『初期不良でしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットとOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットを比較する

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション
RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良でしょうか?

2012/10/08 02:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:40件
別機種

他の写真にもこの赤い点が写ってしまします

昨日レンズキットを購入し、いろいろテストで撮影してみました。
まだ130枚ほどしか写していないのですが、今本体のモニターで撮った写真を確認していたら、赤い点が写っていました。
不思議に思って他の写真も確認したところ、ほとんどの写真の同じ場所にこの赤い点が写ってしまっています。
OM-Dのモニターは、写真を拡大したまま次の写真に移れるので全く同じ場所にあることが確認できました。

写真を移動すると点も移動するので、モニターのドット異常ではなくて写す素子?に異常がある気がします。
この場合初期不良で交換対応などあるのでしょうか?
良くドット抜けは不良ではないとの話も聞きます。あきらめるしかないのでしょうか?

書込番号:15175538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/10/08 02:28(1年以上前)

ピクセルマッピングをされてみては?
ピクセルマッピングに関しては、取説P103に記載されているようです。

それでもダメなら、

>昨日レンズキットを購入し、

購入店に相談されてみては?

書込番号:15175552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/08 02:39(1年以上前)

平日の海が好きさん こんばんは

パソコンで見ても 赤い点確認できるのでしょうか その場合はセンサーの方だと思いますので αyamanekoさんも書かれていますが 
このカメラにはピクセルマッピング機能が付いていますので 試してみてはいかがでしょうか

でもパソコンで 確認できない場合は 本体の背面液晶が怪しいので お店で見てもらった方が良いと思います。

書込番号:15175573

ナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/10/08 03:11(1年以上前)

スレ主さんの書かれている情報はとても的確で、ほぼホットピクセルに間違いなさそうです。

買ってすぐこれに気が付いてしまうとやはりがっかりされるでしょうが、現在のセンサー製造技術とコストのバランスでは異常素子の全く無いセンサーを作ることはほとんど不可能で、どんなカメラでも正確に調べると赤や青の輝点、あるいは真っ白な輝点は多かれ少なかれ有ります。

一番簡単に調べるにはカメラ内に光がまったく入らない状態にして感度を上げ、ノイズリダクションをかけない場合と長時間ノイズリダクションをかけた場合を撮り比べ、ノイズリダクションのない方にはあってリダクションをかけた方では無くなっている輝点が有ればほぼ間違いなくホットピクセルです。

これは上に書いたように現状では製造時に無くすことは出来ませんし、使っているうちに増えていくものでもあり、よほど酷くない限り、例えば最初から何十何百個もあるとか、異常ピクセルが幾つも塊のようにくっついてあるとか、そういうことでもない限り初期不良とはみなされず、基本的には交換してもらうことは出来ないと思います。

なので普通はすでに書いてもらっているようにピクセルマッピングという異常のある素子の情報を使わず周りの素子の輝度情報からその部分を補完するという機能でカバーし、これで普通に使っている分にはまったく分からなくなり、問題も無くなります。

メーカーによってピクセルマッピング機能がカメラに搭載されているところと、サービスに持ち込んでやってもらうしかないところがありますが、このカメラに機能が付いているのならそれを試してみて、たいていそれで問題無くなると思いますが、それでも消えないならサービスにということになるでしょうか。

繰り返しますが、ホットピクセルはどんなカメラにも、誰が買ったカメラにもたいていあり、また1年経てばはっきり分かるくらい増えるものですので、そういうものと割り切って使われるのがいいと思います。

書込番号:15175606

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/08 06:23(1年以上前)

買った時からホットピクセルがあるのは残念ですね

ホットピクセルなどは経年劣化で、年月とともに増えていきますから例え買った時は無くても1年たてば現れるかもしれませんから仕方の無い部分かもしれません
ピクセルマッピングで対応できますがソニーは良いですね
キヤノン、ニコンだとピクセルマッピングはSCでおこなってもらうしかありませんから

書込番号:15175792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/10/08 07:50(1年以上前)

買ってすぐなら、とりあえずお店に相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:15175958

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2012/10/08 08:15(1年以上前)

このカメラは、1600万画素なので、1600万個のピクセルがあり、
ある程度のホット・ピクセルは許容誤差として容認されます。

しかし使用上差し支えない程度であって、スレ主さんの写真を
見ると、限度を超えていますね。
私なら、目障りで撮影どころじゃない。
まともな検査合格品とは思えませんね。

早い時期に購入店で、交換してもらうべきです。

書込番号:15176029

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2012/10/08 10:44(1年以上前)

オリンパスのピクセルマッピングは伝統的に装備していて、
ソニーだからという訳ではない。

書込番号:15176457

ナイスクチコミ!5


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2012/10/08 11:35(1年以上前)

ないように見える機種も出荷前に見えないように処理されている(ピクセルマッピング済み)だけで、実際には出荷の段階でほぼすべてのセンサーにホットピクセルがあると言われています。

書込番号:15176619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/10/08 14:44(1年以上前)

当機種

今日の湘南です。

赤い点を発見しびっくりして、こちらにすぐに書き込みをしてしまいました。
夜中の書き込みに対して、こんなにも沢山のご回答を頂き皆様に感謝しております。
ありがとうございます。
やはりおそらく皆様もおっしゃてるセンサーのホットピクセルかと思います。
ピクセルマッピングという機能、今回初めて知りました。確かに説明書に書かれていました。
ホットピクセル云々と具体的には書かれてなくて、映像素子と画像処理機能のチェックを行うとかかれています。
それで具合の悪いピクセルをを無効、補完するのですね。

今までコンデジも含めキヤノン、フジ、リコー、サンヨー、パナ、ソニー、そしてオリンパスも防水のを2機種と使っていましたが、運がよかったのかホットピクセルがあるものに当たったことはありませんでした。ないように見えても、出荷前に処理されていることもあるんですね。大変参考になりました。

一応、購入店に聞いてみてから、ピクセルマッピングをかけてみようかと思います。
結果は、また後日ご報告させていただきます。

写真は先ほど行ってきた湘南の写真で、カメラ自体は大変気に入っております。

書込番号:15177198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/09 00:40(1年以上前)

上の画像でいえばどのあたりにあるのでしょうか?

書込番号:15179933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/09 08:34(1年以上前)

>海筋肉王さん

たぶん青いテントらしきところから
2時の方向に3センチくらいの場所ではないでしょうか?
小さい赤色のような点があるようです。

>スレ主様
場所はあっておりますでしょうか?

書込番号:15180506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/10/09 13:59(1年以上前)

機種不明

皆様 お騒がせして申し訳ないです。
この写真のマルでかこった部分になります。
海の写真で確認しましたが、どうもバックが白などの明るい色の場合は赤い点は見えないようです。
昨夜も何枚か撮ってみたのですが、状況は変わらずで赤い点が同じ位置に写っています。

書込番号:15181327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/10/09 14:07(1年以上前)

機種不明

北の猫熊さんにご指摘いただいた部分はおそらくカラスかとんびではないかと思います。

書込番号:15181352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/10/10 01:32(1年以上前)

先ほど購入店に出向き、見てもらったところ交換となりました。
アドバイスありがとうございました。
ブラックはお店に在庫がなく、少し離れた倉庫に取りに行ってもらい
保証書や延長保証の書き換えなどで時間がかかり疲れました。
開封は明日にします。
お店の人の話では、この症状は今まで見たことがなく、交換品は大丈夫だろうということでした。

書込番号:15183925

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <919

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング