『スマホ買おうか思案中(長文です。申し訳ない)』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『スマホ買おうか思案中(長文です。申し訳ない)』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 熊吉君さん
クチコミ投稿数:49件

経緯
スマホには興味あるが、まだ購入はいいかと先送りしていた。
先日、自分の携帯(SH905iTV)代が5000〜6000円と友人に相談すると
スマホとあまり変わらないと言われ愕然。
あまり変わらないのならスマホの方が便利だし、料金に対して納得がいく。金掛かるならまだ良いと思っている。

現在の料金

ドコモでファミ割MAX?、パケホーダイダブル加入

基本料金3600円→1800円(ファミ割で半額になっている。おそらくベーシックタイプだと思う。)
通話料 1000円以内 実質掛かっていない(家族間無料、それ以外は基本料金内の無料通信料でまかなえている)
通信料 3000〜4200円(パケホーダイダブル加入、気にしないと上限まで、耐えると3000)

質問主の性格・考え・スペック
・スマホはまだ成長過程で今買うのは損、1年後くらいで良い、
ノートパソコン(ivy bridge搭載)を先に買うのが得策だと思っていた。
ただ、このまま料金↑便利↓は耐えられず、分割できるならスマホを先に買っても良いと思っている。携帯会社は変えても良い。
・性能が良ければ価格が高くてもある程度はしょうがない。良くて長く使えるものが良い。
だが、OSとCPUの兼ね合いもあるのでレスポンスとインターフェイスの使いやすさ、バッテリーなど総合評価で。
・赤外線はあったほうがいいが代わるものがあるなら不要。ワンセグはあまり要らない。
・現在、学生。必要以上に金がかかることは嫌。理由があれば良い。
安く済むなら携帯は電話とメールだけで良い。ただ、常にネット環境があるのは魅力的。

質問(長文で申し訳ありませんが上記を読んだ上でお応えください。内容不十分ならあとから補足します)
@スマホは本体価格が高いが割引もあるようで、
春得?とかキャンペーンを使うと5万とか6万とか払わずにすみますか?
Aスマホを持つと月額の料金はいくらぐらいになるのでしょう?各社学割とかありますがそれ使うと更にお得になりますか?
Bおすすめのスマホは?そして、割引してもらえるのなら中古より新品をドコモショップなどで買うのが得か?
C(情報・噂があれば)春発売のものと夏までに発売されるかもしれないものの比較。OSアップデートがあれば現行でもあまり変わらないのか。今買いか、待ちか。
Dその他、ド素人の主に言っておきたいことがあればお願いします。

書込番号:14436656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/15 00:57(1年以上前)

一括でも型落ちとかであれば実質0円の機種もありますよ。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/imode/20120413_526076.html

書込番号:14437886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/15 01:26(1年以上前)

@いま自分が使ってるGALAXY NEXUSは3800円でした。また高評価で購入を検討したSO-03Dはサポートで実質15000円くらいで購入可能。
AFOMAなら通信料が約1000円増える。
BXIが未対応の地域なら@の2機種。もちろん新品。たぶん家電量販店のほうが安い。
CNEXUSはすでに4.0、03Dは夏にアップデート。発売されていないものはわからない、自分のなかでは@の2機種。
D通話、メール主体なら断然携帯が使いやすい。上記2機種はFOMAカードが携帯と同じでなにかのときには携帯に復帰できる。ネット環境といってもしょせんFOMO回線、いなかにWiFiスッポトなど無い。
自分としてはこのまま携帯で様子みるか、縛りのない安いスマホでつないでアイホン5や地域がXI対応になるまで待つか、ですね。
携帯とちがってスマホの場合2年もたてばPCと同じで性能が雲泥の差がつくはずで深くかんがえないほうがいいと思う。

書込番号:14438000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/15 11:24(1年以上前)

P-02Dは実質0円の量販店で、ランキング急上昇していたようです。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/16/news067.html

書込番号:14439236

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊吉君さん
クチコミ投稿数:49件

2012/04/15 23:23(1年以上前)

今日、家電量販店に行き説明を聞いてきたら考えが少しまとまってきた気がします。また質問させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします

書込番号:14442218

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング