現在使っているPCがスペック的に辛くなってきたので、買い替えようと考えています。
前から自作PCに興味があったのでやりたいのですが、初心者ですので組む前にみなさんの意見を頂きたいです。
主なパソコンの使用目的としては、プログラミング、ゲームです。
プログラミングをする際、たくさんウィンドウを起ち上げるのでデュアルモニタにしようと考えています。
ゲームは、MinecraftとPSO2と言うゲームをします。
予算6,7万程度
選んだ理由なども書いておきます。
◆CPU【Core-i3 2120 (3.3Ghz)】
・値段とパソコンの使用目的から考えてCore-i3を選びました。
◆メモリ【DDR3 PC3 - 12800 4GB*2】
・メモリはDDR3 4GB*2であれば。違いがよくわからないので安いのを買おうと考えています。
◆マザーボード【GIGABYTE GA-H67A-D3H-B3 Rev.1.0】
・CPU 内蔵 VGAがあるので、これとビデオカードでデュアルモニタにしようと考えています。
◆PCケース【クーラーマスター Silencio 550 RC-550-KKN1-JP】
重量がある程度無いと安定性に欠けるということで、ある程度重量あるこれに決めました。
【ANTEC NSK4000W】(買わないと思いますが)
・白ケースが欲しかったのですが、重量が軽いのが心配で、安定性に欠けると思ったのでやめました。
◆電源ユニット【GIGABYTE PoweRock 500W GE-N500A-C2】
・評価の方を見ると安定してない場合もあるみたいで不安が残るのですが、大丈夫でしょうか?
・将来HDDを追加するかもしれないということを考慮にいれこれにしました。その構成で500Wは十分ですか?一応電力計算サイトの結果を目安に選びました。
◆HDD【日立グローバルストレージテクノロジーズ HDS721050CLA662 500GB】
・SATA600でマザーボードにも対応している。
◆DVDドライブ【LITEON iHAS324-27】
・DVDはOSのインストールぐらいにしか使わないと思うので、安いのを選びました。
◆OS【Windows7 HomePremium 64bit】
ビデオカード【ZOTAC GeForce GT520 SynergyEditionZT-50604-10L】
◆・ビデオカードはメインで使うモニタに、CPU内蔵をサブモニタにします。
何か間違っている点、パーツの安定性、メーカーの評判、パーツの相性問題などについてご意見をお願いします。
書込番号:14305579
0点
>ビデオカード【ZOTAC GeForce GT520 SynergyEditionZT-50604-10L】
無駄ですy
CPU内蔵のGPUよりはマシで、動作環境最低限まもる程度で、ゲームするために入れるようなビデオカードではないです。
GT430の方が良いくらい。
書込番号:14305761
0点
DVI-DとHDMIでデジタル2系統の出力が可能なので、ビデオカードは必要ありません。
アナログ2系統での接続は無理ですが、それを目的にしているのでしょうか?
因みにHDMIとDVI-Dは相互に変換可能です。
電源に関しては、初心者はそれなりのものを選んだ方がいいと思いますが、動かないことはないでしょう。
電流というのは簡単に測定出来ないので、不具合が判り難いのです。
書込番号:14308901
0点
ゲームをやりたいと言うことで。ビデオカードには、1万円くらいは出しましょう。
550Tiくらいは買っときたいところです。これだけでデュアルモニター出来ますしね。
オンボードでは、Minecraftも難しいです。
電源。安い物でも動くことは動きますが。耐久性を考えるのなら、それなりを。
玄人志向 KRPW-SS600W/85+
http://kakaku.com/item/K0000230704/
これくらいが質的に最低ラインで。
500Wモデルでも足りますが、値段差が少ないので600Wの方がお得かと。
書込番号:14308966
![]()
0点
みなさんご意見ありがとうございます。
PSO2の動作環境がNVIDIA GeForce 7800GT もしくは同クラスのグラフィックカード以上
だったので、【ZOTAC GeForce GT520 SynergyEditionZT-50604-10L】を選んだのですが、minecraftの方の動作環境を調べてみると、全然性能的に足りないことに気づきました。
また、今使っているパソコン(minecraftの表示を最低ランクにしてもカクつきます)よりかマシになればいいかなー程度に考えていました。もう少し考えてみます。
デュアルモニタには家にあるモニタの端子がD-subとDVI-Dのモニタが一台ずつあり、それを使おうと思っています。ビデオカードを使わずにデュアルモニタは考えていませんでしたが、電源やビデオカードが高いのになりそうなので、始めはビデオカード無しでデュアルモニタにし、お金に余裕が出てきたらビデオカードを使うということも視野に入れて考えます。
電源は、不安定だと怖いので、もう少し質が良いものを買いたいと思います。
書込番号:14309704
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/18 20:24:30 | |
| 5 | 2025/11/10 20:47:50 | |
| 9 | 2025/11/08 21:45:08 | |
| 6 | 2025/11/07 23:34:32 | |
| 2 | 2025/11/05 10:29:30 | |
| 17 | 2025/11/01 20:53:10 | |
| 6 | 2025/11/15 21:20:25 | |
| 6 | 2025/10/28 11:15:53 | |
| 0 | 2025/10/19 7:42:39 | |
| 2 | 2025/10/14 18:51:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






