


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
太陽光を設置しようと思い、見積もりを複数取りましたが、どのプランにしようか迷っています。
我家の屋根は平板瓦の寄棟屋根(変形)で、東西2面設置です。(南面は小さい為設置不可)
東芝
パネル:240×20枚(4.800kw)
パワコン:5.5kw×1台
モニター:5.7インチ
設置方法:支持金具
税込210万(1kw=44万円)
※かなりギリギリのレイアウトなので、実際にはのるか不明。
パナソニック
パネル:233×19枚(4.427kw)
パワコン:4.0kw×1台
モニター:7インチ
設置方法:支持瓦
税込195万(1kw=約44万円)
※設置方法を変えれば、さらに値引有り。
三菱
パネル:212×12枚・105×13枚(3.909kw)
パワコン:4.0kw×1台
モニター:エコガイドTV
設置方法:支持金具
税込155万(1kw=約40万円)
上記金額は補助金を含んでいない金額で、値引交渉もしていないので、実際はもう少し安くなるかも知れません。
補助金は、国以外に市から1kwあたり2万円が出ます。
発電量を取るか、1kw当たりの安さを取るか迷っています。
アドバイスを、お願い致します。
書込番号:15144808
0点

今のkw単価からすると10年以内の回収を考えて三菱ですね。パナと東芝の今の価格だとぎりぎりになります。容量も3.9kwは確保できているので売電比率もそれなりになりますし。
ここからの値引きでパナと東芝が42万/kw程度まで下がってきたら検討の余地はありますが、kw単価の値差が縮まらなければやはり三菱、差が2万程度になってくれば売電比率の向上を取ってパナか東芝です。
パナと東芝を比較すると、夏季の気温が高い地域の場合はパナの実発電量が多くなるのでパナがお勧めです。
書込番号:15144952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ussy155さんコメントありがとうございます。
やっぱり10年以内の回収を考えると、kw単価が安いほうが良いですよね。
三菱ならモニターを、エコガイドTABにしたいなと思っているので、同価格でモニターを変更してもらえるなら、モニターに出る補助金を値引きと考えて、即契約しても良いかなと思っています。
アドバイスのとおり、三菱とのkw単価が2万円以内に縮まるなら、パナソニックも視野に入れたいと思います。
東芝は発電量が魅力ですが、現調後にのらない確立が高いレイアウトですし、自社製品じゃないのが、個人的に好きになれないんですよね…。kw単価が三菱と同程度になるのなら、考えてみたいと思います。
色々な業者さんとのやりとりで、正直疲れはしましたが、太陽光の設置に向けて話を進めたいと思います。
ussy155さんをはじめ、今までコメントを頂いた方々には、とても感謝しております。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15148934
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 0:55:45 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/24 8:37:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 16:16:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 7:09:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 13:04:49 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/27 1:03:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 17:40:46 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 14:23:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 23:59:06 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/11 9:27:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)