


スピーカーのインピーダンスは抵抗値のことです。
アンプを内蔵しないタイプのスピーカーは直接液晶テレビに接続することはできません(一部の液晶テレビはスピーカー端子を搭載していて接続できることもあります)。
書込番号:15138518
0点

口耳の学さんありがとうございます。
と言う事は
シアタースピーカーセットを買った方がお得でしょうか?
TVの
イヤホンジャックに挿して
聴けるスピーカーは無いのでしょうか?
また、
聴けるとしたら
どんなスピーカーで
探せばいんでしょうか?
書込番号:15138712
0点

アンプを内蔵しているスピーカーならイヤホン端子に接続して再生できます、スピーカーによっては光デジタル入力端子を搭載してテレビと光ケーブルで接続して再生できるモデルもあります。
アンプを内蔵しているタイプはPC用として売られていることが多いです、PCスピーカーで探すと見つかりますよ。
アンプを用意できるなら普通のパッシブスピーカーを繋げて再生できます、気に入ったスピーカーを選べますしアンプも機能や音質で選択できます。
サラウンドしたいならAVアンプもいいです。
シアターセットはスピーカーやアンプが一式揃っているので入門用としては気楽に始められるのがメリットですね。
書込番号:15138840
0点

口耳の学さんありがとうございます。
いろいろ
アンプやスピーカーの事が具体的に理解してきました。
とりあえず
いろいろ揃えるのは
予算的に無理なので
シアターセットを買って付けてみたいと思います。
いろいろ教えて下さって本当にありがとうございます。
書込番号:15138879
0点

安価なシアターセットやウーファーがセットの2.1chは音質が悪いです
ステレオのアクティブスピーカーが良いでしょう
M-Audio AV 30がお勧めです
ステレオミニコードでテレビやiPodなどと手軽に接続出来ます
RCAピンコードでゲーム機やブルーレイプレーヤーと繋げると良いです
書込番号:15139132
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 21:06:36 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/13 9:02:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 11:20:03 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/09 16:51:56 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/10 10:14:00 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 16:03:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 12:56:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:34:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:23:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:08:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





