『有機ELディスプレイは、屋外で見づらいですか?』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『有機ELディスプレイは、屋外で見づらいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:12件

お世話になります。よろしくお願いします。

有機ELのディスプレイについて、ちらほら聞くのですが、
「屋内では、液晶よりも鮮やかで綺麗だが、晴れている屋外では逆に液晶の方がマシで、直射日光など当たろうものなら、何が書いてあるか判別しにくいほどに見づらい」
とのことです。

もちろん「有機EL」と一括りにはできず、機種次第でしょうが、一般的にこんな傾向である、という理解でよろしいでしょうか?

お店で確認出来れば良いのですが、何せ「屋内」ですから、確認しようがないです。

ご存知のかた、あるいは有機ELディスプレイの機種を実際にご利用の方、よろしければご意見をください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14526057

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/05/05 22:37(1年以上前)

有機ELが表示していないとき白っぽいなら、太陽光をモロに反射し、見づらくなります。
一方、液晶は、偏向板がありますので、外部光が偏向板を透過しガラスで反射し、また偏向板を透過しますので、外部光が減衰します。
有機ELより透過液晶パネルが視認性が良くても不思議では、ありません。
もっとも、反射型液晶や半透過型液晶のほうが見やすいです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/semiconductors/triple_a_plus/technology/03/index04.html

書込番号:14526412

Goodアンサーナイスクチコミ!4


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2012/05/06 00:25(1年以上前)

GalaxySUWiMAXユーザーですが、確かに液晶に比べると見にくいところはあります。
個人的に想像していたよりは見えてるかな(もっと酷いと思ってた)

書込番号:14526985

ナイスクチコミ!5


@takuさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/06 21:36(1年以上前)

私はGALAXY-S、GALAXY-Nexusを使っておりますが、
屋外で見にくいと思ったことがありません。
以前使っていたフィーチャーホンのディスプレイが
ショボかったからでしょうか。
むしろ見やすいと思ってしまいます。
人によって感覚が全然違いますね><

書込番号:14530906

ナイスクチコミ!5


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/08 15:11(1年以上前)

有機ELって外で見えやすいと思いますけど。

書込番号:14537456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/08 16:00(1年以上前)

最大輝度

最小輝度

なぜ見づらいか?
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=651/

やっつけ仕事ですがsh-12cとsc-05dの最大輝度、最小輝度画面張っときます。カメラのオートかかってますが。
もちろんメーカー、機種ごとハードスペック、設定などあるでしょう。

書込番号:14537584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/08 16:13(1年以上前)

補足。写真左がSH-12C(液晶)写真右がSC-05D(有機EL)。

書込番号:14537620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2012/05/10 05:33(1年以上前)

液晶=バックライトで明るくなる
有機EL=素子自体が発光して明るくなる

で、有機ELの発光量はバックライトに比べて少ないので外じゃみにくいとどっかで見た気がしました。

でも正直なところ太陽の下じゃ液晶でもまともに見れませんよね…

有機ELの一番のデメリットは外でみにくいという点より暗い場所でのシミだと思ってますw
懐中電灯片手にお店行って調べてみてはどうですか?

書込番号:14543834

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2012/05/12 23:46(1年以上前)

皆様、ありとうございました。

なぜそうなるのかの原理までは知りませんでしたが、結果的に起こる現象については、私が聞いた噂通りだったみたいですね。なるほど。

今後、モバイル向けの有機ELディスプレイの改良が進むかもしれませんが、ただしその場合であっても、この現象は数値で表しにくい事柄だけに、購入前のカタログチェック等では分からないですね。買ってみて初めて気がつく、あるいは思い知らされる、というか。

事前に分かればいいんですけどね。
パソコン向けのディスプレイの場合、グレア/ノングレアという用語で、反射しやすいかどうかが分かって便利なんですけど。

書込番号:14554740

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング