


最近、中古のワンオーナー車を買ったのですがいつのデミオでグレードもわからなくて困ってます。
どなたかわかる方がいらっしゃったら教えて下さいm(_ _)m
車に貼ってあるシールからわかる情報は、型式DW5Wで排気量1500ccミッションATにLX special editionと書かれています。
自分で調べてもDW5WにLX special editionが無く、LXだと1300CCしかないようなのでシールの誤記なのでしょうか?車両証明にも1500ccと書かれ初年度登録が平成11年4月となっておりその時期のデミオを見ても該当するグレードも無く困惑してます。
エンブレムの所は一本フレームが入っているので初代デミオの前期型のような気もして…
因みに車体は白で4スピーカー(恐らく純正)が入っています。馬力は100でタンクは43gです。どなたか情報お待ちしております。
書込番号:15658146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デミオは3代に渡り造られています、GFDWは初代です
車体のプレートの表示
車検証の記載
エンジンの号機
これでいかさまが無ければ判別します。
1500は型式GF−DW5W エンジンはB5E
1300は型式GF−DW3W エンジンはB3E
車の呼称は1500はGL
1300はLX
グレード表示のステッカーは何処に貼られていたのかな。
書込番号:15658565
0点

ありがとうございます!
エンジンはB5です。表記は運転席側のドアのところにありました。
書込番号:15659140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウイキペディアのデミオの項目での記載によると。
1.5Lが「GL」から始まる2グレード、1.3は「L」から始まる4グレードでGLは4速AT。
GLはもともとが豪華装備でしょう。
1997年に特別限定車「1.5GL-Xスペシャル」(限定3,000台)というのもある。
電動格納ミラーが特別装備されています。
1998年にはGLリミテッドというのも設定されています。特別車で2回の販売で2200台と書かれています。
2001年にはGLスペシャルという車も設定されたとありますが概観の変更になってますね。
ステーッカーは貼り間違いではないでしょうか。
初年度登録の平成11年は西暦1999年だから、お車は「GLリミテッド」じゃないかなと思う。
書込番号:15659454
0点

なるほど、やはりGLぽいですね。ミラーも電動でした。誤記の可能性が大きいですねw
そのシールに1500ccでLXなんて書かれてるから紛らわしいです。もう一度調べてみますね。ありがとうございました。
書込番号:15659515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マツダに問い合わせてみたところ、シールより車検証の方が正しいとのことで、ようやく車体がわかりました!
http://www.goo-net.com/ipn/catalog/MAZDA/DEMIO/2502191/index.html
GLリミテッドと手持ちの書類とデータが一致しました。情報を頂きましてありがとうございました。
書込番号:15659821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 14:17:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 13:44:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 11:19:29 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/08 11:58:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 14:22:28 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 12:16:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 13:33:05 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/08 14:39:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 7:02:23 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/08 12:30:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





