


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
購入を検討しております。
我が家の屋根事情を考えて、東芝とパナソニックの見積もりを頂きました。
屋根の南・西・東に6枚ずつ合計18枚が何とか乗るようです。
・パナソニック VBHN233SJ01 18枚 4.19KW
機器・架台・設置工事・自然災害補償等込 188万円(税込・補助金除)
・東芝 SPR−240NEーWHT−J 18枚 4.32KW
聴き・架台・設置工事・自然災害補償等込 203万円(税込・補助金除)
今の段階で私は東芝がよさそうに思っているのですが、
下のようなことを考えるとパナソニックも良いのかな?と思ったりもしています。
●高温に強いのがパナソニック
●真南につけるのであればパナソニック ・・・しかし上記のような東・南・西に設置です。
●発電効率の良いのは東芝
●費用対効果が現段階で良さそうなのが東芝
個人的にはもう少し東芝が安くなってくれたらいいのですが・・・。
この価格は妥当でしょうか?
まだ一回目の見積もりなので交渉の余地はあります。
(ちなみに現時点で3社の見積もりで最も好条件が上記でした。
書込番号:14701251
0点

三面設置で足場を組んでの価格なら悪くない価格ですよね。
見積もりに大差はありませんが、ここからの値引き次第で安い方にされたらいいのではないかと思います。
個人的には住宅設備メーカーでもあるパナのイメージが良いですが、東芝のパネルもアメリカ製OEM品でも周辺機器は信頼性がありそうです。
参考になるかはわかりませんが、江藤産業とSBエナジーで比較実験をしているのでご確認下さい。ググったら出てきますので。
書込番号:14710930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ussy155さん>
返信ありがとうございます。
思うように交渉が難しくて。。。
東芝の変換効率は魅力ですが、参入してから間が無いのと
OEM供給によるものなので信頼がどうなのか・・・というのが
心配でした。
もう少し検討してみます。^^
書込番号:14711010
0点

スレ主さん
同じkw数のせるなら変換効率を気にする必要はないですよ。狭い面積でどれだけ発電するかの指標ですので。
見積もり交渉は、、一面設置での条件ですが下記サイトのような価格の所もあるので頑張って下さい。
http://www.syoue.net/
書込番号:14711140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ussy155さん>
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:14713008
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 16:16:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 7:09:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 13:04:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/20 17:36:25 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 17:40:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 11:45:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 23:59:06 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/11 9:27:58 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/09 19:36:37 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 0:35:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)