『人感センサー付きのエアコン教えて下さい。出来るだけ至急。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『人感センサー付きのエアコン教えて下さい。出来るだけ至急。』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:82件

我が家のエアコンは12年目です。。現役で動いていますが、かなり設定温度を下げないとまったく冷えません。そろそろ買い換えかと思っていますが、エアコンは大体部屋の中心くらいにつくようになります。ただ、右側にはテレビなど家具が。中心には人はいなくて、左側のソファーに大体座っている感じです。そうすると、人感センサーが付いていた方がいいのかと思っています。(みんな涼しくない。と言うので・・)
人感センサーが付いていて、冷房鉄筋コンクリート大体8〜10畳くらい対応のものを探しています。暖房は、ついていてもほぼ使わないので、ここはこだわりません。
自分でも調べてみましたが、訳が分からなくなってしまったので、どなたか教えて下さい。
価格は、なるべく抑えたいので、出来たら5万台。多くとも6万台以内には抑えたいです。安ければ尚良し。
ネット販売ではなく、コジマかヤマダかケーズかヨドバシカメラで購入になると思います。
(取付・取り外しを考えて)
よろしくお願いします。

書込番号:14775606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:170件

2012/07/07 19:25(1年以上前)

店舗で購入するのであれば、
店員に要望と予算を伝えた方が速いかと。

まぁ店員さんも知らない人もいるし、
なかにはメーカーから派遣されていることもあるので
考えものですが・・・

値段は店舗ごとなので希望に収まるか分かりませんが、
傾向として東芝・富士通・三菱の機種で選ぶと
安く抑えられるのではと想像します。
パナソニックは他の機能と併せて金額高めで安定してるのと、
ダイキンはヤマダには置いてないかもしれんので、
選択から外してよいと思います。

あくまでも個人的な感想です。

書込番号:14776629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/07/07 20:11(1年以上前)

もう少し予算を追加して中級機種に変更されてはいかがでしょうか?
何処のメーカーもスタンダード機のセンサーなら大差は無いと思いますが
唯一少し良いとすれば三菱のGM系に搭載されたムーブアイでしょうか。
ランクが上昇するほどセンサーの性能も上がるみたいなのでスタンダード
機よりお薦めだと思います。

書込番号:14776797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2012/07/08 17:55(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
やっぱり、もう少し予算考えないとダメですね・・

コジマに行って見てきました。いろいろ説明を受け、お店の方はHM-252-Wを勧めてきました。
こちらでいろいろ調べたら、1つグレードの低いHW-252-Wもあるのですね。。
やはり機能的に大きな差でしょうか?どちらかにしようかと検討しています。

書込番号:14780897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2012/07/08 17:58(1年以上前)

たびたびすみません。あと1つ書くのを忘れました。
お店の方は、お掃除機能が付いていた方が良い。と、かなり押していました。お掃除機能が付いていれば、掃除をしなくて済む。と・・・。
これは、やはり付いていた方が良い物なのでしょうか?

書込番号:14780910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:170件

2012/07/08 19:09(1年以上前)

お掃除機能は自分がマメにフィルターの掃除を出来るか、
それともサボりたいかによると思います。

掃除出来るならいらないです。
面倒臭いならあるに越したことはないかと。

機種差は空気清浄にピュアミスト(保湿とナノ洗浄?)が付いているか
センサーが5か4か(状態)
通風路もコーティングがされてるかされてないかみたいですが、

センサーは両方満たしているので比較した場合
金額とる場合は下位機種を、
省機能であとで後悔しそうなら上位を買ったほうが良いかと。

書込番号:14781198

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/07/08 23:06(1年以上前)

>お掃除機能が付いていた方が良い。と、かなり押していました。お掃除機能が付いていれば、掃除をしなくて済む。と・・・。

パナソニックのような屋外にホコリを出すようなお掃除ロボットでしたら、踏み台に乗ってエアコンに手を伸ばす必要がないのでアリかなぁって感じがしますが(何年もさわってない方もいますし、でも中はキレイ)、ダストボックスに集めるタイプでしたら個人的にはあってもなくてもいいかなぁって感じです。
暖房として使ってないようですし、冷房使用時、月に1,2回くらいフィルター掃除してあげれば十分ではないかと。それも面倒であればあった方がいいのかな。

6万円以内でなくても良くなったんですかね?
そうであれば選択肢は広がりますね。
HMはHWと比べると、ファンの他、通風路にも防かび加工がされていますね。確かにこの部分にカビが付いているのは見た事があります。
あとは美肌効果のある(と言われている)ピュアミストが出るのと、センサーが一つ多いんですかね。

実際の価格にもよりますが、その2機種でしたら自分はHMにするかなぁ。10年以上は使う可能性がありますし。

書込番号:14782356

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/07/08 23:58(1年以上前)

部屋の対応畳数や条件がギリギリなら自動掃除機能付の方が
性能維持が楽だと思いますよ。
自分でやるのはどうしても手抜きになって月1回の掃除でも
やらない可能性がありますから・・・
フィルターの掃除は年配や身体のバランス感覚が悪い方には
踏み台昇降になるので怪我の恐れもありますからね。

書込番号:14782635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/15 23:28(1年以上前)

価格を考えなければパナソニックの最上位機種であるCS-252CXRあたりがお勧めです。お掃除ロボット付きは若干、オフにしたときの音が気になりはしますが、慣れればありがたい機能なので我慢できるかと思います。人センサーがついているので、無駄なく風を送ってくれるので、本当にすごい!と思ってしまう節電上手なエアコンです。人の生活エリアを学習して、狙って冷やしてくれるし、複数人がいてもちゃんと感知して、みんなを冷やしてくれる優れものですよ。

書込番号:14812703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/08/01 19:21(1年以上前)

ヤ○○は何度か利用しましたが、下請けがハズレの確率が高かったです。係員も人によりますが、自分はろくに説明できない店員にあたったこともあり、質問するといちいちベテランに聞きに行ったりして10分で終わるところを、30分以上かかったことがありました。

ミ○○シのエアコンが相談者さんのニーズに合ってるんじゃないでしょうか?初期不良も一番少ないと聞きます。実家では30年以上使っていて今も現役です。

あ、別に回し者ではないので念のため(笑)

書込番号:14884058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:170件

2012/08/02 12:32(1年以上前)

一理あるというか全てなのか。

○マダの店員さんが
やる気がなかったり、
商品知識がなかったり、
配置員がメーカーからの派遣だったりして決裁権がなかったりするのも、
今や周知の事実では・・・

購入側が安値につられてほいほい行ってしまうのも、
増長させる原因かと思いますが。

書込番号:14886752

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング