『SONYのPCM-D50以上に綺麗に撮れる物はありませんか?』 の クチコミ掲示板

『SONYのPCM-D50以上に綺麗に撮れる物はありませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー

スレ主 drammaticaさん
クチコミ投稿数:6件

楽器での演奏を耳で聞こえたまま、そのままで録音がしたいです。リニアPCMレコーダーPCM-D50以上に綺麗に撮れる機種はありませんか?PCMレコーダーについても教えて下さい。

原音のままで録音がしたいと思い、SONYビルでSONYのリニアPCMレコーダー/PCM-D50を試用させていただきました。軽く録音してみたところあまりにも原音そのままの録音でビックリしました。

新しいレコーダーにPCM-M10があります。
こちらも試用してみました。

http://www.sony.jp/ic-recorder/sound-compare/pcm/
サイトのサンプル音源で聞いてみたのですがどうもPCM-M10は原音にエフェクトがかかっているように聞こえます。
試用した時にも撮ってみたのですが、そう感じました。
実際のところ、発売日の古いPCM-D50の方が原音に近く録れるのでしょうか?

それとPCMレコーダーの事なんですが、SONYビルの人から聞いたところ音が綺麗に録れるかどうかは本体ではなくマイクによるとの事。
良いマイクを買えば、本体が小さくても録音が出来れば原音のまま録れると言っていました。
そういうものなのでしょうか?
だとしましたら、原音のまま録れるマイクはどのような物を買えば良いのでしょうか?

現在、PCM-D50を超える音質(エフェクトをかけず生音のまま)で録れるレコーダーがありましたら教えていただけませんか?
メーカーにはこだわりません。

もしマイクの性能によるのでしたらマイクを教えていただけませんか?
その時は小さいレコーダーとマイクを買おうと思います。

目的はコンサートなどの演奏を録るためです。
小さければなお良しです。

書込番号:14694713

ナイスクチコミ!1


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/06/18 22:25(1年以上前)

D-50が気に入ったらD-50を買うべきです(笑)。とはいえ、SDカードが使えない、mp3録音できないのは少々古さを感じさせます。
M10は価格半分なので、グレードの違いは明らかです。マイク音質、ノイズ、出音など、D-50とは一ランク落ちます。比べれば、ですが。
外付けマイクは音の良いものはAT-9943、RODE NT4,NT5あたりで、これと録音機を買うと結局、D-50の価格を越えてしまいます。マイクも大きく、ケーブルなど重量も増えて大荷物。
その場合のレコーダーはコンデンサーマイクが使えるTASCAM DR-100mkII、ローランドR-26、ZOOM H4n。次点でオリンパスLS-100、11。これらは内蔵マイクでも高音質で録れます。
マイクの距離、高さによってもかなり録音状態が変わり、奥が深いのですが、「原音通り」を求める方にはTASCAMがいいかな、と思います。
もっと上になるとFOSTEX FR2,FR2LEなどもありますが、大型になって結局、もっと小型が欲しくなってTASCAMを買った、という声をよく聞きます。

書込番号:14697260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/06/19 06:10(1年以上前)

お早うございます。

僕の好みだけで言わせてもらうとZOOMのH4nです。第一印象は「ホワイトノイズが少ない、本体の振動を内蔵マイクが拾わない」です。ホワイトノイズも本体の振動もエフェクトには変わりありませんから、これらが抑えこまれているのは高得点です。また、内蔵マイクは捻りながら指向角度を90°から120°まで自由に可変できますので状況に応じた設定が可能です。

書込番号:14698276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 drammaticaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/19 14:59(1年以上前)

wyniiさん、詳しい説明ありがとうございます!

たしかにSDカードが使えない、mp3録音できないと言うのはダメージが大きいですね・・・。

ZOOM H4nとTASCAMの音をYouTubeで聞きましたが、両方良いですね!
H4nは多機能と言う感じですね。
エフェクターは必要ありませんし、Cubaseも持ってますので尚更いりませんが;;
少ししか調べていませんが、TASCAMのDR-40の音割れという記事が少し気になりました。

続けて教えていただけたものを調べようと思います!

書込番号:14699512

ナイスクチコミ!0


スレ主 drammaticaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/19 15:05(1年以上前)

sumi_hobbyさん、教えてくれてありがとうございます!

ZOOMのH4n、気に入りました♪
少し大きいかなと思った点と、多機能すぎというのも気になりましたが…それは贅沢ですね;;

YouTubeを見ました。コンデンサマイクつけた時にはやっぱり内蔵は負けていますが
これも当然のことですよね…。

まだ少ししか調べていませんので、続けて調べようと思います。
まだ気になるところがありましたら質問させていただきます。

情報ありがとうございました!

書込番号:14699527

ナイスクチコミ!0


スレ主 drammaticaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/25 06:30(1年以上前)

遅くなりましたが、TASCAM DR-100mkII を買いました。
エコポイントでもらっていたギフト券を使いたかったので
某電気屋で注文しました。

初め、コスパとソフト、そして試聴音声より ZOOM H4n を注文しようとしたのですが
某電気屋では取り扱いしていなく入荷もできないと…。
と言うことでTASCAM DR-100mkII と オリンパスLS-100 で迷いましたが
wyniiさんに教えてもらえた「原音通り」と言うのと試聴により、TASCAM DR-100mkII にしました。
ネット通販ですと32000円+4GBのSDカード送料無料ですが
値引き交渉が下手で38000円+4GBのSDカードまでしかできなかったのですが
入荷後取りに行きますとサービスなのか間違いなのか8GBが付いてまして
さらにサービス期間で○%か忘れましたが安くなってました。
とにかく18000円のギフト券を使いたかったので、良いかなと思ってます。

買う前は操作は難しそうと思ったのですが
使ってみますと簡単でびっくりしました。
まだ1日しか使っていませんし音割れなどレベル調整などがありますが…。

でも音の良さに満足です!
wyniiさん、sumi_hobbyさん、教えてくれてありがとうございました!

書込番号:14722608

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/06/25 20:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。ぜひレビューもお願いします。
DR-100mkIIならD-50と十分勝負できると思いますよ。しかもコンデンサーマイクも使えます。
片手操作ができないのはマニアックですが、音質にこだわるならTASACAMでしょう。「H4nよりも薄皮が一枚取れたようにクリアな録音ができる」とは、両方お持ちの方の弁。

書込番号:14725144

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング