iPod touch 4GをiOS 6にアップデートしてみたら、Zikのリモコンなどが一切機能しなくなりました。
音だけは出ますが、その他の機能は全滅。
Parrot Audio Suite(Zik用App)を起動するとZik本体がiOS 6に対応していないためファームウェアのアップデートを促されます。
ところが肝心のアップデートのページは英語のみ。
なので、簡単に日本語で手順を書いておきます。
Parrot Zik ソフトウェアアップデートのページ
http://www.parrot.com/usa/support/parrot-zik
1.まずはPCで上記のページを開き、[Parrot Zik software update ver.1.02]をダウンロードしておきます。
2.Zik本体と付属microUSBケーブル、もしくはデータ転送対応のmicroUSBケーブルを用意します。
3.ZikをPCに接続し、Zik本体の電源を入れます。
4.PC側がZikを10MBほどの外部記憶装置として認識するのを待ちます。
5.Zikが認識されたらZik本体のフォルダを開きます。
6.”1”でダウンロードしておいたファイルをそのフォルダにコピーします。
7.Zikを安全に取り外します。
これで完了♪
iOS 6でも今まで通りフル機能で使えるようになります。
あとはiPod touch側の登録が「Parrot Zik V1.01」と表示されているので、気になる方は一度登録を解除して認識しなおせば「Parrot Zik V1.02」になります。
Zikはすごく便利なBTヘッドホンなんですが、もう少し簡単にアップデートできないとPC操作が苦手な人には薦めづらいですね〜
書込番号:15118357
8点
お疲れ様です。
情報ありがとうございます。
仕事が落ち着いたらやってみます。
書込番号:15118757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エラストマさん
無事アップデートできましたでしょうか?
まぁフォルダ管理ができる方なら問題なくできる内容なので心配はしてませんがw
Zik自体もこれから出荷される物についてはver.1.02になっているんでしょうが・・・
この秋はiPodやiOSの更新で各方面に影響がありますね(苦笑)
書込番号:15127309
0点
おかげさまで先程アップデートができました。大変感謝です。
潟c_ニティにはコレ位是非HP作っておいて欲しいですね。不親切です。。。
書込番号:15148465
0点
サルバーニョさん
ちょっとでもお役に立てたなら嬉しいです♪
でも、仰るとおり日本語のページくらい用意して欲しいですよね〜
半日もあれば余裕で出来ると思うんですが、手を抜いてるのかな?(苦笑)
Zik自体は友人にもオススメしたくなる魅力的なヘッドホンなんですから、ファンとしては真面目に扱って欲しいです。
書込番号:15148841
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/23 0:03:25 | |
| 0 | 2025/11/21 13:35:05 | |
| 4 | 2025/11/21 12:53:00 | |
| 2 | 2025/11/21 23:52:39 | |
| 0 | 2025/11/20 21:00:08 | |
| 1 | 2025/11/22 10:07:31 | |
| 1 | 2025/11/19 23:48:07 | |
| 0 | 2025/11/19 15:45:35 | |
| 2 | 2025/11/19 7:59:08 | |
| 21 | 2025/11/22 20:40:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)




