


お世話になっています。オッスです。
初めてのイヤホンを探しています。
旅行や出張の機会が増えてきたので、公共交通機関でも使用できる遮音性の高い表題のおすすめイヤホンを教えてください。
イヤホンで聞くのはJazzまたはFusion系のインスト曲のみです。
好みは、具体的には・・・
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ChwIUUYWr_Q
のような曲を聞いたとき、ソプラノサックスのハイトーンがきれいに抜けて、
そして
http://www.youtube.com/watch?v=jiWY8naGyNI
このような曲の時には、ピアノタッチの切れの良いもの・・・
さらに、できればバスドラがしっかり沈み込めば言うことなしです。
もしあれば2万円までのなかで条件のよいものを考えています
もう一点
DAPを持っておりません。
機種変更でiPhone 4Sを考えておりますが、DAPとしていかがでしょう?
またカテ違いですがiPodとの比較等教えて頂ければ幸いです。
※アルバム「A HOME FAR AWAY」「Mountain Dance」より
書込番号:14307816
1点

聴き疲れしない=抜けがよい と言うことで、なかなか両立が難しいですね。
遮音性を少し犠牲にしても良いなら、ビクターFX700かラディウスのドブルベII
遮音性を重視ならATH-CK100Pro、シュアあたりですかね。
書込番号:14308283
2点

聴き疲れない音って頭内に留まった印象が弱く,閉鎖された感覚,窮屈な感覚が出難い音です。
で,主さんの予定ポータブル装置で言ったら,マルチなBA型は,略全滅です。(他のポータブル装置でも厳しい)
で,ダイナミック型で価格的には,ドブルベU辺りでしょう。
マルチなBA型は,前方へ捌ける感覚,抜ける感覚が乏しく閉鎖された感覚,窮屈な感覚が出ますょ。
書込番号:14308470
5点

オッスさん、どうもです。
なかなか厳しい条件ですね。
遮音性と抜けの良さはある意味相反関係になるので、どちらをとればどちらかが犠牲になります。
で、今回は公共機関での使用とのことなので遮音性や音漏れ防止を優先された方が良いかと思います。
たしかオッスさんはHD650を使用されていたとのことなので、ゆったり聴けるイヤホンの方が良いですよね?
でしたら、クリプシュのImage X10はいかがでしょうか?
BAシングル機ですが、低音の量感がありますし、聴き疲れのしにくいゆったりとした鳴り方です。
ただ、密閉式BAシングル機なので抜けの良さはありません。
DAPはウォークマン、iPod等色々ありますが、直差しで楽しむのであればウォークマンの方がお薦めです。
iPhone4Sは以前聴かせてもらったことがありますが、音質的にはiPodには及ばない印象でした。
書込番号:14308733
1点

インピーダンスが高いのは鳴らし難いですからね。
高音側が詰まった印象に,鳴らし難いのが拍車を掛けますょ。
其れに,高音側の立体的な表現力も落ちてしまい,表題の音から外れてしまいますょ。
書込番号:14309119
4点

クリプッシュのImage X10なんか候補になりそう。
安くなってきたし、お奨めです。
訳の解らない表現は無視しましょう。
書込番号:14309479
7点

ほにょさん、Saiさんこんばんは
いつも適確なアドバイスどうもです。
どらチャンでさんありがとうございます。ROLEチカさん初めまして。
本当は自分で確かめればいいのですが、知らない人の耳に入れたものを、自分の耳に入れるのに抵抗がありまして・・・
実は以前HPを始めたときにイヤホンも試聴しようとしたところ、なんとイヤーピースに耳垢が付いてました。
それ以来イヤホンの試聴はどうも生理的に受け付けません。
そんなわけで皆様のアドバイスだけが頼りです。こういう方も結構いるのではないかと思いますよ。
音質からドブルベIIかビクターFX700かImage X10が候補に挙がってきましたね。
やはりiPhone 4Sは駄目ですか。ウォークマンのほうがよさそうです。
書込番号:14309799
1点

鳴らし悪いと定位感が落ちるから,垂直面へフラフラとしてしまい,逆に気持ちが悪くなってしまいますょ。
まして,立体的な音が薄いアップルのフォンアウトですから,余計に頭内に留まった印象が強く出て来ます。
で,立体的な音が出せる鳴るモノにて,ある程度をカバーしないとです。
書込番号:14309860
5点

xxオッスxxさん
そうですね。
耳垢が付いたイヤピは
Myイヤピ持っていけば良いですよ。
書込番号:14309944
1点

オッスさん
確かに耳垢は気になりますね。
ほにょさんが仰るようにマイイヤーピースを持参するか、ウェットティッシュを持参するのが良いかもしれませんね。
書込番号:14310009
1点

ほにょさん、Saiさん、Myイヤピですか!それは気が付かなかったです
いいことを教えて頂きました。それなら何とか試聴できるかもです。
ほにょさん、あらためてご無沙汰です。
最近はすっかりスピーカー派になりまして、結構はまっています。
ヘッドホンとアンプでは、電源、電線、ソフト等でそこそこ追い込んだつもりですが、定位感と言うか、音場感が・・・。
頭の中か耳のすぐ近くで音がなってる感じで、広がりや臨場感が難しいですね。
なにしろ頭の中心でボーカルが聞こえくるのがなんとも・・・
私では前方定位は手に負えません。スピーカーを聞くまでは気にならなかったのですが。
勿論ヘッドフォンは音質面ではスピーカーよりはるかに情報量が多いし、どこでも好きな音楽が聴けるのは最大の強みです。
能率のよいイヤホンでは「えーこんな音が入っていたの?」と期待できそうです。
書込番号:14310097
1点

こんばんはー
オッスさーん、ご無沙汰ですー(>_<)
実は僕も同じ様な用途でのイヤフォン探し中で、めっちゃ参考にしてますです〜
2万円以下、インスト強い系だとヤマハを持っていますが、それで満足できずに探してるんでオススメ出来ません(汗
いや、とても好きなんですが(滝汗
明日のオフで皆さんの意見を参考に購入予定です♪
ちなみに、iPhone4Sは自分も使用してますが…
正直、よろしくないです…
直差しならばやっぱりウォークマンが一番ですね(^_-)
あ、スピーカーは結局何を買われたですか?
書込番号:14310837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナコさん▽・w・▽こんばんわんこ
飲んでますか〜
ヤマハのウッド筐体ですか?それでもまだ浮気する(え
オフ会楽しそうですね(ウラヤマシス
機会があればぜひぜひお誘いください
スピーカーは
フロントSPがダリロイヤルタワーのチューンナップモデル
SWはフォスのCW250A
センターSPはイマージュ改2だす
サラウンドSPはまだだす
ちなみにAVアンプはYAMAHA Z7
これからインシュとオーディオボード決まったら仕上げは電線だす
書込番号:14311217
2点

オッスさん。
こんばんわんこ〜
今から飲みます〜(笑
スピーカー、アンプ購入…
おめでとうございます o(≧▽≦)o
ダリ仲間ですね♪
じゃあ、やっぱりYAMAHAアンプを僕も買って、YAMAHA仲間にもなろうかな(笑
にしても、良いもの買いましたね♪
明日のオフの皆様の意見と、僕の決定、報告しますねー
んじゃ、また明日か、明後日に(^_-)
書込番号:14311359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ですが、定位感と言うか、音場感が・・・。
頭の中か耳のすぐ近くで音がなってる感じで、広がりや臨場感が難しいですね。
なにしろ頭の中心でボーカルが聞こえくるのがなんとも・・・
浮き気味な音源の,垂直面へ浮く感覚の抑え込みが足らないのでしょう。
引用二行目のくだりは,真横から後ろ遠さが出て来る鳴り方が残り,輪郭に添った様なイメージ拡がり方をするのが乏しいですね。
で,現状の出音から,表題の音は難しい。
もっと,浮く感覚の強い音源を抑え込ませて,且つ,iPod系のフォンアウトは止める事です。
浮きが強い音源の抑え込みが足りない。
書込番号:14312094
4点

xxオッスxxさん
こんにちは。
一つだけコメントします。
KlipschのX10はイヤピ自体に特徴がありますので、普通のイヤピだと良さが半減してしまいます。
でもオプションで買おうにも、1セット3,000円もしますので、マイイヤピにするにはコストが割りに合わないです。(((^_^;)
なので、eイヤホンとかに寄れる機会ありましたら、ストックを出してもらってウェットティッシュで念入りに掃除してもらって試聴してください。
書込番号:14313972
0点

Koontzさんこんばんは
有用な情報ありがとございます
やはりふき取りが一番コストがかかりませんかね。
消エタをワッテにしみこませて持ち込み、簡易消毒でもしましょうか。
しかし拭いたワッテを見たらもっとトラウマになったりして(笑
書込番号:14315902
0点

xxオッスxxさん今晩は
eイヤホンさんは店員さんが小まめに(店内空いてる時は試聴されてたの片っ端から)イヤーピース吹いてますんで、その辺りは割りとマシかとは思います。
私もヨドバシのシュアの試聴機の汚さは驚愕しましたが、店舗によっては横にウェットティッシュ置いてくれているところもありました。
除菌のmyウェットティッシュ持って行かれるのが一番無難ですかね。
書込番号:14315978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤピは大きく、SHUREやWestoneやKlipschの3mmノズル用の物と、オーテク、SONYの4〜5mmノズル用の物と、SENNHEISERやヤマハ、Victorの6mmノズル用の物の3種類があります。
これらは無理すれば小さいサイズのイヤピを大きいノズルのイヤホンに入れる事も出来ますが、かなりムリを強います。
私はこれでIE80のノズルを折りました。(((^_^;)
なので、全種類のイヤホン試聴しようとすると、結構な種類を持ち歩かなければなりません。
なので、現実的にはマイイヤピじゃなくて、殺菌イヤピだと思います。(((^_^;)
私は耳垢とかは全く気にしませんが、試聴機のイヤピがへたっていると文句を言います。(((^_^;)
書込番号:14316073
0点

諸氏と比べたらほとんどの機種を聴いていませんが、Image X10 いいですよぉ。遮音性は優秀。音質も優秀。特にWalkmanとの組合せは絶品。今なら歌詞ピタも無料サービス中。ただしxアプリの使いにくさはお覚悟を。
書込番号:14316129
0点

丸椅子さん、koontzさんこんばんは
お店によって工夫しているところもあれば、各自気を付けてらっしゃる様子ですね
これが美しい女性の後なら気になりませんが
中には絶対あの後は嫌だという御仁もいますからね(笑
ありがとうございます
書込番号:14316205
0点

T・B・さんこんばんは
X10は評判いいですね。小型なのに音場が広そうな感じです
Xアプリは使いにくいのですか?
書込番号:14316223
0点

オッスさん、こんばんは。
x-アプリは恐ろしく使いにくいです。が、WALKMANのほうがiPod系より音はいいです。でも、音質に縛られるだけがオーディオではないので、いっそImage X10i(アイのあるほう)で、iPhoneの使い勝手と音質との二兎を追う手もありますね。もしかすると、そのほうがオッスさんらしいような気がします。
書込番号:14316285
0点

T・B・さんどうもです
iPhone対応のX10iっていうのがあるんですね〜
情報ありがとうございます。
ググってみます
書込番号:14316319
0点

xxオッスxxさんはじめまして。
フュージョンのインストだとゼンハイザーのIE60は如何でしょうか。
遮音性はそこそこ、抜けが良いとは言いにくいですが、フュージョンだと気持ち良く聴けて聴き疲れしない気がします。
低音もそこそこ出ますし結構解像度あると思います。大きく括るとHD650の系統では無いかと。
一度聴いてみて下さいませ。
ちなみに私はWalkman4台持ちです(笑)。
書込番号:14317362
0点

こんばんわんこ〜
オッスさん。
昨日のオフの戦利品(?)が…
フィッシャーオーディオという、ロシア製のイヤフォンのみでした(滝汗
相変わらず使えなくて申し訳ないです(>_<)
昨日も参加されたこいぬさんのレビューを貼ります。
http://s.kakaku.com/review/K0000343791/ReviewCD=490265/
参加者全員、いーじゃなーい♪
という反応だったんで、興味があったり、試聴可能でしたらどうぞー
僕はポタ用にDENONのAH-A100を中古で買うことにしました〜
では(^^)/~~~
書込番号:14319675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はWalkman付属のイヤホンでノイズキャンセルONにして使っていますけど、、、十分楽しめますよ。
環境を整えれば、ethymotic researchのER4Sが聞き疲れしにくいですし、音もいいです。
最初のうちは耳の穴が疲れますが、鼓膜や脳に優しい音です。
でもDAPではボトルネックがプレーヤーにあるので、利便性を選択したからには、それを追求した方が正解のような気がして、、、、
書込番号:14320954
1点

みなさんこんばんは
キングダイヤモンドさん初めまして
ゼンのIE60ですか。よさそうですね!アコギは得意でしょうか?そそられます
そういえば同県人ですね。今後ともよろしくです
ナコさんこんばんわんこ〜
昨日今日と久しぶり東京行ってきあした。時間がなくてお店回りできず残念。
にしても相変わらず人の多さにはびっくりだす
行きの新幹線では飛び込み事故で1時間弱遅れ、こういう時ほんとイヤホンがあればと思いました
なんとロシアのマフィアならぬイヤホンとな!いや、機会があれば聞いてみたいです
参加者全員って沢山の方がお見えでしたか。さぞ盛り上がったでしょう。良かったですね
やまざきさくらさんお久しぶりです。
変拍子、不協和音は絶好調ですか?(笑
ノイズキャンセルというのがあるのですか。何やら便利そうなものが付いてますね
情報ありがとうございます。
書込番号:14326019
0点

オッスさん、お久しぶりです!
解決済みのようですが、機会があれば聴いてほしいのが「image X5」です。
X10の下位機種の位置付けですが音の傾向が違います。
なかなか元気のある音の出方で、
FusionではX10よりも良い仕事をしてくれるかもです♪
書込番号:14331456
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 19:21:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 4:24:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 11:07:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:32:47 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 17:00:55 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/01 18:08:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 9:53:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 8:56:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 13:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 14:54:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





