『自作PCを組もうと思っていますが・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自作PCを組もうと思っていますが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自作PCを組もうと思っていますが・・・

2012/10/25 00:16(1年以上前)


電源ユニット

スレ主 t.hayaさん
クチコミ投稿数:25件

簡単な構成は
i7 3770k
670のSLI
ブルーレイドライブ
SSD
HDD
メモリはDDR3-12800を4枚
ややハイエンドのMB
程度の構成を予定しています。
OCの予定はありません。
ケースはできるだけ小型で組みたいので、冷却関係は水冷等を使って強化する予定です。

探してる電源は、700W以上140mm程度(以下)で探しています。
電源は重要・・・と聞いていますが、具体的にどのメーカーなのか、良い品番があるのかがわかりません。
自分で見たところ候補がありました。
オウルテック AURUM SERIES AU-700
http://www.owltech.co.jp/products/power/Fsp/AURUM/AU-400_500_600_700/AU-400_500_600_700.html
サイズ 剛力短2プラグイン SPGT2-700P
http://www.scythe.co.jp/power/gouriki-tan2.html
の二つが候補にあがりました。
簡単に調べると、シルバーストーンの評価がやや良かったのですが、変換効率が上記の電源よりも劣るという事から発熱が高くなるのではないかと思い候補から外しました。
電源については、ほとんど知識がないので、上記の電源や他の電源等についてもご教授お願いします。

書込番号:15248260

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/25 01:06(1年以上前)

AURUM で行くなら 12V ラインの束ねてある
AU-1200PRO 辺りがいいと思いました。
http://kakaku.com/item/K0000394125/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:15248420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2012/10/25 01:13(1年以上前)

奥行き140以下を選択するならAURUM SERIES AU-700しかないですね。

電源の品質は80+では解りませんが、変換効率を気にするならゴールド以上の物
を選ぶしかないですね。

書込番号:15248438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2012/10/25 01:19(1年以上前)

AU-850PROを所有してますが、奥行きが180もありケースを若干選びますね。

書込番号:15248448

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/25 01:50(1年以上前)

GTX670 のビデオカードが二枚挿せないといけないケースは
電源の奥行気にしなくていいと思いますよ。

書込番号:15248516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2012/10/25 02:15(1年以上前)

まあ、スレ主さんがPCケースを決めないと電源の奥行きを気にしても
仕方ないのですけどね

書込番号:15248565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/25 03:09(1年以上前)

そのサイズの電源で収めようとすれば、そこそこ狭いPCケースになりますよね。
そのせいで、本格水冷が必要になるようでは、本末転倒かと思われますが。

マザボ、PCケースの情報も抜けてます。まずは、これらを決めてから。

書込番号:15248631

ナイスクチコミ!0


スレ主 t.hayaさん
クチコミ投稿数:25件

2012/10/25 11:29(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
MBはATXを入れます。
ケースはATXが入る小型ケースをいくつか検討しています。
※ケースはおそらく個人輸入で購入します。
小型ケースでは、電源をケース前方の光学ドライブ下にいれるモデルが多く、そうなると長い電源ではMB上のメモリや長いグラフィックボードと干渉してしまいます。

しかし、GTX670は180mm程度の長さからあるので、ケースにはほぼ依存しないと考えています。
むしろ小型ケースならば長さよりも、幅?によって干渉してしまいそうなくらいです。

引き続きご教授願います。

書込番号:15249381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/25 15:20(1年以上前)

>GTX670は180mm程度の長さからあるので、ケースにはほぼ依存しないと考えています。
ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER
http://kakaku.com/item/K0000391112/
のことかと思いますが、仮に水冷にする場合での使用出来る水枕があるか先に調べておいたほうが良いですね。
リファレンスであればあるでしょうが、オリジナルになると確認しておかないと。

書込番号:15250048

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電源ユニット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PG値について 5 2025/10/08 11:12:27
850W電源ユニットについて 6 2025/09/28 20:18:24
ATX3.0?ATX3.1? 6 2025/09/27 18:59:05
グラボの種類対応について 6 2025/09/25 20:57:53
内蔵HDDの電源接続について 10 2025/09/26 18:01:11
アイドル時限定のコイル鳴き 4 2025/09/19 23:30:17
マザボコネクタと線について 9 2025/09/14 13:52:56
Joshin webにてセール中! 2 2025/09/10 23:31:11
送料込み 税込 22800円 0 2025/09/06 18:07:31
送料込み 税込 38800円 0 2025/08/30 20:34:20

「電源ユニット」のクチコミを見る(全 38271件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング