいので、G1Xの板ばかりチェックしています。
今週来れば良いんですけどね〜。小物も揃っていますし…。

書込番号:14273564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/11 18:08(1年以上前)

皆様こんにちは!!
休みの日は時間がたつのが早いですね・・・日曜日の夕方が一番嫌いです^^
今日は何とか梅を撮れました。 今シーズンの梅は今日で打ち止めとします。

★とうたん1007さん
>子供の卒業式が2日入ってて、・・・・
わあ〜・・・それは大変ですね。 卒業式は行ってあげたいですよね・・・って、私は子供の卒業式にはほとんど出られませんでした(汗)
>これは、よれないので、お花とかは難しいです。
エルマーは独特の描写ですね。 寄れないのはちょっと困ります。 何でもかんでも寄れると嬉しいオヤジですので^^ オネーちゃんに寄れるのが一番ですが・・
>昨日、写真の整理してましたが、やっぱり、5DUは別物ですね。ゆっくり撮れる時間が欲しいです。
そうなんですよね。 もっさりしたカメラですが動き物を撮らなければ一級品ですよね。
もうちょっとピント精度が良ければいいのに・・・せめて中央だけでも^^
まだまだ私も使いますよ〜!!

★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132462/
おお〜・・・これはかなり難しい被写体ですね。 それでも綺麗に改造している感じです。
>解像感と色味はやはりSD独特の感じです。
解像感はわかりますね・・・これでしっかりと風景を撮ってみたいですね!!
>OM-Dは無骨でかっこいいですね。触りに来てる方も圧倒的に男性です。
そうでしょうね。 あのカメラは女性は手を出しそうにありません。 ターゲットを絞ったカメラなんでしょうね。
見るからに カメラ という感じですので、中年以降の男性向きでしょうか(笑)
>SD1Mの試写始めました、DP1Mはコンパクトで同じような描写出せるので脅威的ですよ。
そうなんです。 単焦点というところがいいですね。 風景を撮ってみたいカメラです。
SD1merrillのHP・・・まだ見ていないんですよ(汗) 怖いような・・・(爆)

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132560/
>今日もチューリップです。今日は5DU+MP50で〜す。
はーい!! 私もチューリップはわかります^^ でもいろいろな種類があるんですね。
カワセミ君は空振りでしたか・・・・条件がそろわないと撮れないのは辛いですね。 私だったらすぐに諦めちゃいます。
>最悪、梅を428で撮ろうかな、なんて思っていましたが、甘い考えでした。満車で入れませんでした。
私も今日いつもの梅園に行きましたがすごく混んでいました。 無料駐車場に入れなくて、ちょっと離れた有料駐車場でした。
暖かくなってかなり咲いてきましたので客の入りも多かったです。
来週も見ごろとは思いますが、もう十分です。 今年の梅撮りは終わりにします。
>MP50は引いて難しかったら、寄ればいい訳で…。ピンも見やすいので、5DUとは抜群のコンビかなと思っています。
これツボに来ました^^
P50の修理を出そうか・・・なんて考えも頭の中に。 悩みは尽きないですね!!
>それに上手く行けば、土日は新兵器の試し撮りの予定です。
あら? また何か逝っちゃいましたか? なんだろう・・・・^^

ここで一句
 “春うらら 梅の香りに 誘われて”
 お粗末でした

書込番号:14273808

ナイスクチコミ!2


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 amebaownd 

2012/03/11 18:21(1年以上前)

いつものジョウビさん♀

この子もそろそろ帰ってしまうのでしょうね…

久々のカワセミさん♀

かなりトリミングしてます(^^;

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

今日は暖かかったですねー。というわけで、また朝だけ限定で行ってきました。
図書館の梅は思ったほど咲いていなくて、いつもの川に行ったら久々にカワセミさんが出てきてました。
じっと木に留まって飛び込むタイミングをうかがってるようだったので、飛び出し狙いで428を構えて待ってたのですが、
腕が疲れてちょっとだけレンズを下した瞬間に飛びこまれ、そこでタイムアップになり帰還しました。(T_T)
暖かくなってきてちょっと動きが出てきたのかも知れませんので、今後に期待です。

☆八丁蜻蛉さん

> お花も撮影されるのですね〜。撮りさんオンリーってことはないですよね。

幅広く浅くイロイロと撮っております。(^^)

> 隣の木の黄色の花はサンシュユ?ではないでしょうか。
> 違ってたらごめんなさい。

そのようです、調べてもわかりませんでした。ありがとうございます!m(_ _)m

☆エヴォンさん

> 以前この場所からEF70-200で撮っていたので先っぽしか写らないのは判っていたのですが
> ついついここを通ると撮りたくなります(笑)

よく通るところで撮れるのですー。羨ましいです。(^^)

> おとといも御婆様が・・・「それだけ大きいと綺麗に写るんでしょ?」って(笑)
> あ〜あ・・・御姉さまは・・・

同じく、寄ってくるのは年配のご婦人ばかりです。(^^;;
ちなみに、若いカメラ女子はあまりでっかいレンズ持ってるとドン引きするようです。(爆)

> AFスピードが速いからですかね?
> こっちのがヒット率が上がりました!!

今日は一番速い設定でやってみたらちょっと感触が良かった気がします。
引き続き試してみますねー。(^^)

☆Football-maniaさん

> 3連続レスありがとうございます。

連投失礼いたしました。m(. .)m

> 135Lで離れて撮ったらもっと面白かったかもしれません。

後であーだこーだと考えるのもまた楽しいんですよね。(^^)

> >そーなんです、男子に足りないのはそういうところなんです!
> やっぱり同じこと考えていますね。 試合中の顔つきからして違いますからね!!

水曜日の五輪予選のバーレーン戦では男らしいところを見せて面目躍如して欲しいですね!

☆とうたん1007さん

> http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1131849_f.jpg
> まだまだって感じですね。

去年と比べるとやはり一月くらい遅れているようです。まだまだ寒いですよねー。

> ありがとうございます。雪が積もると、普通の風景が変わります。良いときに行けてよかったです。
> たけのこの里を持った狛犬、お菓子メーカの会社にならありそう。(笑)
> 電車も、あの程度なら大丈夫ですよ。出張中ですので、来たものしか撮れません。

雪って、面倒でもあり、カメラを趣味にしてる者にとっては、絶好のチャンスだったり、複雑ですねー。
夜から雪の時など、写真を撮りたくて会社をサボりたくなることもあります。

☆torakichi2009さん

> 止まっていた場所だとISO6400で露出はギリギリでしたが、水面はもう少し明るかったので何とかなったようです。

そうでしたか!写真を見る限りではそれほどコンディション悪かったようには見えませんでした。
水面の明るさがよかったということでしょうかねー。

> 最近のように空振り続きだと、とりあえず撮ることが第一になってしまいます。

私も同じくです。今日も証拠写真レベルにしかなりませんでした。(^^;

> どうしても光線状態など、無理をしてしまいます。そういう時は456だと苦しい時がありますが、428を担いでの移動は限界があります。今日の場所で、ダイブしてくれれば条件が良いんですけどね〜。

456はちょっと暗いのだけが唯一の欠点ですからねー。
確かに軽くなったとはいえ、428をあちこち持って歩くのは厳しいですしね…。

書込番号:14273863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2012/03/11 21:34(1年以上前)

南海ホークスのユニホーム

なんばパークス

football − mania さん 皆さん こんばんは

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1132594_f.jpg
良い感じですね。

卒業式なんで、なんとか休みはもらいましたが、どうなることやら。
エルマーは、今のレンズとは色合いが違いますね。
やっぱり、鮮やかさはないですね。でも、なんか懐かしい感じがします。
個人的には5DUを壊れてしまうまで使うつもりですが、デジタルですので、10年ももたないんでしょうね。
寂しいですね。

それでは、横レスです。

ペン好き好きさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1132463_f.jpg
流石に、良い写りですね。あれ?(笑)
いいなー、米さんとお話もできて。
G1X、べたぼれですね。後は、大きさがG10ぐらいで、ファインダーでピント等がわかれば良いんですけどね、

torakichi 2009さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1132562_f.jpg
鮮やかですね。寒くなってきましたが、確実に春は近づいてきてますね。
X100のAFは、マクロはきびしいですね。MFは、やろうともおもいません。スナップ専門ですね。
G1Xは、ペン好き好きさんのお墨付きですので楽しみですね。

nanablue さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1132602_f.jpg
可愛いですね。
雪だから、早く出ないと、なんて言い訳して、でも、カメラもって出てたりして。(笑)
もう、この寒波が終われば、春になるでしょうね。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:14274837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/11 22:17(1年以上前)

梅3色

もう少しかな?

またまたこんばんは!!
今日はまったりですね〜・・・・泡盛タイムが終わったオヤジなのでゆったり行きたいと思います^^

★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132602/
可愛いですね〜・・・・丸々太って、飛べるのかいな^^
>腕が疲れてちょっとだけレンズを下した瞬間に飛びこまれ、そこでタイムアップになり帰還しました。(T_T)
あらら〜・・・それは悔しいですね。 鳥さん相手だとそういうこともあるんですね・・・・・筋トレしなくちゃ・・ですね!!
>> 135Lで離れて撮ったらもっと面白かったかもしれません。

>であーだこーだと考えるのもまた楽しいんですよね。(^^)
そうなんです。 あとでならいくらでも考えられます。 その時にしっかりと撮れたらそんなこと思わないんでしょうね。
>水曜日の五輪予選のバーレーン戦では男らしいところを見せて面目躍如して欲しいですね!
3-0くらいで勝って欲しいです。 ピッチ状態が良ければできるはずなんですが(汗)

★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132787/
おお〜・・・南海キャンディーズ・・・あっ! 違ったホークス^^
このユニフォームを見ると“あぶさん”を思い出します。 今でもビッグコミックオリジナルで連載中ですが・・・・大好きな漫画です!!
岩田鉄五郎は????^^  野球狂の詩・・・・水原勇気が好きでした。
>エルマーは、今のレンズとは色合いが違いますね。
そうですね・・・デジタルのキレキレの描写も好きですが、レトロな描写も味わい深いですね。 この辺りは好みなんでしょうね
>個人的には5DUを壊れてしまうまで使うつもりですが、デジタルですので、10年ももたないんでしょうね。
メンテ対応のギリギリの時期にオーバーホールに出すという手はあります。
きっちりと消耗部品の交換をしてもらって、そこから7年くらい使います。 おそらく数年後でも一線級の描写だと思います。

ここで一句
 “デジタルも アナログレンズで まったりと”
 お粗末でした

書込番号:14275191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/03/11 22:37(1年以上前)

馬見丘陵公園から

とろ〜り

とろける

会長 みなさん こんばんわ

今日は朝から葛城古道へ行ってきました
昼からは馬見丘陵公園へ
いっぱい撮りましたが
現像が残っています

今日も
馬見丘陵公園から
梅の花
とろ〜り とろける
STFです!

それでは横レスです

♪会長ーー

>おお〜・・・STFで白梅、紅梅撮り放題ですね^^  このボケは中毒になりますね。

一脚を使って
STFにチューブやテレプラス咬まして
試しています
NEX-5Nでも試してみたいなと思っています

>背景の青空で白梅が一段と映えますね。

白梅も背景を変える事によって
色々楽しめます
背景を紅梅や木の葉っぱにすれば楽しいです^^

>これも素敵です。 シジュウカラですか・・・私はゴジュウ
・・・あっ! この間もこのネタやりました(爆9

五十からなにをされたのでしょうか^^

>実は私も明日は嫌な仕事が待っています。 この仕事今月末まで続きます
・・・・あ〜・・・いやだいやだ^^

適当にやりましょう!
お気軽オヤジですからーーー^^

>それでも土日はリフレッシュできそうです。
天気さえよければ撮りまくり・・・・

リフレッシュ休暇なんてのもありますので
仕事終わったら
まとめて休みましょう!

♪八丁蜻蛉さん こんばんわ

>今度ご一緒するときはこのレンズと望遠ズームで臨みたいと思います。

お花をマクロで
動物を望遠ズームで
いいですね♪

私は
ゾナーぞなと
とろーり とろける
STFかな

>相変わらずSTFで楽しんでますね〜。

やっとこのレンズが活躍する季節になりました
お花撮りにはもってこいです!

♪とうたん1007さん こんばんわ

>良いお顔

かしこいヤツです!
美猫です!

>モノクロは、明るすぎると切れがないので、カラーよりー補整してますね。
当分、モノクロですね。

モノクロでお花は撮りにくいですね
ヌードはいいかも

♪花撮りじじさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1131013/

白梅の中央が緑色で
きれいで
珍しい梅ですね
一輪だけ咲いてのを探して撮っていらっしゃるのですね

>馬見丘陵公園で咲いている色々な梅をSTFで贅沢に撮っていらっしゃいますね。

STFをはじめ
ソフトフォーカス
100マクロと
色々試しています

>家内と一緒でしたので一段だけの脚立を持って行かなかったのです。
三脚は使わず、一脚を杖代わりに持って行き使用しました。

脚立欲しいと思う事が多々ありますね
バックを空じゃなくて花にしたいときなど

>お気楽板での作例をアップするにあたって厳選などはしていませんが、その時、そ
の時の気分で選んでいるだけです。 結構基準が甘いと思っています。

私の方が基準が甘いと思いますが
ただ相手によって
鳥が好きな方には鳥の写真
お花が好きな方には花の写真
できるだけそのようにしています

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:14275348

ナイスクチコミ!1


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/11 22:45(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは!
今日は色々、迷ったあげく京都府立植物園に足を延ばしました。
その後、京都サンガの観戦に行きました。
夕方から小雨の混じる悪コンディション、しかも気温3.2度まで下がり震えながらの観戦でしたが応援の甲斐もあって千葉相手に2-0の勝利を上げることが出来ました。
うれしいことはもう一つ。
植物園にてついに、ついに念願のカワセミ君に会うことが出来ました!!
取り急ぎアップさせて頂きます!
今日はもう遅いし帰宅して直ぐ400枚近くのRAWデータを取り込むのに時間を取られましたので凍える身体を温めるために入浴します。
気力があれば今夜に続きを書きこむかも知れませんが多分、明日以降になると思います。
取り敢えず、お休みなさい!

書込番号:14275405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2012/03/11 23:04(1年以上前)

みえないかもしれませんが小さい獲物つかまえたみたいです

ジャングルチックなところなんです^^

カワセミの周りがグチャグチャで見にくいですね^^;

Football-maniaさんみなさんこんばんは

>日曜日の夕方が一番嫌いです^^

ですねーサザエさんなんかやってるともう日曜日も終わり、あー明日は仕事だーっておもいますもん^^;

>今日は何とか梅を撮れました。 今シーズンの梅は今日で打ち止めとします。

そちらはもう終わりですかぁ私梅まだ撮ってないです^^;近所の梅まだ咲いていなくてがっかりです。
もうそろそろ咲いてもいいんですけどねー咲いたらメジロと梅のコラボで撮りたいですね


今日は早起きパパさんとO公園でカワセミご一緒してきました^^
今日のO公園はオス2羽のメス1羽で同じ池に3羽も来ていました。なのでカメラマンの数も10時ころになるとこれまた凄いことにぎっしりです^^;

●早起きパパさん

早朝からお疲れ様でした。今日の成果はいかがだったでしょうか?必殺兵器428U炸裂でしたか^^

428U型ちょっと試し撮りさせていただきましたがAFめちゃくちゃ爆速ですねー驚きました^^;D池は暗い池なので明るい428と爆速AFはすごい戦闘力になりますね。これならカワセミバンバン撮れちゃいますね^^


●nanablueさん

久しぶりにカワセミ君来てくれたんですね^^顔を見れるとうれしいですよねー
D池は午前中よかったですよー午後はパッとしなくておしゃべり大会でしたが^^;

●とうたん1007さん

紫や黄色といったカラフルな花の写真が出てくると春を感じさせてくれますね^^

●キャんノンとびらさん

早くロクヨン発売されるといいですねー待ち遠しいでしょ。その前に4月のD1でみなさん集まりますね。今回のD1お台場は大人数になりましたー^^

早起きパパさんやnanablueさんの428UととびらさんのロクヨンUと私のゴーヨンを4台並べてカワセミやりましょう^^
そのころは私のゴ−ヨンだけ旧型だー^^;いいなーみなさんU型でー写りもAFも爆速ですから凄いでしょうねー。



書込番号:14275554

ナイスクチコミ!2


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2012/03/11 23:17(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

今日は久しぶりに青空の下で、小石川後楽園で梅撮りしてきました。
やっと各所の梅も見頃近くなってきましたね〜。
このまま順調に春になってほしいものです。あ、花粉症の方はそうでもないのかも(^^;
明日は河津桜を見に行ってきます。天気も良さそうなので楽しみです^^

書込番号:14275645

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/11 23:18(1年以上前)

会長へ

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

今夜もこんばんは

>おお〜・・・ステテコ×2V ご購入おめでとうございます。
有難うございます!

>まだまだ資金はあるようですね^^ 
これの支払いは5月ですから!

>これでムツゴローですか・・・撮影の幅がさらに広がりますね。

ですね〜
ステテコって一つのレンズが倍に楽しめますからいいですよね〜
サンニッパでムツゴローですがEF70-200F2.8LUがEF400mmF5.6になるし
EF135Lがサンヨンに近くなりますし・・・楽しみです!!

>2倍でも全く描写に問題ないですね。
ですね〜
ワンダフォーとならAFスピードも速いんですよ!!

>ええ〜・・・・これはスルースルー(する)しかないでしょう(爆)
もういっちょ〜あります!!

>ところでAFスイッチの中間にあるPFってなんですか??? 
これはパワーフォーカススイッチです!
動画撮影でのピント合わせで静かなんだそうですが
サンニッパで動画は撮りませんからまず使いませんね!!


★とうたん1007さん  こんばんは

>ステテコ(大)、おめでとうござます。
有難うございます!

>サンニッパがムツゴロー?
>動物が寄ってくるかも(笑)

最短撮影距離が同じ2メートルで600mmですからマクロっぽくて面白いです!


★ペン好き好きさん  こんばんは

>米さんはちょうどセミナー終わってからすこしお話ししましたよ。
それは良かったですね〜
御食事に御誘い出来たら・・・(笑)

>2週間ぐらいすれば杖も取れると思いますので行けると思います。
それは良かったです!
杖は1脚が良いかと思いますよ(笑)

>それともワンダフル+328の方が呪いやすくていいですね。
関東大魔会ではそれがいいですね〜〜〜(笑)


★西の大魔王様 こんばんは

>昨日も総会でしたか〜。このところ、毎週開催のようですね。

それでも昨年より減っているんです!
まだまだ花が少ないですからね〜
これからはもっと増えると思います!!

>ステテコ大、ご購入おめでとうございます。
有難うございます!

>これだと全長が長くなり、重量バランスが崩れるためか、重さをずいぶん感じます。三脚(雲台)に付けても、前後のバランスに苦労しますよ〜。

ですね〜
ワンダフォーが重さを感じないのもバランスですからね〜

>土日は新兵器の試し撮りの予定です。

また何か逝ったんですか?


★デーモン ブルーさん こんばんは

>よく通るところで撮れるのですー。羨ましいです。(^^)
家家・・・ここを通った時だけです!

>若いカメラ女子はあまりでっかいレンズ持ってるとドン引きするようです。(爆)
確かに(笑)
遠くから見ていた方がおりました!!

>今日は一番速い設定でやってみたらちょっと感触が良かった気がします。
引き続き試してみますねー。(^^)

あの設定はレンズ設定でもありますね!
右側にいくほどAFスピードが速いレンズ用かと思います!

書込番号:14275652

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/03/12 00:01(1年以上前)

馬見丘陵公園から

とろ〜り

とろける

STFです!

会長 みなさん こんばんわ2

こんども
馬見丘陵公園から
梅の花
とろ〜り とろける
STFです!

横レス続きます

♪torakichi2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1131208/

華やかでいいいですね
ブーケでしょうか


>京都府立植物園のカワセミは、去年とは別の所に姿を現しています。工事をしていたりもしますが、季節などで出没する場所も変わるようです。ギャラリーも多いので、一つの所に定着する訳でもないようです。

別の池なんですね
でもあんだけカメラ向けながら
よく逃げないものですね

>巣の方はどうでしょうね。聞いた話では、
ここは縄張りの一つで、加茂川の方から来るとか言ってました。

鴨川みたいな開けたところに
巣を作るのですか
上流の方なら隠れるところがあるのでしょうね

♪AM-Sさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1131293/

ヨンニッパのカットモデル
すんごいですね
こんだけレンズが入ってれば重たいはずですね^^

>D800Eの凄まじい解像力を見てしまうとやはり躊躇してしまいます。
ただ、D800Eも手放しでは喜べない点がいくつかあり、こちらも実際に試してみないと
何とも言えません。まだまだ次期主力レフ機確定までは時間がかかりそうです・・・

解像度やはり凄いですか
やはり3600万画素ですね
私もが素数の多い方がいいと思います
マークUとα900でも現像してみたらよく分かるんですが
かなり違いますね
写りの好き嫌いは別にして
作りは圧倒的にニコンですね
試写されたらレポお願いします

それとNEX-7用に
50/1.8買われたのですね
いかがでしょうか♪

♪遮光器土偶さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1131432/

蘭を撮るのは難しそうですね
手持ちでしょうか
ピント来てますね

>緑をバックにして、花の色が引き立ってますね。

これはバックが竹林だったと思います
いろいろ試してみるのがたのしいです!

>いえいえ、全然しませんよ。
普通の人が使うならそれくらいしか使い道が無いかな〜って事です。
 パストショットが使えるので、私なら、
自衛隊のイベントで、戦車の発砲シーンでも狙います(笑)

バストショットって
胸を狙うのでしょうか(笑)

♪nanablueさん こんばんわ

>そういうテクニックもあるのですかー。(もちろんレンズも素晴らしいですが^^)
勉強になります。_/(。。)

LR3なら昨日が充実していますので
色々試しています

>私も逆光の写真って意外と好きでして、順光で撮るとなんでもない写真が逆光だと味が出たり、
鳥なんかだとコサギなどは順光よりも逆光で水の反射などを入れるといい感じになったりしますね。

朝日良く撮りますから
正に逆光ですね^^

鳥も逆光で撮ると面白いですか
今度やってみます^^

>あ、そうなんです!そういう写真が撮りたいんですけどー。(^^)

桜が咲くと
大挙して来ますから
そう言う写真撮れますよね♪

>なにかそういった生き抜くためのプログラムがあるんですかねー。
最近特に鳥って結構賢いなと思ってきました。

たしかに賢いですが
人がそうさせてると思うと複雑ですね
繁殖の機会を失うのですから

♪ペン好き好きさん こんばんわ

遅れましたが
ご退院おめでとうございます
それにSD1MとG1Xご購入も
おめでとうございます

SD1Mどんな絵を出すのか
楽しみです

♪エヴォン師匠 こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132120/

サンニッパU+ステテコ大
解像感がありいいですね

> 本日ステテコ大買って付けていたら・・・重かったです(汗)
やっぱりぎりぎりのところですね!
筋トレ頑張ります!!

他にレンズもって行こうと思わないのでは
筋トレ
腰に負担をかけないようにお願いします
痛めたら元も子もないですから

>あらら・・・御購入おめでとうございます!!
そのレンズは知りませんのでレポ宜しくです!

21日にしか手元に来ないのですが
1.9kgで手持ちぎりぎりかと思いますので
清水の舞台から飛び降りたつもりで予約しました
試し撮りしましたら
ミノルタのレンズにしてはAFも早いです
さすがハイスピードと言うだけありますね(笑)
それに合わせて縦グリ ゲットしました
よく考えられていて なかなか使いよいです^^

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:14275943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2012/03/12 00:11(1年以上前)

サンヨン+チューブ

サンヨン

サンヨン+ステテコ

ニーヨンエルツー HDR

会長さま 、 皆さま おはようございます。

今日は久しぶりに晴れの日曜日のような気がします^^
せっかくでしたので、鎌倉へ行ってきました。
しかしここまで仕事の電話が追っかけてきて、ぶち切れ寸前(笑)

まぁそんなことは置いておいて、鎌倉もようやく梅が咲いてきました。
でもまだ5分咲きにもなっていない状況で、今年は本当に梅と桜が一緒に見られるかもしれませんねぇ^^;

今日の1枚目は東慶寺の緑鍔梅、2枚目は荏柄天神社への階段(笑)、3枚目は荏柄天神社でのみつまた、4枚目は夕方荒崎まで足を伸ばしての夕景です^^
まだHDRのコントロールがイマイチ下手です。。。orz
もうちょっと自然な感じにしたかったのですが。。。

そろそろ眠くなってきたので、今日はこの辺で。。。
オヤスミナサイm(_ _)m

書込番号:14276005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/12 17:59(1年以上前)


今日はひさしぶりに、
朝から良いお天気。
たくさんお洗濯しました。

すると近くでウグイスの声が。
こちらでは2月のはじめから鳴きはじめました。
まだ上手に鳴けませんねw
これからはきっとウグイスに
朝、起こされてしまいそうです(*^-^)

コンデジを声の方に向けて撮りましたが、
姿は見えません。
グミの木の芽がふくらんできました。
遠くからは小川の流れ。

フキノトウがずいぶん大きくなりました。
一歩づつ、春が来ています。




皆様ごぶさたしておりました。
お返事、遅れましたことを
お詫び申し上げます。。
過去板のカメ返レス失礼致します。


★Football-maniaさま

河津桜は今頃満開です。
お花見客もとまどっているようで、
例年おきる渋滞もそれほどありませんでした。
見頃はまだ続いておりますので、
機会がございましたらもう一度(*^-^)


★大和路みんみんさま

花粉症はいかがですか。
本格的な飛散は、今年はまだのようです。
このまま過ぎ去ってくれたらいいですね。


★とうたん1007さま

年々コスプレ人口は増えているよう。
中学生〜大学生が主体です。
私など、もう、引退しなきゃw


★Panyakoさま

夏コミはほんとうに暑いです。
お友達はボカロの方が確率が高いようです。


★遮光器土偶さま

レスいただきありがとうございました。
最近、同じような写真ばかりですので、
なんとか新しい目線で撮れないかと思っています。


★たまりばさま

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14168612/ImageID=1120578/
EF100LF2.8L、こんなに寄れるんですか!
しかも解像力もすごいです。


漏れがございましたら、
どうぞご容赦を m(__)m




書込番号:14278589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2012/03/12 18:02(1年以上前)

しだれ梅1

しだれ梅2

しだれ梅3

白梅4

皆様こんにちは
病院の通院の帰りに湯島にある湯島天神へ行ってきました。学問の神様と梅が有名です。
平日にもかかわらず多くの人でにぎわってました。
まだ全部満開とは言えませんがかなり咲いてました。新しく加わったG1Xで梅撮影してみました。
寄れないと言われていますが、デジイチの標準と同じぐらいな感じなんで特に違和感もあり
ませんでした。やはりセンサーが大きいので開放ではしっかりボケてくれました。
もうM4/3はお役御免な感じです。。。。

>torakichi2009さん
G1X早く来てほしいですね。古民家の室内ならG1Xの本領発揮ですね。同じメーカーですので
色の把握なども楽かと思います。

>会長様
SD1MはだいぶSD15よりも優等生で使いやすいです。撮影してて楽しくなるカメラです。
ぜひDP1Mで風景撮影を楽しまれてください。

>とうたん1007さん
米さんとは昔、群馬か長野の紅葉撮影でお会いしたことありますよ。
G1Xは良くできたカメラです。極端マクロしなければ、サブはこれ一本で十分です。

>エヴォンさん
ステテコ大おめでとうございます。明るい望遠単ならすごく活躍してくると思います。
足の方は日に日に良くなっておりまして、室内と近所なら杖なしで歩けるようになり
ました。もうちょっとです。
関東大魔会はワンダフルと24-70Uにしようかなと思ってます。

>大和路みんみんさん
ありがとうございます。
SD1Mがどれだけやってくれるのか楽しみです。試写でもかなり良い感じなので期待大です。
本格的な花シーズンに向けて拡張予定です。

書込番号:14278601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/12 18:59(1年以上前)



ひとつ上からの続きです。

動画はこちらです。

【ウグイスが鳴きました】
http://www.youtube.com/watch?v=7IvDDEk8bWA



書込番号:14278823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/12 19:37(1年以上前)

トリミング有り

隙をつかれて、ピン甘甘です〜。

会長様、皆様こんばんは。

今日は寒かったですね〜。最高気温が、10℃に届かなかったようです。一度暖かくなっただけに、こたえます。これで最後にして欲しいですね。

>はーい!! 私もチューリップはわかります^^ でもいろいろな種類があるんですね。
それを言っては、なりません。私にとっては、チューリップはチューリップあるのみです。

>あら? また何か逝っちゃいましたか? なんだろう・・・・^^
アレェ〜、ご存じなかったですか。ペン好き好きさんとおソロですよ。お・ソ・ロ !!届いたら、思いっきり呪わさせて頂きま〜す。お覚悟下さ〜い。写りは折紙付のようです。えへへへへ、いろんな意味で楽しみです。

今日は昨日のカワセミです。止まりの方は、トリミングしてあります。飛びの方は油断してた隙に、逃げられました。置きピンのまま連写しましたので、ピン甘甘で〜す。こういう時は、親指AFで無い方が有利かもしれませんね。
飛び出すなら、事前に連絡くれればいいんですけどね〜。


☆ nanablue さん こんばんは。
>同じく、寄ってくるのは年配のご婦人ばかりです。(^^;;
一度化粧でギトギトのご婦人に、ファインダーを覗かせろと言われた事があります。丁重にお断りしましたが、ずいぶんな悪言を浴びせられました。どうも、御自分の様子は御存じ無いようで…。

>そうでしたか!写真を見る限りではそれほどコンディション悪かったようには見えませんでした。
京都府立植物園では以前嫌な事があったので、地元の集団の中では撮りたくありません。この時カワセミは2羽来ていたようで、私の方は一人占め状態でした。どちらの場所も、光線状態は良くなかったようです。
光線状態がいい場合は向こうからも見つけやすいでしょうし、なかなか上手くいきません。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
南海ホークスですね。杉浦監督のユニフォームでしょうか?
私の父親の世代だと、阪神より人気があったように感じます。大阪の下町は、特に南海ファンが多かったように思います。鶴岡さんなんかは、神様扱いでしたね。一方、急遽入団先を変えた長嶋さんは、裏切り者扱いでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132787/

今年は、“花の回廊−早春の草花展−”では、チューリップを楽しみにしていました。チューリップのコーナーがありましたので、ここでの枚数が増えました。

えへへ、会長の慌てぶりが、別の意味で楽しみです。


☆ 聚楽斎 さん こんばんは。
植物園に行かれましたか〜。あそこは池周りの集団を探せば、カワセミに出会えますね。カワセミも人慣れしている様な、してない様な。これからは婚姻行動も見れそうですね。

梅園の奥の方、水琴窟の辺りの生け垣や下の草原には、ジョウビタキやルリビタキが良く現れますよ〜。ちょっと暗かったり、枝カブリが酷かったりしますけどね。
水車のある辺りにも、小鳥がやってきます。こっちは結構高い枝に、止まったりします。
どちらも、撮り辛いですね。こういうポイントだと、撮りまわしやすい456が最適です。
手持ちで、ガンガンいけます。暗さは、感度アップで対応です。


☆ エヴォン さん こんばんは。
昨日は久々にヨンニッパを持ち出しましたが、流石に重いですね。車からそう離れていない距離ですが、三脚に付けた状態だとへこたれました。メインにしてたポイントだと、車からせいぜい10mもありません。こんな場所に来てくれれば、良いんですけどね〜。

>これはパワーフォーカススイッチです!
>動画撮影でのピント合わせで静かなんだそうですが…
私も使う事が無いでしょうが、キヤノンさんは、動画には力が入ってるようですね〜。

新兵器は↑に書いたとおりです。ちょっとサービスに難のある店ですので、納期の連絡が来ていません。今回は、その割に安くないようです。
今週中に入手できれば、いいんですけどね〜。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
>ブーケでしょうか
ブーケって、花束という事でしょうか。普通に植えられた、チューリップですが…。今年の“花の回廊−早春の草花展−”はテーマごとの小部屋になっていて(昨年も?)、チューリップのコーナーで撮りました。チューリップが撮りたかったので、嬉しい限りです。

>上流の方なら隠れるところがあるのでしょうね
加茂川も植物園辺りまで来ると、人気は少なくなります。崖などの斜面に巣をつくると聞いてますが、中洲とかなら可能性はあると思いますが…。


☆ ペン好き好き さん こんばんは。
おおっ〜、G1Xでの作例ですね〜。APS-Cと遜色ありませんね。レンズが交換できないので、焦点距離が延びると明るさ(ボケ)もさほどではないとの指摘もありますが、私なんかでは十分な写りです。
民族公園の梅はまだ3分咲き程度でしたので、今週の方が期待できそうです。古民家ともども期待しています。とりあえず、ケンコーのクローズアップレンズNo.3などが、すでに手元にあったりもします。効果あんのかな〜。

あっ、 会長には、新兵器は、ペン好き好き さんとおソロと言って有ります。あちらの機種と勘違いしてくれれば、楽しいんですけどね〜。

書込番号:14278970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/12 20:20(1年以上前)

MP50

→こちらはまだまだでした

会長さま cc 各位

こんばんは〜

今日は冷え込みました〜
最近の天気は、いったいどういう事でしょうね
でも、これでまた今週末も梅が楽しめそうです。

>これツボに来ました^^
ほんとにツボにハマりますよ〜


では横レスで〜
・エヴォンさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132208/
 サンニッパとムツゴロウと凄い仲間たち!ですね、凄い光景です。
 
 >10秒以内にシャッター切らないと構図なんて考えてられませんでした(笑)
 >でもきっと慣れちゃうと思いますよ!!
 あまりお好きじゃないでしょうけど、やはり一脚を使われた方が・・・
 でも、杖をついて歩くみたいで嫌なんでしょうね〜
 佐川急便の飛脚みたいに、担いで歩くのもいいかなあ〜なんて
 
 
・とうたん1007さん
 >魔クロの季節ですね。東の方は、マクロがすっ飛ぶバズーカですけど。
 東の方ではドえらい事になってますね、やっぱり東には出向かない事にします。(爆)
 こわ〜


・ペン好き好きさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1133348/
 G1X!これ、ちょ〜よさそ〜ですね。

 >もうM4/3はお役御免な感じです。。。。
 ほんと、その通りです。


ではこのへんで〜

書込番号:14279184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/12 21:31(1年以上前)

いいなあ〜・・・デートだあ^^

皆様こんばんは!!
一週間が始りました。 今日は忙しかったあ〜・・・
一日デスクワークでしたが後から後から野暮な仕事が湧いてきます・・・電話だけで何回かけたかなあ???
4月になれば楽になると信じて頑張るしかないですね。
明日は真冬並みの冷え込みだそうです。 皆様寒さ対策はしっかりとしましょう。 ヒートテックの出番です^^

★大和路みんみんさん
>一脚を使って
>STFにチューブやテレプラス咬まして
>試しています
チューブにテレプラス・・・・ピンが極薄なんでしょうね。 ちょっとの体のブレでピンを外しそうです。
例の一脚が活躍したんですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132870/
背景は菜の花でしょうか。 こういう構図が大好きです。
>適当にやりましょう!
>お気軽オヤジですからーーー^^
仕事もお気楽にできればいいんですが、なかなかそういう訳にはねえ〜(笑)
まあ何とか頑張んべえ〜!!
>21日にしか手元に来ないのですが
>1.9kgで手持ちぎりぎりかと思いますので
あらら・・・重たいレンズですね。 筋トレしなくちゃいけないかな??
手持ちぎりぎりって・・・・ん〜・・大変だあ!!

★聚楽斎さん
そっかあ〜・・Jリーグが始まったんですね。 私の応援するジュビロ磐田は引き分けでした^^
黄金期のジュビロに戻ってほしいなあ〜・・・
>夕方から小雨の混じる悪コンディション、しかも気温3.2度まで下がり・・・・
さっむいですね〜・・熱燗でも飲みたくなっちゃいますね。 選手も大変だろうなあ・・・
今日も近畿地方で雪のようですね。 明日も冷え込みが厳しいようです。 春はどこに行っちゃったんだろう? 
>ついに念願のカワセミ君に会うことが出来ました!!
おお〜・・・初カワセミ君ですか。 おめでとうございます!!
これで場所を覚えたら、また会えるかもしれませんね。 撮りまくってください!!

★チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132931/
カッコイイですね〜・・・F-14が主翼をたたんで超音速で飛んでいるようです。
>ですねーサザエさんなんかやってるともう日曜日も終わり、あー明日は仕事だーっておもいますもん^^;
やっぱりそうですか^^
サザエさんは好きなんですが、明日から仕事かあ・・・・と思うとさびしくなりますね。 あの時間が一番嫌いです・・・外は暗いし。
>咲いたらメジロと梅のコラボで撮りたいですね
昨日梅園でメジロの声がしたので探したんですが、人手が多いせいか低い枝には降りてきません。 そしてすぐに移動しちゃいます。
全く撮れませんでした。 朝早く、人がいない時を狙わなきゃダメでしょうね!!
>D池は暗い池なので明るい428と爆速AFはすごい戦闘力になりますね。これならカワセミバンバン撮れちゃいますね^^
早起きパパさん・・・・プレッシャーがかかっちゃいましたね^^

★AM-Sさん
>明日は河津桜を見に行ってきます。天気も良さそうなので楽しみです^^
おお〜・・・・ちょうど見ごろだったんじゃないでしょうか?
私は2週間前でしたのでほとんど咲いておりませんでした。 今年は本当に遅いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132960/
X-Pro1の作例は初めてです。 発色がいいですね。 これはサブカメラに最高でしょうね。・・・・でも高いなあ(汗)

★エヴォンさん
>これの支払いは5月ですから!
あらら・・・・魔法のカードですか^^ 私のカードは魔法が効きません(笑)
>EF135Lがサンヨンに近くなりますし・・・楽しみです!!
でも135LだとAFが相当に遅くなりそうですね。 もともとそれほど速いわけではないと思いますので・・・
>これはパワーフォーカススイッチです!
>動画撮影でのピント合わせで静かなんだそうですが
そうなんですか・・・私も動画は撮りませんので・・5DUの動画も購入ご2年たちますがまだ使ったことがありません^^・・・いらない!!
動画はビデオカメラで撮ればいいと思います!!

ここで一句
 “デジカメで 動画も撮れるの どうがなあ?”
 お粗末でした

書込番号:14279615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/12 21:32(1年以上前)

続きます!!

★ハッシブ2世さん
あらら〜・・・せっかくの鎌倉まで電話で追いかけられたんですか。 ブチ切れちゃいましょう!!^^
私も土曜日は急きょ仕事でしたが、夜まで引きずっちゃいました・・・・あの電話がなければ夕方には終われたのに・・・
>鎌倉もようやく梅が咲いてきました。
もう3月の半ばですからね・・・本当に今年は遅いです。 梅と桜のコラボが本当に撮れちゃいますかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1133022/
これいいですね。
本当にダイナミックな描写になりますね。 いろいろアップしてくださいね!!

★ながれ☆さん
ウグイスの初鳴きですか? 私はまだ聞いていないと思います。 清らかな鳴き声は癒されますよね。
>河津桜は今頃満開です。
やはり2週間ほどは遅いんですね。 私が行ったのが2週間前ですがほとんど咲いていませんでした。
稲取の吊るし雛を見に行ったようなものでしたね^^
>【ウグイスが鳴きました】
http://www.youtube.com/watch?v=7IvDDEk8bWA
ん〜・・・・良いですね。 仕事なんか忘れて聞きに行きたいです!!(爆)

★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1133350/
G1Xの描写は本物ですね。 
湯島天神ですか・・・・白梅で有名なんですよね。 本社にいた時に一度見に行きました。 もう30年近く前の事なので覚えておりませんが^^
>やはりセンサーが大きいので開放ではしっかりボケてくれました。
一眼レフを使う者にとってはココがポイントになりますね。 ボケがないとつまらないです。
>ぜひDP1Mで風景撮影を楽しまれてください。
来たあ〜・・・・
ぜひ前向きに検討をしていきたいと思っております・・・・って、国会答弁かあ???(爆)

★torakichi2009さん
>今日は寒かったですね〜。最高気温が、10℃に届かなかったようです。
そうですね。今日はデスクワークでしたが昼食に出た時に風が冷たかったです。 夕方からはさらに冷え込んできているようです。
明日も寒くなるようで・・・・春はどこだあ〜??
>それを言っては、なりません。私にとっては、チューリップはチューリップあるのみです。
了解しました。 大魔王様!!  チューリップはチューリップ・・・・それだけです^^
>ペン好き好きさんとおソロですよ。お・ソ・ロ
え〜・・・・ペン好き好きさんとオソロって・・・・1DXもそうだし、SD1? DP1?(まだ発売していないし) あれ??? G1Xですかあ〜・・・
たしかルミックスをドナしちゃいましたからね・・・・
>こういう時は、親指AFで無い方が有利かもしれませんね。
鳥さんを本格的に撮ったことがありませんのでどういう設定がいいのかよくわかりません。
先日トビを撮ったときは親指AFのままでした。
>飛び出すなら、事前に連絡くれればいいんですけどね〜。
そういう親切な鳥さんばかりだったら嬉しいですね!!
>えへへ、会長の慌てぶりが、別の意味で楽しみです。
え? 私が慌てるんですか? はて???? (―_―)!!
>あっ、 会長には、新兵器は、ペン好き好き さんとおソロと言って有ります。あちらの機種と勘違いしてくれれば、楽しいんですけどね〜。
やっぱりG1Xを買ったんでしょう??(笑)

★よびよびさん
寒いですね〜・・・夜になったら静岡でも寒く感じます。
雪が降っている地域もあるようで・・・春遠からじと思っていたんですがね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1133452/
良いですね〜・・・やっぱりこのレンズはどうしても開放で撮りたくなりますよね。
周辺光量落ちも気になりません^^ この味わいがいいですね!!
>ほんとにツボにハマりますよ〜
は、はいっ! (笑)
>東の方ではドえらい事になってますね、やっぱり東には出向かない事にします。(爆)
>こわ〜
東京は悪魔の巣窟です。 まださらに増殖しそうな気配がしますので・・・・注意が必要ですね!!

ここで一句
 “梅便り 来るか来るかと 待ち続け” 来たと思ったらまた寒くなるんですから・・・
 お粗末でした

書込番号:14279627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2012/03/12 22:30(1年以上前)

田辺梅林-こちらは満開

枝垂れ梅はまだ咲き始め

釣っている間にどんどん積もっていきます。(T_T)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日は予報通り寒かったです。
休みということで田辺梅林へ寄った後釣りに行ってきましたが、釣っている間に吹雪になってしまいました。
釣りどころではなくなったので、とっとと帰ろうと思いましたが体が冷えてしまったので温泉に入って帰ってきました。

>今年の桜は遅いですね。 静岡の開花予想は3月の末頃です。
 こちらも同様です。5D3が3月末ですから、いまから注文しておけばちょうどではないですか。

>アハハ・・・スマホは持っていません^^  2年前に考えたんですが・・結局普通の携帯です^^
 では次の買い替えではぜひ!
タブレットもいいですよ。ビューワーになりますし。

●よびよびさん。
>また、秋の京都辺りでは、また参加したいと思いますので
>その時は、お願いしますね。
 了解しました。
秋のオフ会でお会いしましょう。って半年以上も先ですね。

●とうたん1007さん。
>梅も、まだまだです?桜は5月ごろ?
 梅はもうすぐ終わります。 後は田辺梅林だけです。
3月末は昨年しくじった桃の花もありますけど撮っている暇があるかな?

>入学式に桜がないのは、寂しいです。
 3月末に開花予測なのでギリギリですね。どうでしょう?

>モノクロは、難波です。子供の料理教室の待ち時間1時間で、その近辺を撮ってます。もう、行くところも無くなってきました。(笑)
 難波でしたか。どうりで見たことがあるようなと思っておりました。
難波は大阪にいた頃通っていた駅ですし、たま?に行きますしね。

●ペン好き好きさん。
 G1Xのレポートありがとうございます。
やっぱり相当性能が上がっているようですね。
この調子だとまだ噂も出てないAPS-Cの後継機種も良さそうですね。

書込番号:14280087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/03/12 22:31(1年以上前)

馬見丘陵公園から

とろ〜り

とろける

STFです!

会長 みなさん こんばんわ

今日は朝の8時半から18時半まで仕事をしました
しんどいのなんのって
やっぱり しんどい!
一休み 一休み

今日も馬見丘陵公園から
梅の花
とろ〜り とろける
STfです!

それでは横レスです

♪お茶濃い味さん こんばんわ

サンニッパ ゲットおめでとうございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132198/

やっぱり いい写りしますねーー

じゃんじゃん撮って作例アップして下さいね

わたしもミノルタのヨンヨンゴもゲットしました
まだ来てませんが・・・

♪よびよびさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132203/

>やっぱMP50かなあ〜

なんて言ってますがΣ150マクロ
中望遠でF2.8ですから
撮り様でもっとボケますよ
ワーキングディスタンスはMP50には代えれません

>流石に4年前の方はあまりお見かけしませんね
 おネエさん撮りも、今年で5年目を迎えますのが、マシンも相当変わりますので
 合わせておネエさん達のフルモデルチェンジを期待したいです。

そうですよねーー
オールドレンズならぬ
オールドカーになってしまいますものね^^

♪会長ーー

>送別会の季節なんですね。
今年は私の周りでは今のところ転勤がないようです。 飲む機会を奪われてしまった〜(爆)

お決まりの送別会で飲むより
気の置けない連中と飲む方が楽しいと思いますね
個人的な送別会でしたので
楽しかったですよ♪

♪とうたん1007さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132310/

ダリアですね
エアルマーいいですね
お花も撮るじゃないですか^^

>もう、送別会ですか。うちは、再来週?かな
さて、送別するのか、してもらえるのか、どっちかな?

送別される方でしたら
もう通知が来てますよ
大丈夫だーーーー^^

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:14280096

ナイスクチコミ!1


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/12 23:02(1年以上前)

植物園にて

同じく

同じく

会長様、皆様こんばんは!
取り敢えずお題に沿ったものを上げます

書込番号:14280346

ナイスクチコミ!1


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/12 23:22(1年以上前)

つがい?

漸く昨日撮影した写真の整理が出来ました。
調子に乗って沢山撮ると後の作業がしんどいです(笑)

それでは横レスさせて頂きます。

>会長様
>黄金期のジュビロに戻ってほしいなあ〜・・・
>今日も近畿地方で雪のようですね。 明日も冷え込みが厳しいようです。 春はどこに行っちゃったんだろう?
>おお〜・・・初カワセミ君ですか。 おめでとうございます!!
>これで場所を覚えたら、また会えるかもしれませんね。 撮りまくってください!!

有り難うございます。
往年のジュビロは素晴らしいチームでした。
私が言うのも何ですが最近のジュビロには、どうした! と言いたいときがあります。
名波や服部、田中マコがいた頃は好きなクラブでした。


>とうたん1007さん
毎度、私に対するメッセージありがとうございます。

>torakichi2009さん
>植物園に行かれましたか〜。あそこは池周りの集団を探せば、カワセミに出会えますね。カワセミも人慣れしている様な、してない様な。これからは婚姻行動も見れそうですね。

それというのもtorakichi さんのお陰です。
前のtorakichiさんのレスを読んで植物園に行きました。
その際、池の周りにおられた方たちに色々教えてもらいました。

それでは失礼いたします!

書込番号:14280535

ナイスクチコミ!2


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2012/03/12 23:27(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

今日は静岡県河津町に本場河津桜を見に行ってきました。
風が強かったものの丁度見頃&快晴で、今年初の桜を楽しんできました^^
今年は桜と菜の花の開花時期がずれたのか、両者のコラボが
去年ほどではなかったのが少し残念です。

すいません、お二方だけ(^^;

●Football-maniaさん

今年も行ってきました^^
しかし、今年は遅かったですね〜。週末天気イマイチだったせいか、
今日は平日にもかかわらず、結構な人出でした。
HPでは見頃となっていましたが、早くも会長が好きなハッパ混じりになりつつありました^^
また来年のお楽しみです。


●大和路みんみんさん

流石に鋭いですね^^ Eマウントの50 1.8、逝ってしまいました。
普通に開放から使えますし、特に変なクセもないと思います。
もう少し寄れたら、とは思いますが、マクロではないのでしょーがないですね。
こういうコスパ高い単がどんどん出てきて欲しいです。
NEX-5N用にお一つ如何です?^^

書込番号:14280567

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2012/03/12 23:30(1年以上前)

魚の目ズーム de 親B♪

会長 皆さま こんばんは♪

年度末ですし確定申告時期ですし忙しいですねぇ〜
私の方はどうにか出口が見えて参りましたのでほっと一息つけそうです。
皆さまにおかれましては体調など崩されませんよう、年度末を乗り切って下さいね♪

★会長
>もしもーし・・・・公約もしておりませんし、100レスじゃなくて200レスぐらい・・・と言っただけですよ。
あれ?会長のワンダフル逝きって公然の秘密だったんでは???
思い切って宣言しちゃって下さい!ワンダフルに逝くって^^v


それでは毎度の亀レスで失礼します(*^_^*)


★よびよびさん
有給休暇の消化も仕事のうち!ってウチの上司にも聞かせたい(爆)
動物園での撮影ってなかなかに面白いモノですよね。
レッサーパンダって愛嬌ある顔で可愛らしですね♪
私はまだ2度ほどしか経験がありませんが、暖かくなったら上野動物園に行ってみるつもりです。白クマの飛び込みが見られるようで^^v


★とうたんさん
オヤジ達をツイッターに導くのは至難の業ですね^^;
こうなったら若いモンだけで楽しみましょう!
お気持ちが若かったらのっかって来るかも?


★nanablueさん
前回の爽会は直前まで行うか延期か???だったのでお誘いが回らずに失礼しました<(_ _)>
ワンダー総会はゲリラ的に前日とか前々日に決まることが多いのでなかなかアナウンスが難しくて^^;


★八丁蜻蛉さん
密輸の成功おめでとうございます♪
R→Lで、次はサンヨン→サンニッパUでしょうか?
色々と呪われてご愁傷様です(爆)
プラナーと迷われたんですね。私はマクロ撮影が少ない・・・と言うか苦手(>_<)・・・の様なのでLをプラナーに交換しても良いなぁ〜とか思ったりです。


★torakichi2009さん
作例が春色に華やいでこられましたね♪
G1Xもご予約でしたか、おめでとうございます♪
私も一時期購入を考えましたがどうにか物欲を抑えております^^;
作例を見たいようなぁ〜、見たくないようなぁ〜、揺れるオヤジゴコロです。


★キヤのんき@関東地区魔会幹事長@勝手に親バカ部部長@風紀委員長@管制官@時期スレ主候補
いやぁ〜肩書きが多くて・・・まだ何か抜けていそうですね^^;
15日を過ぎて春になればお近くにお邪魔しますねぇ〜|
プチプチしちゃいましょう^^
吉野の梅のご報告を楽しみにしておりますKARA♪


★chimenyさん
初めまして♪お気楽板にようこそ^^
寒桜の作例素敵ですね^^
青空背景だとパステルカラーでウキウキな気分になっちゃいますね♪


★エヴォンさん
>最近は週に2回位お会いしてますね(笑)
あははは〜、お会いしてますねぇ〜
銀座はお互いに近くですし、その場で買わなくても良いので存分に試せますし、言うこと無しですね♪
わが愛しのワンダフォーもそろそろ一年経ちますので、その前にセンサークリーニングをお願いしたいのでまたご一緒お願い致します♪


★KDN&5D&広角がすきさん
>428逝っちゃうんですか?
はいっ428がのっかている三脚を娘が蹴倒したら間違いなく弁償のため逝っちゃうところでした。
近くを走り回るので冷や汗ものでした(>_<)


★お茶濃い味@浜の大魔王様
改めてサンニッパUおめでとうございます♪
と同時に大魔王の称号を手にされ重ねてお祝い申し上げます^^
またプチプチでも宜しくお願い致します!


それでは今夜はこの辺りで失礼します♪

書込番号:14280588

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2012/03/12 23:51(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

私は、ドカベンが好きでした。
いまだに、ドカベンもやってますね。
南海ホークスは、よく、大阪球場に見に行ったんですけどね。
今は、近畿の私鉄では、阪神タイガースのみになっちゃいましたしね。
寂しいものです。

このユニホームは、オールドレンズで正解ですね。
時代がマッチしていて、いい感じかも。

電子機器は寂しいですね。10年使えば、MarkYぐらいかな?

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1133537_f.jpg
このボカシ方、憎いですね。

それでは、横レスです。

大和路みんみんさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1132870_f.jpg
春の感じが出てますね。
よれないオールドレンズでお花は厳しいですね。
色合いも、レンズがくすんでいるのか、お花には向いてなさそうです。
逆に、レトロっぽく町並みが撮れたりするんですけどね。
エルマーのボケ加減をテストしてました。
うちは、10日前ぐらいですので、内示は来週ですね。

聚楽斎さん こんばんは
3度の雨まじりで観戦は辛いでしょう。
お風邪など、ひかれませんように。
もう、サッカーは開幕したんでしたっけ?

チャピレさん こんばんは
カワセミさん3羽にカメラマンぎっしり。
そんなぎっしりだったら、カワセミさんも緊張するのでは?
もう、慣れっこでしょうけど。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1132931_f.jpg
この感じって、戦闘機ですよね。

AM-Sさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1132960_f.jpg
咲いてきましたね。でも、今日朝から寒かったです。
桜は、春は、まだ遠い?
この寒波が抜ければ、一気に暑くなりそうなんですけどね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1133705_f.jpg
ちょっと、中井先生っぽいですね。

エヴォンさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1132912_f.jpg
すごいピント、来てますね。クマちゃん。ちがった、ムツゴローちゃん。
最短距離が変わらないのは良いですね。
本当に、マクロレンズっぽいです。

ハッシブ2世さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1133022_f.jpg
綺麗ですね。
せっかくの鎌倉でしたのに、大変でしたね。
まだ、5分咲きぐらいですか。まだまだ、寒いですからね。
急に暖かくなったら、お花もビックリでしょうね。

ながれ☆さん こんばんは
ご無沙汰です。
You tube 拝見させていただきました。
かわいいですね、まだ、幼い声のような。
ウグイスに起こしてもらえるなんて、うらやましい。
コスプレ、まだまだ、現役で頑張ってくださいね。

ペン好き好きさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1133349_f.jpg
コンデジとは思えない。
色合いは、見慣れた色ですけど。
米さんと行く撮影ツアー、いつかは行きたいんですけどね。

torakichi 2009さん こんばんは
G1Xの写り、楽しみですね。期待十分ですね。
Twitterでも言ってたんですが、今回のオフ会は、表の主役はワンダフルと5DVにバズーカ砲ですが、裏の主役はサブカメラかも。
G1X、XPro-1、NEX-7、GXR、X100にS100と、面白そうですよ。
私の頃の南海は、少し落ち目でした。門田選手が好きでしたね。
会長、楽しみですね。

よびよびさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1133455_f.jpg
すごいですね。ドアップですね。
東は、どえらいことになってきましたね。
おとなしくしときましょう。(笑)

KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1133621_f.jpg
これですね。今日は、寒かったでしょう。
大阪城もそろそろですかね?
桜は、一気に来たりして。
なんばをぶらぶらしてますが、一時間でいって帰ってですので、それほど遠くに行けるわけではありませんので、まあ、キタムラに行ったり、ヤマダ電機に行ったりもしています。

odachi さん こんばんは
あら、そっくりですねパパに。
おかしいですね?あんなにお手軽なのに。
あんなに盛り上がるのに。(笑)
Twitterの実況中継でもしてみましょうか。(笑)

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさいませ

書込番号:14280737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/03/13 00:10(1年以上前)

雪に埋もれた近所の畑

歩いてたら雪が降りだした・・

でも、つく頃には何とかやんだ(^^ゞ

まだ凍結防止剤は必要ですが・・・

 こんばんは。

 今日は真冬に逆戻りしたかのような天気でした。予想されてたとはいえ、朝起きたら周囲の家の屋根は真っ白。まあ、道路までは積もってなかったので特に事故や渋滞はありませんでしたが、降ってないと思って歩いて出勤したら途中から降りだして私も真っ白でした(笑)
 ということで、お題に逆らって、今朝の景色でも。
 それにしても、岡山県でこれでは、東北の被災地の皆さんは、さぞ大変でしょう。
 募金とか、物資の提供とかくらいしか出来ず心苦しいですが、一日も早い復興を期待します。

★torakichi2009 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1131868/

 春ですねぇ、こちらではまだもうしばらくそういう風景とは縁がなさそうです(涙)

 実は昨日、いつもの公園を散歩してたらミサゴらしき猛禽を見かけました。
 あわてて撮影してんですが、景色でも撮ろうかと遅めのSSにしてて、それを忘れてたものだから、全滅でした(涙)

★nanablue さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1131854/

 シンビがいい色です。何種類か育てたことはありますが、その色はまだ無いです。

>即売を兼ねたラン博覧会っていうのをたまに西武ドームでやりますが、入場料が結構高いです。

 以前岡山市では結構大きな国際ラン展があって、そこは有料でしたが、こちらは100人も入ったら一杯になるような、本当に小さな展示即売会でしたので、当然無料です。

★八丁蜻蛉 さん

 Lマクロおめでとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1131967/

 でも、Rマクロとのお別れの作品も、手前のボケが効いてて綺麗です。

★chimeny さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132118/

 青空にピンクの寒桜が映えて綺麗です。
 早くこういう写真が撮りたい(笑)

★odachi さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132143/

>マクロのセンスの無さ加減が・・・

 何処がセンスが無いんですか!
 見事な写真じゃないですか!!
 こういうセンスが欲しいです。

★KDN&5D&広角がすき さん

>スリックのことが多いですがメーカーにこだわらなければ時々価格の最安値より安いのが出たりします。

 あ、ありがとうごうございます。
 さすがにそろそろハスキーをポチろうかなんて考えてます。

★よびよび さん

>よくわかりませんが、ナビの最短ルートで行ってみます。

 他も似たようなものかもしれませんが、岡山の県道って林道かあぜ道の間違いじゃない?って箇所も多いので、お気をつけください(笑)
 まあ、駐車場が確保できてれば、余裕を持ってお出かけするのが一番だと思います。
 時間が空くようなら、事前にご連絡いただければお会いできるかも。

★界王様

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132208/

 縁の無い写真だな〜〜
 Twitterで、「関東の魔族な方々に近づくと破産する」と書き込んだら、「激しく同意」と返信された方がありましたが、これを見るとやっぱり一般人とは世界が違うと思います(笑)

★会長〜〜

>2枚目はランですよね。 他のお花もかなり妖艶です。

 種類が分からないと書いたのは、ラン科のどの属か分からないという意味で、先日の4枚は全てランですよ〜〜(笑)

★とうたん1007 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132312/

 菊の仲間かな?我が家では秋にこれと同じような花をつける種類がありますが、バックのボケと色の対比がいいです。

>虫みたいですね。(すいません)

 すまなくないです。映画「プレデター」の異星人を連想するようなのもありますから・・・

>お雛様、毎年やってるんですね。

 あのひな祭りは毎年やってます。連絡もらえば、ご案内しますよ。

★ながれ☆ さん

 ウグイスの鳴き声、上手く取れてたと思います。
 こちらでも声はするんですが、はっきり言って下手です。
 次の作品、期待して待ってます。


 では、今日はこの辺で(^.^)/~~~

書込番号:14280855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/03/13 00:38(1年以上前)

馬見丘陵公園から

とろ〜り

とろける

STFです!

会長 みなさん こんばんわ

こんども
馬見丘陵公園から
梅の花
とろ〜り とろける
STFです!

横レス続きます

ながれ☆さん こんばんわ

お久しぶりです
今日はお写真無しですか
珍しーー

>花粉症はいかがですか。
本格的な飛散は、今年はまだのようです。
このまま過ぎ去ってくれたらいいですね。

ホントですよねーー
最近急にくしゃみが出たり
目がかゆくなる事があります
ぼちぼちですね^^

♪ペン好き好きさん こんばんわ

G1X解像度いいですね
発色も綺麗です

>もうM4/3はお役御免な感じです。。。。

えーパナもう使わないんですか
それともビデオ専用になるのでしょうか

>SD1Mがどれだけやってくれるのか楽しみです。試写でもかなり良い感じなので期待大です。
本格的な花シーズンに向けて拡張予定です。

シグマでいいと思うレンズは
85F1.4と150マクロですね
予定に入ってますでしょうか^^

♪torakichi2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1133424/

こちらは民族公園のカワセミさんでしょうか
いい面構えしてますね^^

>ブーケって、花束という事でしょうか。普通に植えられた、チューリップですが…。今年の“花の回廊−早春の草花展−”はテーマごとの小部屋になっていて(昨年も?)、チューリップのコーナーで撮りました。チューリップが撮りたかったので、嬉しい限りです。

いろんな花が寄せ植えになっていて
綺麗ですね
ブーケかなって思いました
チューリップもカラフルでいいですね
馬見丘陵公園には残念ながらありません

近くまで仕事でよく行くんですが
こんど植物園によってみます

♪会長ーーー

>チューブにテレプラス・・・・ピンが極薄なんでしょうね。
 ちょっとの体のブレでピンを外しそうです。例の一脚が活躍したんですね!

STFですからMFです
体がちょっとぶれてもピンを外します
一脚は上下動はある程度押さえられますね

>仕事もお気楽にできればいいんですが、なかなかそういう訳にはねえ〜(笑)
まあ何とか頑張んべえ〜!!

会長はまじめですね
息抜きは必要ですよ^^

>あらら・・・重たいレンズですね。 筋トレしなくちゃいけないかな??
手持ちぎりぎりって・・・・ん〜・・大変だあ!!

だから縦グリと一脚を購入したんです
1.9kgですから一脚もいりますね♪

♪AM-Sさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1133704/

プラス補正でハイキーで桜の花
爽やかで暖かい作例ですね

>流石に鋭いですね^^ Eマウントの50 1.8、逝ってしまいました。
普通に開放から使えますし、特に変なクセもないと思います。

ほんといい写りしますね
欲しいですね

それとExifが無いのがありましたね
オールドレンズでしょうか^^

それと
ぜひSTF使ってみて下さい!
一味も二味も違います!!

♪みなさん

このへんで
しつれいします

書込番号:14280992

ナイスクチコミ!1


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2012/03/13 15:32(1年以上前)

力強い斜転

一輪の物もあります

この状態でコマのように回っています

会長様、皆様こんにちは。

今日は会社を休み胃カメラと大腸検査をして参りました、日本と違いこちらは全身麻酔なので大掛かりです。大腸の方にポリープが見つかり即切除となりました、家に送られてきてからも麻酔の気持ち悪さが抜けず横になっていたら気がついたら真夜中でした・・・。

先週の土曜日にラートという競技の競技会を見に行って参りましたのでその写真を数点アップ致します。
この競技の元世界チャンピオンと何故か知り合いでしてその縁で撮らせてもらえております、室内競技ですので明るい&AFの速いレンズは必須ですね。持っていてよかった85/1.8って感じです。
1Dクラスの機械を持っていればなぁとつくづく思わされました、まぁ早々手が出せないんですけれどねw

今回はこれで失礼致します、ではまた〜

書込番号:14283094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2012/03/13 19:11(1年以上前)

マクロ1

マクロ2

皆様こんばんは
日に日に行動できるようになりつつあります。もうすぐ杖も取れそうです。
しかし、激しい行動ができないため、まだお仕事はできそうにありません。
その間にいろいろとSD1Mの性能チェックしてます。
今回は新たに加わった、105mmMACROです。リニューアルされて手振れ補正ついてます。
1cmぐらいの花のアップなのでさすがに難しいです。三脚使った方が便利そうです。

>とうたん1007さん
いろいろ言われてますが、画質は一級品です。
どう使いこなすかでいろんな撮影に対応できそうです。


>KDN&5D&広角がすきさん
G系の操作系なので操作もしやすいです。そのほかの機能もかゆいところに
手が届くようになってます。エンジンのおかげだと思いますので、APS-C機は
かなり期待してもいいと思います。

>大和路みんみんさん
ありがとうございます。
かなり使えるとわかったので、Panaはほんとお役御免です。
動画もビデオがあるのでそんなに使いませんので使用頻度も激減です。
85mmF1.4は次回購入しようと思います。

>よびよびさん
G1Xいいですね〜。デジ一のサブにもってこいな小さな巨人です。
いろいろできるので、サブを任せていたM4/3は高感度も劣るのでお役御免ですね。

>会長様
コンデジだとその場の雰囲気が撮れればいいと思ってましたが、ボケも期待できる
のでちょっと出たときにとても重宝できると思います。
大魔会は、1DXかSD1MのどちらかとG1Xがお供なので覚悟してくださいね〜♪

>torakichi2009さん
ほんとにAPS-Cと遜色ないですね。使い勝手ならM4/3などのミラーレスを上回ります。
とにかく早くきてもらいたいですね。

書込番号:14283886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2012/03/13 19:33(1年以上前)

ネコヤナギ(緑色)

ネコヤナギの花

小鳥のようなネコヤナギの花

ネコヤナギの花

● Football-maniaさん こんばんは♪♪

随分ご無沙汰しています。 3月9日にお邪魔して以来サボってばかり
いました。
昨日は朝起きたら珍しく屋根には積雪があり、小雪がちらついていまし
たのでびっくり、気温もなかなか上がらず何処へも出掛けられず、家の
中でのんびりとしていました。
それでは駄目だと思ってハードディスクのなかに保存してある写真デー
タの大事な部分を外付けHDに保存をしたり、ディフラグをしたりで
結構時間をとりました。
そして、午後3時過ぎから自分の部屋で私が大好きで何時も撮って楽しん
でいる「ピンク色のカラーの花」を持ち出して、新しく出てきた花を中心
に三脚を使い、100Lマクロ+テレプラス+チューブで大接近してクロ
ーズアップを撮って楽しみました。
あくまで自己満足の世界ですが、結構の枚数撮りました。
会長様達はお仕事で忙しく立ち振る舞っていらっしゃる時なのにこんなこと
をして時間を潰しています。
月曜日は市立の体育館が休館日ですので身体を鍛えに行かれないのでこんな
事をして過ごしていました。
今日は午後から1時間30分ほど体育館へ行って身体を動かしてきました。
明日は、名古屋市農業センターへ「枝垂れ梅」の様子を見に行ってきます。
今年は大幅に開花が遅れているようで、5分咲か7分咲くらいになっている
のではないかと思って楽しみにしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1133537/
綺麗に咲いていますね。 これ位だと写真を撮っていても楽しいですね。
明日はこれ位になっていることを期待しています。
おそらく農業センターでは↑のような若い男女は期待できないですね。
丁度私と同年代の女性が多いのかも知れません。


ここから返レスに移らせて戴きますが、何処まで追いつけるのか分かりませ
んが頑張ってみます。

● torakichi2009さん こんばんは♪♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1131210/
京都府立植物園の花の回廊〜早春の草花展からの作品ですね。 大好きなチュ
ーリップが最初に有り綺麗ですね。 今年はどうも早春の草花展へは行けそうも
ないので諦めます。
2年続けていきましたので楽しみにしていましたが実現できそうもないので残念
でたまりません。

Torakichiさん 最近また新しいカメラをお買い求めになったようですね。
おめでとう御座います。 何方かさんと同じカメラだそうで高額の方なのかと思
っていますが、矢張り西の大魔王様といわれる方なんですね。
凄いと驚いているばかりです。 
関東でも次から次へと大きな買い物をされるお方ばかりいらっしゃるので、ついて
いけない私には近寄りがたくなりつつあります。

● とうたん1007さん こんばんは♪♪

大分春らしく花もぼつぼつと咲き始めましたので、私もぼつぼつとカメラを持ちだ
して写真を撮るようになりました。
でも、昨日の早朝積雪があり、目が覚めたころには小雪が降っていました。
一昨日は天候もよかったので、この地方では平年よりも遅くまでスタッドレスタイヤ
を装着していた人がノーマルタイヤに交換した人が目につきましたが、昨日朝の積雪
でビックリした人が沢山いたことと思います。
関西の方も多少は降ったことと思っていますが・・・

● 遮光器土偶さん こんばんは♪♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1131210/
地元で開催されました「蘭の展示会」で撮られたんですね。 この蘭の花が好きです。
前ボケも決まっていますね。 好き構図です。

>ガクが緑なんですね。普通は茶色ですよね?珍しい種類なんでしょうか?

専門家に言わせれば珍しいと言わないかも知れませんが、私にとっては本当に珍しい
梅の花でした。 この花だけで20枚近く撮っていると思います。
滅多に見ないと思ったので沢山撮りました。 正式な名前が幹に名札として吊してあり
ましたが、メモしたり、写真に撮ったりしていませんでした。

8-16についてはエヴォンさんとのレスで時々書きますし、昨年の江戸城でのオフ会の
時にエヴォンさんからお借りして数枚撮らせて貰ったことがあります。
でもその時にはあまり関心がなかったものですからつい細かいチェックはしませんでした。
今度、皆様方からお借りするチャンスがあればお借りして様子を見たいと思っています。

書込番号:14283985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2012/03/13 19:37(1年以上前)

サンシュユの花

お遊びの写真(長良川)

再びお邪魔します。

● 八丁蜻蛉さん こんばんは♪♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1131969/
マンサクの花ですね。 いい色をしていますね〜〜。 100Lマクロでの作品をアップさ
れていますね。
大きな望遠レンズも良いですが、100Lマクロも結構いい絵を排出してくれますよ。
ボケの善し悪しについて色々と言われる事が有りますが、私は気にしないで十分に満足して
います。

携帯電話の方へ「魔会〜魔界」からバーゲンセールのメールが入るのですか。
矢張り、中部においては貴重な存在である八丁蜻蛉さんですから。
それは甘んじて受けるしか仕様がないですね。

● ペン好き好きさん こんばんは♪♪

手術後まだ間がないのに5DVの体験会に行って来られましたか。キヤノンクラブの会員だ
と言うことで体験会の案内状が届きましたが、新しいカメラについては今のところ興味が無
い状態なのもですから行きません。

それよりも大きな手術をなされて順調に推移しているようで何よりだと思っています。
傷口から出血があったようですが、それも殆どでていないと書いてありましたが良かったで
すね。
もうそろそろ抜糸ですか。 抜糸できたらもう大丈夫ですよね。
そうなれば手元に届いた新しいカメラなどを思いっきりテストできますね。
その点は羨ましい限りです。
また、新しいカメラでの作品のアップを期待しています。

● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは♪♪

せんじつは5DVの予約の件についてお節介を言ってしまったと思っていました。
でも「こらえきれずに本日ポチッとやってしまいました。」と有りましたので安心しました。
購入することを決めているのに発売日が来たので買いに行ったら現物が無くて予約の人だけ
が手に出来ると言うことになった時のことを考えますと正解でしたね。
後は発売日に(或いはその直前に)手に入る事を願うだけですね。
予約先の店舗での予約状況とメーカーに対する力関係だけですね。
明日、枝垂れ梅の開花状況を見る為に名古屋へ出掛けてきます。 上手く咲いていれば時間
をかけて撮って来たいと思っています。
和歌山とは大分気候の差がありそうです。

● お茶濃い味さん こんばんは♪♪

ご無沙汰しています。 この時期お仕事の方も忙しいのではありませんか? でも日曜日な
土はじ〜〜っとしていられない状況ですね。
遅くなりましたが、サンニッパ購入おめでとう御座います。 そして「浜の大魔王」の称号
が授与されたようですね。
ますます関東方面へは近寄りがたい状況になりつつありますね。 
関東オフ会の開催日が決まりましたがその時には「班編制」をして戴き「小さなレンズ班」
に入れて戴き写真撮りに専念したいと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132198/
ファーストショットいい感じですね。 花が大きすぎず、小さすぎず素敵ですね。 
蘭の花の優しさが溢れています。 これはお茶濃い味さんの性格かな?

● 大和路みんみんさん こんばんは♪♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132870/
とろ〜り とろける STFです! に引き寄せられてしまいます。 目に毒です。
NEX−7を購入してマウントを買えばSTFは使用可能ですね。

>一輪だけ咲いてのを探して撮っていらっしゃるのですね

一輪だけ咲いている梅の花だけを撮っていたのではないのですがアップする時にどうしても
そうなってしまいました。
梅の花は撮るのが難しいと思っています。 枝が太くて直線的で背景に太い枝が写ってしまい
気になるのでどうしても他の花から離れたところで咲いている花を選んで撮るようにして背景
に枝が写り込まないようにしています。
そんなことから「一輪だけ咲いているのを探して・・」となるのだと思います。

書込番号:14284008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/13 19:58(1年以上前)

銀座で

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

こんばんは

いつまでも寒いですが、「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉を信じてもう暫くの辛抱ですね!
でもその後は私の嫌いな夏がやってくるんですよね〜

>でも135LだとAFが相当に遅くなりそうですね。 もともとそれほど速いわけではないと思いますので・・・

まあサンヨン並みだと思います(笑)


★猫師匠 こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1133002/

↑ これ200mmですがSTFって135mmでは?

>他にレンズもって行こうと思わないのでは
ワンダフォーとサンニッパでは3.7キロ位なのでもう2本位は最近持ち出してます!
慣れとは恐ろしい(笑)

>1.9kgで手持ちぎりぎりかと思いますので清水の舞台から飛び降りたつもりで予約しました

思い切りましたね〜〜〜
関東魔会用ですね?(笑)
是非お持ち下さい・・・楽しみです!!

>それに合わせて縦グリ ゲットしました
おお〜おめでとうございます!
これに慣れればキヤノン用ボディはワンダフルに決定ですね!!

★ペン好き好きさん こんばんは

>湯島にある湯島天神へ行ってきました
ようやく咲き出しましたか〜
2月に行った時は枝だけでした(笑)

>ステテコ大おめでとうございます
>明るい望遠単ならすごく活躍してくると思います。

有難うございます!
サンニッパにはバランスが悪くて重いですね(笑)
明るいレンズはステテコが両方使えるので同じレンズが3倍に楽しめて嬉しいです!

>関東大魔会はワンダフルと24-70Uにしようかなと思ってます。
やっぱり逝かれますか〜
このレンズはなんで24−105の様にしたんでしょうかね?
以前のフード内での伸び縮みの方がカッコ良かったんですが・・・
今度は伸びた状態が70mmですね!

★西の大魔王様 こんばんは

>昨日は久々にヨンニッパを持ち出しましたが、流石に重いですね。車からそう離れていない距離>ですが、三脚に付けた状態だとへこたれました。

早起きパパさんと一緒ですね!
やっぱり東の大魔王様は恐ろしいですよね〜(笑)

>新兵器は↑に書いたとおりです。ちょっとサービスに難のある店ですので、納期の連絡が来ていません。今回は、その割に安くないようです

シグマでしょうか?


★よびよびさん こんばんは

>サンニッパとムツゴロウと凄い仲間たち!ですね、凄い光景です。
ワンダーが4台で、まさにワンダフォーです(笑)

>あまりお好きじゃないでしょうけど、やはり一脚を使われた方が・・・
>でも、杖をついて歩くみたいで嫌なんでしょうね〜

そうなんです!
それと自由なアングルが取りにくいのがわずらわしいんです(笑)
それと、以前腰が痛くて1脚を使っていた頃に
やはり撮る時に煩わしくて置いておいたら忘れちゃったんです(笑)
気付いて戻ったらまだあったので良かったんですが

書込番号:14284098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/13 20:33(1年以上前)

ワンダフォー + サンニッパU

ワンダフォー + サンニッパU

ワンダフォー + サンニッパU

ワンダフォー + サンニッパU

続きです
★東の大魔王様 こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1133703/
綺麗ですね〜
ワンダフォーとヨンニッパではどんな写真が撮れたのかって興味があります(笑)

ワンダフルがあればヨンニッパが更に生きて来るんでしょうね〜


★odachi-devilさん こんばんは

>わが愛しのワンダフォーもそろそろ一年経ちますので、その前にセンサークリーニングをお願い>したいのでまたご一緒お願い致します♪

もうすぐ1年ですね〜
でも相変わらず撮るたびにワクワクするカメラだと思います!

私は頻繁なレンズ交換のためセンサーに直ぐゴミが付いてしまいますので
一緒に出しに行きたいと思います!

★とうたん1007さん こんばんは

>すごいピント、来てますね。クマちゃん。ちがった、ムツゴローちゃん。
解像してますよね〜
本当にコントラストの強いレンズだと思います

>最短距離が変わらないのは良いですね。

↑の1枚目が浜離宮の菜の花なんですが、鳥よけの青い網がしてありました!
これを600mmで撮ったら全く網に影響されないでしょうね!


★遮光器土偶さん こんばんは

>縁の無い写真だな〜〜
>Twitterで、「関東の魔族な方々に近づくと破産する」と書き込んだら、「激しく同意」と返信>された方がありましたが、これを見るとやっぱり一般人とは世界が違うと思います(笑)

近付くと破産しちゃうんですか?
「激しく同意」する方もおられますか〜

価値観の問題ですよね!!
シャーペンと鉛筆 電卓にそろばん 軽の中古車と新車のスポーツカー・・・
用途は皆一緒ですがそれの対価として求める満足度!

私は昔から言ってますように、ボケ写真が好きなんです!
だから開放でしか撮らないですし、撮る時も被写体とバックの位置関係をいつも考えてしまいます
少しでもボケを求めたいから辿りついたのがサンニッパです!

また、写真を撮るのにも気持ち良く撮りたいです!
男はいつまで経っても子供です!
戦争ごっこすれば「ヒュ〜〜〜〜ドッカ〜ン・・・」って遊びます
だから写真撮るのもカッチョ〜ンは私には耐えられなかった・・・

趣味は他にもあります! 音楽やドライブ!
でも写真は特にすきです!
好きだからこそ、限りあるお金を他は我慢してこの写真につぎ込んでいるんです!

そのお金の使う方向の問題だと思いますよ!!

書込番号:14284279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/13 21:34(1年以上前)

フィルターを付けてあります。

エナガさん。

会長様、皆様こんばんは〜。

今日も日陰なんかは、寒かったですね〜。日がさすと車の中なんかはポカポカ陽気で、つい、うとうととしたくなります。
お水取りもそろそろクライマックスを迎えるようで、昨日などは凄い人出だったようです。今年も何だかんだ言って、結局パスになりそうです。近いと、却って行かない物ですね〜。

昨晩8時過ぎに、G1X入荷のメールがありました。それほど熱心とは思えない店なので、この時間の連絡は初めてです。早速、受け取ってきました。現在充電中です。取説を読んでいますが、いろいろ難しそうです。コンデジは10年ぐらい前のIXY DIGITAL 200a以来なので、ちょっと勝手が判りません。慣れるまで、ちょっと時間がかかりそうです。
先週土曜出勤したので明日休んで良いとの事ですが、また、今週もおはちが廻ってきそうです。まあ、その時はその時で、明日は民族公園で試し撮りを楽しむこととします。

会長には、ヒントを出し過ぎましたね〜。SD1Mと、勘違いして欲しかったんですけどね〜。フルサイズで広角単、特に35mm辺りに良いレンズがあれば間違いなく逝ってたでしょうね。無かって、助かった思いです。シグマもそのうち出してくるでしょうから、それまでにキヤノンさんが解像感抜群のを出してくれないと困ります。2マウントは、防湿庫の空きスペースから言っても持ちません。
SD1Mには、凄く魅力を感じていま〜す。


☆ 聚楽斎 さん こんばんは。
京都府立植物園は花もありますし、鳥さんもいますしいいところですね。入園料も安いですし…。歩いて行ければ最高ですね。
京都御苑も、北東の隅辺り(母と子の森)に鳥さん専用の水飲み場が設えてあります。ここにも、いろいろな鳥が来るようです。もう少し下がった、染殿井には、ルリビタキが寄ってくるようです。
http://www.env.go.jp/garden/kyotogyoen/2_guide/map.html

新しいポイント探すのに、役立つでしょうか?
http://www.mmjp.or.jp/WBSJ-Kyoto/kyotoinfo/ichiran.html
http://www.birdfan.net/bw/field/kinki.html


☆ odachi さん こんばんは。
ん〜、何か握りしめてますね〜。パパさんの、1DXでしょうかね〜。魚の目ズームで、楽しまれていますね。前にも書きましたが、こちらのレンズが楽しめそうですね。

既に、 ペン好き好き さんがUPされてますが、G1Xなかなか良さそうですよ〜。いろいろ?な所も出てきそうですが、写りが気に入って買ったのですから、それを楽しみたいと思っています。サブにはちょっと大き過ぎるようですが…。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
今日受け取ってきました。取説を読んでいますが、?ばかりです。実際に使ってみないと覚えないでしょうね。しばらくは、戸惑いそうです。
アスペクト比は3:2で使おうと思っていましたが、いろいろ制限もあるようです。素直に4:3で使うこととします。
運よく明日休めますので、試し撮りを楽しんできます。その分、今度の土日が危ういですが…。「年寄りをこき使うなっ!」つうの。

裏の主役は、フィルムでいきませんか〜。


☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
“花の回廊−早春の草花展−”はそれなりに準備されてますので、春の花が満開です。温室とまではいきませんが、ビニールハウス?の中ですので結構暖かいです。自然のままの梅園などは1分咲きぐらいですので、春の遅れが一層感じられます。

>あわてて撮影してんですが、景色でも撮ろうかと遅めのSSにしてて、それを忘れてたものだから、全滅でした(涙)
よくやりますよね〜。上空に猛禽なんかが来ると、露出補正もせずに撮るので真っ暗だったりします。露出補正をすると、カワセミが来て思いっきりオーバーになったりします。
今年はチャンスが少ないので、一発で仕留めないとまた来てくれません。私の様なヘボには、厳しいシーズンです。慣れてきた頃には、私の鳥さんシーズンも終わりですし…


続きま〜す。

書込番号:14284672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/13 21:36(1年以上前)

ジョビ雄君 トホホ…。

続きで〜す。

☆大和路みんみん さん こんばんは。
カワセミは、じーじさんポイントです。以前と反対側の、石垣の方に居ました。風向きとかで浮草が移動するようですが、池全体が覆われるような事はないようです。その日によって、カワセミが来る場所も違うようです。
カワセミにとっても、いいポイントなんでしょうか。番で見れるかもしれません。

“花の回廊−早春の草花展−”は、3/20までです。今年は場所が変わっています。大芝生地 特設会場で〜す。北山通りから入った方が、近いですね。


☆ペン好き好き さん こんばんは。
105mmMACROが加わりましたか〜。ご購入おめでとうございます。しかし、これは目には毒です。
↑にも書きましたが、いずれシグマもフルサイズを出すでしょうし、広角単もリニューアルするでしょうね。そうなると空きスペースの問題からも、2マウントには出来ません。キヤノンから高画素機が出ないと、とんでもない事になりそうです。

昨晩連絡があって、今日引き取ってきました。おまけに、明日休んで良いとの事です。土日に出勤させられそうですが、とりあえず、明日楽しんで来ま〜す。
取説が手放せません。老眼鏡もですが…。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
ネコヤナギですね〜。撮りたいと思っているのですが、毎年撮らずじまいです。明日、何処かに無いか探してみます。
そちらでは積雪ですか?この2〜3日の冷え込みで、最後にして欲しいですね。こちらでは、まだ、梅も満足に咲いていません。春が無くなりそうです。

チューリップはずぅ〜と撮りたかったので、“花の回廊−早春の草花展−”で撮れ無いか楽しみにしていました。1コーナーにしてくれてたので、嬉しい限りです。
今年来られないのは残念です。また、草津もありますし…。会えるのを楽しみにしています。

買ったのは、PowerShot G1 Xです。コンデジですがセンサーサイズが大きく、APS-C機と遜色ない写りをしそうです。G3を処分して、正解だったという事にします。金銭的なロスは、大きかったですが…。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1x/index.html


☆エヴォン さん こんばんは。
シグマがフルサイズだったら、間違いなく言ってたでしょうね。キヤノンから高画素機が出ないと、シグマに目移りしそうです。
新兵器は、G1Xで〜す。ペン好き好きさん、ペン好き好きさん、 たけたけぴっち さんとおソロです。明日休めますので、試し撮りをしてこようと思っています。しかし、取説を読んでも良く分かりません。使って慣れるしかないようです。

ヨンニッパは情けない話ですが、三脚に付けた状態だと嫌になります。三脚も5型(旧)はズッシリ来ます。
あの御方は、特別ですね〜。


書込番号:14284689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/03/13 22:42(1年以上前)

馬見丘陵公園から

ふんわり

やわらか

SOFT FOCUSです!

会長 みなさん こんばんわ

今日は寒かったけど天気がよかったですね
梅は打ち切りとの事ですが
静岡では散ってしまったのでしょうか
あまり撮っておられないのじゃないですか

今日も馬見丘陵公園から
梅の花
ふんわり やわらか
SOFT FOCUSです!

それでは横レスです

♪とうたん1007さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1133739/

>よれないオールドレンズでお花は厳しいですね。
色合いも、レンズがくすんでいるのか、お花には向いてなさそうです。

寄れないって50センチくらいは寄れるのでしょう
けっしてくすんでいないと思います
光の当たり方だとおもいますが

>逆に、レトロっぽく町並みが撮れたりするんですけどね。

オールドレンズですから
コントラストは低いと思いますね

>エルマーのボケ加減をテストしてました。

背景が離れてたらもっとボケると思います

>うちは、10日前ぐらいですので、内示は来週ですね。

どこの会社でも内示の内示があるとおもいますが
独身じゃないので10日前に言われても
困りますよねーーー
今無いと言う事は
大丈夫でしょう^^

♪ペン好き好きさん こんばんわ

>かなり使えるとわかったので、Panaはほんとお役御免です。
動画もビデオがあるのでそんなに使いませんので使用頻度も激減です。

フォーサーズは劣勢ですね

>85mmF1.4は次回購入しようと思います。

安くていいレンズですね
150マクロも屈まなくていいから
楽ですよーー

♪花撮りじじさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134062/

ネコヤナギのシベにスポットが当たったようできれいですね
形も面白いです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134066/

サンシュユの実 美味しそうですね
背景のボケが綺麗です

>とろ〜り とろける STFです! に引き寄せられてしまいます。 目に毒です。
NEX−7を購入してマウントを買えばSTFは使用可能ですね。

それもいいですが
α380のボディでも2万ちょいでありますから
それにならSTFダイレクトに付きます

>梅の花は撮るのが難しいと思っています。 枝が太くて直線的で背景に太い枝が写ってしまい
気になるのでどうしても他の花から離れたところで咲いている花を選んで撮るようにして背景
に枝が写り込まないようにしています。

私も気をつけて撮るようにしています
私は賑やかで派手なのが好きですから
お花を多く入れるようにしています
小学生の写生ですね(笑)
引き算より足し算の方が得意ですし(^^;

♪エヴォン師匠 こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134084/

ミツマタの花でしょうか
可憐ですね

>↑ これ200mmですがSTFって135mmでは?

STFにテレプラスかましています!
いろいろやっています
実験です

>ワンダフォーとサンニッパでは3.7キロ位なのでもう2本位は最近持ち出してます!
慣れとは恐ろしい(笑)

合計で6kgですね
私には無理ですね

ヨンヨンゴとα900と縦グリで
3kgですから
それで限界ですね
持ち出すとしたらNEX-5Nですね

>思い切りましたね〜〜〜
関東魔会用ですね?(笑)
是非お持ち下さい・・・楽しみです!!

いえいえ持って行けません
魔会にはエヴォン師匠のお好きなSTfと
ソフトフォーカスと35Gかな

ミノルタのレンズが好きだから
買ったまでです

あっ 今日
24-85/3.5-4.5買いました

>おお〜おめでとうございます!
これに慣れればキヤノン用ボディはワンダフルに決定ですね!!

今日α900とD800と比べましたが
ファインダーの明るさは倍半分ですね
ワンダフルと5DVも今度比べてみます
買えませんけど(笑)

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:14285097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/13 22:51(1年以上前)

日差しを浴びて

尺八の生演奏中でした

皆様こんばんは!!
今日も忙しかったあ〜・・・あと2週間余り、こんな日が続きそうです。
今日もまた超ズル返レスで失礼します。

★KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1133621/
綺麗ですね〜・・・雪が降らないのでこういう写真には縁がないです。 撮りたいなあ〜
>5D3が3月末ですから、いまから注文しておけばちょうどではないですか。
そうなんです。納期的にはちょうどいいんですが、懐具合が全くちょうどよくありません(笑)

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1133617/
あれ〜・・・これ焦点距離が200mmですよ。 これもSTF??

★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1133669/
しべにピントが来て綺麗ですね。 私は体がぶれてしまうのでなかなか撮れません(汗)
最近のジュビロは本当に残念なチームになってしまいました。
私が好きだったのは藤田、名波でしたね・・・・ああ〜

★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1133703/
おお〜・・・見頃でしたね。 こういう時に見に行けたらいいなあ・・・・
>早くも会長が好きなハッパ混じりになりつつありました^^
そうですか・・・駿府公園の小室桜もちょうど葉っぱまじりの見頃です^^

★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1133702/
じっと見ていても飽きないですよね^^ ただ寝てるだけなのになんでこんなに可愛いんでしょうね。
魚の目も貰っちゃったみたいだし(笑)
>思い切って宣言しちゃって下さい!ワンダフルに逝くって^^v
いやいやいや・・・・そう簡単には^^

★とうたん1007さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1133537_f.jpg
>このボカシ方、憎いですね。
ありがとうございます。 うらやましくてつい撮っちゃいました^^  いい感じでしたよ!!
>会長、楽しみですね。
今回は新兵器がありません^^

★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1133764/
うひゃあ〜・・・これは雪国ですよ。 静岡だったら交通マヒしますね^^
>ラン科のどの属か分からないという意味で、先日の4枚は全てランですよ〜〜(笑)
あははは・・・そうかなあ〜とも思ったんですが、間違えると恥ずかしいなあ・・・とおもって一番ランらしいのだけをカキコしました(笑)

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1133793/
今度は間違いなくSTFですね。
>最近急にくしゃみが出たり目がかゆくなる事があります
私もここ数日少し目がかゆいですが、なんとか薬を使わず我慢できています。 今年は奇跡みたいなものです。

★もらーさん
ラートですね。 何度かテレビでは見たことがあります。実際の競技も見てみたいですね。
自力で回転させながら起こすのはすごいですよね。
>速いレンズは必須ですね。持っていてよかった85/1.8って感じです。
ですね〜・・・私も使っていますが、寄れないこととフードのつくりが???な点を除けば文句ないですよね!!

ここで一句
 “非Lでも こいつの描写は ピカイチです” EF85/F1.8  良いレンズですよね!!
 お粗末でした

書込番号:14285147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/13 22:52(1年以上前)

じーじ馬さんは食べちゃダメです・・・馬酔木^^

続きます!!

★ペン好き好きさん
少しずつ回復されていますか・・・それは良かったです。 もう少し暖かくなればもっと楽になると思います。
・・で、シグマ105マクロ逝っちゃいましたか・・・・おめでとうございます。 SD1Merrillも喜んでいるでしょうね。
>大魔会は、1DXかSD1MのどちらかとG1Xがお供なので覚悟してくださいね〜♪
ん〜・・・休もうかな?? (爆)

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134057/
春がもうすぐそこまで来ているっていう感じですね。 早く来い!! って叫べば来るのかなあ^^
雪が降りましたか・・・私も今日仕事で熱海まで行きました。
東名沼津ICで降りて箱根十国峠を経由していってきましたが、十国峠のあたりで雪が降っていました。 
積もるほどではありませんでしたが外気温は2℃でした。 
>会長様達はお仕事で忙しく立ち振る舞っていらっしゃる時なのにこんなことをして時間を潰しています。
今まで長い時間仕事をされてきたのですから、のんびりしましょう!!
私もいつかそんな生活になるのを楽しみにしています(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134068/
これは水中ですよね。 水槽か何かにカメラを入れて撮るのでしょうか? 以前写真家たちの日本紀行でそんな撮り方をしていたと思います。

★エヴォンさん
>でもその後は私の嫌いな夏がやってくるんですよね〜
あれ・・夏がお嫌いでしたっけ? そうかあ・・・やっぱり悪魔だから太陽の日差しが苦手なんだあ^^
私は夏大好きですよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134075/
24-70U+5DVですか。 このレンズはニョキニョキ伸びるタイプなんですね。 私は気にしていませんが、これが嫌いな方もいらっしゃるんですよね^^
>戦争ごっこすれば「ヒュ〜〜〜〜ドッカ〜ン・・・」って遊びます
あははは・・・思い出しますね^^
子供のころ一人でもやっていました・・・想像力なんでしょうかね? 空想力? 妄想力? (爆)

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134203/
やっぱりG1Xでしたね・・・ご購入おめでとうございます!!
ヒントが多かったので当たりました。 ・・・で商品は??? いらなくなったサンニッパでもいいですよ〜(爆)
>フルサイズで広角単、特に35mm辺りに良いレンズがあれば間違いなく逝ってたでしょうね。
私はコンデジ買うんならDP1Merrillかなあ・・・と思っています。 まだ発売されていませんが^^
SD1と同じセンサー・・・興味ありますね!!
取説が手放せません。老眼鏡もですが…。
私も前から思っているんですが・・・・取説はあんなに小さくしないでほしいですよね。 読めません!!

★大和路みんみんさん
>梅は打ち切りとの事ですが
いやあ〜・・・静岡でもまだ梅は咲いています。
ただ仕事と実家の用事がこれから続きますので、ゆっくりと撮りに行ける時間がとれそうもありません。
時間ができれば行ってみたいですが、毎回同じ梅園というのも^^
>>↑ これ200mmですがSTFって135mmでは?

>STFにテレプラスかましています!
135mmにテレプラスでジャスト200mmですか・・・・それじゃあ間違えるわけですね^^

ここで一句
 “恐ろしい ことになるのか 大魔会”
 お粗末でした

書込番号:14285156

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2012/03/13 23:34(1年以上前)

お天気の良い日に撮りたかった・・・

ピントを併せるべきは水滴ですよね(>_<) 魔黒って難しい・・・

会長 皆さま こんばんは♪

会長お忙しそうですねぇ〜
お気楽板は主不在になるとどこからとも無く次期スレ主候補の方が・・・

そんなこんなで早速横レスです♪

★とうたんさん
ツイッターは電車の友だったりします^^
たまたま何方かとつぶやきの時間が被るとつぶやきが続いたりして止まりませんね。
とか何とかレスしているうちにまたお一人お仲間がツイッター登場ですね♪


★遮光器土偶さん
マクロは本当に難しく感じています・・・
マクロ・・・魔クロ・・・魔黒・・・魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔って感じの脳内です(>_<)
って意味不明ですね^^;


★大和路みんみんさん
梅の花をとろ〜りと撮られていますね^^v
私は今年は梅に全く縁がありません・・・
センサークリーニングを出しに行く前にでも撮れればと思いつつ拝見していました。


★もらーさん
あららら!大変な事になっちゃっていたんですね、お大事に♪
ラトーってテレビでは見たことありますが実際はもっと迫力があるのでしょうね^^
娘にさせてみたかったりします。


★ペン好き好きさん
あちゃ〜!こっちでもSD1のマクロみちゃいました(>_<)
良さそうですね、じっくりとご堪能下さいね♪


★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134060/
愛らしい小鳥さんですね♪
私も撮ってみたいなぁ〜って思いました。
100L魔黒ですよね?同じレンズを持っていても同じには撮れないし、同じ場所に居ても同じ構図でも撮っていないモノですし・・・
写真ってなかなかに面白いモノですよね^^
また関東でお会い出来ることを楽しみにしておりますね^^


★エヴォンさん
では銀座にご一緒にセンサークリーニングに^^v
メールにも送りましたが他にも銀ブラしちゃいましょうね♪


★torakichi2009さん
G1Xのご到着ですね、おめでとうございます♪
何度も言いますが作例を見たいような見たくないような・・・複雑な心境です(>_<)
でも作例とレポを楽しみにしていますので宜しくお願い致します<(_ _)>


★会長
↑であんな事書きつつもちょっと手を離して息子のミルクの世話等していたらご登場でした^^
あと2週間で一段落なんですね、お身体壊しませんように(^^)/
この所とびらさんにお借りしている魚の目が面白くって・・・
魚の目で夜景とかも撮ってみたいと思っています。
会長は撮られたことあります?魚の目で夜景って?


それでは本日はこの辺りで失礼します♪

書込番号:14285428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/03/13 23:41(1年以上前)

馬見丘陵公園から

CP抜群!

望遠ズーム

TAM70-300VC USD+テレプラス*1.4です

会長 みなさん こんばんわ2

こんども馬見丘陵公園から
鳥さんです
コガモとホオジロとスズメです
CP抜群! 望遠ズーム
TAM70-300VC USD+テレプラス*1.4です

横レス続きます

♪torakichi2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134212/

エナガさん羽ばたいて飛ぶ瞬間
ベストショットですね♪
素晴らしいです!

>カワセミは、じーじさんポイントです。以前と反対側の、石垣の方に居ました。
風向きとかで浮草が移動するようですが、池全体が覆われるような事はないようです。
その日によって、カワセミが来る場所も違うようです。

カワセミ帰って来て良かったですね^^

>カワセミにとっても、いいポイントなんでしょうか。番で見れるかもしれません。

それはいいいですね
是非行ってみたいです

それからG1Xゲットおめでとうございます
予定より早かったですね^^

♪会長ーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134291/

梅と尺八
いい組合せですね
ジャズでもやってるかに見えますね

>あれ〜・・・これ焦点距離が200mmですよ。 これもSTF??

135*1.4=202,5=200ですかね

♪会長ーーー

>時間ができれば行ってみたいですが、毎回同じ梅園というのも^^

レンズ代えて撮り方工夫されれば
同じところで同じ梅を撮っても
いろいろ楽しめますよ♪
チューブ咬ますのも面白いです

>135mmにテレプラスでジャスト200mmですか・・・・それじゃあ間違えるわけですね^^

202.5mmなんですが
四捨五入して
200mmと言う事で・・・^^

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:14285472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件

2012/03/14 01:32(1年以上前)

生田緑地(川崎市)からみたスカイツリー EF400F5.6L

同じく東京タワー ←

ヤマガラ ←

football-maniaさん、皆さん こんばんは

土曜日は天気がよければ時間を作って撮りに行こうとしたんですが、生憎の天気で、
結局野暮用で1日が過ぎてしまいました。
日曜日は家の模様替えで1日がつぶれてしまい、今週もカメラオフでした。

会社に行くよりはましですが、撮りに行く時間がない〜。
おまけに花粉の量が増えてきたようで、だいぶ辛くなってきました。
来週は、模様替えも残っているし、花粉も更に増えそうなので、もう外に出る
気力が無いかもしれません(泣)


ということで、在庫をひっくり返して見つけた写真を貼らせていただきます。


亀横レス失礼します。


★八丁蜻蛉さん こんばんは

> 本日、会社帰りに100Rマクロ→Lマクロに交換してきました。えっへっへっ〜!
ご購入おめでとうございます。流石はデーモンレオさん、7年のお勤めを終えて、
もうご購入ですね。存分にお楽しみください。

> 最後にエヴォンさん5DVレポートありがとうございます。
次はこちらかな(ぼそ)


★よびよびさん こんばんは

九州でもやっと咲きましたか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129867/
きれいですが、すぐに散っちゃうんですかね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130103/
う〜ん、確かにテンション低そうですね。

> やっぱり、由布院は人気スポットだけあって、全体的におしゃれですね
> 近場では、すぐに温泉にも入れますので、いいところですね。
由布院はもう全国区ですからね。
でも、昔の素朴さは失って欲しくないですね。

> 今回で、3年目になりますね、でもつらいんですよ〜
> 体力もそうなのですが、しゃべる相手がだれもいないってことです。(爆)
今回は奥様は付き合ってくれないんですか?
マッチに触れるよ〜ってのはもう食いついてもらえませんか(笑)

> って違うか〜Newマシンも続々と出てきますし
> あっ今年は、外人の女性レーサーが出ますよ
えっ、知りませんでした。GT300ですか?
そういえば、GTRが300にも参戦のようですし、外車勢対日本車は今年も
白熱しそうですね。


★nanablueさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130434/
追加調査ありがとうございます。

> なんと砲弾でした。どうやら日露戦争の戦勝記念として奉納されたとのことです。
やはり、大砲に関係ありましたね。デーモンブルーさん・大砲となるとやはり、428!!

> 428にしては小さいですねー。70-200F2.8Lくらいかな?(笑)
あら、結構小さかったんですね(笑)。

> 今まで気にしたことなんてなかったのですが、全国探すともっといろいろあるのかも
> 知れませんね。(カメラとか)
ほんとそうですね。背中に子供を背負った狛犬もあるようです。
1DX発売記念にCANONさんも、狛犬を奉納しないかな〜。
結構受けると思います(笑)。


★大和路みんみんさん こんばんは

> 連射する時も手持ちでしょうか
はい。鳥さんで三脚使ったのは、カワセミさんを待っているとき位です。

> HISでも手前から何本目のしべに合わそうとする時は
> 手持ちではきびしいです
シビアに狙ってますね〜。
AFで何回かシャッターボタンを押して、ピントが来たときにシャッターを切ってます。

> 紅梅もですか
はい。見頃を過ぎた木もちょっとありますが、咲き始めの木もあります。

> 関東の方がこちらより遅いみたいですね
今年はほんとに遅いです。

> レンズが急に性能が上がったみたいに思います
> 売らなくて良かったと・・・(笑)
ですね。能力を引き出さなくて、レンズに申し訳なく感じてしまいます。


★torakichi2009さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1130462/
F8でSS1/1250、iso6400でこの写り、流石に1DWですね〜。
勝負する?ときは428でしょうが、重さを考えると456は十分戦力になりますね。
シャッターチャンスを逃さない腕も流石です。

> 24-105は使い勝手が良いでしょうね。画角も広いし、IS・USM付きです。
> 最近のボディは高感度も使えますので、F4でもそれほど問題無いですね。
この日は家族と一緒でしたので、持っていったのは24-105のみでした。
1本でなんとか、、、、というときはほんと頼りになります。
でも、考えてみるとこのレンズを使ったのは久しぶりだったかも。

> 以前はだいたい一日50km前後、気合を入れた時は100km以上走っていました。
> 体重がリバウンドする筈です。
凄いですね〜。以前どこかで書いたと思いますが、私は自転車で1kmも乗ると
腿がパンパンになってしまいます。

> 昨日1DW+456で撮ってきましたが、どうも456は60Dの方が使いやすいですね。
> 連写は落ちますが、感覚的なもんでしょうかね?
このあたりは、428の経験がほとんど無いのでわかりませんが、バランスとかが
あるんでしょうかね?


football-maniaさん こんばんは

> 銀座NOWかと思いました。・・・・って古すぎるかあ〜^^ 誰も知らなかったりして(汗)
エヴォンさん、みんみんさん、のんきさん、遮光器土偶さんは絶対知っています。
なんたって、当板のおにゃんこクラブですから(笑)

> おほほほ・・古典的な駄洒落ですね^^ さすがはたまりばさんです(笑)
お褒めいただきありがとうございます(褒められているのかな??まあ、いっか)

> 申し付けるだなんてとんでもないです^^ 遠目で見させていただきます(笑)
そうですね。ROWGUNですと少し離さないとよく見えませんから(笑)

> あははは・・・D35/F2.0の予定がD35/F1.4になりました。 
> 確かに多少・・・ではないですね(笑)
次は多少無理して1DXでしょうか(笑)


続きます

書込番号:14285913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2012/03/14 01:42(1年以上前)

とうたんさん風 撒き餌

タイル絵 ←

半ドンに使った大砲 EFS10-22 すべてえど東京たてもの園から

連投失礼します。

★ペン好き好きさん こんばんは

6時間の大手術とはびっくりでしたが、手術の成功おめでとうございます。
ご褒美のSD1 Merrillも入手されたようで、また楽しみが増えましたね。
あれっ、G1Xもでしょうか?重ね重ねおめでとうございます。

> 後は来月の1DXで今年は終わりかなと思います。
少し言葉が足りないようです。
後は来月の1DXで今年”の春の分”は終わりかなと思います。
でしょう(笑)


★torakichi2009さん こんばんは

> 予約が遅かったのか、入荷の連絡が来ていません。あまりそういったサービスのできる
> 店では無いので、ちょっと苛立っています。
何やら怪しげなお言葉が、、、ひょっとしてG1Xご購入のようですね。
おめでとうございます。レスを見落としていたかな?


★大和路みんみんさん こんばんは

> α900の縦グリと
> AF APO TELE 400mm F4.5 G 買いました
一脚に続くご購入おめでとうございます。
最近、購入が加速していますね。奈良県のあたりは、悪魔菌のホットスポットが
ありそうですね。


★遮光器土偶さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1131429/
名前はわかりませんが(笑)、春らしいお花ですね。
やはり、春になると100Lの出番が増えてきますね。

> 親子って珍しくないですか?何かホノボノとして可愛いです。
そうですね。私も初めて気がつきました。でも狛犬もよく見ると、いろんなものと
一緒のものがあるようです。親子とか鞠は結構あるみたいです。nanablueさんの
撮られた砲弾とかもありますしね。顔や恰好も色々で、よく見ると面白そうです。

> >次はいよいよ杖、じゃなくて三脚ですね。
>  もう、みんなして何でそんなに買わせたがるかな〜〜?
ふふふ、、、自分では買えないもんで、、、。

>  まあ、自分で宣言してるし、杖はあるので、狙いはハスキーの三段かな?
なんだかんだいっても、検討は進んでいるようですね〜、いいお知らせを
お待ちしています(笑)


★ハッシブ2世さん こんばんは

相変わらず、忙しそうですね。お仕事頑張ってください。
♪5DVのためならえ〜んやこ〜ら♪

> 中途半端に知識のある評論家の説得がいかに大変かが身にしみております(笑)
これはありますね〜。上司でもお客様でも、中途半端な知識が一番始末に終えません。

えど東京たてもの園に行かれたようですが、隣の小金井公園の梅は見ましたか?
そろそろ満開だと思います。


★キヤのんきさん こんばんは

> 私・・・おこないが宜しいですので・・神は見捨てませんでしたョ〜〜^^
> 来週行きま〜す♪
おっ、ロスタイムに大逆転ゴールですね。
送る会で反則して、ペナルティを受けないように気をつけてください(笑)


★キャんノンとびらさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1131869/
透過光がきれいですね〜。こちらもイチニッパですね。やはり、春になると
出番が増えますね。

> 本日は、たまりばさんと奇遇かなぁって、思ったら居ませんでした(^^;)
> 某薬用の方に(^^)d
おぉ〜、某薬用に行かれましたか〜。これで、あそこも悪魔菌に感染してしまいましたね〜。
この日は天気がよければ、ほんとに行こうとしていました。じじさんが撮られていた
セリバオウレンが咲いていたようでしたので。
皆さんにきていただいたのに、天気がちょっと残念でしたね。

> 昨年はボケを撮れなくて自分がボケだったので
> 今年こそは...
今年は、雪の中をボーケン(冒険⇔ボケ)しましたね〜(チャンチャン)


★エヴォンさん こんばんは

> いきなりですが・・・ステテコ大のV型に逝っちゃいました(笑)
ご購入おめでとうございます。今回も(やっぱり)速かったですね〜(笑)
328のAF並みでしょうか(爆)


★chimenyさん こんばんは

初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132118/
いよいよ、桜の季節ですね〜。ピンクがきれいです。

今後ともよろしくお願いします。


★お茶濃い味さん こんばんは

ちょっとご無沙汰です。まぁ、魔族の皆様からしょっちゅううわさを聞いていますが(笑)
> サンニッパ、逝ってしまいました〜!
やっぱり328でしたか。ご購入おめでとうございます。


★ながれ☆さん こんばんは

ちょっとご無沙汰です。
うぐいすの声聞かせていただきました。よく録れていますね。
鳥の声はその場ではよく聞こえても、録音すると雑音に埋もれることが多いですよね。

> これからはきっとウグイスに
> 朝、起こされてしまいそうです(*^-^)
なんと羨ましい環境でしょう。
家では、真夜中に酔っ払いの声で起こされます(怒)。

> グミの木の芽がふくらんできました。
> 遠くからは小川の流れ。
>
> フキノトウがずいぶん大きくなりました。
> 一歩づつ、春が来ています。
おぉ、なんと詩的な表現。呪いの吹き荒れるこの板で、爽やかな春の涼風を感じました。

> EF100LF2.8L、こんなに寄れるんですか!
> しかも解像力もすごいです。
はい〜。寄れますよ〜、解像しますよ〜、いいですよ〜、是非お一つお手元にどうぞ。
あっ、早速呪いの黒い風が・・・(笑)

今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:14285936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/14 18:46(1年以上前)

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

今夜もこんばんは

サンニッパとステテコ大の重さに慣れるべくちょっとだけ公園に行って来ました
黒いワンダフォーと白いレンズで「パンダフォー」です(笑)

>あれ・・夏がお嫌いでしたっけ? そうかあ・・・やっぱり悪魔だから太陽の日差しが苦手なんだあ^^
>私は夏大好きですよ!!

大っ嫌いです!!
汗だくになるし「蚊」に喰われるし・・・・・

>24-70U+5DVですか。 このレンズはニョキニョキ伸びるタイプなんですね。
男根レンズはもう買いません(笑)

>あははは・・・思い出しますね^^
子供のころ一人でもやっていました・・・想像力なんでしょうかね? 空想力? 妄想力? (爆)
効果音はカッコいい方が楽しいですよね〜
会長もきっとワンダフルに逝かれると思います!!


★西の大魔王様 こんばんは

>シグマがフルサイズだったら、間違いなく言ってたでしょうね。キヤノンから高画素機が出ないと、シグマに目移りしそうです。

ペンさん情報では書き込みに時間がかかるそうですよ!

>新兵器は、G1Xで〜す

おめでとうございます!
60Dとは違う描写でしょうか?
Digic5の分良かったりして(笑)

>ヨンニッパは情けない話ですが、三脚に付けた状態だと嫌になります。三脚も5型(旧)はズッシリ来ます。
>あの御方は、特別ですね〜。

重いんですか〜
ではサンニッパUは如何ですか?(笑)
手持ちで楽々ですよ〜
ステテコ大付けると哀しい程重くなりますが、それでも手持ちでなんとかなります!


★猫師匠 こんばんは

>ミツマタの花でしょうか
>可憐ですね

私の苦手なミツマタもようやく咲き出しましたね!

>STFにテレプラスかましています!

面白いですね〜
EF135Lにステテコ小では189mmになるのに、ピッタリ200mmなんですね!!

>合計で6kgですね
>私には無理ですね

最初は重かったですがだんだん慣れてきました!

>いえいえ持って行けません
>魔会にはエヴォン師匠のお好きなSTfと
>ソフトフォーカスと35Gかな

なんだ〜〜〜
400mm見たいな〜〜〜(笑)

>あっ 今日
>24-85/3.5-4.5買いました

あらあら・・・おめでとうございます!
そのレンズは持ってましたよ!
α707Siと一緒に購入しました
でも使っていたのはほとんどAF17−35Gばっかりでしたが(笑)

★odacji-devilさん こんばんは

明日は宜しくです(笑)

魔黒レンズですか〜(笑)
私は魔っ白レンズと魔っ黒ボディの「パンダフォー」です(笑)


★たまりばさん こんばんは

>ご購入おめでとうございます
有難うございます

>今回も(やっぱり)速かったですね〜(笑)
>328のAF並みでしょうか(爆)

サンニッパと同時に逝く予定だったんですが在庫の関係で後になったんです!
サンニッパとの組み合わせは、僅かな重さなのに鉛の様な重さになります
やっぱりバランスって大事ですね〜!

書込番号:14288471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/14 19:31(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

トホホ…です。昨晩連絡があって、出勤になってしまいました。試し撮りは延期です。
今日は、天気も良かっただけに残念です。今の予報だと、週末はまた天気が崩れるようです。働くのが当たり前ですので、文句は言えませんが…。まあ、これで土日の出勤も免れそうです。

>ヒントが多かったので当たりました。 ・・・で商品は??? いらなくなったサンニッパでもいいですよ〜(爆)
サンニッパが、ご入り用でしょうか。私目が使用していたのは、とっくの昔に中野に嫁に出しました。言って頂ければ、格安でお譲りしましたのですが…。格安でですよ〜。

取説の字の大きさも困っています。それ以上に、使い勝手が違うので凄くまごつきます。両方で、更にイライラする事になりそうです。
MFと言ってもピントリングはありませんので、最後はカメラ任せです。AFのようなものですね。これには驚きました。
AEBを使うと、AFポイントを移動できません。単写なら、移動はできるんですけどね〜。これが分かるまで、ずいぶん時間がかかりました。ぶっ壊れてるのかなとも思いました。今までの一眼レフのつもりだと、理解できない事も多いですね。
私にはほとんど必要ありませんが、笑顔を検出してシャッターを切るとか、ウィンクをした後にシャッターを切るとかの、コンデジならではの機能もあります。
しかし、何より写りに期待していますので、それをどう楽しむかですね。G1Xの板にもネガな書き込みが多いですが、それだけ注目されてるんでしょうね。

今日もチューリップで〜す。これで終わりかな?


☆ odachi さん こんばんは。
水滴を撮るのは難しいですね。水滴以外のものにピントを合わせると、何だかボケてしまいます。水滴に何かが写り込んだりしますので、何処にピントを合わしたらいいか分からなくなったりもします。何度か撮りましたが、どうもうまく行った試しがありません。

G1Xの試し撮りは延期になりました〜。取説を読んでる限りでは、かなりまごつきそうです。まぁ、同じキヤノン機ですので、使って行くうちに慣れるとは思いますが…。
↑にも書きましたが「あれっ、そうだったの。」と、がっくし来る事も多いですね。ファインダーもその一つです。大まかな画角の確認以外、使い道が思い浮かびません。ピント位置の確認もできませんし、パララックスも大きいし…。それでもEVFを見るよりはいいです。使い勝手は良いのでしょうが、どうもEVFは好きになりません。背面モニターで十分です。バリアングルなので便利ですし…。
条件次第では、APS-C機と遜色ない写りをすると思います。そういう写真が撮れるように工夫しま〜す。それまでお待ちください。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
エナガはちょこまか動くので、連写すればああいった場面が撮れる事もあります。メジロやシジュウカラもそうです。カワセミさんだけはそうはいきません。待っているうちに、集中力が切れてしまいます。どうもこちらの意気込みを知って、巧みにかわしてんじゃないかと思う事があります。条件が悪い時も多いですし…。

じーじさんポイントは、カワセミも戻ってきてるようです。去年のように、剪定されて丸裸になければいいんですけどね〜。どうせやるなら、池の浮草掃除をして欲しいものです。


☆たまりば さん こんばんは。
生田緑地からの写真は、ノートリでしょうか?ずいぶん、大きく写るものですね〜。小金井の前に登戸に2年ほどいましたので、懐かしい地名です。

1DWだと、安心してISO6400は使えます。60Dだと条件次第ですね。そこそこ明るくてSSを稼ぐ場合だとそれほどノイズも目立ちませんが、とりあえず写すためにISOを上げる場合だとちょっと辛い時が多いですね。
また、そういうシーンだと、60DはAFが迷う事もあります。それでも携帯性は抜群ですので、使い方次第です。

>おめでとうございます。レスを見落としていたかな?
いえいえ、会長を引っ掛けようとしていましたので、あまりオープンにはしていませんでした。


☆エヴォン さん こんばんは。
梅にメジロですね〜。こやつらは花の蜜が好きですから、梅にも良く寄ってきます。メジロだと絵になりますが、ヒヨドリもやってきます。あいつらはうるさいし、綺麗では無いので、あまり好きではありません。

>重いんですか〜
>ではサンニッパUは如何ですか?(笑)
サンニッパに、戻る気はありません。重くても、ヨンニッパの写りを知ってしまうと…。ステップアップお待ちしてますよ〜。
重さや価格は別にして、500mmF2.8なんて憧れますね〜。こんなものこそ、DOだと思うんですけどね。DOはどうするんでしょうか?

>ペンさん情報では書き込みに時間がかかるそうですよ!
風景とかでしか考えませんので、それほど気にもなりません。G1Xも、ちょっとレスポンスは良く無い場面もありそうです。
写りはAPS-Cのセンサーサイズを4:3のアスペクト比にしたぐらいの大きさですから、期待できると思います。1430万画素の画素数もアスペクト比が同じなら、1800万画素ぐらいになるようです。
お書きの通りDIGIC 5ですから、高感度なんかも良いようですよ。ISO1600が普通に使えるコンデジですからね〜。

同じくペン好き好き さんが、↓のように書かれています。
>G1Xいいですね〜。デジ一のサブにもってこいな小さな巨人です。
>いろいろできるので、サブを任せていたM4/3は高感度も劣るのでお役御免ですね。

たけたけぴっち さんもお気に入りのようです。#14283649

書込番号:14288689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/14 19:41(1年以上前)

これをUPするつもりでした。

MP50ですが、バックのビニールが興醒めです。修業が足りません。

ありゃりゃ、同じものをUPしてしまいました〜。

ついでですので、チューリップの在庫処分です。


書込番号:14288721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/14 19:57(1年以上前)

カンザクラ・・・背景のブルーシートが^^

カンザクラをバックに白梅

皆様こんばんは!!
今日も今日とて疲れましたあ〜・・・・
それでも早めに変えてこれましたので、サッカーの前に返レスです^^

★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134338/
魚の目は嵌りますよね。 真っ直ぐなものを見るとつい曲げたくなります^^ 天気が良ければ??? いやいや、曇り空がかえって迫力ありますよ!!
>お気楽板は主不在になるとどこからとも無く次期スレ主候補の方が・・・
あははは・・・出てきてほしいですね。 いつでもお任せする準備はできているんですが・・・
でもお任せすると私が風紀委員?? それは無理だなあ(笑)
あっ! 誰かわかっちゃいましたね(爆)
>会長は撮られたことあります?魚の目で夜景って?
まだ撮ったことは無いですね。私のは円周魚眼ではありませんので・・・・でも撮ってみたいなあ・・・あっ! そうなると三脚かあ・・・(汗)

★大和路みんみんさん
>ジャズでもやってるかに見えますね
色々な曲を演奏していました。 私がついたころは最近のポップス・・・そのあとはだんだんさかのぼって懐メロ・・・
かなり古い曲もやっていました・・・リンゴの唄とか^^  でもなかなかいいものですね。 ちょっと聞き入ってしまいました。
>135*1.4=202,5=200ですかね
へえ〜・・・Exif情報も四捨五入しちゃうんですか〜・・・面白いですね。 キヤノンではしっかり実焦点距離になりますからね。

★たまりばさん
>会社に行くよりはましですが、撮りに行く時間がない〜。
あははは〜・・・会社に行くよりはですか〜・・・・判りますよ^^
私も今の状態だと会社に行くよりも家の用事のほうが楽でしょうね。 今は仕事に行きたくないです^^
>花粉も更に増えそうなので、もう外に出る気力が無いかもしれません(泣)
それは大変ですね。 私も重傷の花粉症患者ですので・・・・でも今年はほとんど鼻が詰まりません。 朝薬を一粒飲むだけです。
今年はすごく快適ですよ〜・・・
>エヴォンさん、みんみんさん、のんきさん、遮光器土偶さんは絶対知っています。
>なんたって、当板のおにゃんこクラブですから(笑)
そうですね。特にのんき部長はAKB48も^^ あっ! KARAも・・(笑) 幅広いですね・・・っていうより若いオネーちゃん好き?(爆)
>次は多少無理して1DXでしょうか(笑)
そこまで無理はできません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134403/
鮮やかなタイル絵ですね・・・撒き餌君頑張ってくれていますね。 修理していないP50・・・・可哀そう(汗)

★エヴォンさん
>黒いワンダフォーと白いレンズで「パンダフォー」です(笑)
あっ! また造語が^^ でもこういう造語って楽しいですね。 お気楽板でしか通用しない造語・・・たくさんあるなあ^^
ステテコがはじまりでしたか・?
>男根レンズはもう買いません(笑)
またまた〜・・・・もう伸びない癖に^^  ってこういう話題になると鉄拳さんを思い出します。 上品に行きましょう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134626/
さすがのムツゴローですね
ちょっとスマートなメジロ君です!!
>会長もきっとワンダフルに逝かれると思います!!
あはははは・・・う〜ん(汗)
資金不足が深刻なので・・・・

ここで一句
 “宝くじ 当たると分かれば 買ってやる”
 お粗末でした

さあて、サッカーが始りますのでまたあとで^^

書込番号:14288810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/14 20:25(1年以上前)

銀座で ワンダフォー + ヨンヨンDO

銀座で ワンダフォー + サンニッパU

銀座で ワンダフォー + ニーニ -

銀座で ワンダフォー + ニーニ -

再び
>あっ! また造語が^^ でもこういう造語って楽しいですね。 
>お気楽板でしか通用しない造語・・・たくさんあるなあ^^

ステテコパンダフォーは休憩しながらでないと厳しいです(笑)
構えて10秒以内にシャッター押さないとブレブレですから
やはり単体パンダフォーのがバランスがいいですね
東の大魔王様は偉大です!!


>“宝くじ 当たると分かれば 買ってやる” お粗末でした

ここで一句
”宝くじ 当ったつもりで ワンダフル” お粗末でした



★西の大魔王様 再び〜

>梅にメジロですね〜
本日3羽程いましたが梅が満開でしたのであっちの木こっちの木って・・・落ち着かない事・・・

>サンニッパに、戻る気はありません。重くても、ヨンニッパの写りを知ってしまうと…。ステップアップお待ちしてますよ〜。

我慢ですか〜(笑)
私はヨンニッパの手持ちが出来ませんので無理です!
その点サンニッパならずっと持っていられますから〜
どのレンズも1枚辺りのコストを10円以下にはしたいですから
5万枚以上撮り続けたいですね(笑)

>重さや価格は別にして、500mmF2.8なんて憧れますね〜。
凄いでしょうね〜〜〜
150万円はかたいでしょう!!

>こんなものこそ、DOだと思うんですけどね。DOはどうするんでしょうか?

ですよね〜
この前銀座でヨンヨンDOを試してきましたが
あれ・・・最短撮影距離がなんと3.5メートル!! 寄れないレンズですね〜!
でも描写にボケは凄いです!
ニーニーも凄いですがサンニッパより重いですので
その点ではDOって軽くて良いですよね!
ゴーニッパをDOにしても手持ちは無理でしょうね(笑)

>風景とかでしか考えませんので、それほど気にもなりません。G1Xも、ちょっとレスポンスは良く無い場面もありそうです。

画質を優先でしたらペンタ645のが上では無いのでしょうか?
どうもシグマの3層の仕組みが良く判りません

G1Xもいいな〜って思ったのですが、ポケットに入るのがS100の魅力なんですよね!
最広角で撮っている分にはS100の描写性能はけっこう凄いですよ!!
だから小さな巨人はS100の方かと(笑)

書込番号:14288966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/14 20:58(1年以上前)

torakichi2009さん 毎度です!!

ただ今ハーフタイム中です^^
久々にいい試合になっていますね。 バーレーンも勝つ気満々、日本もいい形ができています。 あとは決定力かあ・・・
後半も今のペースで試合を進めてほしいです。
シリアの試合が気になりますが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134674/
おお〜・・・久々の135Lじゃないでしょうか? やっぱりいいレンズですよね。 これ大好きです^^
チューリップですよね・・・チューリップ。 それだけで十分です(笑)
>出勤になってしまいました。試し撮りは延期です。
それは残念でしたね。 まあこれからの季節いくらでも撮れますよ^^  ドンマイドンマイ!!
>出勤になってしまいました。試し撮りは延期です。
あらら・・・そうでしたっけ? それで格安って・・・・(笑) 庶民レベルの格安でしょうか^^
>MFと言ってもピントリングはありませんので・・・
え〜・・・電動のMFなんでしょうか? それは緒と使い勝手が悪そうですね。
まあAFだと思えばいいのかあ?? DP-1はピントリングがあるんですよね。 ここ気に入っています^^
>笑顔を検出してシャッターを切るとか・・・
私もこういう機能は必要だと思いません。 なんでもカメラ任せって・・・つまらないですよね。
>ありゃりゃ、同じものをUPしてしまいました〜。
今日撮りに行けなかったのが相当悔しかったんでしょうね〜(爆)

ここで一句
 “コンデジが あっと驚く 写りです”
 お粗末でした

書込番号:14289137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/14 21:11(1年以上前)

お約束・・・・でもピンボケ

エヴォンさん 毎度です!!

あ〜・・・ハーフタイムが終わっちゃう^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134713/
おお〜・・・ニーニーのボケがすごいですね^^ F2.0はダテじゃないですね^^
>ステテコパンダフォーは休憩しながらでないと厳しいです(笑)
そりゃあ・・・重さが半端ないですから・・・
確かに東の大魔王様はすごいですよね。 筋肉ムキムキという感じじゃないんですが・・・
>構えて10秒以内にシャッター押さないとブレブレですから
マクロだと10秒くらいかかるときがありますが、たいてい呼吸が苦しくなってシャッターを切っちゃいます(笑)
いずれにしても10秒は長いですよね(爆)
>”宝くじ 当ったつもりで ワンダフル”
アハハハハ・・・・当たったことがないので当たるつもりになれません^^
>>重さや価格は別にして、500mmF2.8なんて憧れますね〜。
>凄いでしょうね〜〜〜
>150万円はかたいでしょう!
ゴーニッパって・・・金額も200万近いんじゃないでしょうか? 重さも5Kg以上かな?  まあ化け物レンズでしょうね^^
>だから小さな巨人はS100の方かと(笑)
オロナミンCじゃないですか? (爆)

ここで一句
 “疲れたら ファイト一発 オロナミン” あれ???
 お粗末でした

やったあ〜・・・扇原の得点・・・良いぞ!!

書込番号:14289188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/14 21:33(1年以上前)

テレ端

テレ端 クローズアップレンズ使用

ワイド端

ワイド端 クローズアップレンズ使用

三度、登場で〜す。

高感度と、悪評のマクロ域でのテストです。適当にやっていますので、参考になるかどうか…。
ISOは3200固定で、ワイド端、テレ端でのマクロと、同じく+クローズアップレンズ使用です。クローズアップレンズはケンコーのMC No.3です。
使い勝手も良く分かりませんし、ちょっと斜めから撮っていますのでピンも?です。影も写ってますし…。
NRは切れませんので弱で、RAWからの現像です。

適当にやってこれだけ写れば、文句無しです。


こんな事をやっていると電話があり、明日休んでも良いとの事です。天気だけが心配で〜す。

リードしてるようですね。


書込番号:14289335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件

2012/03/14 21:52(1年以上前)

☆会長さんまだまだ寒いですねやっと確定申告も終わり
落ち着きました、今日もカワセミさんに会いに行ってきましたやはり
もう春ですね♂と♀が一緒に行動してます、
でもなかなか進展しません♂が♀に餌を上げないのです早くして〜
みんなその瞬間を待っているのに最近カメラマンが多くなってきました

☆チャピレさん今日も早くから三角池で雄雌でいましたそれから電線池に
行ってました、でもなかなか進展しません今日も電線池に別の♂がやってきましたよ
>必殺兵器428U炸裂でしたか^^
残念ながらまだまだ修行が足りませんです宝の持ち腐れにならないようにしなくちゃです

書込番号:14289437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/14 22:39(1年以上前)

MP50:飛び梅ってやつです

Σ150

35L

会長さま cc 各位

こんばんは〜

サッカーおめでとうございました。


>東京は悪魔の巣窟です。 まださらに増殖しそうな気配がしますので・・・・注意が必要ですね!!
いかにマイペースで居られるかがポイントですね〜
大砲での高速連写は置いといて、ここはひとつ、MFで平和的に春をのんびり楽しみましょうね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134703/
このブルーシートは苦い経験がよみがえりました
去年の清水寺でも同じ光景が〜屋根全部ブルーシートでした。(涙)

ちなみに、今度のGTの女性レーサーは
シンディー・アレマンちゃんです。ぜひピットでお会いしたい方です。
http://www.cyndieallemann.ch/
*のんきさんのシンディーではありませんのでご心配なく


横レスで〜
・KDN&5D&広角がすきさん
 >秋のオフ会でお会いしましょう。って半年以上も先ですね。
その時には、もう一本MFが増えていると思いますよ(笑)
 P85辺りが有力ですね〜でも、MP100も頭から離れませんし〜
 

・大和路みんみんさん
 >ワーキングディスタンスはMP50には代えれません
 確かにその通りですが、今は、撮っている時の楽しさですね〜


・odachiさん
 >魚の目ズーム de 親B♪
 お〜いいですね〜魚の目、
 私は、奥さんを魚の目したら、相当なブサイク顔になってしまいました。(爆)

 >有給休暇の消化も仕事のうち!ってウチの上司にも聞かせたい(爆)
 うちの上司は、3月にみんながバタバタ休みだすと、怒り出すので
 スキあらば、休みを消化するようにしています。

 >動物園での撮影ってなかなかに面白いモノですよね。
 動物って意外と表情があるんですよね〜たまに撮影すると楽しいです。


・とうたん1007さん
 >東は、どえらいことになってきましたね。
 >おとなしくしときましょう。(笑)
 やっぱり関西止まりで平和にしてた方が良さそうです。


・遮光器土偶さん
 >今日は真冬に逆戻りしたかのような天気でした。予想されてたとはいえ、
 >朝起きたら周囲の家の屋根は真っ白。
 そう言えば、一昨年の3月末の明け方に、岡山国際目指して登ってましたら、
 外気温計が0℃を下回ってましたので、ちょっとヒヤヒヤしながら登ったのを思い出しました。
 春と言っても、寒いでしょうね〜

 >岡山の県道って林道かあぜ道の間違いじゃない?って箇所も多いので、お気をつけください(笑)
 ご忠告ありがとうございます。例年とは違うルートになりますので、もっと下調べしておきます。

 >時間が空くようなら、事前にご連絡いただければお会いできるかも。
 会いたいのは、やまやまですが、
 多分、予選、決勝の2日間は朝から夕方までサーキットに入り浸りなので、ちょっと厳しいでしょうね〜
 殆ど、観光も出来ない状態なんですよ〜ほとんど道路で仕事してるって感じです。


・ペン好き好きさん
 >サブを任せていたM4/3は高感度も劣るのでお役御免ですね。
 m4/3あなどれないと思った矢先の、リストラ、寂しい限りです。
 私は、まだまだ使いたいので、マントアダプターで遊んでみようかと思います。


・エヴォンさん
 >ワンダーが4台で、まさにワンダフォーです(笑)
 ファンタスティック・フォーって映画もありましたね〜
 関東にはあまり近寄らないようにしておきます。
 でも、関東の方が、喫煙者がいらっしゃるんで、心強いのはあるんですけど

 >それと自由なアングルが取りにくいのがわずらわしいんです(笑)
 まあ、それはありますね
 

・torakichi2009さん
 G1Xおめでとうございます。
 新たな、ブーム到来ですね〜コンデジとしては高価な部類ですが
 だれでも手が出そうなだけに
 呪いとしては抜群のアイテムですね。
 ペンさんの作例見たら、逝ってしまいそうですね。


・たまりばさん
 >今回は奥様は付き合ってくれないんですか?
 >マッチに触れるよ〜ってのはもう食いついてもらえませんか(笑)
 流石に岡山までは付き合ってくれませんね〜
 観光は全くなく〜ただ、道路を歩き回るだけの仕事ですので
 
 今年のGTは多分、凄いですよ〜
 なので、やっぱり開幕に行くようにしちゃいました


ではまた〜
 
 

書込番号:14289779

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/14 22:59(1年以上前)

空も入れてみました・・・ついでに空色のシートも^^

またまたこんばんは!!
サッカー勝ちましたね^^ 1点目も2点目も素晴らしい得点でした。
ロンドンでもこんなサッカーを見せてほしいです。
メンバーはどうなるのかなあ・・・・18人しか選ばれないし(汗)

★torakichi2009さん
およよ〜・・・・一日3回なんて珍しいですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134820/
G1Xのマクロ域のテストですか〜
ISO3200の描写というよりも被写体に目を奪われました。
特に手前の真ん中と右側の50円玉・・・・久しぶりに見ました。 奥左の100円玉は会社の机の中に一枚あります^^
こんなにおっきな50円玉だったんですね・・・昭和の文字が渋いです!!
>こんな事をやっていると電話があり、明日休んでも良いとの事です。天気だけが心配で〜す。
おっと、それは良かったです。 天気が良くなるようにテルテル坊主君を・・・あっ! でも1週間前に吊るさないと効果がないんです(汗)
ISO3200でも十分実用範囲内のようですね。 やはりセンサーの大きさが効いているのでしょうか?

★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134838/
フレームの真ん中にドンピシャですね^^ 換算896mmで真ん中とは・・・さすがです!!
これからどんどん振り回してくださいね。 関東オフ会で逢うときには腕がぶっとくなっているかも^^
>やっと確定申告も終わり落ち着きました
ヨンニッパは経費で落とせましたか??(笑)・・・・まさかねえ〜
確定申告って医療費で数年前にやりました。 医療費位なら簡単なんですが・・・結構負担が大きいですね。
>でもなかなか進展しません♂が♀に餌を上げないのです
釣れた彼女には餌をやらないんですかね・・・・悪い男のようです^^
わたしだったら・・・・給料袋ごと・・・とられてますね(爆)

★よびよびさん
>サッカーおめでとうございました。
ありがとうございました。・・・って、私が代表してお礼をするなんて・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134872/
ん〜・・・やっぱりいいなあ35L
先日はD35を持ち出さなかったのでちょっと悔いが残ります。
>大砲での高速連写は置いといて、ここはひとつ、MFで平和的に春をのんびり楽しみましょうね(笑)
大賛成です!! 平和な日本で機関銃をぶっ放すなんて野暮なことは止めましょう(笑)
>去年の清水寺でも同じ光景が〜屋根全部ブルーシートでした。(涙)
そういえばそんなことがありましたね。 あのブルーは景色には似合わないですね。 もう少し目立たない色にしてくれればいいのに・・・
>その時には、もう一本MFが増えていると思いますよ(笑)
>P85辺りが有力ですね〜でも、MP100も頭から離れませんし〜
あらら〜・・・完全にMF沼ですね〜 ご愁傷様・・・・って誰が蹴落としたんだあ〜(笑)

ここで一句
 “レンズ沼 明日は我が身と 心得よ” 次は誰かなあ???
 お粗末でした

書込番号:14289932

ナイスクチコミ!3


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/14 23:13(1年以上前)

ぜんぜんダメ

もう少し何とかしたい

会長様、皆様こんばんは。

早速横レスです。

>とうたん1007さん
>もう、サッカーは開幕したんでしたっけ?
はい、J1は先週の土曜日から。我が京都サンガが所属するJ2は先々週からリーグ戦開幕してます。
雨のお陰でウチの息子たちは二人ともダウンしてしまいました。私は帰宅して直ぐニンニクを炒めて食べたのが良かったのかピンピンしております(笑)
私の代わりのドライバーがいないので、ちょっとした風邪くらいでは休めないので体調管理にはいつも気をつけています。

>torakichi2009さん
またまた情報ありがとうございます。
大いに参考にさせて頂きます!

>会長様
U-22サッカー日本代表、ロンドンオリンピック出場を決めましたね。
男女ともの出場はうれしい限りですが、正直言ってなでしこに比べて期待しておりません。
予選リーグ敗退の様な気がします。私の予想が外れるに越したことはないですが。


先日訪れた京都府立植物園でカワセミを撮っていた常連さんたちは殆ど照準器を装備していました。
私と同じ7D+456の組み合わせでカワセミにジャスピンしておられている方も多かったので機材の所為には出来ません。修練あるのみと改めて思い知らされました。
取り敢えずは照準器は手に入れるべく検索中であります。

では失礼いたします!

書込番号:14290044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2012/03/15 00:10(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

ちょっと、気になる仕事がありまして、昨日は、息子の卒業式で休暇だったんですが、その間に、結局終わらず、今日までかかりました。
その場にいない分、気が気ではなく、結局、昨日はお邪魔出来ませんでした。

新兵器、なしですか?
まだまだ、2ヵ月ありますよ。ないと、辛いでしょう。
いっそのこと、新兵器、新型メモリーカードとか、カメラなしでカードのみ。なんて、毎回、言ってますが。

今回は、バズーカ砲チーム、ワンダー魔族チーム、サブ系チーム、チームGなど、いろいろありますね。
いっそのこと、チームフィルムでどうですか?
torakichi さんもいますし。
安価で秘密兵器がゲットできますよ。

サッカー、勝ったようですね。
やっぱり、見ない勝つんです。

それでは、横レスです。

遮光器土偶さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1133764_f.jpg
けっこう、降ったんですね。
ランって、値段もビックリですが、見た目もビックリするものがありますね。

大和路みんみんさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1133793_f.jpg
背景が綺麗ですね。
エルマーは、最短が1.2mです。まあ、お花を撮るようには考えてないですけど。
ただ、面白い色合いなのは楽しいですね。
フィルムで撮った感じがします。
そう言えば、内示の内示はないですね。

もら一さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1133974_f.jpg
すごいですね。
全身麻酔で検査ですか。ちょっと怖いかね。でも、痛くないから良いのかも。
あら、ワンダーなんて、そう簡単に口にされては・・・・(笑)
しーーーらなーーーーい!

ペン好き好きさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1134034_f.jpg
すごいボケですね。期待十分ですね。
あらあら、105mmマクロおめでとうございます。これでしたか。
ワンダフルXにG1Xにと、すごいトリオになりそうですね。

花撮りじじさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1134062_f.jpg
これが花なんですね。初めて見ました。
いよいよ、お花の季節ですね。拝見させていただくのが楽しみです。
最後の寒波でしょうか、これが去れば一気に暖かくなってくれるんでしょうね。

エヴォンさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1134075_f.jpg
ワンダフル見ちゃうと普通ですね。
サンニッパ、とてつもないレンズですので、とてつもない写りでないと困りますけど、いやはや、すごいですね。
虫除けの網なら、無いがごとしでしょうね。
東京へは、手ぶらで行きにくいですね。(笑)

torakichi 2009さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1134203_f.jpg
来ましたか。おめでとうございます。
フィルター着けてるんですね。なんか、コンデジには見えないですね。
使ったら同じメーカーですし、問題ないでしょう。
裏の裏でフィルムですね。
もはや、収集がつかない?いつもつかないですけどね。
持っていく予定ですか?

odachiさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1134338_f.jpg
残念ですね。まるでモノクロです。
新しい方、フォローしました。
電車の中で呟いてると、乗り過ごしそうです。

たまりばさん こんばんは
こうして見ると、スカイツリーは高いですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1134397_f.jpg
おーー、いい感じです。ありがとうございます。
目がしょぼしょぼして、なんか眠たいです。
鼻は、魔だ、だいじょうぶぽいです?魔だ、?

早起きパパさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1134835_f.jpg
お見事な水しぶきです。
春はまだ遠いのでしょうかね?それとも、シャイなカワセミさん?

よびよびさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1134877_f.jpg
太鼓橋が良いですね。
飛び梅、さだまさしの歌でしたっけ?
モータースポーツを撮られるだけに、東の大砲は気になるのでは?(笑)

聚楽斎さん こんばんは
お子さま、大丈夫ですか?
急にまた、寒くなりましたからね。お気をつけくださいませ。
昔は、よく見に行きました。
長居、万博、神戸ユニバ、京都も行きましたね。
知り合いにつれていってもらって、日本海側まで行って、セレッソのグッズの販売の手伝いをさせてもらったことも。
一番の思いでは、長居の最上席にあるガラス張りの席で、ランチ食べながら観戦もさせていただいたことがありました。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:14290399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2012/03/15 00:36(1年以上前)

天神崎

乙女椿-Sonnar 90mm(G)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今朝は寒かったですが昼間は暖かく、気温差の大きな1日でした。
これだけ気温差があると体調を崩しやすいですね。みなさんは大丈夫でしょうか?
明日も暖かそうですね。 この分だと桜は例年通りに咲いてくれるでしょうか。

 尺八ですか。風流ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134291/

>綺麗ですね〜・・・雪が降らないのでこういう写真には縁がないです。 撮りたいなあ〜
 これ、龍神スカイラインの辺りの川で釣りしている時です。
渓流で釣りしている間に積もり出したら怖いですよ?。道が分からなくなりますから。(- -;;

●odachiさん。
>はいっ428がのっかている三脚を娘が蹴倒したら間違いなく弁償のため逝っちゃうところでした。
>近くを走り回るので冷や汗ものでした(>_<)
 娘さんがちょっと脚を引っかけてくれたら逝けたのですね。
428でお子さんを撮るのも良さそうですね。

●とうたん1007さん。
 今年は近畿でも南の端っこのこちらと大阪方面ではかなり気温が違うようですね。

>桜は、一気に来たりして。
 梅の花が一気に咲いたので桜はもう少し余裕が欲しいです。
4月の中頃なら撮りに行けそうなのでうれしいな?。

>なんばをぶらぶらしてますが、一時間でいって帰ってですので、それほど遠くに行けるわけではありませんので、まあ、キタムラに行ったり、ヤマダ電機に行ったりもしています。
 難波周辺は危険ですね?。1時間あればビッグカメラでも他の家電店でも行けてしまいますから。

●遮光器土偶さん。
>さすがにそろそろハスキーをポチろうかなんて考えてます。
 ゆっくりしててくださっていいのに。(^o^)
きっと色々情報が集まってきますよ?。

●ペン好き好きさん。
 さらに詳細な情報ありがとうございます。
もうコンデジはいいやと思ってた私でもクラっときそうなカメラですね。
G1XがあれだけいいとやっぱりAPS-Cの一眼も期待できると。って5D3逝きますのでしばらく何も買えませんが。

●花撮りじじさん。
 水中撮影用のハウジングでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134067/
釣り用に防水のコンデジを昔買ってまだ使ってますが、最近水の中では撮っていません。
今なら携帯で済んでしまいそうです。

>後は発売日に(或いはその直前に)手に入る事を願うだけですね。
 ありがとうございます。
早い内に手に入れていれば、実践で操作でまごつくことも少なかろうと思います。
お店では発売日付近で発送予定とあいまいな表現でした。
あまり遅くならなければ良しとします。

>明日、枝垂れ梅の開花状況を見る為に名古屋へ出掛けてきます。 上手く咲いていれば時間
をかけて撮って来たいと思っています。
>和歌山とは大分気候の差がありそうです。
 咲き始めていると良いですね。
和歌山でも北部と南部でかなり気温が違うみたいです。
雪が積もったの何のと聞くことが時々あります。

●よびよびさん。
>その時には、もう一本MFが増えていると思いますよ(笑)
>P85辺りが有力ですね〜でも、MP100も頭から離れませんし〜
 狙いは85mmか100mmのマクロですか。
MP100はヤシコンよりコシナのほうが解像度は上です。かわりにヤシコンは等倍までいけます。
私の方はA09に変わる標準レンズを物色中です。ヤシコンのVario-Sonnar28-85/3.3-4が気になってます。(笑)

書込番号:14290528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/15 00:53(1年以上前)

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

またの登場です!

今回の板はかなりゆっくりですね〜
もう1週間過ぎてますがまだ130レス辺りです!

>おお〜・・・ニーニーのボケがすごいですね^^ F2.0はダテじゃないですね^^

ワンダフォー買う前にこれに逝くつもりでおりました!
のんきさんにその事をちらって御話ししたのもつかの間
直後にとびらさんと出会ってワンダースリーを手渡された瞬間
もう頭の中からニーニーが消えました(笑)

>そりゃあ・・・重さが半端ないですから・・・

サンニッパUはワンダフォーととてもバランスが良く出来てます!
7Dに付けると重いんです!!

人間って片方の腕にかかる重さが重いと辛いようですね!
両腕にかかる重量が同じだとさほど重さを感じないようです

以前5DUにサンヨン付けていた頃けっこう重さを感じました
確かレスでも2時間が限度だって書いたと思います
でもワンダフォーとサンニッパUはそれ以上に持っていられます

つまり、1Kg以上のレンズを付けるならワンダー系かバッテリーグリップを付けると
けっこう楽になるかと思います!

>確かに東の大魔王様はすごいですよね。 筋肉ムキムキという感じじゃないんですが・・・

先程メールで「ヨンニッパUこそチーム手が基本・・・」って言われてしまいました(笑)
恐ろしいと言うか・・・やっぱり大魔王です!!(笑)

>“疲れたら ファイト一発 オロナミン” あれ???

ここで一句
”疲れても 落としちゃダメよ サンニッパ” お粗末でした


★よびよびさん こんばんは

>ファンタスティック・フォーって映画もありましたね〜
消えちゃう女性が綺麗でした〜♪

>関東にはあまり近寄らないようにしておきます。
あれ? ワンダー連合の御仲間じゃ〜ないですか〜(笑)
でも関東に来たらワンダフルに逝っちゃいそうですね!
1DUはよびよびさんの予備になるかと(笑)

>でも、関東の方が、喫煙者がいらっしゃるんで、心強いのはあるんですけど

はい〜〜〜
吸えない処には撮影に行きませんKARA(笑)


★とうたん1007さん こんばんは

>ワンダフル見ちゃうと普通ですね。

これはこれで凄いのでしょうけど・・・

>サンニッパ、とてつもないレンズですので、とてつもない写りでないと困りますけど、いやはや、すごいですね。

キヤノンってレンズもボディも随分差別化しますね!!

>東京へは、手ぶらで行きにくいですね。(笑)

全部お持ちになってワンダフルにサンニッパUと御引き換えになるとか?(笑)

書込番号:14290595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/15 01:42(1年以上前)

電車の洗車機ですW

チョコン!

紅白!

会長〜 皆さん こんばんは

サッカーは危なげなくマズマズ快勝でしたね〜♪

前半から点を取ってくれればもっと楽に見れたのですが!
私や小学生の息子には、なでしこの方が分かりやすくて参考になりますね〜

>おお〜・・・いよいよ審判の資格を取りますか?^^  まずは4級審判・・・頑張ってくださいね!!
いいえ! 冗談ではございません!!
審判は遠慮しておきます(^^ゞ 父母サッカーが出来なくなりますKARA!!

>>お気楽板は主不在になるとどこからとも無く次期スレ主候補の方が・・・
>あははは・・・出てきてほしいですね。 いつでもお任せする準備はできているんですが・・・
いざ! 関西オフ期間中にで性権交代です! あれ?誤字ら!?? 政権交代です♪

>尺八の生演奏中でした
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/134/1134291_s.jpg
サイコウです! 尺八の演奏は断然 ”生”に限ります!!
私も常から奏でたいなぁ〜!ってゆ〜〜かぁ〜、奏でていただきたいなぁ〜!なんて思うチョります♪
会長〜! 実に良い場面に出っくわしましたね〜^^
あ! 奏でちゃいけませんね(^^ゞ

それでは超ズルレスを

 ★界王〜 こんばんは
金メダルおめでとうございます! ←今頃かい?(笑)
サンニッパの福寿草! スンゴイ解像感ですね〜
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/129/1129780_s.jpg

>男根ズーム!? 
これはいくら師匠でも一発退場ですKARA〜
上品にお願いしますョ〜〜(笑)

 ★レオ様 こんばんは
あれ!? Rマクロドナの〜Lマクロゲットですか〜!?
おめでとうございます♪
>ハイブリットISの威力を楽しみたいと思います。
マジですか? どんな感じですか?
 
 ★じーじ師匠 こんばんは
ケツ圧は如何ですか?
私も毎日薬を飲んでます(^^ゞ
貼り逃げでだけで結構ですので、じーじ師匠のエロの魔術!じゃなくて・・・
色のマジシャンをお待ちしてますW

 ★花撮りじじさん こんばんは
紅白の縁起の良い梅を拝見しました♪ ありがとうございますW
関東大魔会にはご参加されますでしょうか?
股・・・再会出来ること楽しみにしております!

 ★デーモン鬼鬼さん こんばんは
いよいよ関東大魔会でお会いできますね〜^^
私は昼頃からの参加となりそうですので、先ずは鬼鬼さんと昼飯食べながらビールで乾杯し魔しょうね〜♪
酒ならとことんお付き合いしま〜す!! 話しはそれKARAです(^^ゞ

 ★nanablueさん こんばんは
熊谷自衛隊の桜祭りは是非ご一緒しましょうね〜^^
ブルーは入間ほど期待はしないでほしいのですが、桜が綺麗ですのでそこそこ楽しめますよ〜^^

>サッカー?フットサルでしょうか?健康的ですねー。
ハイ! 息子のチームの父母会で月イチでサッカーをしてます!
ママさん達も経験者が多く、メッチャ楽しいです♪
 
 ★odachi P こんばんは
外孫2号ちゃん!可愛い過ぎです♪
そしてパパに瓜二つ(笑)奥様の要素は無いのでは?

>キヤのんき@関東地区魔会幹事長@勝手に親バカ部部長@風紀委員長@管制官@時期スレ主候補
あちゃ〜!! 麻雀で言えば、ハネマンかな?(笑)

>15日を過ぎて春になればお近くにお邪魔しますねぇ〜|
おぉ〜〜楽しみにしてま〜す♪ 次期?候補の戦略を考えましょうW

 ★よびよびさん こんばんは
>シンディー・アレマンちゃんです。ぜひピットでお会いしたい方です。
http://www.cyndieallemann.ch/
うわっ!! こんな美人レーサーさんがいるのですか〜!!?

>*のんきさんのシンディーではありませんのでご心配なく
あれ? これはもう一度見せて〜! と言うフリですか?(笑)

 ★たまさま
会長〜の返しで
>>そうですね。特にのんき部長はAKB48も^^ あっ! KARAも・・(笑) 
>>幅広いですね・・・っていうより若いオネーちゃん好き?(爆)
なんか私・・・おふたりのやり取りで交通事故にあってますが(笑)
一番好きなのは立川駐屯地のレオちゃん達ですKARA〜〜

 ★浜の大魔王〜 こんばんは
あらためましてサンニッパご購入おめでとうございま〜すW
これで7Dに70-200! 1DWにサンニッパと2台体制で最強ですね〜〜^^
これで、お茶さんお得意の動きものもバッチリですね〜〜♪

 ★チャピレ塾長 こんばんは
毎度ですがカワセミお見事\(◎o◎)/!ですW
これだけ撮れれば楽しいだろうなぁ〜^^
いつももの凄〜く丁寧に教えて頂きありがとうございます♪
塾長の理に敵ったご指導はたいへん参考になりますW

 ★デーモンとびらさん こんばんは
>蝋梅も諦めて雪に積もれてますwww
水中花ならぬ、雪中花でしょうか! 淡い色使いで好みですW

>近場の植物園から
バックが綺麗ですがこのムラサキ色は何でしょうか?

★とうたん1007さん こんばんは
お子さん×2卒業おめでとうございます!
4月になれば、必然的に入学式ですね(^^ゞ
重なるとたいへんですよね〜

>いざ、レス主いかが?
その節は清き一票をお願いしますね〜(笑)

それでは皆さんレス抜け多々ですがこれにて失礼し魔〜す

書込番号:14290728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/15 02:29(1年以上前)

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

本日もう一丁!
★デーモンのんきさん こんばんは

>金メダルおめでとうございます!
有難うございます!
裏銀おめでとうございます

>サンニッパの福寿草! スンゴイ解像感ですね〜
でしょでしょ(笑)

パンダフォーはステテコ大を付けても変わらない解像感が嬉しいですよね〜

>これはいくら師匠でも一発退場ですKARA〜
>上品にお願いしますョ〜〜(笑)

判りました〜
では・・・興奮ズームにしておきます!!(笑)

本日少しは在庫が確保できたようですね!
明日も御一緒出来ないようですが
来週辺りにでも御一緒致しますか〜久々に!!

書込番号:14290838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2012/03/15 07:57(1年以上前)

訓練列車。貨物と被りました。

さようならEF64重連運用。

G1X 暖かめで

皆様おはようございます。
右足の回復は順調で、昨日できなかったことが今日になってできるようになる不思議な現象
もあります。お尻にある褥瘡(床ずれ)があるので、そちらの方が痛いです。
来週の月曜日には抜糸があるので普通に歩けるようになると思います。
なので鉄分補給に行ってきました。明後日で終了する列車などを撮り納めです。
乗務員訓練列車は、遅れてきた貨物に被られてしまいました。
高崎線へ移動して、お目当てのEF64重連列車を撮りました。今週で重連運用が終了なので
ちょっと残念です。

>花撮りじじさん
早く抜糸してもらいたいです。抜糸まではお風呂に入れないので(シャワー可)、あんまり
暖められないです。
5D2はパフォーマンスが高いのでバリバリ現役ですね。
新しい二機種はこれからアップしていこうと思います。

>エヴォンさん
ニーニは重いですがいいレンズです。大砲系では一番使用頻度高いです。
鉄撮りでは開放だとボケすぎちゃうのでちょぃと絞りますが、解像感は抜群です。
明日の最終日本海でニーニと328使って遠征しようかと思いましたが、家族から抜糸してない
ので、遠征禁止!が通告されて断念です。
24-70Uは今度は逆ですね。光学系も自信ありますと言ってたので期待はしています。

>torakichi2009さん
ありがとうございます。まだ数枚しか撮影してないですが、描写性と手振れ補正能力も強力
そうで期待しています。今DC系ズームを新しくしてるので、今度は単な可能性大ですね。

>大和路みんみんさん
M4/3はシステムが小さいのでいいかなと思いましたが、G1Xが思ったほどやるのでお役御免
となりました。この進化はすごいですね。
150mmマクロは買う予定だったんですが、在庫切れしてました。
SAマウントは在庫するのが少ないので、無い場合があります。
105mmが在庫あったのでそちらにしました。
85mmは期待しています。作例みたりしましたがすごい解像感とボケですね。

>odachiさん
見てしまわれましたか・・・これから花の時期なので楽しめそうです。
G1Xいいですよ。G1Xは公認されたので家族撮ってます。きれいと評判です。
24-70Uは買う予定なので、魔会で使ってみます?

>たまりばさん
ありがとうございます。
麻酔がかかると時間がわからなくなるので、手術後に聞いて驚きました。
たしかに春はこれでおしまいです・・・
これ以上の更新は7Dの後継ぐらいですが・・

>よびよびさん
M4/3はたしかに便利なんですが、私の使用用途でG1Xがあれだけのパフォーマンスを
見せるとさすがにあまり使わなくなります。
マウント遊びができるので、いろいろ楽しめますね。

>とうたん1007さん
ありがとうございます。
換算157mmマクロの望遠になるのと花が1CMくらいなので撮影するのに苦労しました。
解像感よりもボケるように調整したのでちょっと絞るとビシっとくるみたいです。

>KDN&5D&広角がすきさん
G1Xはサブとしてすごく役だってくれると思います。
この性能はDIGIC5のおかげなので、5+を搭載している5D3は期待が高まりますね。

書込番号:14291194

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/15 16:27(1年以上前)

クローズアップレンズ使用

会長様、皆様こんにちは。

行ってきました〜。朝から民族公園に出かけたのですが、予報どおり一時雨が降りました。晴れ間も、あったんですけどね〜。通り雨程度でしたので民家の中でやり過ごし、昼前まで撮影していました。
画質は満足です。少しシャープネスが高いですが、RAWで撮っていますので現像時に落としています。明るいシーンで民家を撮った時は、アンシャープマスクが10までいってました。ちょっと、かかり過ぎですね。
マクロ域はテレ端でも何とかなりますし、クローズアップレンズを使えば十分に拡大できます。クローズアップレンズを使っても、劣化は感じません。
高感度は凄いですね。60Dより綺麗かもしれません。民家の中の調度品を撮っていましたが、ISO3200でも問題無さそうです。NRが弱になっていますが、DIGIC5の威力でしょうね〜。様々な手振れ補正が入っているのも、便利ですね。
ファインダーがほとんど役に立ちませんが、バリアングルは使いやすいし、問題無く撮影できます。ただ、フィルターを付けると、フードがつかないのはちょっと困りますね。撮っていた時は気がつきませんでしたが、ゴーストらしきものが出たのがあります。

サブカメラとは言えない、写りかなと思います。操作性などはコンデジを踏襲してますので戸惑いますが、そのうち慣れると思います。写りだけなら、APS-C機と遜色ないですね。


☆エヴォン さん こんにちは。
>本日3羽程いましたが梅が満開でしたのであっちの木こっちの木って・・・落ち着かない事・・・
あ奴らは貪欲ですので、物を食べたりする時がチャンスです。花の蜜を吸う時に動きが一瞬止まりますので、思いっきり連写です。

ペンタ645ですか〜。解像度は凄いようですが、レンズも含めればごつすぎますよね。ヨンニッパですら、音をあげてますので…。

今日試し撮りしてきましたが、写りだけなら60Dの立場が危うくなりそうです。60Dの標準ズームをどうしようかと思っていましたが、G1Xで十分代用できそうです。まあ、その代わり、動き物などには対応できないでしょうし、花などの近接も風が強いと駄目でしょうね。
ただ、高感度は凄いと思います。NRが切れないので弱で使っていますが、1600は全く大丈夫です。3200でも問題無さそうです。


☆よびよび さん こんにちは。
G1X良いですよ〜。鳥さんを撮る時などメインで長いのを持ち出す時は、サブにこれがあればほとんど賄えそうです。荷物を減らせそうです。
DIGIC5の威力でしょうか、高感度もかなり使えます。コンデジの域とは、思えません。これなら、新しいAPS-C機が画素数を抑えてDIGIC5を積めば、良いものになりそうです。
一眼レフとは操作系が違いますが、写りは遜色ないですね〜。

☆聚楽斎 さん こんにちは。
植物園のカワセミポイントは、暗い場合が多いですね。もう少し明るければ、良いんですけどね〜。
宇治の天ヶ瀬ダムは、ヤマセミが見れるポイントで有名だそうです。警戒心も、それほど強く無いようです。車を止める場所も少なそうですので、平日しか無理でしょうね。

☆ とうたん1007 さん こんにちは。
今日試し撮りしてきました。やはりコンデジなんでしょうか、シャープネスが目茶苦茶強いですね。現像時に随分落としましたが、ちょっと?です。
それでも満足いく写りです。大きささえ我慢できたら、良いカメラかもしれません。フードかフィルターの、どちらかしか付けれません。汎用のラバーフードでさえ、フィルター用のネジが切ってあります。そのぐらい出来ないんでしょうかね〜。

オフ会は1DXが間に合わなかったら、ペンタとG1Xというのも面白そうかなと思っています。+EOS1V?


☆ ペン好き好き さん こんにちは。
シグマは50mm、85mmとも評判がいいので、35mm辺りにも一つ欲しいですね。そうなれば、フルサイズが出ても文句無しです。マクロは、元々定評ありますし…。
私の場合は2マウントは無理ですので、キヤノンから高画素機が出ないと話になりません。Foveonセンサーは魅力たっぷりですが、レンズまで考えると手が出ません。

今日、G1Xの試し撮りをしてきましたが、良い写りですね。特に高感度は特筆ものです。
まだまだ操作に慣れていませんが、使い込めばもっといい面が出てきそうです。
ちょっとシャープネスが強いのには、驚きましたが…。

書込番号:14292727

ナイスクチコミ!4


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 amebaownd 

2012/03/15 19:41(1年以上前)

桜の木

やや蕾が膨らんだような…

梅はまだ健在

紅白の梅コラボ

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

昨日はなんとか勝って五輪行きを決めましたねー。でも前半はパスも繋がらないし動きもよくなかったような気もします。
後半になってバーレーンの運動量が減って1点取り、2点取ったところでバーレーンの選手が脱力したので、
もう1点取れたんじゃないか?とも思えましたので、まだまだ改善の余地ありといったところでしょうか。

☆とうたん1007さん

> 雪だから、早く出ないと、なんて言い訳して、でも、カメラもって出てたりして。(笑)

私はいつも始業時刻より1時間ほど早く出ているので変わりませんが、カメラ持ってゆくのはありかも知れませんね。

> もう、この寒波が終われば、春になるでしょうね。

季節的には春なはずですが、今年は実質的な冬が長いですねー。
今日も電車から見える富士山は真っ白で、まるで冬の装いでした。

☆Football-maniaさん

> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1132602/
> 可愛いですね〜・・・・丸々太って、飛べるのかいな^^

こうして休んでいる時は丸まってますが、飛ぶ時はシュッとして結構機敏なんですよ、この人。(^^)

> >腕が疲れてちょっとだけレンズを下した瞬間に飛びこまれ、そこでタイムアップになり帰還しました。(T_T)
> あらら〜・・・それは悔しいですね。 鳥さん相手だとそういうこともあるんですね・・・・・筋トレしなくちゃ・・ですね!!

いつもは一脚を持って行っているのに、この日はカワセミは諦めモードだったので持っていなかったのが敗因です。
とはいえ、軽くなった428IIですが、左腕にかかる負担は結構ありますので、左腕の筋トレは必要かも知れません。

> >水曜日の五輪予選のバーレーン戦では男らしいところを見せて面目躍如して欲しいですね!
> 3-0くらいで勝って欲しいです。 ピッチ状態が良ければできるはずなんですが(汗)

ホーム、それも国立なのだから3点以上は欲しいところでしたねー。
とりあえず、U-23の方は決まったので、あとはA代表のW杯予選がどうなるかでしょうか。

☆チャピレさん

> 久しぶりにカワセミ君来てくれたんですね^^顔を見れるとうれしいですよねー

居たんだ!と思ってちょっとホッとました。蛇やカラスにやられた可能性もありましたので。

> D池は午前中よかったですよー午後はパッとしなくておしゃべり大会でしたが^^;

おー!羨ましい。早くそちらに行って撮ってみたいですねー。(^^)
でも、今週末は天気イマイチそうですね…。

> 早起きパパさんやnanablueさんの428UととびらさんのロクヨンUと私のゴーヨンを4台並べてカワセミやりましょう^^
> そのころは私のゴ−ヨンだけ旧型だー^^;いいなーみなさんU型でー写りもAFも爆速ですから凄いでしょうねー。

楽しそうですねー。
でも、レンズの性能の差が戦力の決定的な差ではないことを教えられそうで怖いです。(^^;;

☆エヴォンさん

サンニッパで素晴らしいボケの写真を連発してらして羨ましいです。(^^)

> 遠くから見ていた方がおりました!!

私はよく328でも428でも首から提げて立ってることが多いですが、鏡に映してみたら確かに引くのも無理はないです。(^^;

> あの設定はレンズ設定でもありますね!
> 右側にいくほどAFスピードが速いレンズ用かと思います!

そうでしたか!てっきりAFの感度を調整するだけのものだと思っていました。
だとすると爆速AFと言われるIIのレンズは一番右の方にしておくのが正解ですね!(^^)b

☆大和路みんみんさん

> LR3なら昨日が充実していますので色々試しています

LR3ですかー。以前、お試し版を使ったことがあるのですが、私には使いこなせず、結局は購入せずにDPPだけでやっています。

> 鳥も逆光で撮ると面白いですか
> 今度やってみます^^

真っ白なコサギさんは、順行で撮ると露出泣かせですが、逆光で撮ってみると結構いい感じになったりします。
特に朝日とか夕日の時がいいみたいです。(^^)

> たしかに賢いですが
> 人がそうさせてると思うと複雑ですね
> 繁殖の機会を失うのですから

確かにごもっともです。
それさえなければ雛が孵って、それがまた親になり…と思うと胸が痛いですね…。

☆聚楽斎さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1133693/
♂と♀で一緒にいるのでつがいでしょうね〜。

> 植物園にてついに、ついに念願のカワセミ君に会うことが出来ました!!

カワセミデビューおめでとうございます。よく撮れていますねー。
どんどんはまっちゃってください。(^^)

☆torakichi2009さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135214/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135215/
趣があって実にいいですねー。

> 一度化粧でギトギトのご婦人に、ファインダーを覗かせろと言われた事があります。丁重にお断りしましたが、ずいぶんな悪言を浴びせられました。

それは災難でしたね…。
私だったらライブビューで見せて誤魔化すかも。(^^;

> 光線状態がいい場合は向こうからも見つけやすいでしょうし、なかなか上手くいきません。

確かにそれはあるかも知れません。鳥さん相手にレフ板を使うわけにもいかないし、難しいですねー。

☆odachiさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1133702/
おー、またまたお魚レンズでお子さんがいい感じに撮れていますねー。

> 前回の爽会は直前まで行うか延期か???だったのでお誘いが回らずに失礼しました<(_ _)>

お気になさらずー。
また機会がありましたら、お誘いください。(^^)

水滴は私もどこにフォーカスするか迷うことがあります。水滴の表面だったり、中に映っている景色だったり。

つづきます。

書込番号:14293444

ナイスクチコミ!4


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 amebaownd 

2012/03/15 19:47(1年以上前)

とうたんさん風味(^^)

狛犬特集 これは毬?

子どもが下敷きに??

つづきです。(連投失礼します)

☆遮光器土偶さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1133764/
まだまだ雪景色ですねー。なんかこの感じ、懐かしい感じです。

> シンビがいい色です。何種類か育てたことはありますが、その色はまだ無いです。

そうなのですかー。
このシンビジウムは去年は駄目で、今年になってやっと咲いたのでした。蘭は難しいですねー。

> 以前岡山市では結構大きな国際ラン展があって、そこは有料でしたが、こちらは100人も入ったら一杯になるような、本当に小さな展示即売会でしたので、当然無料です。

販売目的がメインのまさに即売会なのでしょうねー。
蘭といえば、以前西伊豆の「らんの里」という蘭専門の植物園に行ったことがありますが、
広大な植物園に、全てが蘭関係というなかなかすごいところした。
その時はまだ100Lマクロを持っていなかったので、今度行ったらそれで撮ってみたいです。(^^)

☆たまりばさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134404/
うわ、本当の本物の大砲ですねー!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134390/
おー、かわいいですねー。よく撮れてますねー。
でも、ヤマガラはうちの方ではあまり見かけないです。

> ほんとそうですね。背中に子供を背負った狛犬もあるようです。

やはりいろいろといるようですね。
ちなみに今日の狛犬ですが、片方は子どもに乗っかっているように見えます。?

> 1DX発売記念にCANONさんも、狛犬を奉納しないかな〜。

これだけいろいろ発売が遅れてるので、奉納した方がいいかも知れませんね。(笑)

☆よびよびさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134876/
これはきれいなカットですねー。後ろは梅でしょうか?ボケがとってもいい感じです。

☆KDN&5D&広角がすきさん

あちらではフォローありがとうございました。(^^)
なかなかこちらではフォローできなくてすみません。m(_ _)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134993/
真ん中の小さい人影がポイントになってますねー!

☆ペン好き好きさん

遅くなりましたが、退院おめでとうございます。
まだまだ完治までかかりそうですが、ご無理なさらずどうかご自愛くださいませ。

私も7ヶ月くらい入院していたことがありますが、入院中に床ずれができたと言ったら、なんか大騒ぎになって
大変だった経験があります。床ずれってなにか大変なことなのでしょうかねー?いまだにわかりません。(^^;

☆キヤのんきさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135019/
紅白めでたいですねー。

> 熊谷自衛隊の桜祭りは是非ご一緒しましょうね〜^^
> ブルーは入間ほど期待はしないでほしいのですが、桜が綺麗ですのでそこそこ楽しめますよ〜^^

はい、春は桜メインにブルーはおまけ程度ということで。(笑)
でも最近天気にツイテいないので、それだけが心配です…。(^^;

書込番号:14293466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/15 22:02(1年以上前)

パンダフォー

1DW + サンニッパU

1DW + サンニッパU

1DW + サンニッパU

今夜もこんばんは

本日は風が強かったですが江戸城「パンダー総会」でした(笑)

odachi-devilさん ハマの大魔王様お疲れさまでした!

梅に桜にみつまたに・・・たんまりと撮影出来ましたし
たんまりと御話も出来て楽しかったです!!
銀座はちょっとでしたが(笑)

有難うございました!!
また次回もどうぞ宜しくお願いします!

書込番号:14294271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/15 22:16(1年以上前)

こんな状態でもお花を咲かせる

こちらは元気な枝垂れ梅

皆様こんばんは!!
ふう〜・・・やっと明日は金曜日です。 まだまだ忙しいぞ〜・・・(汗)
それでは返レスです・・

★聚楽斎さん
>男女ともの出場はうれしい限りですが、正直言ってなでしこに比べて期待しておりません。
まあまあそうおっしゃらずに応援しましょう。
男子はU23の大会ですがオーバーエイジという枠があります。 実は私この枠には反対で・・・
予選を勝ち抜いた選手の中から18人を選べばいいと思います。 できるだけ若い選手に世界を経験させた方が未来につながるかと・・・
なでしこは優勝を目指して・・・男子は予選突破を目指して・・・実力からしたらこれが妥当かな?

★とうたん1007さん
あらら・・・お子様の卒業式出られませんでしたか。 それは残念でした。 でも仕事じゃあ仕方ないですね!!
>いっそのこと、新兵器、新型メモリーカードとか、カメラなしでカードのみ。なんて、毎回、言ってますが。
そうですね・・・一番早いメモリーカードだけを持って・・・なんて言うのも面白いかも。 荷物がなければ楽ですよね^^
でも新兵器欲しいなあ・・・・資金がないけど(汗)

★KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134994/
椿ですね・・・この花を見ると必ず頭に浮かぶのがあの歌・・・アンコ〜・・便りは〜 ← 完全にオヤジです^^
>明日も暖かそうですね。 この分だと桜は例年通りに咲いてくれるでしょうか。
静岡は3月末が開花予定のようです。 毎日通勤で通る公園の桜もまだまだ蕾は固いです。 例年よりもかなり遅いみたいですよ。
でも4月の入学式に咲いてくれた方が雰囲気はいいですね!!
>尺八ですか。風流ですね。
尺八の生演奏ってなかなか聞く機会がありませんがいいものですね。
選曲もよかったので聞き入ってしまいました。

★エヴォンさん
>今回の板はかなりゆっくりですね〜
そうですね〜・・・出足は早かったんですが^^
でも、3月一杯忙しいので私にとってはちょうどいいペースかもしれません。
>ワンダフォー買う前にこれに逝くつもりでおりました!
そうだったんですか・・・私はニーニーには全く食指が動きませんでした。 動いても買えませんが^^
ニーニーを買える資金があればサンニッパに行くと思いますね・・・・でも逝けませんが(笑)
>人間って片方の腕にかかる重さが重いと辛いようですね!
>両腕にかかる重量が同じだとさほど重さを感じないようです
そういえば、かみさんとスーパーに行って荷物を持つときに片手だけに荷物を持つと結構きついんですよ。両手に持った方が体は楽です・・・・
・・・って、ちょっと意味が違うかなあ???(爆)
>”疲れても 落としちゃダメよ サンニッパ”
アハハハ・・・そうならないように筋トレに励んでください!!
>では・・・興奮ズームにしておきます!!(笑)
これならイエローカードは出ませんね^^

★キヤのんきさん
>サッカーは危なげなくマズマズ快勝でしたね〜♪
良かったですね。 ホームで負けるわけには行きませんから・・・
>審判は遠慮しておきます(^^ゞ 父母サッカーが出来なくなりますKARA!!
あらら・・・目的が完全に別の方向に行っているようですね。 でも父母サッカーは楽しいですから
でも審判をすれば気に入らないオヤジにイエローカード出せますよ(笑)
>いざ! 関西オフ期間中にで性権交代です! あれ?誤字ら!?? 政権交代です♪
半年ほど先のことになりますね。 お忘れなきよう・・・(爆)
>会長〜! 実に良い場面に出っくわしましたね〜^^
>あ! 奏でちゃいけませんね(^^ゞ
ピーッ!! イエローカード出しちゃうぞ〜!!

ここで一句
 “危ないぞ 一発レッドで 退場だあ”  ・・その後数試合出場停止なんて^^
 お粗末でした

書込番号:14294383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/15 22:18(1年以上前)

老梅林

頑張れ老梅

続きます!!

★ペン好き好きさん
あらら・・・床ずれですか? それは大事にしないと・・・しっかり治療しないといけませんよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135077/
G1X良いですね・・・コンデジの写りじゃないですね。 充分にサブとして活躍しそうです・・・いやサブを超えるかなあ??
>来週の月曜日には抜糸があるので普通に歩けるようになると思います。
それは良かったです。 その後も日ごとによくなると思います。 早く元通りになるといいですね。 そのためにも床ずれを早く直さなきゃ。

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135215/
ペン好き好きさんもアップしてくださいましたが、ISO3200問題なしですね。 私だったら大伸ばししませんので十分な描写だと思います。
コンデジの枠を飛び越えましたね。
>少しシャープネスが高いですが・・・
この辺りはコンデジの流れを汲むんでしょうか? ちょっともったいないですね。
>オフ会は1DXが間に合わなかったら、ペンタとG1Xというのも面白そうかなと思っています。
軽装備でいいですね・・・これだったら歩き続けても疲れないと思います。
家族旅行とかだったらG1Xだけでも十分な気がしますね。

★nanablueさん
>もう1点取れたんじゃないか?とも思えましたので、まだまだ改善の余地ありといったところでしょうか。
そうですね・・・最後の15分くらいは相手も諦めてしまったかのようでしたし、緊迫感がなかったです。 でも2点は見事でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135262/
紅白でおめでたいですね。
先日行ったいつもの梅園で一本の木に紅白の梅が咲いていました。何回も行っているのに初めて気が付きました。
よく見ると挿し木をしているようで、一本の太い枝にだけ紅い梅が咲いていました。こういうのもありなんですね。
>あとはA代表のW杯予選がどうなるかでしょうか。
こちらも油断はできないですね。 強敵はオーストラリアですが他はすべて中東ですから。 コンディションが決め手になるかと思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135270/
あらら・・・本当に右足が乗っていますね。 子供がつぶれないのかなあ〜(笑)
>私も7ヶ月くらい入院していたことがありますが、入院中に床ずれができたと言ったら、なんか大騒ぎになって
>大変だった経験があります。床ずれってなにか大変なことなのでしょうかねー?いまだにわかりません。(^^;
床ずれって・・・確か同じ姿勢で長いこと(数か月)寝ていると下になった部分の組織が壊死するんじゃなかったでしょうか?
名前とは逆で結構恐ろしい症状だと思いました。 ペン好き好きさんも早く治ればいいですね。

★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135408/
おお〜・・・壮観ですね。
でもパンダフォーなのに・・・数はスリー・・・・(笑)
>・たんまりと撮影出来ましたし
どっかの悪商人みたいないい方ですね(爆)

ここで一句
 “パンダフォー お主もやっぱり 悪よのう”
 お粗末でした

書込番号:14294398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/15 22:43(1年以上前)

PowerShot S-100

1DW + サンニッパU

1DW + サンニッパU

1DW + サンニッパU

続きです!
★ペン好き好きさん  こんばんは

もう撮りに行かれてますか〜さすがです(笑)

>ニーニは重いですがいいレンズです
ですね〜
でも、もう要りません・・・買えません!!

本日またまたサンニッパU不具合ですね〜〜〜
私のシリアルが当ってしまいました!
たまたま銀座に居る時にとびらさんから連絡を頂いて確認したら・・・
番号が総て当ってました!
宝くじならこんな嬉しい事は無いのですが・・・・・

修理は銀座では無く幕張でやるから1週間って言われましたが
ステテコ小も有った方が良いとの事で、本日ステテコ小を持ってなかったので次回にしました!

>24-70Uは今度は逆ですね。光学系も自信ありますと言ってたので期待はしています。

デザイン的には旧型ですね〜!
でもU型はなんでも良さそうです!!


★西の大魔王様 こんばんは

>あ奴らは貪欲ですので、物を食べたりする時がチャンスです。花の蜜を吸う時に動きが一瞬止まりますので、思いっきり連写です。

ですね!
本日江戸城に行きましたら梅が満開だったのですがメジロちゃんはいませんでした!

>ペンタ645ですか〜。解像度は凄いようですが、レンズも含めればごつすぎますよね。
>ヨンニッパですら、音をあげてますので…。

って言いながらも逝っちゃうのでは?(笑)

>60Dの標準ズームをどうしようかと思っていましたが、G1Xで十分代用できそうです。
>まあ、その代わり、動き物などには対応できないでしょうし、花などの近接も風が強いと駄目でしょうね。

動いていてもAFが追うのでは?
本日風が強くて梅がウロウロしてる中S100を向けたら
面白いようにAFポイントがそれを追ってましたよ!!


★デーモン ブルーさん こんばんは

>サンニッパで素晴らしいボケの写真を連発してらして羨ましいです。(^^)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120315_519034.html

↑ これに見事当選致しました(笑)

まだ出してませんが・・・ガッカリです!!


>てっきりAFの感度を調整するだけのものだと思っていました。
>だとすると爆速AFと言われるIIのレンズは一番右の方にしておくのが正解ですね!(^^)b

これ、私の勘ですのでうのみにされないでくださいね(笑)

書込番号:14294619

ナイスクチコミ!4


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2012/03/15 23:04(1年以上前)

五十円玉

五十円玉の模様の左側です

会長様、皆様こんにちは

こちらは昨日から20℃程まで一気に気温が上がり体のほうがついていけておりません、まぁ例年ですとまたガクッと気温が下がるはずなので備えていなければとは思いますが・・・。

早朝の鳥のさえずりがはっきりと分かるぐらいに大きな音になってきています、最初の繁殖の時期はもうすぐってところでしょうか。

では横レスです。

>会長様
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135433/
 そちらはもう花が咲いているのですね、こちらは5月に入らないと咲かないのが普通なのですが今年はおかしな気候だったので早まるかもしれません。

>torakichi2009さん
 G1Xおめでとうございます、自分は銀座で少し触ったぐらいですがコンデジというには少し大きいのでしょうけれどAPS−Cを持ち歩くことを考えたらやはり小さいですね。ミラーレスなどもシステムとしては小さくなるのでしょうけれど交換レンズを持ち歩くとなるとデジ一のサブとして一緒に持ち出すには逆に荷物が増えそうですしレンズ交換できない分このほうがコンパクトになるんじゃないかと思います。
 高感度も良さそうですね、センサーの画素ピッチは60D等の18Mセンサーとほぼ同等なのでDIGIC5の処理の効果が出ているのでしょうね。

>odachiさん
 ラートに興味おありですか? 小さい子供にも合わせたサイズの物があるのでいろんな年齢から始められますよ。もしも競技まで始められると応援団として魔族の方々が白い大砲や赤い鉢巻などを持って駆けつけるのでしょうか・・・。


今回はちょっとしたネタ画像です、リサイズのみで切り出しなどはおこなっておりません。
レンズはKissのキットレンズをある方法で取り付けております、以前お話ししたマクロ用の小道具が到着したのでそれの試しも兼ねております。

ではまた〜

書込番号:14294794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:368件

2012/03/15 23:10(1年以上前)

トリミングあり

トリミング無し

☆会長さん昨日アップした作例ですが、LR3で現像しJPEGに変換したのですが、
なぜか黒っぽくなってしまてます
PCでは変わっていませんですけどアップしたら色が変わってました
今日はDPPで現像したのをアップします
昨日のはすべてトリミングしてます

書込番号:14294828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2012/03/16 00:04(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

一応、卒業式は出れました。でも、その足で職場に行けば良かったって、後悔して、結局、板をお休みしました。
明日は、娘の卒業式です。
明日は諦めて出勤するかな?

いやー、東京は恐ろしい状態のようですよ。
いっそのことLeicaとX100で行こうかなとか、torakichi さんと仲良くぎーーーがしゃって、させとこうかな?
まだ、決めてませんが。

サッカー、見ませんでしたので、勝ちましたね。

それでは、横レスです。

KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
大阪は、まだすごしやすいでしょうね。
そちらは、寒いときは寒いし、暑いときは暑い。大変ですもんね。
桜は、まだまだ、みたいですけどね。
入学式に桜がないと、寂しいですよね。
ヤマダ電機もビックカメラも当初よりカメラ売り場が縮小してます。ちょっと、寂しいですね。

エヴォンさん こんばんは
エヴォンさんが、ワンダースリーを手にされた時の事が、忘れられません。あの時の、なんか、ひとつのスイッチが変化した音がしました。(笑)
プロ仕様とでは、当然、差別化するでしょうけど、身近にあるのとないのでは違いますけどね。
全部売っても無理でしょう。ボディーも買えない?(笑)

キヤのんきさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1135018_f.jpg
宙に浮いてるような気がしますが?
今回は×2ですが、三年後は×3の予定ですので、しっかりと貯めておかないと。もう、お気楽親ではいられませんKARA (-_-;)

ペン好き好きさん こんばんは
順調なご回復、何よりです。
色々と、さよならみたいで、寂しいですね。
鉄分補給は出来ましたか?傷には鉄分、私の疲れにも鉄分!
今後も、よろしくお願いします。(笑)

torakichi 2009さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1135214_f.jpg
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1135215_f.jpg
良いですね。全然問題ないですね。
X100もフィルターを着けようとすると、不要なアダプターが必要で、パンケーキが台無しです。
なんか、アクセサリーも気を使ってほしですね。
オフ会は、まだ、?です。

nanablue さん こんばんは
私も、大体、一時間以上は早く着いています。
たまに周辺を撮ったりしますが、同じ風景ですので、少し寄り道する、自分自身の心のゆとりが欲しいです。
あらら、富士山、まだ、真っ白ですか。
サッカー、また、見て負けたって、言われなくてよかったです。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1135266_f.jpg
ありがとうござい魔す。(笑)

もら一さん こんばんは
凄い接写ですね
拙者ビックリしましたなーーんて、言いませんけど。
何やら、秘密兵器ですか?おめでとうございます。
また、教えてください。

早起きパパさん こんばんは
見慣れているせいか、DPPの方が自然に思えます。
最近は、すっかり、カワセミさんの動きに慣れられたようですね。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:14295147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/16 05:54(1年以上前)

在庫から・・・葉っぱ

小さいけど・・飛行機^^

皆様おはようございます!!
なんか目が醒めちゃいましたあ〜・・・
トイレに起きたんですが妙に目がさえて・・・これって年なんでしょうか?(笑)
暇なんで返レスです・・・(◎o×)☆\(^^)

★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135477/
じーじ馬さん禁断の馬酔木ですね^^ この花可愛らしくて好きです。
>本日またまたサンニッパU不具合ですね〜〜〜
>私のシリアルが当ってしまいました!
あらら〜・・・こんなもの当たりたくないですね。
でも宝くじ買ったら当たるかもですよ^^ 
ステテコ小だけが対象なのでしょうか?
ピントが大幅にシフトするって・・・・その大幅が気になりますね。
私のステテコもじゃスピンが来ない気がしているんですが・・・これは関係ないかなあ??

★もらーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135493/
あらら? リバースアダプターでしょうか?
かなりの拡大率ですね〜
>そちらはもう花が咲いているのですね、
それでも今年は遅い方です。 例年だと今頃は梅も終わりなんですが・・
桜も遅れそうです。 でも4月に入って咲いていてくれた方が何かと季節感がありますね。 入学式には桜が似合います!!
明日はまた天気が悪くなるようですが、もうそれほど寒くなることは無いと思います。
早く桜を撮りたいですね!!

★早起きパパさん
>☆会長さん昨日アップした作例ですが、LR3で現像しJPEGに変換したのですが、
>なぜか黒っぽくなってしまてます
この辺りはPCに詳しい方の解説が必要でしょうね。
わたしには・・・ようわかりません。 でも写真を撮れればそれでいいのだあ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135503/
そういえば今回のほうが明るめでしょうか?
なんでだろ〜・・・なんでだろ〜・・・な な な なんでだろ〜・・・

★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135601/
やっぱりこの描写は独特ですね。 嵌りそうな予感が・・・・でも逝きません(笑)
卒業式は出られたんですか・・・でもきょうのねえたんの卒業式は??? 行ってあげたいですね!!
>いやー、東京は恐ろしい状態のようですよ。
今回は下手すると1DXが登場か? それにサンニッパU SD1merrill 他たくさんの新兵器が集まりそうです。
呪いも半端なさそうだし・・・・休もうかな? という考えも・・・(爆)
>いっそのことLeicaとX100で行こうかなとか、
私は新兵器がないのでいっそのことCFだけで・・・軽装備の極みですね。 動きやすくて良さそうです!!
まだ場所も決めていませんが・・・5月が楽しみです!!

ここで一句
 “新兵器 ぞくぞく集まる 大魔会” あ〜・・・・怖いなあ!!
 お粗末でした

書込番号:14295802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2012/03/16 13:21(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんにちは

無事、娘の卒業式も終わりました。
いま、うちの両親とお祝いのレストランでの食事中かと思います。
私はというと、今、会社へ向かう途中です。
ご奉仕してきます。

東京、場所はもう、エヴォンさんたち魔族さまにお任せしては。
場所によって、カメラも変えますし。

Leicaのレンズは癖がありますね。
癖加減はMP100が一番好きですけどね。
スナップなど、コントラストが効きすぎない方がいい被写体向きかと。

何はともあれ、東京までに大穴の秘密兵器見つけましょうかね。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす

書込番号:14297076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2012/03/16 17:56(1年以上前)

この道はいつか来た道♪

忘却の彼方へ

競演

春の匂い


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m
身体の調子は血圧の降圧剤を飲んでいますし快調なのですが、ちょっと悪いものが出てきました!
サボり癖症候群という薬では治らないズルっこい病です(^^;
早く復帰しなくては思いつつ、ズルしております。
その代り最近はGANREFの方は精を出しております。 すみません(ペコリ)
ROMしていて色々とご購入報告もある様ですが、目の毒ですので三猿に徹しております(笑)

実は明日17日〜19日まで岩手県の安比高原へ孫や娘夫婦と行ってきます。
孫や娘夫婦はスキー三昧ですが、私たち夫婦は軽トレッキングや雪山周辺の観光兼写真撮りです。
こんな機会はめったにないので写真もバリバリ撮ってこようと目論んでおります!
寒い地方へ行きますが、体調の方もお医者さんから大丈夫だよと太鼓判をもらっております。
次にお伺いする時は新板になってからだと思いますので、旅行から帰って来るまでサボらせて下さいませ(^^;
お土産写真、いいのが撮れましたらアップさせて頂きます(^^

梅の写真貼って今夜も貼り逃げですがご容赦を。
全てEF70-200F2.8LUで撮りました。


書込番号:14297916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/16 19:05(1年以上前)

在庫から葉っぱ

旧マッケンジー邸

皆様こんばんは!!
一週間が終わりましたね〜・・・今日は何事もなく平和な日でした。 でも来週から怒涛の2週間が始ります・・・気合入れなくちゃ!!
それでも土日はしっかりと休めそうです。 のんびりしよう〜っと。

★とうたん1007さん
>いま、うちの両親とお祝いのレストランでの食事中かと思います。
おお〜・・・ねえたん1号は卒業しましたか。 4月からは中学生ですね。 おめでとうございます!!
もう少しで一緒にお酒が飲めますね^^ ←・・・なわけないか(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135822/
大道芸を独り占めですね・・・私大道芸が大好きなんです。 写真に撮るとあれ?って思いますが、これは私の腕がないせいでしょう。
カメラは忘れてじっくりと楽しむのが一番かと思います。
>東京、場所はもう、エヴォンさんたち魔族さまにお任せしては。
実はブラタモリのコースもいいかなあ・・・と思って、先日の放送をまた見ました。 芝の巻です^^
増上寺・東京タワー・愛宕山・・・・楽しそうですね。 
暖かくなったらコースを決めたいと思います。 希望はありますか??
>何はともあれ、東京までに大穴の秘密兵器見つけましょうかね。
あはは・・・名古屋の時のトイデジじゃダメでしょうか? あまりインパクトはないですが(爆)

★じーじ馬さん
チョイとご無沙汰でした^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135947/
忘却の彼方なんて・・・お気楽板を忘れないでくださいね!!
血圧の方は安定しているようですね。 よかったです!! 暖かくなってきたのもいいんでしょうか?
いずれにしても元気でないと写真が楽しめませんので、ご自愛くださいね!!
・・・で、岩手の安比高原ですか・・・こりゃまた寒そうな所へ。 暖かくしていってくださいね。
雪原のお写真なんかを見せてくださるのでしょうか? 楽しみに待っていますよ〜・・
>全てEF70-200F2.8LUで撮りました。
しっかりと呪っていきますね・・・・さすがです!!(爆)

ここで一句
 “大魔会 オヤジの気分は ブラタモリ”
 お粗末でした

書込番号:14298172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/16 19:34(1年以上前)

ちょっとトリミング(消火器)しています。

会長様、皆様こんばんは。

こちらは雨の予報です。今夜あたりから、日曜のお昼頃まで降り続く様です。20日の春分の日は一応曇りの予報ですが、降水確率は高いようです。もっとも、明日は予想通り、昼過ぎまで出勤となりました。晴れた平日に代休がとれるなら、その方がいいかもしれません。
ただ、まだまだ春の花が咲いていないのが気掛かりです。民族公園の梅園も、3分咲き程度でした。

G1Xは撮れた画だけを見ていると、コンデジだと言う事を忘れますね。民家の中などは明かりもないので非常に薄暗く、60Dを使おうという気にはなりません。5DUで感度をあげて何とかなるかな?ぐらいの感じです。それがISの恩恵もあるとは言え、何とか賄えるのですから凄い事だと思います。(すべて手持ちで撮っています。)
昨日、RAWでNRが切れないというように書きましたが、取説を見ているとRAWの場合はNRはかかっていないように書かれています。そうだとしたら、驚きです。
G3の場合はRAWでもかかっていましたので、半信半疑です。メーカーによる違いでしょうかね〜。

> 私だったら大伸ばししませんので十分な描写だと思います。
私の場合、長辺を2000pixelにして現像した物をUPしたり、PCのモニターで見たりしています。同条件で比較してませんが、高感度は60Dと同等か、それ以上のように感じます。
現像時の癖など、もう少し使い込めばさらに良くなると思います。楽しみです。

iMAGE GATEWAYにG1Xの画像をUPしました。クチコミ投稿数横の、グリーンのお家のクリックでジャンプします。一枚を除いて、上記サイズにリサイズしています。興味ある方はごらん下さ〜い。


☆nanablue さん こんばんは。
桜のつぼみが、膨らんできましたか〜。今月末には開花するでしょうから、楽しみですね。こちらの梅園では日当たりの関係か、咲いているのと、いまだに咲いていないのがあります。桜はこんな事では困りますので、ちょっと心配です。
昨日はもう一台は、1DWを持ち出しました。60Dと撮り比べしても良かったのですが、SDカードを2枚しか持ってないので、CFカードが使えるボディにしました。
鳥さんにも期待しましたが、コゲラとシジュウカラ、ヤマガラぐらいでした。ルリ雄君に、期待してたんですけどね。

☆ エヴォン さん こんばんは。
645には逝かないですよ〜。逝くならシグマですが、防湿庫にはもう空きスペースがありませんので、他マウントはちょっと考えられません。
ファインダーの見やすい、高画素機を期待したいですね。風景や花専門にしたいので、AFや連写など、レスポンスなんかはどうでもいいです。高感度も、重要視する気はありません。ISO800ぐらいまで使えれば、十分です。そういう特化したモデルが、欲しいですね。

>動いていてもAFが追うのでは?
梅を撮っていた時に、体の前後動に合わせてレンズが動いていました。ある程度は追随するのでしょうが、どうもファインダーを見てでは無いのでこちらがまごつきます。上手くピンを持って行けない時は、ピントリングを探してしまいますし…。
こちらが慣れないといけない事も、多いようです。

これから被写体も多くなるのに、サンニッパの不具合はいただけませんね〜。突貫工事で、2〜3日で終わらせて欲しいですね。


☆ もらー さん こんばんは。
G1Xは大きさからすると、サブには厳しいですね。ただ、私自身はサブだからと言って、コンデジ・コンデジした写りは好きではありません。お書きの通り、レンズを何本も余計に持ち出すより良いかなと思っています。
基本RAWでしか撮りませんので、他の方の言うサブとは違う使い方でしょうね。
パナのG3は処分してしまいましたが、レンズが増えて結局は収拾がつかなくなりました。これだとそういう心配もなさそうです。写りは互角以上ですし…。

☆早起きパパ さん こんばんは。
修行の結果が出ていますね。私など、お恥ずかしい限りです。

DPPとLR3での色の差ですが、起こりますよね〜。私の場合フォトショップエレメンツですが、こちらにUPすると結構色が変わります。
どちらも、キャリブレーションした結果を反映させてるんですけどね〜。どうも良く分かりません。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
>良いですね。全然問題ないですね。
問題があるのは、使い手の方でしょうね〜。取説を読んでいますが、JPEGだといろいろな機能が使えます。RAWばかりに拘らずに、いろいろ試してみても面白そうです。どうも頭が、固すぎるようです。

フィルムの方は135mmを買いましたが、その後試していません。梅の開花状況がどうも不順なうちに、G1Xが来てしまいました。桜が咲く前に、試しておきたいんですけどね。
天気がいい日も少ないですし…。


書込番号:14298285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2012/03/16 19:40(1年以上前)

サンシュユの花

● Football-maniaさん こんばんは♪♪

今日も何日ぶりかにお邪魔しました。 この頃少し怠け癖がつきのんびり
と何もしないで過ごす日々が続いている感じです。
時には花を撮りに出掛けることがありますが、以前の仕事をしている時と
比べますと極端にカメラを持ち出す日数が少なくなりました。
今日葉朝から雲が出て日差しがないので寒く感じますので、家の中ですくん
でいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134068/
これは水中ですよね。 水槽か何かにカメラを入れて撮るのでしょうか? 

そうなんです。 水の中を撮ってみたくなりましたのでアイテムを仕入れま
した。
何だかオモチャに毛が生えたような幼稚なアイテムですので現在テストを重ね
ています。
これからの夏場に掛けて水中での水の流れとか「水の落ち込み」部分などを
撮って見たいのと、冬の渓谷での氷と水とのコラボを撮ってみたくて購入しま
したがテストの結果を見ないと皆様方に紹介することが出来ないと思っていま
す。
写真家の高橋宣之さんの影響を受けて他にも挑戦している部分もあります。
近いうちにアップ出来ればと思っています。
今日は、近くで撮った花と枝垂れ梅をアップしたいと思います。


ここからは返レスにて失礼します。

● torakichi2009さん こんばんは♪♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134220/
苦労して撮られた感じがひしひしと伝わってきますね。 このような隙間から
覗くようにして撮るのですか。 私には撮っても出来そうもありません。
でも一度は見てみたい鳥さんですね。

>G3を処分して、正解だったという事にします。
昨年の夏に草津植物園で見せて戴いたG3を処分されたのですか。 その代わ
りにG1Xを購入されたのですね。 このカメラも結構良さそうですね。 

奈良県の方にもネコヤナギはあると思いますが、奈良市内にはないかもしれま
せんね。 ネコヤナギについては芽を出して間がない傘帽子を付けている時に
良く撮りますが、花はこれまであまり撮ってはいませんでしたが、一度撮ると
面白いので今年は2回ほど撮りに行きました。

● 大和路みんみんさん こんばんは♪♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134278/
この作風が大好きなのです。 枯れた草花も場合によっては面白い被写体になり
ますので時々撮っては楽しんでいます。
馬見丘陵公園でのサンシュユの花にも紅い実が付いていますね。 
紅い実が付いているのは初めて見ましたので先日撮ってアップしました。

ネコヤナギの花については↑で書いたようにこれまであまり撮った経験がなかっ
たのですが、今年は面白くなり2回ほど撮りに行ったので先日アップしました。
身近にありますので撮りに行くには苦労はないのですが、タイミングを見るのが
面倒です。何回かかよって開花状況を見計らいます。

● odachiさん こんばんは♪♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134338/
曇り空と言うより嵐の前の空のようでいい感じですね。 このような情景を魚の眼
で撮られる発想が素晴らしいです。
魚の眼でジュニアを撮らないで、50Lで撮ってあげてね。 
魚の眼でジュニアを撮るのは歩きだしたころからにしてやってください。
子供を撮るのはやり50Lに限ります。

>愛らしい小鳥さんですね♪

この写真のネコヤナギの色を見て戴くと緑色なんです。 シルバーとか赤色とかは
直ぐに見つけることが出来ますが、緑色のネコヤナギは探さないと撮れません。
そして、鳥帽子をつけた状態で花を咲かせているのも珍しいのです。
花を咲かせる時には鳥帽子が風などで飛んでいき無くなっているのが殆どです。
偶然に見つけて撮りました。 目を止めて戴き有り難う御座いました。
嬉しかったです。  「100魔黒」この言葉は新しい造語ですね。 いいね〜〜

書込番号:14298310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2012/03/16 19:44(1年以上前)

名古屋農業センターへ行き

枝垂れ梅を見て

地元の産物を食べ

撮って来ました。

再びお邪魔します。

● たまりばさん こんばんは♪♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134404/
「半ドン」ってなんですか? なんて返レスはありませんでしたか? と言うことは
皆さん同じ様な年代だと言うことですね。
ただし、半ドンに大砲が使われていたなんて初めて知りました。 
私は土曜日に「半ドン」だったことを知っているだけの年齢ですので、実際に知らせる
音を聞いたことはありませんでした。 私達はチャイムで育ちました。(爆)
懐かしい言葉を思い出させて戴きました。 

● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは♪♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134993/
青い空、青い海の作例を久しぶりに拝見しました。  浦友さんさんが仕事で忙しそう
なので沖縄の海や空の写真が見られませんが、和歌山から見られる海も素晴らしいです
ね。
海なし県で生まれ育ちましたので、作例を拝見しますといいな〜と思います。
乙女椿も優しくていい形をしていていますね〜〜。

水曜日に名古屋農業センターへ枝垂れ梅をとりに言って来ました。丁度5分咲か7分咲
位で写真を撮るには丁度いい具合でした。
日差しがあり、風が少なかったので観光客が大勢押しかけており、駐車場へ入るのに長
い列が出来ておりました。
私は開園直後に入りましたので駐車場は混雑していない時でしたのでスムースに駐車でき
ました。

● キヤのんきさん こんばんは♪♪

どなたかが書いていらっしゃいましたが沢山の肩書きをお持ちなんですね。
私はその内少しだけ存じていましたが・・・・ 
関東においてもう2カ月もすればオフ会が開催されますのでその節はお世話になるかもしれ
ませんね。 その節はよろしくお願いします。
今年の巾着田での「菜の花と桜」のコラボへお邪魔する約束をしていましたが、諸般の事情
によりオフ会にも参加できませんが申し訳ありません。
関東のオフ会には何とかして参加できるように居間から財務大臣のご機嫌を取っておきます。

>股・・・再会出来ること楽しみにしております!
再開したいと願っています。 ただし、またの方は疑問符がつきます。

● ペン好き好きさん こんばんは♪♪

日に日に良くなっているようで順調のようですね。 抜糸は来週の月曜日だとの
事なのに写真を撮りに出掛けられるのですね。
入院されているんでしょう?  抜糸もまだで入浴も出来ないでシャワーを利用
していらっしゃるのにと思っています。

私は大腸の出術を受け70日間入院しました。70日の間にもう一度全身麻酔の
手術を受け「歩け」「歩け」で院内とか近くを歩くのが仕事でした。
カメラを持ちだして写真を撮る元気がありませんでした。

あまり無理をしないで、しっかりと治療を受けてください。
そして一日でも早く復帰してください。新しいカメラが待っていますから。

書込番号:14298328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2012/03/16 20:32(1年以上前)

ポートネーコ SD1M

さよならEF65 2両

皆様こんばんは
明日よりまた天気が崩れるみたいで撮影機会が減ってますね。
今日はダイヤ改正直前なので、各地でさよなら運転などがあり鉄道カメラマンが活発です。
私は貨物関連がメインなので、そちらの撮影してました。
新幹線は、よく撮影するの?って聞かれますが、全く興味ないんです。
貨物かSLだけしか興味ないです。途中来る電車はほとんど撮影もしません。
国鉄時代からのEF65の2両も廃車として大宮へ送られました。また国鉄型が減ってしまいました。
あとは、SD1Mのテスト被写体の白ねこをポートネーコしてみました。
SIGMAは金属・水の質感はとても良いので鈴の場所がいい感じの金属感です。
105mmの描写性も良さそうです。次の天気が良いときは持ち出そうと思います。

>torakichi2009さん
20・24・28mmの単は結構要望も多いので、追々リニューアル等はするでしょうね。
金額面もCANONのLと違ってお手頃なのもいいです。
G1Xは良さそうですね。高感度は一眼よりもよかったりします。クセさえつかめば大活躍ですね。

>nanablueさん
ありがとうございます。
床ずれは同じ姿勢で長時間していると、患部が腫れてくる入院独特の症状だそうで、ひどくなる
とその部分が壊死して切らないといけなくなるそうです。
今回は症状が比較的軽いのでよかったです。

>会長様
病院でもらったフィルムみたいので患部を覆ってます。そうすると不思議に痛みが無くなります。
G1Xの高感度特性は格別ですね。7Dクラスよりもずっと高感度強いです。

>エヴォンさん
328に不具合機種に該当は残念ですね。私のはフードでひっかかりました。428共々交換しまして
今は無事に稼働しています。24-70はAF速度でちょっと弱い時があるので、今回は速度も安定
しているので1DXといいタッグを組んでくれると期待しています。

>とうたん1007さん
この時期前半はさよなら運転が多いのでさびしくなります。
しかし、来週から全国でSL運行が始まります。また元気になったら遠征が多そうです。

>花撮りじじさん
6時間の手術にもかかわらず、3日間で退院させられました。今は、金属の抜けた骨の空洞を
埋めるように普通にしています。抜糸してないので、お風呂に入れないので早く入りたいです。
これで4回手術されてるので、さすがに慣れました。。

書込番号:14298571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/16 23:09(1年以上前)

うちの応接セットです・・・・嘘です^^

古いぞ・・・でも電化です

またまたこんばんは!!
今朝が早かったので眠いです^^ 老化現象かなあ??
明日は雨ですのでカメラオフで実家の用事をしてこようかな。

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135997/
手持ちでISO3200・・・これはすごいですね〜
コンデジだったらついストロボ炊きたくなるところです。 私はストロボが嫌いなので(使えるセンスも腕もない^^)これはいいなあ〜
>取説を見ているとRAWの場合はNRはかかっていないように書かれています。
RAWだとDPPで現像ですよね。 私はNRや高輝度諧調優先などほとんどの機能をOFFで使っていますので、そのほうがありがたいです。
それでもこのノイズ感なんですよね。 これはすごい!!
>現像時の癖など、もう少し使い込めばさらに良くなると思います。楽しみです。
ぜひ追い込んだお写真をアップしてください。
興味津々で待っている方が多いかと思います(笑)
>梅の開花状況がどうも不順なうちに、G1Xが来てしまいました。桜が咲く前に、試しておきたいんですけどね。
桜の見ごろは3月の末からだと思います。 まだまだ時間がありますよ。
でも早く咲かないかなあ・・・・

★花撮りじじさん
チョイとご無沙汰でした。
天気がはっきりしないと気分も晴れませんよね。 春らしい日差しの下で思いっきり撮りたいですね〜
>水の中を撮ってみたくなりましたのでアイテムを仕入れました。
いろいろチャレンジされていますね〜 その気持ちが大事なんですね。 だから素敵な写真が撮れるんですね!!
でもどんなアイテムなんでしょうか? 熱帯魚の水槽みたいなアクリルの箱でしょうか?
水中の写真が撮れるなんて楽しそうですね!!
>冬の渓谷での氷と水とのコラボを撮ってみたくて・・・
ヒェ〜・・・それは寒そうです。 私はちょっと勘弁です(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136001/
サンシュユの花をスッキリと撮られていますね。 背景がシンプルで素敵です。 被写体が引き立ちますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136005/
おお〜・・・こちらも大好きな背景です・・・って、被写体を誉めなきゃですね(笑)
でも背景があってこその被写体だと思いますので・・・あえて、大好きな背景だと言わせていただきます。 この色がまた・・・
>ただし、半ドンに大砲が使われていたなんて初めて知りました。 
これは私も知りませんでした。 半ドンって普通に使っていましたが“ドン”ってなんなんでしょう??
今ヤホッてみましたが(ググるんじゃなくて^^) 博多どんたくのドンみたいですね。 ドンタクの日は仕事が午前中だけというのが語源らしいです。

★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136036/
おわわ・・・セクシーな目の色ですね^^ こんな目で見つめられたらたまりまへんなあ〜!!
>新幹線は、よく撮影するの?って聞かれますが、全く興味ないんです。
そういえば新幹線は見たことがなかったですね。 鉄分もいろいろな種類があるということですね。
>国鉄時代からのEF65の2両も廃車として大宮へ送られました。また国鉄型が減ってしまいました。
こういう車両はどこかの国に嫁入りするんでしょうか? まだまだ走れると思うんですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136037/
確かにこの車両はよく見た記憶がありますね・・・いい加減な記憶かもしれませんが^^
>病院でもらったフィルムみたいので患部を覆ってます。そうすると不思議に痛みが無くなります。
最近の外科手術は術後にフィルムみたいなのを貼るんですよね。 その中で組織が回復して・・・という治療らしいです。
わたしの母が足の手術をしたときのことを思い出しました。
>G1Xの高感度特性は格別ですね。7Dクラスよりもずっと高感度強いです。
そうですか・・・でも私は呪われませんよ。 コンデジだったらDP1です・・・あっ! 余計なこと言っちゃった(爆)

ここで一句
 “レンズ沼 這い出た先にも 沼がある” 周りにはたくさんの沼ができていますね^^
 お粗末でした

書込番号:14299496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/17 02:31(1年以上前)

東京タワーにて

会長〜 皆さん こんばんは

今日は(16日)午後7時30分に娘達にせがまれて急遽東京タワーのライトアップに行ってきました(^^ゞ
なんでもジャニーズ系の関連でライトアップしたそうです!

帰宅は0時30分でした! 子供に言われたら弱いですネ(^^ゞ
ってゆ〜かぁ〜 完全に私も楽しんでました!!

 ★会長〜 こんばんは
老梅林! 味があって良いですネ〜!!
幹はボロボロでも花は綺麗なんですネ〜

>あらら・・・目的が完全に別の方向に行っているようですね。 でも父母サッカーは楽しいですから
ひとまわり以上年下のママさん達・・・、メッチャ楽しいです(笑)

>でも審判をすれば気に入らないオヤジにイエローカード出せますよ(笑)
アハハハ・・・、スポコンオヤジの集まりですので、あとで袋叩きにあいそうです(笑)

>>あ! 奏でちゃいけませんね(^^ゞ
>ピーッ!! イエローカード出しちゃうぞ〜!!
>“危ないぞ 一発レッドで 退場だあ”  ・・その後数試合出場停止なんて^^
私・・・、前科あるし(笑)

 ★とうたん1007さん こんばんは
>宙に浮いてるような気がしますが?
そうなんです! ヒヨドリが供えものの花を空中で、ついばんでました!

>今回は×2ですが、三年後は×3の予定ですので、しっかりと貯めておかないと。
>もう、お気楽親ではいられませんKARA (-_-;)

ウチもそうです! 来年は長女が大学入試ですので私の小遣いは激減しそうですW

 ★じーじ師匠 こんばんは
お身体は回復されたみたいで何よりです!
>こんな機会はめったにないので写真もバリバリ撮ってこようと目論んでおります!
ジジB部 頑張って下さいネ〜^^ あ!板のアップは無しで結構ですよ〜

 ★花撮りじじさん こんばんは
>サンシュユの花
特に2枚目! 綺麗ですネ〜^^
目にしたことが無い様に思います! ありがとうございます♪

>どなたかが書いていらっしゃいましたが沢山の肩書きをお持ちなんですね。
odachi Pですね〜^^ 
ハイ! 肩書きだけではお気楽会長様を超えてますョ〜〜(笑)

>今年の巾着田での「菜の花と桜」のコラボへお邪魔する約束をしていましたが、諸般の事情
>によりオフ会にも参加できませんが申し訳ありません。
とんでもございません! お互い様ですW
私こそ関西のオフ会に参加出来ずに申し訳ございませんm(__)m

>再開したいと願っています。 ただし、またの方は疑問符がつきます。
こりゃ股失礼致しました〜〜(笑)

 ★大魔王〜 こんばんは
今日は東京タワーで接近遭遇でしたね〜^^
家族と一緒でしたのでメール出来ずにごめんなさい(^^ゞ
ライトルーム4 発売日でのご購入おめでとうございま〜す♪

 ★界王〜 こんばんは
>裏銀おめでとうございます
ありがとうございます!

>パンダフォーはステテコ大を付けても変わらない解像感が嬉しいですよね〜
これがすごいですよね〜^^
室内撮りとかもいでしょうね〜

>1DW + サンニッパU+ステテコ大
お! ツグミですね!! 780ミリ!
ナント髭までくっきり(^^ゞ

>来週辺りにでも御一緒致しますか〜久々に!!
いつもお誘い頂きありがとうございますm(__)m
ぜひぜひ宜しくお願い致します♪

それでは〜 会長〜もお好きな東京タワーの貼り逃げにて失礼しま〜〜W

書込番号:14300320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/17 02:42(1年以上前)

1DW + サンニッパU

1DW + サンニッパU

1DW + サンニッパU

1DW + サンニッパU

今夜もこんばんは

土曜日は雨の予報ですね
みなさん何処か予定されておられましたでしょうか?

>じーじ馬さん禁断の馬酔木ですね^^ この花可愛らしくて好きです。
そうでしたか!
可憐な花でとても目を引きました!

>ステテコ小だけが対象なのでしょうか?
>ピントが大幅にシフトするって・・・・その大幅が気になりますね。

ステテコ小だけだそうです!
でも以前アップしておりますが私が撮った写真にピンずれしたものは無かったんです!
気持ち悪いですよね〜
銀座で、該当機種です!って言われた時はまるで「御尋ね者」を連れてきたみたいに感じました
フードに続き今度はピンずれ・・・私がこんなに喜んでいるのに水を刺されました
粗品でもくれたっていいんじゃないの?って思います!!



★とうたん1007さん こんばんは

>エヴォンさんが、ワンダースリーを手にされた時の事が、忘れられません
江戸城ですね?
あの日は2回目なんですよ!
あの時はすでにもう心が決まっておりました!!
撮っていて気持ちが良い・・・これしかない!って思ってました!

>東京、場所はもう、エヴォンさんたち魔族さまにお任せしては。
>場所によって、カメラも変えますし。

了解しました!
でも会長は東京タワーが良さそうですよ!!

★西の大魔王様 こんばんは

>645には逝かないですよ〜
それはそれは・・・

>ファインダーの見やすい、高画素機を期待したいですね。風景や花専門にしたいので、
>AFや連写など、レスポンスなんかはどうでもいいです。高感度も、重要視する気はありません。>ISO800ぐらいまで使えれば、十分です。そういう特化したモデルが、欲しいですね。

やはりペンタ645Dがピッタリなように思えるのですが(笑)

>これから被写体も多くなるのに、サンニッパの不具合はいただけませんね〜。
>突貫工事で、2〜3日で終わらせて欲しいですね。

ユーザーをバカにしてますよね!!
フードに続いてですからね〜
ちょっと怒りは鎮まりません!


★ペン好き好きさん こんばんは

>328に不具合機種に該当は残念ですね

不愉快ですよね〜
ステテコ小使っても問題が無いのに該当機種なんです!
なんだか預けた後にピンずれになって戻ってくるんじゃないかって思っちゃいます!

>24-70はAF速度でちょっと弱い時があるので、今回は速度も安定
>しているので1DXといいタッグを組んでくれると期待しています。

新型はどれもAFスピードに重点を置いてるように感じますね!

書込番号:14300346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2012/03/17 09:08(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます

にいたん、ねえたんが卒業しました。なんて、言っている間に入学です。
ボンも、春からシニアクラスです。
6年の保育園の中で、最初の3年がひよこクラス、後の3年はシニアクラスになります。
シニアになると、もう、おにいちゃんです。
園では、ひよこさんのお世話もありますし、運動会や発表会も、疑似小学校高学年です。

ブラタモリいいですよね。
私は、どこでもいいです。行く場所に合わせてカメラも選びます。

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1136223_f.jpg
さすが、会長、ゴージャスですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1136224_f.jpg
オーーーーオールド、やっぱりオールド、魔ニュアル好きですね。
次は、オールドカメラ&レンズで決まりでしょう

それでは、横レスです。

じーじ馬さん おはようございます
血圧順調で何よりです。
明日から、岩手ですか。おきをつけて、行ってらっしゃいませ。
血圧には歩くのが良いようですので、のんびりと歩かれてください。
いっぱい歩いて、いっぱい撮って、いっぱい楽しまれてください。

torakichi 2009さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1135997_f.jpg
良いですね。本当に、バッチリですね。
センサーサイズは必要ですね。
GXR もjpegだと、ハイコントラストモノクロっていう設定があります。これ、けっこう、はまります。
今週末も天気が悪そうですので、なかなか撮りにいけないですね。

花撮りじじさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1136001_f.jpg
いい色合いですね。
背景のボケが綺麗ですね。
私も、もう、今から5月に向けて、調整中です。
今度は、ゆっくりできたらって思います。

ペン好き好きさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1136037_f.jpg
さよならですか、なんか寂しいですね。
いよいよ、撮り鉄も春モードですね。
うちの嫁が、昨日、日本海がラストランだって、なんとか電鉄の車両もって、言ってまして、隠れ鉄ちゃんの疑惑が。(笑)
あまり無理されずに、でも、頑張ってください

キヤのんきさん おはようございます
東京タワーのライトアップ、昨日、帰宅して娘に教えてもらいました。
なかなか、いつもと違うもの良いですね。
でも、豆水とうふの方が気になったりして(笑)
ひとまず、卒業式は終わりました。次は入学式です。
物入りですので、困ったもんです。

エヴォンさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1136347_f.jpg
シルエットで渋いですね。
一回目の鎌倉で竹が有名なお寺ではなかったでしょうか。
あのときです。
江戸城の時は、もう、心は決まっていて、買う算段の途中って感じに見えました。
東京タワー、小学校の時に上ったっきりです。上りたいですね。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:14300976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/03/17 09:10(1年以上前)

馬見丘陵公園から

ふんわり

やわらか

ソフトフォーカスです!

会長 みなさん おはようございます

ご無沙汰してまーーーす
ちょっと体調が・・・・

うそでーーす^^

仕事が忙しくて・・・

冗談でーーーす^^

ということで どういうことで

いつもの馬見丘陵公園から
梅が散らぬ間に
ふんわり やわらか
ソフトフォーカスです!

たまった横レスです

♪odachiさん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134338/

魚の目でしょうか
こんなん持ってましたでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134341/

マクロですね
こんなん持ってましたでしょうか?

>梅の花をとろ〜りと撮られていますね^^v

とろ?りもありますし
ふんわりやわらかもありますし
伝説(幻)のマクロでも撮っています

それぞれ個性があって面白いです^^

>私は今年は梅に全く縁がありません・・・
センサークリーニングを出しに行く前にでも撮れればと思いつつ拝見していました。

お近くに梅は咲いてい無いのでしょうか
いつも馬見丘陵公園で撮っていますが
近くの公園や
バスロータリーの花壇に枝垂れ梅が咲いてたりします

♪たまりばさん こんばんわ

>シビアに狙ってますね〜。
AFで何回かシャッターボタンを押して、ピントが来たときにシャッターを切ってます。

フォーカスポイントを切り替えてやるんですね
7Dでしたらバッチリですね^^

わたしはもっぱらMFですね

>ですね。能力を引き出さなくて、レンズに申し訳なく感じてしまいます。

たまりばさんは所有のレンズをまんべんなく
つかっていらっしゃいますね^^

わたしもそうしたいと思っています
使っているとそのレンズの個性がわかってきますね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134404/

半ドンはここからきたのですか
ちーーーーっとも 知りませんでした^^

>一脚に続くご購入おめでとうございます。
最近、購入が加速していますね。奈良県のあたりは、
悪魔菌のホットスポットがありそうですね。

魔族さん達に影響されてるのかもしれないですね
でも比べたら微々たるものです^^

私は自分が気に入ったものしか買わないようにしていますが
も一つと思うものは処分して行っています

♪みなさん

お墓参りに行きますので
このへんでいったんアップします

書込番号:14300984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/17 09:33(1年以上前)

旧マッケンジー邸から・・・これは昔のタイマー?

← コーヒーミル?

← 電圧調整器? 冷蔵庫の電源に使っていました

← なんだろう? 変わったものがありました

皆様おはようございます!!
いやあ〜・・・予定通りの雨ですね。 見事に^^
今日はカメラオフですね・・・用事がいくつかありますが、久しぶりに街に出かけようかと(街に出かけるって・・・すごい田舎に住んでるみたい)
まったりと過ごしたいと思います。

★キヤのんきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136352/
東京タワーはいいですね。 スカイツリーよりも趣があります。 レトロな感じが最高です・・・やっぱり昭和のオヤジです(笑)
一昨日録画してあったブラタモリの芝編を見直しましたが、東京タワーの屋外(一般客はNG)から見た東京の夜景・・・きれいでしたね。
ガラス越しで無い夜景・・・一度は見てみたいですね。
>ひとまわり以上年下のママさん達・・・、メッチャ楽しいです(笑)
2年前までコーチをしていましたが、最後に受け持った1〜2年生の母親に私の息子と同学年がいました。
・・・え? この子たちは孫?・・・・愕然としましたね〜  まあ楽しかったんですが^^
>アハハハ・・・、スポコンオヤジの集まりですので、あとで袋叩きにあいそうです(笑)
でもそのうちに「審判の資格を取ってください」なんて言われるかもですよ。
その時のために・・・審判着(一般的には黒)を買っちゃいましょうか? 赤と黄のカードも・・・あっ! ホイッスルも・・
>>再開したいと願っています。 ただし、またの方は疑問符がつきます。
>こりゃ股失礼致しました〜〜(笑)
アハハハ・・・こういう話題は好きですね^^
でもこの位じゃカードは出ませんからご心配なく!!  オフサイドくらいかな??間接フリーキックです。
>それでは〜 会長〜もお好きな東京タワーの貼り逃げにて失礼しま〜〜W
ありがとうございます。
もっと貼ってください。 静岡からじゃ見えませんからね・・・

★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136349/
参ったあ〜・・・これはきれいですね!!
チューリップの色、形・・・素晴らしいです。 前ボケに入っているマーガレットでしょうか、それから背景の菜の花・・・バランスも素敵です!!
壁紙に戴いてもよろしいでしょうか? って、もう設定しちゃいました^^
>そうでしたか!
>可憐な花でとても目を引きました!
馬酔木は小さな鈴がたくさん並んでいるようで可愛らしいですね。 やっと名前を覚えました。
>銀座で、該当機種です!って言われた時はまるで「御尋ね者」を連れてきたみたいに感じました
やっぱりお気楽板での界王様ということが一般世間にも知られてきたのかもしれません^^
「あっ! あの人、界王様よ」なんて、銀座キヤノンのお姉さんに認知されているのかもしれませんね・・・・(笑)
>粗品でもくれたっていいんじゃないの?って思います!!
御尋ね者ですから、界王様を連れていった方に賞金が出るかもしれません。
候補の一番手はodachi-devillさんかなあ〜(爆)
>了解しました!
>でも会長は東京タワーが良さそうですよ!!
東京タワーは好きですね。 3年ほど前にかみさんと二人で東京見物に行ったときに代に展望台まで登りました。
でも本当はいろいろな角度から見てみたいんですよね。 周りの風景も入れていろいろ撮りたいです。
やっぱり「ブラタモリコース」でしょうか?

★とうたん1007さん
>ボンも、春からシニアクラスです。
え〜・・・6年保育ですか・・・長いですね。 シニアって・・・・オヤジじゃないですよね(笑)
>園では、ひよこさんのお世話もありますし、・・・・
おお〜・・・一気にお兄ちゃんになるんですね。 でもこれはいいことだと思います。 年下の子をお世話できるって素晴らしいですよ。
そういえば私の娘が通った幼稚園では年少さんが“ひよこ”と呼ばれていました。 おんなじですね!!
>私は、どこでもいいです。行く場所に合わせてカメラも選びます。
タモリさんはGRを使っていますからね・・・合わせましょう!!
>さすが、会長、ゴージャスですね。
オホホホ・・・ここは以前にも何度かアップさせていただいているんですが、静岡市内にある「旧マッケンジー邸」という洋館なんです。
静岡の御茶の産業に寄与した方のようで、今では市が建物を管理しています。 何度か行っていますが・・・雰囲気良いですよ。 
無料ですし、空いていますし・・・^^
古い設備のものまま残してありますので、もうちょっとだけアップさせていただきます。

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136451/
露がついて素敵な白梅ですね・・・・雨の降ったすぐ後に撮りに行けばいいんでしょうけどなかなかタイミングが・・・
>うそでーーす^^
ん〜・・・ちょっと心配して損したあ〜^^  でも元気ならモーマンタイです!!
>冗談でーーーす^^
ん〜・・・二度までも・・・^^  ま、いっかあ〜!! それでこそお気楽板です!!
今日はお墓参りですか・・・
私も行ってこようかな? でも雨なんで明日に・・・・線香も上げられないとさびしいので。

今日は実家に行ってちょいとお手伝いをしてきます。
これから出かけますのでまた夕方に!!

ここで一句
 “春の音 一雨ごとに 近くなり”
 お粗末でした

書込番号:14301072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2012/03/17 11:08(1年以上前)

こんなのを撮ってみました

名古屋の枝垂れ梅

色が綺麗でした。

● Football-maniaさん こんにちは!!!

今日は朝から雨ですのでじっくりと家の中で鋭気を養おうと思っていますが
午後から町内で引き受けている役の会合がありますし、その後に先月から
始めている市の体育館での運動に出掛けてきますので、午前中にカキコをし
ておこうと思っています。
体育館での運動については前にも書きましたが、メタボ状態であったこと
から市の若い女性の保健士さんから指導を受けて運動をしてメタボから脱却
しようと決意をして懸命に努力している最中です。
腹回りの方は腹筋運動をしっかりやりましたら結構成果が出てきました。
まだまだ腹回りを少なくする必要が有りますが、約1カ月半で2.5センチ
減りました。
一番減少しないのが体重と体脂肪です。これには苦労しています。
短期に無理をして減量して後からリバウンドしないことが大事ですので根気
に取り組みます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136223/
矢張り会長様のお宅は応接間があるんですね。 すご〜い。
こんなソファーを置けるようなスペースの家に住んでみたいと思いましたが
直ぐに部屋の掃除とかガラス拭きなどを連想してしまい、即、現状維持で納得
してしまいました。
(身分相応と言うことを再確認をしました。)

半ドンについて聞いて知ってはいましたが、田舎では確か土曜日の午後0時に
なりますとサイレンが鳴っていたような記憶がありますし、田舎の方の役場
か市役所では「太鼓」を鳴らしていたと聞いたように記憶しています。

>>>再開したいと願っています。 ただし、またの方は疑問符がつきます。
>こりゃ股失礼致しました〜〜(笑)

流石にスレ主様ですね。 チェックが厳しいですね〜〜。
見つからないと思っていました。
のんき節とかマンキー節が大好きでしてお二方には負けますが、なんとかお返
しをと考えてみましたら返り討ちにあった感じがしています。
次の手を考えないと・・・・

最後に梅の花の背景色についてお褒めを戴き大変嬉しく思いました。
今後の励みになりました。


ここからは返レスをさせて戴きます。

● ペン好き好きさん こんにちは!!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136036/
この猫さんがつけている「鈴」の金属感に着目ですか。
鈴の金属感を出すところ辺りは流石ですね。 私にはとってもじゃないですが真似
が出来ないことです。 いい勉強をさせて貰いました。

3日間でもう退院されていたのですね。 私の性格でしてこれまでのレス文を逃し
ていたのですね。 申し訳ありませんでした。
勝手に解釈して返レスしてしまいました。 
お風呂に入れないのがつらいですね。 でもあと少しですから頑張ってください。

● キヤのんきさん こんにちは!!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136355/
このような構図が大好きです。1枚目も前景があってとてもいい感じですね。
お嬢さんにせがまれて東京タワーのライトアップに家族でお出掛けなんて素晴らしいで
すね。
賑わしい雰囲気があったのではと勝手に推測しています。   

昨日は誤字ラで失礼しました。
「再会出来る事を願っています。」に訂正しておきます。 会長様がしっかり見ていらっ
しゃいましたよ。

キヤのんきさんはサッカーをやっているんですか。矢張り肉体的にも若いんですね。
サッカーが楽しいんですYONE。 いいな〜〜若さがあると言うことは・・・
他に目的があるんじゃないですYONE。

● エヴォンさん こんにちは!!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136347/
いい感じの作品ですね〜〜。水面に見える小さな波が綺麗に見えます。 このような作風
の作品が好きです。
この作品もワンダフォー+サンニッパUですよね。 
何だか細かいことが理解できていないのですが「ピンずれ」でお怒りになっていらっしゃい
ますね〜。
これまでサンニッパについて不満がないものと思っていましたが・・・
早く改善されて良くなることを願っています。

● とうたん1007さん こんにちは!!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136445/
ビルの窓に前のビルが写り込んでいるのですね。 写り込みは大好きで名古屋へ出掛けてい
きCMOSのクリーニングをして貰いますが、その時に広角か魚の目を持っていきビルを撮っ
て遊んできますが、その時には沢山写り込みを撮ってきます。
私は青い空と雲をガラスも映り込ませて撮るのが大好きです。 

今年はとうたん1007さんの家は大変ですね。「にいたん」「ねいたん」が卒業及び入学なんで
すね。
それは大変ですね。 色々な買い物が次から次へと来ますので大変だと思いますが子供さんが
喜ばれる顔を見れば苦労なんてと思ってしまいます。
みんなが通る道です。 でもとうたん1007さんの家族は私の家の倍ですからお察しします。
「ガンバレとうたん1007さん!!」 ガンバレ〜〜

書込番号:14301486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/03/17 13:49(1年以上前)

馬見丘陵公園から

ふんわり

やわらか

ソフトフォーカス

会長 みなさん こんにちわ

お墓参りから戻って来ました
朝降っていた雨もやんで
薄日が差しています

こんども
馬見丘陵公園から
梅の花

ふんわり やわらか
ソフトフォーカス

横レス続きます

♪エヴォン師匠 こんにちわ

>私の苦手なミツマタもようやく咲き出しましたね!

なんで苦手なんですかーー
一つ一つ見ると可憐な花ですが

>面白いですね〜
EF135Lにステテコ小では189mmになるのに、ピッタリ200mmなんですね!!

LR3のせいかな
ほかはそんなことないのですが
なぜか135mmだけ200mmと表示されるんです
本当に200mmになってるのかもしれないですね
・・・そんなことないか(笑)

>最初は重かったですがだんだん慣れてきました!

慣れとは恐ろしいですね
でも足腰が悪いと
確実に疲労は蓄積して行くと思います
無理をなさらないように

>なんだ〜〜〜
400mm見たいな〜〜〜(笑)

東京までは無理ですねーー
秋に京都へお越しになったときに
なんとか
それに作例ばんばんアップしますよ
それに×1.4のテレコンも手配中です

♪torakichi2009さん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134672/

色乗りいいですね^^
135Lですね

昨日午前中に花の回廊行って来ました
現像中ですので
今度アップします

>エナガはちょこまか動くので、連写すればああいった場面が撮れる事もあります。

やはり連写ですかーー
単写じゃ駄目ですね

>カワセミさんだけはそうはいきません。待っているうちに、集中力が切れてしまいます。どうもこちらの意気込みを知って、巧みにかわしてんじゃないかと思う事があります。条件が悪い時も多いですし…。

植物園の池にいましたね
枝の中でじーっとしていました

>じーじさんポイントは、カワセミも戻ってきてるようです。
去年のように、剪定されて丸裸になければいいんですけどね〜。
どうせやるなら、池の浮草掃除をして欲しいものです。

そう言えば期末ですので
予算消化のため
剪定するかも分かりませんね

♪みなさん

このへんで
またアップします

書込番号:14302194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/03/17 14:18(1年以上前)

馬見丘陵公園から

ふんわり

やわらか

ソフトフォーカス

会長 みなさん こんにちわ2

ヒカンザクラ満開です
梅はこれからって感じですね
これが普通なのでしょうか

引き続き
馬見丘陵公園から
梅の花
ふんわり やわらか
ソフトフォーカス

横レス続きます

♪会長ーー

>色々な曲を演奏していました。
 私がついたころは最近のポップス・・・そのあとはだんだんさかのぼって懐メロ・・・

尺八でポップス AKBでしょうか^^

>かなり古い曲もやっていました・・・リンゴの唄とか^^ 
 でもなかなかいいものですね。 ちょっと聞き入ってしまいました。

会長のお年でしたら
こちらがいいかも・・・^^

>へえ〜・・・Exif情報も四捨五入しちゃうんですか〜・・・面白いですね。
 キヤノンではしっかり実焦点距離になりますからね。

まーー
そのへんは お気軽坂と言う事で^^

♪よびよびさん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134876/

いいボケしていますね
シグマ150マクロ
やっぱいいですねーー^^

>確かにその通りですが、今は、撮っている時の楽しさですね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134873/

標準レンズとしてもF2の明るさですから
スナップにもいいですね^^

♪とうたん1007さん こんにちわ

>背景が綺麗ですね。

これはSTFでしか出ないですね

>エルマーは、最短が1.2mです。まあ、お花を撮るようには考えてないですけど。
ただ、面白い色合いなのは楽しいですね。

寄るばっかりがお花撮りではありませんから
じゃんじゃん撮っちゃってくださいね♪

>そう言えば、内示の内示はないですね。

1年以上の長期出張3回
転勤3回の私が言うのですから
もう大丈夫だーーー^^

♪みなさん

このへんで
またまたアップします

書込番号:14302325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/03/17 15:03(1年以上前)

馬見丘陵公園から

ふんわり

やわらか

ソフトフォーカスです!

会長 みなさん こんにちわ3

そうそう昨日の午前中に
京都府立植物園の”花の回廊”へ行って来ました
STF STF+チューブ20mm STF+チューブ12mmで
250枚程撮って来ました
色々な春の花があって
カラフルでしたよ^^
まだ現像中ですので
そのうちに・・・

横レス続きます

♪ペン好き好きさん こんにちわ

順調に回復との事
よかったですね♪

>M4/3はシステムが小さいのでいいかなと思いましたが、
G1Xが思ったほどやるのでお役御免となりました。この進化はすごいですね。

M4/3システム充実していたのではないですか
それがC1X1台で事足りるとは・・・
驚きです!

>150mmマクロは買う予定だったんですが、在庫切れしてました。
SAマウントは在庫するのが少ないので、無い場合があります。

新型も在庫切れですか
今度出る180/2.8はもっと凄いでしょうね^^

>85mmは期待しています。作例みたりしましたがすごい解像感とボケですね。

写真が好きっさんが持っておられますが
渋い写りしますね
他社ではこの値段でありません^^
SD1Mでどんな写りになるのか興味があります

♪nanablueさん こんにちわ

>LR3ですかー。以前、お試し版を使ったことがあるのですが、
私には使いこなせず、結局は購入せずにDPPだけでやっています。

最初は戸惑いますが
機能が充実してるのと
現像が早いので
いまさらDPPを使う気にはなりません
慣れればこちらの方が絶対早いです!

>真っ白なコサギさんは、順行で撮ると露出泣かせですが、
逆光で撮ってみると結構いい感じになったりします。
特に朝日とか夕日の時がいいみたいです。(^^)

サギですが
シロトビするということでしょうか(笑)
LR3にはシロトビ補正とクロ潰れ補正がついていて便利です

>確かにごもっともです。
それさえなければ雛が孵って、それがまた親になり…と思うと胸が痛いですね…。

10年前と比べて野鳥の種類数とも激減してるらしいです
鳥さんのお庭にお邪魔してるというつもりで
撮りたいものですね^^

♪早起きパパさん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135503/

ピンがきっちり来てますね
さすがヨンニッパU!

>LR3で現像しJPEGに変換したのですが、
なぜか黒っぽくなってしまてます

なぜなんでしょうね
うちのPCではそんなことないですが
自動補正を使うのと
キャリブレーションを変えてみて下さい
それと新しいレンズですからプロファイルは対応してないかも
それでも駄目ならメーカーに問い合わせですね

♪みなさん

このへんで
また×3
アップします

書込番号:14302475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/03/17 15:46(1年以上前)

馬見丘陵公園から

ふんわり

やわらか

ソフトフォーカスです!

会長 みなさん こんにちわ4

外を見ると青空が出て来ました
急速に回復して来た様です
明日明後日と家族4人で
旅行に出ます
あした天気になあ〜れ♪

引き続き
馬見丘陵公園から
梅の花
ふんわり やわらか
ソフトフォーカス

横レス続きます

♪花撮りじじさん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135999/

これ最高です!

水滴のついてサンシュユの花がシャープで
実の赤さがいい色で
青みがかったグレーの背景に
サンシュユの花が玉ボケとなって
とにかく素晴らしいです!

>この作風が大好きなのです。 枯れた草花も場合によっては面白い被写体になり
ますので時々撮っては楽しんでいます。

花撮りじじさんが撮っておられたので
いいなと思って撮っています^^

>馬見丘陵公園でのサンシュユの花にも紅い実が付いていますね。 
紅い実が付いているのは初めて見ましたので先日撮ってアップしました。

参考になったのですね
光栄です
↑にも書きましたが
どれもこれもいいお写真です!
GNREFに是非是非アップして下さい^^

>身近にありますので撮りに行くには苦労はないのですが、タイミングを見るのが
面倒です。何回かかよって開花状況を見計らいます。

ネコヤナギも綺麗ですね
手間ひま掛けてるから
いい写真が撮れるのですね
どれが花だろうとおもいますが(笑)

♪会長ーーー

>露がついて素敵な白梅ですね・・・・
雨の降ったすぐ後に撮りに行けばいいんでしょうけどなかなかタイミングが・・・

今日なんか絶好だと思いますが・・・

>ん〜・・・ちょっと心配して損したあ〜^^  でも元気ならモーマンタイです!!

ちょっとだけご心配いただき光栄です!

>ん〜・・・二度までも・・・^^  ま、いっかあ〜!! それでこそお気楽板です!!

楽しいのが一番ですから
呪いあいは二の次です!

>今日はお墓参りですか・・・
私も行ってこようかな? でも雨なんで明日に・・・・線香も上げられないとさびしいので。

丁度お墓に着いたら雨がやみました
それから回復して来て
いまは青空というより陽が射して薄曇りです
日頃の行いが良いのでしょう(笑)

>今日は実家に行ってちょいとお手伝いをしてきます。
これから出かけますのでまた夕方に!

親じさんとお話し出来て
親孝行出来て
うらやましい限りです

♪みなさん

このへんで
しつれいします
あしたは旅の宿です

書込番号:14302644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/17 16:18(1年以上前)

会長様、皆様こんにちは。

今日は昼過ぎまで、お仕事に勤しんでおりました。帰る頃には雨も上がっていましたので、G1Xを持ち出せば良かったと後悔しておりました。
明日は、少しは回復するんでしょうかね〜。何処に行こうか、思案中です。

>コンデジだったらついストロボ炊きたくなるところです。
試しにストロボを焚いてみようかと思ったのですが、やり方が分かりませんでした。暗かったので、取説を読む気もしませんでした〜。

今日は以前撮った、5DU+P85で〜す。ピンの見え具合は、1DXも5DUも大差なさそうです。その確認をしました。
新しいAFポイントの表示には透過液晶は必要でしょうが、ピンの見やすさという点ではどうなんでしょうね。1DXは、もう少し見やすいように期待していましたが…。


☆ 花撮りじじ さん こんにちは。
枝垂れ梅は民俗公園の入り口にあるのですが、まだ咲ききっていません。どうも天候が不順すぎるようです。梅園の梅も日当たりの加減か、全く花を付けていないのもあります。どうもおかしいですね。

G3はサブの筈がいろいろレンズが増えて、収拾がつかなくなってしまいました。レンズを2〜3本持ち出していては、サブとは言えません。その点G1Xは、レンズも増えないので安心です。高感度は雲泥の差ですし…。


☆ペン好き好き さん こんにちは。
昨日は、お役御免になる列車も多かったようで、各地で盛り上がったようですね。ニュースでやってましたが、ホームなどではかなり危険な感じもしました。一部の人間だけでしょうが、もう少し何とかならないもんですかね〜。カメラでも、同じ様ですが…。

G1Xは高感度が凄いですね。これには驚きました。ISもいろいろなシーンに対応できますので、なかなか便利です。写りは、ちょっとあっさり目でしょうか。Lレンズではありませんし、仕方のない事かも知れません。DPPで、もう少し追い込めるかもしれません。
おかげで、SD1Mのことは、しばらく忘れる事ができそうです。


☆ エヴォン さん こんにちは。
>やはりペンタ645Dがピッタリなように思えるのですが(笑)
去年室生寺で、石楠花の頃に645Dを使ってる方を見かけました。息子さん?が、機材持ちをしてましたね。本人は三脚に据え付けて移動を繰り返していましたが、なかなか大変そうでした。5DUでもキッチリとるには三脚が必須でしょうが、あんな真似は出来そうもありません。三脚禁止の所も多そうですし…。

>ユーザーをバカにしてますよね!!
>フードに続いてですからね〜
>ちょっと怒りは鎮まりません!
お怒りごもっともです。販売延期もしたんですからね〜。もっと、まともな形で出して欲しいですね。
安い買い物ではありませんし…。


☆ とうたん1007 さん こんにちは。
ここまで高感度が使えるのは、正直驚きです。センサーサイズとDIGIC 5の威力でしょうね〜。たいした物です。望遠域でもう少し明るければボケも大きいのでしょうが、そうだとさらに巨大化するでしょうね。サブに持ち出すには、このぐらいまででしょうね。これでも大きいと、非難されてる方も多いようですが…。

>今週末も天気が悪そうですので、なかなか撮りにいけないですね。
明日もちょっと降りそうですし、困ったものです。


☆ 大和路みんみん さん こんにちは。
植物園行かれましたか〜。梅は、咲きだしたんでしょうかね?もうすぐ、桜が咲きそうですが…。

>単写じゃ駄目ですね
エナガとかは、連写の方が楽ですね〜。枝にとまってるカワセミさんなら、one shotでもいけるでしょうね〜。しかし、いつ飛び出すか分かりませんし…。

書込番号:14302788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/17 17:29(1年以上前)

ひさびさ28-70

MP50

会長さま cc 各位

こんにちは〜

先週に続き、今週も太宰府に行ってきました。

>ありがとうございました。・・・って、私が代表してお礼をするなんて・・・(笑)
お気楽FC代表ですからね〜

>ん〜・・・やっぱりいいなあ35L
いいのは、AFがあるってだけで、色乗り、切れはやはりツアイスがいいですね〜
写真としての雰囲気が違う気がします。

・とうたん1007さん
 御卒業おめでとうございます。
 お祝いしなくちゃですね。

 >モータースポーツを撮られるだけに、東の大砲は気になるのでは?(笑)
 自分も買っちゃってもいいのかなあ〜?なんて妄想を抱いてしまうのが怖いですね
 **ちゃんとこは持ってるから、私も買っていい?って子供みたいに言ってみたいです。(爆)


・KDN&5D&広角がすきさん
 >MP100はヤシコンよりコシナのほうが解像度は上です。かわりにヤシコンは等倍までいけます。
 実は、ヤシコンもいつかは使ってみたいと思ってるんですよ。


・エヴォンさん
 >あれ? ワンダー連合の御仲間じゃ〜ないですか〜(笑)
 >でも関東に来たらワンダフルに逝っちゃいそうですね!
 >1DUはよびよびさんの予備になるかと(笑) 
 ワンダー予備軍程度でしょうね〜
 あんまり、ワンダーかぶれしてマヒすると、エライことになってしまいますので(爆)
 でも、シャッター音だけだったら、現役ワンダーには負けない気がします。


・キヤのんきさん
 >>*のんきさんのシンディーではありませんのでご心配なく
 >あれ? これはもう一度見せて〜! と言うフリですか?(笑)
 みなさんの忘れたい過去を呼び醒ましてしまいました。
 あれはいけませんでした。
 ここで起爆させると、お気楽存亡の危機になりかねません。

 KARA〜って


・ペン好き好きさん
 >マウント遊びができるので、いろいろ楽しめますね。
 用途は、もう、それしか残ってない気がします。
 でも最後の望みで、VARIO 7-14/F4.0あたりなんてどうかなあ〜なんて思ってるんですが
 どうでしょうかね、って、レンズだけでG1Xより高くなってしまいますので、本末転倒ですね。


・torakichi2009さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135214/
 ISOさんじぇんにひゃく〜ですか〜、やっぱり最近のコンデジの進歩は凄いですね。
 ターゲットは、FujiX100、X10辺りなんでしょうかね 
 今度の、DIGIC5は凄いんですね〜


・nanablueさん
 どうも〜
 >これはきれいなカットですねー。後ろは梅でしょうか?ボケがとってもいい感じです。
 ありがとうございます、バックは梅ですね
 Σ150(OSなし)は、写り・価格かなりいいレンズで、この板でも評価は高いんですが
 なかなかの不人気レンズでしたね〜


・大和路みんみんさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136648/
 いいな〜
 こんな感じでポートレート撮ってみたいですね

 >いいボケしていますね
 >シグマ150マクロ
 >やっぱいいですねーー^^
 ありがとうございます。
 まあ〜、みんみんさんのSTFレンズの足元にも及びませんね、あれは、反則ですね。(爆)


ということで
今週は、枝垂れ梅狙いでした。

書込番号:14303105

ナイスクチコミ!2


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 amebaownd 

2012/03/17 18:03(1年以上前)

お隣の庭の梅も蕾がぼちぼち

来週くらいには開花するかも?

蕾を狙うヒヨ

梅の花を狙うヒヨ

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

今日は遠征カワセミの予定でしたが、悪天候の予報だったため延期しましたが、やはり一日中降ったり降ったりの天気でした。
午後2時くらいに一時止んだので、ちょっと出ようと思って準備して玄関を出たところでまた降りだしたので、結局外には出られずじまいでした。
明日は墓参りなので、ぶらぶらしながらちょっと撮ってこようかなと思っています。(^^)

☆Football-maniaさん

> そうですね・・・最後の15分くらいは相手も諦めてしまったかのようでしたし、緊迫感がなかったです。 でも2点は見事でした。

それだけにもう1点入れて欲しかったですね!

> 紅白でおめでたいですね。

意図的かどうかわからないのですが、隣同士で植えてありました。その周りはほとんどサクラの木だったりします。

> よく見ると挿し木をしているようで、一本の太い枝にだけ紅い梅が咲いていました。こういうのもありなんですね。

挿し木ですかー。ではその挿し木がうまくいったのですねー。

> >あとはA代表のW杯予選がどうなるかでしょうか。
> こちらも油断はできないですね。 強敵はオーストラリアですが他はすべて中東ですから。 コンディションが決め手になるかと思います

オーストラリアと中東系って、なんか底知れぬ怖さを感じます。
いつも日本はやられてるようなイメージもありますし…。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135270/
> あらら・・・本当に右足が乗っていますね。 子供がつぶれないのかなあ〜(笑)

よく見てもなんかエルボーでギュッとつぶしてるように見えます。
まるで四天王が鬼を踏んでいるような、そんな感じでしたので、もしかしたら子どもではないのかも知れません。

> 名前とは逆で結構恐ろしい症状だと思いました。 ペン好き好きさんも早く治ればいいですね。

私の場合は床ずれとは違って、ベッド上で擦れて尾てい骨の辺が単にスレてるだけだったのですが、呼び名がわからなかったので
床ずれと言ったら騒ぎになりまして。看護師さんたちは、骨が出たら大変とか言ってましたので、本当は怖いんですね。
ペン好きさんも早く治ることを祈っています。

☆エヴォンさん

> >サンニッパで素晴らしいボケの写真を連発してらして羨ましいです。(^^)
>
> http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120315_519034.html
>
> ↑ これに見事当選致しました(笑)
>
> まだ出してませんが・・・ガッカリです!!

ありゃりゃ〜、これは…確かに嬉しくないですね。
レンズフードの件といい、キヤノンの品質管理はどうなっているのでしょうね?(--)

> >だとすると爆速AFと言われるIIのレンズは一番右の方にしておくのが正解ですね!(^^)b
>
> これ、私の勘ですのでうのみにされないでくださいね(笑)

そうでしたかー。でもこの前使ってみた感じだとその設定はいい感触でしたよー。(^^)

☆とうたん1007さん

> 私も、大体、一時間以上は早く着いています。
> たまに周辺を撮ったりしますが、同じ風景ですので、少し寄り道する、自分自身の心のゆとりが欲しいです。

私の場合は電車メインで歩くところがあまりないので、通勤途中で撮れるケースはあまりなかったりしますねー。
電車は撮ろうと思えば撮れますが、実につまらない普通のJR線なのです。(^^l

> サッカー、また、見て負けたって、言われなくてよかったです。

そういうジンクスって、そんなわけないのはわかってても何か気になっちゃいますよね。(^^;

> ブラタモリいいですよね。

散歩ものの番組は好きですねー。他にもちい散歩(ちいさん入院されてますが)とか、モヤさまとかもよく観てます。

ここらで一旦アップします。

書込番号:14303285

ナイスクチコミ!2


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 amebaownd 

2012/03/17 18:15(1年以上前)

謎の500円雲台

謎の10000円三脚

328I+レンズコート

Football-maniaさん、みなさん、またしても、こんばんは。

今日はベランダから、木曜日に会社の近くの中古カメラ屋にあった謎のジャンク雲台500円を試すのにベランダから撮っていました。
実は三脚も同じ店で以前購入した謎の1万円のやつ(ググっても出てこない?)なので、合わせて15千円セットです。(^^;

☆torakichi2009さん

> 桜のつぼみが、膨らんできましたか〜。今月末には開花するでしょうから、楽しみですね。こちらの梅園では日当たりの関係か、咲いているのと、いまだに咲いていないのがあります。桜はこんな事では困りますので、ちょっと心配です。

お隣の梅もようやく蕾が膨らんできました。桜はさすがに開花はまだという感じでしたが、梅と桜が被っちゃうかな?というくらい今年の梅は遅いです。

> 鳥さんにも期待しましたが、コゲラとシジュウカラ、ヤマガラぐらいでした。ルリ雄君に、期待してたんですけどね。

ルリ雄君は残念でしたねー。
でも、それだけ来てくれればいいじゃないですか。何も来ない時は本当に何も来てくれませんから。(^^l

☆ペン好き好きさん

> 今回は症状が比較的軽いのでよかったです。

本当に軽いようでなによりでした。
やっぱり大変なことのようですね。私の場合はただ擦れた擦り傷なのにそう言ってしまったせいで騒ぎになってしまったようです。

☆大和路みんみんさん

> いまさらDPPを使う気にはなりません
> 慣れればこちらの方が絶対早いです!

私はデータをWHS上のディスクに入れて管理していますので、その辺りでうまくいかなかったというのもひとつはありました。

> サギですが
> シロトビするということでしょうか(笑)
> LR3にはシロトビ補正とクロ潰れ補正がついていて便利です

白とびもしますが、それより順光で撮っても、のっぺりしてあまり面白くない被写体といった面の方が大きいでしょうか。(^^)

> 10年前と比べて野鳥の種類数とも激減してるらしいです
> 鳥さんのお庭にお邪魔してるというつもりで
> 撮りたいものですね^^

はい、あくまで撮らせて頂いているというスタンスでおりますです。

☆よびよびさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136828/
これは構図も写りも実にいいですねー。まるで絵のようです。

> Σ150(OSなし)は、写り・価格かなりいいレンズで、この板でも評価は高いんですが
> なかなかの不人気レンズでしたね〜

そうなのですかー。実際いい写りしてますよねー。
そういう不遇のレンズは結構ある気もしますねー。(^^)

書込番号:14303349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/17 18:54(1年以上前)

1DW + サンニッパU

1DW + サンニッパU

1DW + サンニッパU

1DW + サンニッパU

今夜もこんばんは

>参ったあ〜・・・これはきれいですね!!
>チューリップの色、形・・・素晴らしいです。 前ボケに入っているマーガレットでしょうか、>それから背景の菜の花・・・バランスも素敵です!!

嬉しいです! 有難うございます!!
いつもの、見た瞬間の直感露出補正ですがイメージ通りだったので満足してました!

>「あっ! あの人、界王様よ」なんて、銀座キヤノンのお姉さんに認知されているのかもしれませんね・・・・(笑)

一部の係の方だけですが、ワンダー連合は銀座で面が割れてるようですよ(笑)

御尋ね者サンニッパUですが
このままではいつまでも気持ち悪いので月曜日にでも自首しようかと思ってます!

>東京タワーは好きですね。 
>3年ほど前にかみさんと二人で東京見物に行ったときに代に展望台まで登りました。
>でも本当はいろいろな角度から見てみたいんですよね。 周りの風景も入れていろいろ撮りたいです。
>やっぱり「ブラタモリコース」でしょうか?

了解致しました!
前回私が巡ったコースで宜しいでしょうか?
さほど歩きませんが1日かかるコースかと思います!!


★デーモンのんきさん こんばんは

>これがすごいですよね〜^^
>室内撮りとかもいでしょうね〜

素早いチーちゃんも気楽に撮りまくれるのですが近過ぎて顔だけです(笑)

サンニッパ+ステテコ大+7Dだったら・・・ほぼ千ミリなんですね(笑)
センゴロー・・・凄い・・・次の満月に撮ってみます!!


★とうたん1007さん こんばんは

>一回目の鎌倉で竹が有名なお寺ではなかったでしょうか。
ワンダースリー初体験は埼玉の森林公園なんです!
チッチッチが懐かしいですね〜

ワンダー系は機種ごとに音が違いますね
ワンダフォーでは「チッ」って言わずに「チャ」に近いですし
ワンダフルは「ガチャ」って感じに聞こえます!

音的にはどれも良いですがワンダースリーの方が一番好みです!!


★花撮りじじさん  こんばんは

>いい感じの作品ですね〜〜。水面に見える小さな波が綺麗に見えます。 このような作風
の作品が好きです。

有難うございます!
私もこれが好きで良く撮る撮り方なんですが・・・
ボディ板に載せて「ただ撮っただけの写真・・・」って言われてから
風景写真は載せるのが嫌になってしまいました(笑)

>何だか細かいことが理解できていないのですが「ピンずれ」でお怒りになっていらっしゃい
ますね〜。

大枚はたいて購入して大喜びしてるのに水を刺されたのが気に入りません!
まして、総てのサンニッパでは無く37本のうちのひとつですし
実際撮っていてピンずれが無いのに指名されてます!!

このまま撮っていても気持ちが良くありませんので近々修理に出します!


★猫師匠 こんばんは

>なんで苦手なんですかーー
>一つ一つ見ると可憐な花ですが

みつまたの構図がどうしてもうまくとれません!
納得のいくものが一つもないんです!!

>なぜか135mmだけ200mmと表示されるんです
>本当に200mmになってるのかもしれないですね
>・・・そんなことないか(笑)

1.4倍ですから189mmになるはずですよね?
ずぼらな点は私に似てますね〜(笑)

>でも足腰が悪いと確実に疲労は蓄積して行くと思います
>無理をなさらないように

有難うございます
総て右肩に負担が来てるかもしれません!

>東京までは無理ですねーー

では写真のアップをバンバンお願いします!

書込番号:14303542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/17 19:27(1年以上前)

1DW + サンニッパU

1DW + サンニッパU

1DW + サンニッパU

1DW + サンニッパU

続きです

★西の大魔王様 こんばんは

>去年室生寺で、石楠花の頃に645Dを使ってる方を見かけました。息子さん?が、機材持ちをして>ましたね。本人は三脚に据え付けて移動を繰り返していましたが、なかなか大変そうでした。
>5DUでもキッチリとるには三脚が必須でしょうが、あんな真似は出来そうもありません。
>三脚禁止の所も多そうですし…。

ボディの重さが1.5キロですからワンダー並みのようですがバランスが悪いのですかね?
私はこれをじかに触れた事が無いので良く判りませんが
画質は素晴らしい様に思えてなりません!

>お怒りごもっともです。販売延期もしたんですからね〜。
>もっと、まともな形で出して欲しいですね。
>安い買い物ではありませんし…。

数あるサンニッパのうちの37本が御尋ね者にされちゃって
故障って決めつけられてますからムカツキます!!


★よびよびさん こんばんは

>ワンダー予備軍程度でしょうね〜
 あんまり、ワンダーかぶれしてマヒすると、エライことになってしまいますので(爆)

あららら・・・哀しいです!

>シャッター音だけだったら、現役ワンダーには負けない気がします。
シャッター音はワンダースリーが綺麗ですね!

★デーモン ブルーさん こんばんは

>ありゃりゃ〜、これは…確かに嬉しくないですね。
>レンズフードの件といい、キヤノンの品質管理はどうなっているのでしょうね?(--)

がっかりです!
発売延期が多々ありますので
品質管理というよりも急げ急げなんでしょうね!!

>そうでしたかー。でもこの前使ってみた感じだとその設定はいい感触でしたよー。(^^)

やっぱりそうでしたか?
AFスピードが速いから反応が良い方に設定してもついていけるのかもしれませんね!

書込番号:14303679

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/17 19:32(1年以上前)

PowerShot S-100

PowerShot S-100

1DW + サンニッパU

1DW + サンニッパU

先程のレスの3枚目はニーヨンエルツーでしたがサンニッパと書いてしまいました!!
大変失礼致しました!!

書込番号:14303713

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/17 22:10(1年以上前)

まだまだ咲くのかなあ・・・

皆様こんばんは!!
晩酌が終わり泡盛タイムです。 今日は初めて買った“残波”です。 これ美味しいですよ〜・・・あまり癖がなくて^^
飲みすぎちゃうと困りますので今のうちに返レスです!!

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136535/
わあ〜・・・きれいですね。 これは氷でしょうか? 虹のようで素敵ですよ!!
>約1カ月半で2.5センチ減りました。
2.5cmってすごいですね。 私も負けずに^^ 最近ちょっとリバウンド気味なので・・・
確かに急激なダイエットはリバウンドしますよね。 しっかりと筋肉を増やさないと・・・基礎代謝を増やすのが一番です。
>矢張り会長様のお宅は応接間があるんですね。 すご〜い。
カッカッカッカッ・・・良いでしょう^^ 自慢の応接室なんです・・・ってこんな応接室があるくらいなら1DX買っちゃいます(笑)
身分にそぐわない作例で失礼しました m(_ _)m
>流石にスレ主様ですね。 チェックが厳しいですね〜〜。
はいっ! 皆様のレスは一応全て目を通していますので・・・その中でこれはと思ったレスには突っ込みを入れます(笑)

★大和路みんみんさん
怒涛の4連続レス・・・スンゴイですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136740/
どれも素敵な作例ですが・・・これが一番好きです。 水滴の中に写る景色がいいですね!!
ソフトフォーカスって・・・・STFの次に綺麗なボケなんですね!!
>明日明後日と家族4人で・・・・
あらら・・・それは素敵ですね。 どちらに行かれるのでしょうか?
天気はいいと思いますので撮りまくり〜・・・かな?
>>露がついて素敵な白梅ですね・・・・
>雨の降ったすぐ後に撮りに行けばいいんでしょうけどなかなかタイミングが・・・

>今日なんか絶好だと思いますが・・・
静岡は夕方まで雨でした・・・・奈良は午後から天気が回復したんですよね。
明日はいい天気かなあ・・・ちょっと楽しみです!!
あっ! でもお彼岸なのでお墓参りにも行こうっと!!

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136757/
P85の発色がいいですね〜・・・P50よりも好みではあります^^ でもEF85/F1.8がありますので・・・
>試しにストロボを焚いてみようかと思ったのですが、やり方が分かりませんでした。暗かったので、取説を読む気もしませんでした〜。
ははは・・・暗くなると文字は読めませんね^^  ちょっと暗くなるとモード変更にも苦労します。
まして取説なんか・・・・読む気にもなりませんね〜(笑)
>今日は以前撮った、5DU+P85で〜す。ピンの見え具合は、1DXも5DUも大差なさそうです。その確認をしました。
そうですか・・・1DXのスクリーンが交換すると露出制御ができないようなので心配していましたが・・・
標準のスクリーンでピンが見やすければ大丈夫ですね。・・・・あ〜ん・・欲しいよう!!
>その点G1Xは、レンズも増えないので安心です。高感度は雲泥の差ですし…。
そうですね・・・レンズが増えるようなカメラはデジ一だけで充分です^^
私もレンズが増えないコンデジにしたいなあ・・・・ってDP-1がいいんですが(爆)

ここで一句
 “コンデジは 沼に落ちない 良い手です”
 お粗末でした

書込番号:14304585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/17 22:12(1年以上前)

一本の木から紅白の梅が・・・挿し木ですね!!

続きます!!

★よびよびさん
>お気楽FC代表ですからね〜
アハハハ・・・もうサッカーの現場から離れて2年ですから・・・・今は現役のキヤのんきさんが代表でしょうか?
若いお母さんに夢中でなければいいんですが・・・^^
>いいのは、AFがあるってだけで、色乗り、切れはやはりツアイスがいいですね〜
いえいえ・・・EF35/F1.4・・・これは欠点のないスーパーレンズだと思います。 ツァイスの場合は開放でパープルフリンジが出まくりますので^^
切れ味はいいんですが・・・構図を考えないとちょっと(汗)
>実は、ヤシコンもいつかは使ってみたいと思ってるんですよ。
え〜・・・良いんですか? 宣言しちゃって・・・・関東のマンチー総統が直々に呪いに来ちゃうかもですよ(笑)
>まあ〜、みんみんさんのSTFレンズの足元にも及びませんね、あれは、反則ですね。(爆)
同感です・・・STFは反則レンズです!!(爆)

★nanablueさん
今日は朝から雨でしたので最初からカメラオフの予定でした。 そう思えばあまりストレスが貯まりません^^
でも明日は撮りたいぞ〜!!
>明日は墓参りなので、ぶらぶらしながらちょっと撮ってこようかなと思っています。(^^)
そうでした・・・明日はお墓参り。 カメラぶら下げてはいけません・・・でも持ち出したいなあ〜^^
>挿し木ですかー。ではその挿し木がうまくいったのですねー。
そうなんです・・・よく見ると挿し木の部分だけ花の色が違います。わかりにくいかもしれませんがアップしてみます!!
>オーストラリアと中東系って、なんか底知れぬ怖さを感じます。
>いつも日本はやられてるようなイメージもありますし…。
オーストラリアにはドイツW杯で逆転負けした記憶が消えません。 あれはさびしかったですね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136849/
あらら・・・500円の雲台?? なんかしっかりと作られているような感じですね
500円だったら失敗してもあきらめがつきますね^^
>合わせて15千円セットです。(^^;
ん〜・・・・この金額てハスキーのセットがないかな〜・・・(爆)

★エヴォンさん
3連続レスありがとうございます!!
>嬉しいです! 有難うございます!!
>いつもの、見た瞬間の直感露出補正ですがイメージ通りだったので満足してました!
こちらこそありがとうございます。すでに壁紙にさせていただいております^^ 著作権のお話は無しでお願いしますね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136867/
わあ〜・・・こちらも素敵ですね!! 白鳥の周りの玉ボケ・・・素晴らしいです!!
>一部の係の方だけですが、ワンダー連合は銀座で面が割れてるようですよ(笑)
しょっちゅう行かれているようですからね・・・
誰の面が割れているんでしょうか? 銀座キヤノンのオネーさんたちにお気楽アルバムを見せればわかりますね(爆)
>了解致しました!
>前回私が巡ったコースで宜しいでしょうか?
>さほど歩きませんが1日かかるコースかと思います!!
よろしくお願いします。
愛宕山の階段は登りたいですね・・・・って誰かリタイアするかな??
増上寺の周りもいろいろ楽しめますので、楽しいオフ会になりそうですね!!・・・・オフ会ですよ・・・オフ会(爆)
>先程のレスの3枚目はニーヨンエルツーでしたがサンニッパと書いてしまいました!!
あらら・・・界王様ともあろうお方が^^
今は何でもサンニッパなんでしょうね〜(爆)

ここで一句
 “魔族なら 春はなんでも サンニッパ” 夏になったらヨンニッパ??? まさかあ〜(爆)
 お粗末でした

書込番号:14304594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2012/03/18 13:05(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんにちは

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1136479_f.jpg
レトロチックで面白いですね。
シニアクラスになると制服が変わります。コシノヒロコ先生デザインのセーラーです。
これを着ると、おにいちゃんに変身です。
このような洋館はモノクロも似合いますので、一度、お試しください。

あと、ぐふふ、いっちゃいました
ぐふふ、最新のスマホ。ギャラクシーTabは、ぼんの電車観賞用です。

今日は、みさき公園なう中です。
待ち時間にアップしています。
ボンが体調不良で嫁と帰っちゃいました。
急に寒くなったり、体調管理が難しいですね。
昨日、久々にお好み焼きを焼いたんですが、あまり食べなかったので、しんどかったのかもしれません。
朝は、早く起きて絶好調で走ってたんですけどね

それでは、横レスです。

花撮りじじさん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1136539_f.jpg
なんか綺麗ですね。
今年は、大変です。4月の人事異動で変なところに行かされないことを祈るばかりです。
まあ、その分、子供も我慢してることも多いんでしょうけど、それはそれで、なんとかなるもんですけどね。
ただ、当分、カメラは買えないでしょうけど。(泣)

大和路みんみんさん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1136681_f.jpg
ふんわりですね。背景が良いですね。
Leicaでは、鮮やかな色より街すなの方がよさすですね。
なかなか、わが社は動きが悪いですから、どんでん返しはしょっちゅうです。
どうなるかわかりません。

torakichi 2009さん こんにちは
G1Xは出勤のお供にはされない?X100は、出勤のお供です。(笑)
Digic5は、期待大ですね。
確かにちょっと大きいかもしれませんが、やっぱり、しっかりと撮るには、これぐらいが必要かと。ファインダーだけですね、残念なのは、やっぱり。

よびよびさん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1136828_f.jpg
見事ですね。
ありがとうございます。早いものです。
最初にこの板に来たときは、5DUが多かったですけど、あれをあれをと言う魔に、1D4だ、サンニッパだヨンニッパだですので。
まあ、あまり望遠系を必要としない分にはいいですが、なんか、ワンダフォーに2.8Lが普通みたいになってくると(笑)
これが普通でゃないですよね。

nanablue さん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1136845_f.jpg
ガッツリ食ってますね。
私も、普通に行けば歩く距離が少ないので、ちょっと、遠回りで歩いたりしています。
散歩ものとかローカル線で行く旅とか好きですね。
ゆっくりと行ってみたいですけどね。
なんか、心のゆとりのとれない社会ですので、なんか、寂しいですね。今の上司がそうゆう狭そうな人間だからかもしれませんが。

エヴォンさん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1136862_f.jpg
これ、すごいですね。
すげー、銀座で名の知れたワンダー軍団。
そんなに音が違うんですか?
ガチャはちょっと?
チッチッチは良いですがガチャチャチャ?でしょうか?壊れてるみたいですね。
東京ブラブラコース、楽しみにしています。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:14307512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2012/03/18 13:49(1年以上前)

かなりキワモノ的な状態です。

和名はシマセゲラというそうです

カーディナルのメスはメスなのに綺麗な鳴き声です。

コマツグミ(アメリカンロビン)も帰ってきました

会長様、皆様こんにちは。

こちらは急に気温が上昇しまるで初夏のようです、それに釣られたか草木が一斉に芽吹き出しました。
例年ですと4月に雪がふることもあるような場所なのですけれどね、週末の天気も良いようでゴルフ場が大盛況みたいです。

>会長様
 そうです、リバースリング装着なんです。焦点距離が短いほどリバースで拡大率が高いのでKissのキットレンズは4倍ぐらいの拡大までいけるようです、欠点としては絞ることが出来ないということと拡大率が高いため露出倍数の関係で光量が無いと撮影できないということでしょうか。
 キヤノンのマクロ用のフラッシュは専用のアダプターリングがないと付けられない仕様なので悩んでいたのですがe-Bayでちょっと変わったアクセサリーを見つけましてそれでフラッシュを使えるようになりました、ゴリラポッドの足を長くしたような物の先にフラッシュを装着できるようになっております。これで他のレンズのなんちゃってマクロの時もいろんな角度から光をあてることが出来るようになりました。

>とうたん1007さん
 リバースで広角レンズだとすごい倍率です、絞りリング付きのオールドレンズを使えば絞って撮影もできると思うので現在物色中です。

>torakichi2009さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135997/
60D以上の高感度画質のようですね、手ぶれ補正と合わせれば室内静物撮りではかなりの威力ですね。
 メインのデジ一は長玉装着というときに良いパートナーになる感じですかね、日常用途ならこれだけでも良いのかもしれないです・・・。


今回のスレはかなりゆっくり目なのでじっくり皆さんの写真を見れて良い感じですね。
ではまた〜

書込番号:14307701

ナイスクチコミ!2


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 amebaownd 

2012/03/18 17:54(1年以上前)

EF100F2.8L

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

今日は母方のお墓参りに行ってきました。
お墓は目白にあるので、晴れていればそのまま鬼子母神の方までぶらぶらしたかったのですが、
生憎の天候のため、昼食後はすぐに帰宅しました。

今日は晴れていれば70-200F2.8LIIを持って行きたかったのですが、軽量化したかったので、EF100F2.8LとEF8-15F4LにMC4を持って行ってみました。

☆エヴォンさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136867/
私の好きなタイプの水面キラキラです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136914/
ボケが奇麗ですねぇ〜。

> >ありゃりゃ〜、これは…確かに嬉しくないですね。
> >レンズフードの件といい、キヤノンの品質管理はどうなっているのでしょうね?(--)
>
> がっかりです!
> 発売延期が多々ありますので
> 品質管理というよりも急げ急げなんでしょうね!!

確かにそれらはトレードオフですが、困ったものですね。
1DXは直前に不具合が見つかって、発売延期になったんでしょうかねー?

> >そうでしたかー。でもこの前使ってみた感じだとその設定はいい感触でしたよー。(^^)
>
> やっぱりそうでしたか?
> AFスピードが速いから反応が良い方に設定してもついていけるのかもしれませんね!

逆にそうなのかも知れません。旧328だと遅く設定した方がいいみたいですし。

☆Football-maniaさん

> 今日は朝から雨でしたので最初からカメラオフの予定でした。 そう思えばあまりストレスが貯まりません^^
> でも明日は撮りたいぞ〜!!

二日連続でぐずぐずしてましたね。来週末もまた悪そうですね…。(T_T)

> >明日は墓参りなので、ぶらぶらしながらちょっと撮ってこようかなと思っています。(^^)
> そうでした・・・明日はお墓参り。 カメラぶら下げてはいけません・・・でも持ち出したいなあ〜^^

私はぶらぶら下げていましたよー。(^^)

> >挿し木ですかー。ではその挿し木がうまくいったのですねー。
> そうなんです・・・よく見ると挿し木の部分だけ花の色が違います。わかりにくいかもしれませんがアップしてみます!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1137071/
かなりよく見ないとわかりませんねー。紅白二種類の木があるのかと錯覚してしまいます。

> >オーストラリアと中東系って、なんか底知れぬ怖さを感じます。
> >いつも日本はやられてるようなイメージもありますし…。
> オーストラリアにはドイツW杯で逆転負けした記憶が消えません。 あれはさびしかったですね・・・

オーストラリアはトラウマになってます。(^^;

> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136849/
> あらら・・・500円の雲台?? なんかしっかりと作られているような感じですね
> 500円だったら失敗してもあきらめがつきますね^^

すごく重いので持って帰ってくるのが大変でしたが、動きも悪くないしがっしりしてるので使えそうです。
ただ、三脚部が軽くてバランスが悪くなりそうなので、エンドフックを着けました。

> >合わせて15千円セットです。(^^;
> ん〜・・・・この金額てハスキーのセットがないかな〜・・・(爆)

さすがにそれは無理じゃないでしょうか。(^^;;

☆とうたん1007さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1137486/
昭和の感じが出ていてモノクロが合っていていいですねー。

> http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1136845_f.jpg
> ガッツリ食ってますね。

せっかく膨らみ始めた蕾がなくなってしまうと思い焦りましたよー。(@_@;

> 私も、普通に行けば歩く距離が少ないので、ちょっと、遠回りで歩いたりしています。
> 散歩ものとかローカル線で行く旅とか好きですね。
> ゆっくりと行ってみたいですけどね。
> なんか、心のゆとりのとれない社会ですので、なんか、寂しいですね。今の上司がそうゆう狭そうな人間だからかもしれませんが。

そういうのを一度やってみたいですが、なかなか実現できません。
せかせかと時間を気にせずに、のんびり行けると楽しそうですね〜。(^^)

☆もらーさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1137502/
エイリアンと闘えそうな装備ですねー。(^^)

書込番号:14308866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2012/03/18 17:59(1年以上前)

105mm開放

等倍切り出し

皆様こんにちは
明日は抜糸して、ようやく足も一段落ですが、お尻の床ずれが悪化してしまって、どうやら
化膿してるみたいで、変な液体が大量に出ています。足よりも痛い感じです。
明日病院に行きますので治療してもらいます。
最近は天気もイマイチでなかなか、SD1MとG1Xの出番がありません。
明日は天気が良さそうなので、SD1Mを持って行って撮影してきようと思います。
在庫もないのでMACROのテスト撮りです。
70mmのカミソリマクロと比べて、105mmはボケ重視な感じです。ピントが合ったところは
すごくシャープです。2枚目は等倍切り出ししてます。SD1Mは等倍にしても解像感は落ちない
のがいいところです。
昨日の写真家達の日本紀行では、ハービーさんが1DX+24-70Uで撮影していました。
軽快な撮影でいい描写だしてました。使われるという事は、来月は間違えなく発売なんで
しょうか。

>会長様
朝方は日向ぼっこしますのでポーズを取ってくれますが、日中は寝てますのでだめです。
最近は撮影しようとすると逃げます。
廃車の機関車は、解体して廃棄となります。
フィルムを貼ってるんですが、膿が溜まってしまい、少しはがして出してます。
DP1M使うと他の機種に戻れなくなりますよ。。

>エヴォンさん
点検の時にピント調整しない旨を伝えるとやりませんね。
1DX+24-70Uも軽快に撮影されてたので、期待が高まります。

>花撮りじじさん
SIGMAのフォビオンは、金属と水の質感は得意でとてもいい雰囲気を出してくれます。
清流とかでも非常に解像感と透明感を持った画像を出してくれるみたいです。
新緑の時期が楽しみになりました。
今度はお尻に具合次第でお風呂に入れるかわからなくなりました。

>とうたん1007さん
関西方面はなくなるのが多いのでさみしくなりますね。
来週からSLシーズン突入なので遠征計画も立ててますが、お尻の具合次第です。

>大和路みんみんさん
マクロ撮影以外はほぼ万能機なので使い勝手はいいですよ。
SAマウントは取扱店も少なく、当然在庫も少ないので切れるとしばらく入ってこないですね。
SIGMAのセンサーと組み合わせると85mmも違った味わいになると思います。
動物の画像を見ましたが、すごい切れ味とボケでした。

>torakichi2009さん
私の場合、あまり葬式鉄(廃止になると撮影し始める人)は好きではないので、当然見送り等
もしませんでTV見物です。廃止になる前に既に撮影しとけばいいので。。。
G1Xは万能機で高感度も強いので、旅撮影でSD1が苦手な夜間の撮影にとても活躍してくれると
思います。

>よびよびさん
7-14mmはPanaの傑作ですよ、広角での流れもほとんどなく、湾曲もボディで補正します。
解像感も抜群で、ニコンと同等以上の性能を持っていると思います。
しかし、前玉が出ますので、そこがどうかと思います。

>nanablueさん
軽いと思って軽視してたところが、一気に悪化してしまいました。
明日再度治療してもらう予定です。

書込番号:14308882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/18 19:07(1年以上前)

ISO ろくしぇんよんひゃ〜く

会長様、皆様こんばんは。

予報が悪い方に外れて、雨でした。予報だとにわか雨ぐらいという事でしたが、1日降り続いたようです。淡い期待を持って出かけましたが、すぐに帰ってきました。

そのうち雨が止むかなと思っていましたが、止みそうもありませんでした。昨年できた東大寺ミュージアムと、大仏殿に行って帰ってきました。天気が良ければ、二月堂から春日大社、奈良市写真美術館に行きたかったんですけどね〜。
休日がこんな天気では、困りますね。

大仏殿の御堂内では以前G3でも撮りましたが、高感度のテストです。今回はISO6400まで上げてみましたが、被写体によっては使えそうです。
まあ、ノイズが分かりにくい被写体という事もありますが…。

☆ よびよび さん こんばんは。
28-70は、色乗りが良いですね。修理が効くなら、使ってみたいレンズですね〜。24-70Uはずいぶん描写が良いように言われていますが、この感じは出ないでしょうね。

今日は、ろくしぇんよんひゃ〜くです。ノイズが分かりにくい被写体ですが、ここまで撮れれば、流石と言うほかないです。以前G3で撮った時は、1600が限度でした。それより綺麗かも知れません。


☆ nanablue さん こんばんは。
15千円セットの、三脚雲台ですか〜。それもカーボンのようですね。これはお得かもしれませんね。ただ、昔のカーボンは経年劣化すると、いきなり折れたりします。お気を付け下さいね〜。

今日は奈良公園内を歩く予定でしたが、雨が上がらないので止めにしました。大仏殿内の梅は、まだ蕾だったりします。桜とコラボ、何て事があるんでしょうかね。


☆エヴォン さん こんばんは。
>ボディの重さが1.5キロですからワンダー並みのようですがバランスが悪いのですかね?
案外、軽いんですね〜。私も見ているだけなので、そんなに軽いとは思いませんでした。取り廻ししているのを見ると、もっと重いものだとばかり思っていました。レンズも重いとは言え、70-200を使う事を考えればそれほどでもありませんね。
しかし、どうしてなのか、どうも使いたい気がしません。画質は凄いとは思うのですが、食指は全く動きません。

>数あるサンニッパのうちの37本が御尋ね者にされちゃって
>故障って決めつけられてますからムカツキます!!
こういう時って、交換とかには応じないんですよね。嫌になったと言っても、取り換えてはくれないんですよね〜。修理期間中、代替機ぐらいだしても良さそうに思いますが…。


☆とうたん1007 さん こんばんは。
>ボンが体調不良で嫁と帰っちゃいました。
>急に寒くなったり、体調管理が難しいですね。
大丈夫ですか〜。大人でさえ寒暖の差が激しいので、体調管理には気を使います。気を付けてあげて下さいね。

最近はカメラを持っていても、仕事中に写す事は少ないですね。以前はサボって、パチリとやってたんですけどね〜。どうしたんでしょうね。
ファインダーはちょっと残念ですが、EVFを付けられるよりはましです。EVFの方が使えるでしょうが、どうも好きになれません。


☆もらー さん こんばんは。
タコではありませんが、何やら面妖な物ですね〜。こういうのが必要なくらい、光量が不足する訳ですね。ニコンのレンズで時々、実効F地が話題になったりしてますね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1137502/

私の場合はこのカメラだと、風景か花ぐらいですので非常に満足です。花も、クローズアップレンズを使えば何とかなります。動き物を、これで撮ろうとも思いません。良いサブ機になりそうです。


☆ペン好き好き さん こんばんは。
足の方の回復は順調のようですが、お尻の床ずれは困りますね。座れませんし、何かと厄介そうですね。それでも『明日は天気が良さそうなので、SD1Mを持って行って撮影してきようと思います。』ですか。恐れ入りま〜す。

今日はフィルムも持って行こうと思っていたのですが、天候がイマイチでしたのでG1Xだけにしました。大仏殿の御堂内を撮影しましたが、ああいった被写体だとノイズも目立たないのでISO6400でも問題無さそうです。凄いコンデジ?ですね。

SD1Mの解像度も凄いですが、105mmマクロも良い写りをしますね。ピント面がシャープで、大きなボケ…。危ない描写です。

書込番号:14309242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/18 19:19(1年以上前)

紅梅

白梅

皆様こんばんは!!
今日は雨になってしまいました。
出かける予定が・・・かみさんの用事をいいつけられまして、一日終わってしまいました(汗)
雨の中出かける気力もありませんでしたので・・・明後日はどこかに行こう!!

★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1137484/
そっけない感じの提灯がいいですね・・・めし・酒 オヤジの憩いの場っていう感じですね^^
>シニアクラスになると制服が変わります。コシノヒロコ先生デザインのセーラーです。
おお〜・・・可愛い制服なんでしょうね。 セーラーって小さな子が着るとめちゃくちゃ似合いますよね。
>ぐふふ、最新のスマホ。ギャラクシーTabは、ぼんの電車観賞用です。
あらら・・・スマホの世界は全くわかりませんが、ぼんたん専用ですか〜 カメラ機能もあるんですよね。 未来のカメラ小僧・・・でしょうか?
>ボンが体調不良で嫁と帰っちゃいました。
あら・・それは大変ですね。 インフルなんかじゃないんでしょうね。 大事にしてあげてくださいね。
具合が悪い時だったらお好み焼きはちょっとつらいかもしれませんね。
>最初にこの板に来たときは、5DUが多かったですけど、・・・
そうなんです。 私が最初に135Lの板を立てた時には40Dでしたから、いつかは5DU・・・って思ってレスしていました。
ほんとうにあれよあれよ・・・です^^  ま、普通じゃないのはわかっていましたが(爆)

★もらーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1137502/
すごい装備ですね。 エイリアン2の時に出てきたパワーローダーを思い出します。
>そうです、リバースリング装着なんです。
やっぱりそうでしたか。 以前中部オフ会で毛糸屋さんが持ってきていたのを思い出しました。
簡単な構造ですが使っているレンズが使えるので懐には優しいですよね。
あっ! でも、こんな装備を用意したらそうでもないかあ〜^^
>これで他のレンズのなんちゃってマクロの時もいろんな角度から光をあてることが出来るようになりました。
そうですね・・・これでまた撮影の範囲が広がりますね。 作例が楽しみです・・・
虫なんか撮ったら本当にエイリアンみたいに見えるかもしれませんね!!
>今回のスレはかなりゆっくり目なのでじっくり皆さんの写真を見れて良い感じですね。
はいっ! 今回はかなりまったりと進んでいます。 たまにはいいですよ!!
でもしばらくレスがつかないとさびしくなるのは・・・中毒でしょうかね〜(爆)

★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1137644/
貫禄のあるかねですね。 先日一度だけ鐘を衝いてきました。 体中に響く音がいいですよね。
>二日連続でぐずぐずしてましたね。来週末もまた悪そうですね…。(T_T)
でも火曜日がありますので我慢できます。
来週は土日ともかみさんが出かけますので撮り放題です^^ 天気だけが問題ですが・・・・
>かなりよく見ないとわかりませんねー。紅白二種類の木があるのかと錯覚してしまいます。
根元の方で挿し木をしていますので、地面から近いところに生えている枝がそれです。 よく見ると分かりますよ。
毎年行っているんですが先日まで気が付きませんでした^^ 観察力ないなあ〜(笑)
>さすがにそれは無理じゃないでしょうか。(^^;;
そうですね・・・・そろそろ本格的に三脚も考えなきゃ・・・と思っています。
中古でも探そうかな??

★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1137631/
ピント面はさすがにシグマですね。 フォビオンセンサーとの相性はばっちりのようですね。
DP1が想像できちゃうなあ・・・(笑)
>お尻の床ずれが悪化してしまって、・・・
あらら・・・それは大変ですね。 化膿しているとしっかり治療しないと時間がかかりますから・・・
足の具合がいいからって無理しないようにしてくださいね。 早く直しちゃったほうが楽だと思いますよ。
>昨日の写真家達の日本紀行では、ハービーさんが1DX+24-70Uで撮影していました。
>軽快な撮影でいい描写だしてました。使われるという事は、来月は間違えなく発売なんでしょうか。
私は録画で見たんですが、何度も再生して止めたりと・・・確認しながらでした。
最初に1DXが出た時には・・・おっ! と声が出ましたね。 24-70Uも使っていましたね。
これで来月発売しなかったら大変でしょう・・・大丈夫だと思います。
>DP1M使うと他の機種に戻れなくなりますよ。。
あっ うっ 急所を突かれた感じ^^ 発売日も決まっていないし資金もないしなので、すぐには逝けないと思いますが・・・
今一番気になっているコンデジであることには間違いありません。

ここで一句
 “目標を 決めたからには ヘソクリだあ”
 お粗末でした

めしだよ〜・・・って呼ばれましたので、またあとで!!

書込番号:14309302

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2012/03/18 20:39(1年以上前)

会長 皆さん こんばんは

自宅の枝垂れ梅を撮ってきました
朝雨が降る前に撮ったストロボなしISO感度での5D2
内蔵ストロボでの7D
次の朝雨上がり後の5D2です

まずISO感度での5D2から

書込番号:14309700

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2012/03/18 20:41(1年以上前)

内蔵ストロボ7Dから

書込番号:14309708

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2012/03/18 20:44(1年以上前)

次の日の雨上がりの朝の5D2から


ひさしぶりに撮ったので
ブレブレですがお許しください
やはり難しいです。勘を思い出せなくちゃいけないし

書込番号:14309731

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2012/03/18 20:47(1年以上前)

年末から2月にかけて
小鳥に食べられて
上部分の花が無くなっております(T_T)

書込番号:14309755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2012/03/18 21:23(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

ボン、今までぐずぐずしてましたが、ヨーグルト2つ食べて復活のようです

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1137706_f.jpg
鮮やかですね。やっと梅ですね。

今、新しいスマホで書いてますが、なれるまでは大変そうです。
微妙に違うんですね。

いつかはワンダフル、いつかは5DUより遠い道ですね。たどり着けそうにありません。

それでは、横レスです。

もら一さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1137502_f.jpg
なにやら、すごい機材ですね。
リバース、面白そうですね。

nanablueさん こんばんは
なんか、せわしないと言うか背地がないと言うか、もう少しじっくり カンガエナイト、ろくな答えにならないと思いますが、寂しいところです。
あの鳥さん、全蕾を食ってしまいそうですね

ペン好き好きさん こんばんは
床擦れで、膿んでくるってよねえらいことですね。
お大事になさってください。
リハビリ遠征が活けたらいいですね。

torakichi2009 さん こんばんは
ISO6400には見えませんね。G10だと、1600までですが、使えません
400が限界かと思います。
ボン、今まで寝て!ヨーグルト2つ食べました。以外と復活かな?
EVF慣れれば便利ですよ。電池を食うのが嫌なんでX100では、あまり使っていませんが、GXRでは、ないと困ります。

asikaさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1137813_f.jpg
立派な梅ですね。上がはげてなかったら。
本当に残念です。でみ、全部食べられなくってよかったですね。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:14310010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/18 21:43(1年以上前)

春の色

またまたこんばんは!!
泡盛タイム終了です!!  あ〜・・・・酔ったあ〜・・・^^

★torakichi2009さん
>予報が悪い方に外れて、雨でした。
そうなんですよ・・・朝まったりとしていたら雨が降ってきました。 こりゃあダメかかなあ・・・・と思ったらすかさずかみさんが命令を(汗)
こういう天気では仕方ないですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1137695/
これはびっくりです!! え〜・・・コンデジのISO6400・・・これでえ〜??? もうこれはデジ一の範囲ですよ!!
これは本当にすごすぎます。
>まあ、ノイズが分かりにくい被写体という事もありますが…。
それを差し引いてもすごいですよね。 これは・・デジ一要らなくなるかも(笑) ← そんなことはありませんが(汗)
この技術をデジ一にフィードバックしてくれたら・・・すごいカメラが出来そうです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1137696/
ここはすごく暗くて高感度に強くないと撮れませんよね・・・それでこの描写 さすがに素晴らしいです!!

★asikaさん
たくさん梅を撮っていますね・・・
この時期しか撮れませんので・・・私ももっと撮りたいんですが(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1137810/
これはご自宅の梅でしょうか?? いいですね!!
ストロボをうまく使えばきれいに撮れるとは思いますが・・・・私には難しいですね!!

★とうたん1007さん
>ボン、今までぐずぐずしてましたが、ヨーグルト2つ食べて復活のようです
それは良かったです。 元気なボンたんが癒してくれますね!!
>いつかはワンダフル、いつかは5DUより遠い道ですね。
そうなんです・・・いつかは1DX・・・いつかはですよ^^
気持はいつでも1D系です。
ヘソクリが貯まるまで・・・・

ここで一句
 “1DX いつかは逝きたい オヤジです”
 お粗末でした

書込番号:14310133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2012/03/18 21:52(1年以上前)

まだまだこんばんは!!
お引越ししました〜

新板では本当の春を呼び込んで下さい!!
そろそろ寒いのはいらないぞ!!

ここで一句
 ”ほんのりと 漂う香りに 春の色”
 お粗末でした

書込番号:14310187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2012/03/18 22:08(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

ありがとうございます。
ボンもそうですが、皆が微妙に体調不良です。今日は、イカナカッタ方がとも思いましたが、墓参りのついででしたし、どうせ行くならと思ったんですがよね休養日にした方がよかったかと。

私は、いつかはワンダフルとはいきませんが、ワンダフルmarkZぐらいでしょうか、ボンが一人前に巣立つのが(笑)

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:14310298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/18 23:12(1年以上前)

お気楽会長様へ

会長〜 みなさん こんばんは

皆さん〜〜 お引っ越ししましたョ〜〜♪

>泡盛タイム終了です!!  あ〜・・・・酔ったあ〜・・・^^

どうやら我らがお気楽会長様のご様子が・・・怪しいので・・・
って言いますか、思いっきりひっくり返っておられると思いますので(笑)
代わりと言ってはまことに僭越ですが、新しいお引っ越し先を貼らせて頂きま〜す!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#14310174

皆さんドシドシご参加して下さいネ〜^^
PART88は春の写真満載で行きましょう〜〜♪

書込番号:14310785

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/18 23:26(1年以上前)

1DW + サンニッパU

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

1DW + サンニッパU+ステテコ大

お引っ越しも終わりましたので在庫処分セールです

>すでに壁紙にさせていただいております^^ 著作権のお話は無しでお願いしますね(笑)

おお〜ご自由にどうぞ・・・

>誰の面が割れているんでしょうか? 銀座キヤノンのオネーさんたちにお気楽アルバムを見せればわかりますね(爆)

笑顔で迎えていただいております(笑)

>愛宕山の階段は登りたいですね・・・・って誰かリタイアするかな??
登りは怖くないんですよ・・・下りは見えるからちょっと(笑)

>増上寺の周りもいろいろ楽しめますので、楽しいオフ会になりそうですね!!・・・・オフ会ですよ・・・オフ会(爆)

昨年でしたらこの周辺は「江展」やっていて、江と秀忠の墓も見学出来たんです!

>夏になったらヨンニッパ??? まさかあ〜(爆)
もう何も買えませんよ!!
また、他に欲しいものが無いから全額はたいたんです!!


★とうたん1007さん こんばんは

表金メダルおめでとうございます

>チッチッチは良いですがガチャチャチャ?でしょうか?壊れてるみたいですね。

ワンダフォーは「チャチャ」です!

書込番号:14310899

ナイスクチコミ!5


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/18 23:32(1年以上前)

こんな感じで畑の真ん中で近寄れないようになってます。

こんな時には望遠ズーム

頼もしい働きです。

ちと暗いのが玉に瑕。でもこれだけ撮れれば十分でしょう。

会長様、皆様こんばんは!

今日も雨が降ったりやんだりのあいにくの天気でしたが、雨が降る前に仕事先の近所の梅などΣ 50-500で撮りました。近寄って撮れないのでちょうど良かったです。
昨夜は寝る前に小道具をポチッといきました。今年は大物を買いたいので財布のひもは締めておきたかったのですが、鳥撮りの際に私の腕をカバーするのに必要などで我慢出来ませんでした(笑)
まあレンズやカメラ本体に比べれば安いものですから。

書込番号:14310937

ナイスクチコミ!1


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/18 23:44(1年以上前)

奈良 二月堂

ディスタゴ〜ン

寄っちゃえ、寄っちゃえ

新板お引っ越し終了記念(笑)。在庫処分、埋め立て支援させて頂きます!

書込番号:14311027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/18 23:45(1年以上前)

1DW + シグマ 8-16

1DW + シグマ 8-16

1DW + シグマ 8-16

1DW + シグマ 8-16

在庫処分セール 第2弾

★デーモン ブルーさん こんばんは

>1DXは直前に不具合が見つかって、発売延期になったんでしょうかねー?

想定外の予約となってますが・・・
裏はあるかもですね!!
5DVより先に発表した割にはおかしいですよね

>逆にそうなのかも知れません。旧328だと遅く設定した方がいいみたいですし。
やっぱり〜
なんだか確信持てそうな気がしてきました!


★ペン好き好きさん こんばんは

ばっちりやってもらうためにもボディごと出そうかとも思ってます!

>1DX+24-70Uも軽快に撮影されてたので、期待が高まります。

昨日の写真家達の日本紀行でも使われてましたね!
今後このレンズばっかり番組に登場するような気がします!

書込番号:14311032

ナイスクチコミ!5


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/18 23:49(1年以上前)

見猿

聴か猿

言わ猿

在庫処分。なら町、庚申堂屋根。

書込番号:14311064

ナイスクチコミ!1


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/18 23:54(1年以上前)

同じくなら町編。
民芸館みたいな。正式な名前は忘れちゃいました(笑)

書込番号:14311107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/18 23:56(1年以上前)

PowerShot S-100

PowerShot S-100

PowerShot S-100

PowerShot S-100

在庫処分セール 第3弾

★西の大魔王様 こんばんは

>案外、軽いんですね〜。私も見ているだけなので、そんなに軽いとは思いませんでした。
>取り廻ししているのを見ると、もっと重いものだとばかり思っていました。
>レンズも重いとは言え、70-200を使う事を考えればそれほどでもありませんね。
>しかし、どうしてなのか、どうも使いたい気がしません。
>画質は凄いとは思うのですが、食指は全く動きません。

645という名前ですが、60×45のセミ版では無いんですよね〜
インチキといえばインチキなネーミングです
それとペンタックスだからでしょうか?

>こういう時って、交換とかには応じないんですよね。嫌になったと言っても、取り換えてはくれ>ないんですよね〜。修理期間中、代替機ぐらいだしても良さそうに思いますが…。

ここは大きな声で言いたいですよね〜
ホントそう思います!
今、桜に梅の時期なので1週間はやっぱり長過ぎです!
もう暫くしてから出す事にします!!

書込番号:14311117

ナイスクチコミ!5


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/18 23:59(1年以上前)

なら町編。
江戸風情のある町並みですねえ。
伏見は負けてます。

書込番号:14311135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/03/18 23:59(1年以上前)

ワンダフォー + サンニッパU

ワンダフォー + サンニッパU

ワンダフォー + サンニッパU

ワンダフォー + サンニッパU

在庫処分セール 第4弾

書込番号:14311136

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
X-T4からの乗り換えについて 8 2025/10/06 23:09:03
アシスト設定がONの設定ができません, 4 2025/10/06 20:09:45
マニュアル時のF値 6 2025/10/06 19:32:35
誤字自動でしたIAと自動で比較 2 2025/10/06 18:06:29
自働で撮影 3 2025/10/06 19:56:27
OM-3とOM-1初代の人物AF比較 2 2025/10/06 11:59:16
悩んでいます 11 2025/10/06 18:30:08
打ち上げ花火動画撮影条件 9 2025/10/06 19:03:40
JAVA_JP 1 2025/10/06 20:26:04
DC-G100DWとRX1000M7 9 2025/10/07 0:09:44

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4311799件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング